従業員教育
従業員教育について
私たちはカーセブンで働く従業員に対して、お客様に寄り添う教育を行います。
取り組みについて
私たちカーセブンでは、買取ポリシー及び行動指針を定め、新たにオープンする全てのカーセブン店のスタッフに対して、オープン前研修を実施しております。
また、本部はスーパーバイザー(店舗経営指導員)による指導だけでなく、覆面調査やスキルアップ研修など従業員のスキルアップをサポートしています。
カーセブン買取ポリシー
カーセブンは「まかせて安心」を標語に、お客様から”信頼される自動車買取チェーン”を目指します。カーセブンではそれらの実現のために【安心宣言】を提唱し、行動指針を定めることで、お客様の不安解消にも努めます。
買取行動指針
①当店独自の取組みをきちんとご説明いたします。
契約金のお支払方法、車両お引渡し以降の取り扱い、契約解除に関する事項など当店ならではの取組みをご説明いたします。
②営業政策的な虚偽、誇張表現などは一切行いません。
お客様の不利益となるような、大げさな言い回しや誤解を招く表現は行ないません。
③装備品やその他機能の動作確認を行ないます。
買取契約後のトラブル防止のため、査定時にきちんと確認致します。
④提示価格について、分かりやすくご説明いたします。
買取価格は必ず査定時にご提示いたします。車両本体の価格に限らず、税金や保険料、リサイクル預託金の扱いについて、お客様のご理解をいただけるまできちんとご説明いたします。
⑤忘れ物チェックをしっかり行います。
お車の受け取りの際、車内にお忘れ物があってはいけないので、専用のチェックシートに基づいてきちんと確認いたします。万が一お忘れ物があった場合は、1週間以内にご返却いたします。
⑥個人情報の保護を徹底します。
個人情報保護方針に則り、個人情報の適正な取り扱いを行います。
買取した車両は必ず自社名義に変更します。メーカー保証書に記載の名義人欄や、ナビゲーションに記憶された前オーナー情報なども、責任をもって消去します。
⑦自動車保険についてもご説明いたします。
ご契約いただいた車両にお掛けになっていた自動車保険(任意保険)については、安心できる補償内容とお客様に無駄なお支払いが発生しないように詳しくご説明いたします。
⑧お得な情報を発信いたします。
ご契約くださったお客様はもとより、ご契約に至らなかったお客様にもお車のメンテナンスや車両購入などのカーライフに関するご提案を怠りません。