レクサスは、トヨタが展開する高級車のブランドであり、元々は海外向けに発足しました。今日では、世界的に人気の高いレクサスですが、新車購入時には納期