更新日2024.04.23

中古車は走行距離7万kmを超えていても大丈夫?購入する際の注意点や中古車の選び方を解説

中古車の購入を検討する際に、気になるのが車の走行距離でしょう。一般的に走行距離が長く、年式が古い車ほど安くなります。それでは、走行距離が7万kmを超えている中古車は大丈夫なのでしょうか。

この記事では、走行距離が7万kmを超えている中古車を購入する際の注意点や選び方について解説します。中古車の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 

また車の購入を検討する際に、いま乗っている車の買取価格を把握しておく事が大事です。今の車の買取価格によって、購入する車が変わる可能性があるからです。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていくので、少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

この記事でわかること

  • ・7万kmを超えた中古車を買うメリット・デメリット
  • ・7万キロを超えた中古車の失敗しない選び方
  • ・7万kmを超えた中古車を購入する際の注意点
かんたん30秒!
愛車の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

愛車を高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは大手買取店であり、業界団体JADRI加盟、JPUC認定の「適正買取店」なので安心
入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは無料査定チェック。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

 

中古車は7万キロを超えていても問題ない

現代の自動車技術の進歩により、走行距離7万キロを超える中古車でも問題なく使用できることが多いです。以前は「走行距離10万キロ=車の寿命」とされていました。しかし、今日では耐久性が向上し、10万キロを超えても安全に走行できる車が増えています。

特に、適切にメンテナンスされている車は、長期間にわたり安心して乗り続けることが可能です。しかし、選択時には故障車や事故歴のある車、メンテナンス履歴の不明瞭な車は避けましょう。

中古車選びは、車の状態やメンテナンス記録を細かくチェックし、走行距離よりも車の全体的な「質」を見極めることが大切です。

7万kmを超えた中古車を買うメリット

7万kmを超えた中古車を買うと以下の2つのメリットがあります。

7万kmを超えた中古車を買うメリット

・価格が安価
・選択肢が増える

それぞれ詳しく解説します。

価格が安価

走行距離が7万kmを超える中古車は、走行距離が短い中古車と比べて価格が安いです。多くの人がいまだに10万knを車の寿命と見なすため、走行距離が多い車の需要が低下して価格に反映されます。

特に7万kmを超えると価格が大きく下がる傾向にあります。そのため、予算を重視する購入者には魅力的な選択肢となるのではないでしょうか。7万kmを超えていても、状態の良い場合だとコストパフォーマンスに優れた車となるでしょう。

選択肢が増える

走行距離を重視せず中古車を探せば選択肢は格段に広がります。特に7万km超えの車を含めると、さまざまな年式やモデルから選べ、購入できなかった高級車や人気車種も購入できます。

このようなアプローチを取ることで、自分のニーズに合致する車を見つけやすくなり、理想の車に出会うことが可能です。走行距離の多い車も選択肢に加えることで、より豊富な選択肢の中から、希望に合った1台を見つけられるでしょう。

7万キロを超えた中古車を買うデメリット

7万kmを超えた中古車を買うには、メリットだけではなくデメリットもあります。たとえば、年式が新しい車や走行距離が少ない車と比べて7万kmを超えた中古車は、綺麗さや新しさがありません。

多くの車が年間1万kmを走行するため、7万kmを超えた車は少なくとも使用歴が7年程度のことが多いです。また、この期間にはフルモデルチェンジが行われ、デザインが古くなっている場合もあるでしょう。

将来的なリセールバリューにも影響が出ます。購入後数年間乗車して再販売する際、走行距離が増えることで車の価値は大きく下がります。次の乗り換え時には期待できるリセールバリューがほとんどない状態になることが多いです。

さらに、安全性や機能性は、最新モデルと比べて大きく劣ります。このように7万kmを超えた中古車にはいくつかのデメリットがあるので、注意しましょう。

7万kmを超えた中古車を購入する際の注意点

走行距離が7万kmを超えた中古車を購入する際は、価格の魅力に惹かれがちですが、注意すべきポイントもいくつか存在します。特に以下の3つについては注意しておきましょう。

7万kmを超えた中古車を購入する際の注意点

・リセールバリューは低い可能性が高い
・車両の綺麗さ・新しさは期待できない
・故障リスクが高い

それぞれ詳しく解説します。

リセールバリューは低い可能性が高い

走行距離が7万kmを超えた中古車を購入する場合、リセールバリューは一般的に低くなりがちです。走行距離が多いということは、それだけ多くの部品が摩耗している可能性があり、次の購入者にとってマイナス要因となります。

特に、走行距離が10万kmに近づくと、価値の低下はさらに顕著になります。そのため、再販を考慮して購入する場合は、この点を念頭に置いて判断しましょう。

車両の綺麗さ・新しさは期待できない

7万kmを超える走行距離の中古車では、車両の綺麗さや新しさに関してあまり期待できません。時間の経過と共に内外装は自然と劣化し、細かな傷や使用感が目立つようになります。

また、長期間使用されている車は、最新のモデルに比べて機能面で見劣りする可能性もあります。新品同様の状態や最新の機能を求める場合は、走行距離が少ない車やより新しい年式の車を選びましょう。

故障リスクが高い

走行距離が多い車は、新車と比べて故障リスクが圧倒的に高い傾向にあります。特にエンジンやトランスミッションなどの主要部品は、走行距離に比例して摩耗するため故障する可能性が高いです。

そのため、購入前には徹底した点検を行い、可能な限り整備記録を確認しておきましょう。予期せぬ修理費用がかさむリスクを避けるためにも、購入後のメンテナンス計画もしっかりと立てることが重要です。

7万キロを超えた中古車の失敗しない選び方

ここでは、7万kmを超えた中古車の失敗しない4つの選び方を紹介します。以下の選び方を踏まえて、安心で安全な車を選びましょう。

7万kmを超えた中古車の失敗しない選び方

・メンテナンスされているかどうか確認する
・走る・止まるがしっかりできるかどうか確認する
・修復歴の有無を確認する
・保証がきくかどうか確認する

それぞれ詳しく解説します。

メンテナンスされているかどうか確認する

7万kmを超えた中古車の失敗しない選び方として、メンテナンス状況を確認することが大切です。特にタイミングベルトやプッシュ類、エンジンオイルについてきちんと交換されているか確認しましょう。

タイミングベルトの交換

タイミングベルトはエンジンの正確な動作を保証するために不可欠な部品です。しかし、ゴム製であるため劣化しやすく、一般的には10万kmまたはそれに近い走行距離での交換が推奨されます。

7万kmを超えた車でタイミングベルトが既に交換されている場合、メンテナンスされている良い車とみなして良いでしょう。交換されていない場合であれば、故障リスクが高い車といえます。

プッシュ類の交換

ブッシュ類は車体の振動を吸収し、快適な乗り心地にします。これらの部品もゴム製であり、10年または10万kmでの交換が一般的です。

ブッシュ類が適切なタイミングで交換されていれば、車は良好な状態で、快適に運転ができます。しかし、交換されていない場合は、乗り心地に影響するため十分に注意しましょう。

エンジンオイルの交換

エンジンオイルは、エンジン内部の摩擦を減らして摩耗を防ぎ、冷却と清浄を担う重要なオイルです。エンジンオイルは、通常5,000〜10,000kmごと、または半年から1年に一度の交換が推奨されます。

中古車を選ぶ際は、メンテナンス記録を確認し定期的にオイル交換されているか確認しましょう。定期的にオイル交換がされている車は、エンジンが良好な状態であり、将来的な故障リスクが低くなる可能性があります。

走る・止まるがしっかりできるかどうか確認する

中古車の購入を検討する際には、車の基本機能である「走る・止まる」が適切に機能しているかを確認しましょう。そのため、中古車を選ぶ際は、試乗することが大切です。

試乗を通じて、エンジンの始動性やアクセルのレスポンス、ブレーキの効き具合などに異常がないかをチェックできます。もし、少しでも異常を感じたら、別の中古車を選ぶかより詳細な検査を依頼しましょう。

修復歴の有無を確認する

中古車選びで重要なのが「修復歴の有無」の確認です。修復歴がある車は、事故による骨格部分や足回りの損傷が修理された車で、将来的な安全性や走行性能に影響を及ぼす可能性があります。

特に骨格部にダメージがある車は、走行中の安定性や事故時の安全性が低下するため避けた方が良いでしょう。修復歴の有無は販売店に直接尋ねることで確認できますが、販売店には重要事項説明の義務があるため、正直に回答してもらえます。

保証がきくかどうか確認する

走行距離7万kmを超える中古車を購入する際は、保証の有無を確認することが重要です。前オーナーの使用状況による隠れたダメージは外観からは判別できません。

保証付きの車両なら、購入後に発生した予期せぬ故障や問題に対して保護されるため、リスクを大幅に軽減できます。保証内容を事前に確認し、どこまでカバーされるかを明確にしておくことが、安心して中古車を選ぶための重要なポイントです。

走行距離7万キロ越えでもおすすめしたい中古車の特徴

走行距離が7万キロを超える中古車を選ぶ際、安心して購入できる車両にはいくつかの共通点があります。ここでは、走行距離7万キロ越えでもおすすめしたい中古車の特徴をいくつか紹介します。以下の特徴を理解して選びましょう。

走行距離7万キロ越えでもおすすめしたい中古車の特徴

・メーカー系列のディーラーで取り扱っている
・整備記録簿あり
・前のオーナーの使い方が丁寧
・装備やオプション、グレードが適切である

それぞれ詳しく解説します。

メーカー系列のディーラーで取り扱っている

メーカー系列のディーラーが取り扱う中古車は、そのメーカー専門の技術者によって適切なメンテナンスが施されています。つまりメーカー系列のディーラーが取り扱う中古車は、高品質な車両です。

また、購入後のアフターサービスや保証面でも信頼性が高く、トラブルに対しても迅速に対応してくれます。そのため、安心して長く乗り続けられる中古車を選びたい場合、メーカー系列のディーラーから購入すると良いでしょう。

整備記録簿あり

整備記録簿は、中古車選びにおいて非常に重要な情報源です。この記録簿には、車がこれまでに受けた全てのメンテナンスや修理の履歴が詳細に記載されており、具体的に知ることができます。

たとえば、オイル交換やタイミングベルトの交換、ブレーキパッドの交換など、定期的に行われているかどうかが確認できます。整備がきちんと行われている車は長持ちしやすく、購入後のメンテナンスコストを抑えることもできるでしょう。

前のオーナーの使い方が丁寧

中古車を選ぶ際、前オーナーの情報は車の状態を把握するうえで重要です。「ワンオーナー」車は、一人の所有者によって大切にされてきた証拠になります。そのため、内外装の保持状態が良く、定期的にメンテナンスがされている可能性が高いです。

また、法人所有の車両は業務用として定期メンテナンスが行われていることが多いため、信頼性が見込めます。オーナー歴を確認し、車の品質に自信を持って購入しましょう。

装備やオプション、グレードが適切である

中古車選びでは、装備やオプション、グレードが自分の要望に合っているかが大切です。高グレードや多機能オプションの搭載車は快適な運転ができます。また、中古車は後からできるカスタムが限られるため、購入時に必要な装備やオプションが備わっているかを確認することが大切です。

価格を重視する場合、不要な装備がない車を選ぶことが節約につながります。快適性を求める場合は自分に合った装備の車を選ぶことで満足度が高まるでしょう。

また車の購入を検討する際に、いま乗っている車の買取価格を把握しておく事が大事です。今の車の買取価格によって、購入する車が変わる可能性があるからです。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていくので、少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
愛車の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

愛車を高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは大手買取店であり、業界団体JADRI加盟、JPUC認定の「適正買取店」なので安心
入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは無料査定チェック。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

 

走行距離7万キロの愛車は乗り換えのベストタイミング

走行距離が7万kmの車を所有している場合は、乗り換えのベストタイミングといえます。7万kmという距離は、一般的に新車から約7年が経過しており、2回目の車検に差し掛かる時期ですこの時期での乗り換えは、車の価値が比較的高く、買取や下取りで有利になりやすいことが多いです。

車検を受ける前に売却することで、車検費用を次の新しい車にあてられるでしょう。走行距離の増加に伴う車の摩耗や性能低下を考慮し、安全で快適な車に乗るためには7万kmがベストな乗り換えタイミングです。

走行距離7万キロ以上の中古車に関するよくある質問

Q
7万キロの中古車はあと何年乗れる?
A

7万kmの中古車があと何年乗れるかは、車の状態や走行距離、そしてメンテナンス状況によって異なります。大きな故障がなく適切にメンテナンスしていれば、数年からそれ以上の期間、問題なく使用可能です。近年の車では、10年や10万kmを超えても安心して走行できるようになっています。

しかし、メンテナンスが怠られていた場合や、重要な部品に損傷がある場合は、寿命が短くなる可能性もあります。そのため、定期的にメンテナンスとセルフチェックを行いましょう。

Q
自分に合った中古車の選び方は?
A

中古車を選ぶ際、自分のニーズや予算に合わせた走行距離の目安を知ることが大切です。走行距離が少ないほど車の状態は良好ですが、価格もそれに比例して高くなります。

一方、走行距離が多い車は価格が手頃になる代わりに、メンテナンスや故障リスクに注意が必要です。自分に合った中古車を見つけるためには、走行距離と価格、車の状態のバランスを考慮しましょう。

新しさや状態の良い中古車に乗りたいなら〜3万km

走行距離3万km以内の中古車は、ほとんど新車と変わらない品質を保っています。定期的なメンテナンスと少ない使用により、車の状態は非常に良好です。新しい車の快適さと技術を求める方に最適な選択です。

価格とのバランスを考えるなら〜5万km

5万km走行の中古車は、価格と品質が良いバランスにあります。適度な使用感がありますが、適切なメンテナンスがされていることが多く、コストパフォーマンスを重視する購入者にぴったりです。

格安の中古車に乗りたいなら〜10万km

10万kmに近い中古車は、格安で手に入れることができますが、購入時には車の状態を細かくチェックする必要があります。長期間の使用による摩耗や修理の必要性を考慮しつつ、予算を最優先する方に適しているでしょう。

まとめ

この記事では、走行距離が7万kmを超えている中古車を購入する際の注意点や選び方について解説しました。

走行距離が7万kmを超えている中古車は、価格が手頃で選択肢が豊富です。しかし、リセールバリューの低さや見た目の綺麗さ、故障リスクなどのデメリットもあります。

そのため購入を検討する際は、メンテナンス記録をしっかりと確認し、車両の状態を把握することが重要です。自分のライフスタイルと予算に合った車を選ぶことが、長期にわたり満足のいくカーライフを送るための鍵となります。

また車の購入を検討する際に、いま乗っている車の買取価格を把握しておく事が大事です。今の車の買取価格によって、購入する車が変わる可能性があるからです。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていくので、少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
愛車の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

愛車を高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは大手買取店であり、業界団体JADRI加盟、JPUC認定の「適正買取店」なので安心
入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは無料査定チェック。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

 

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る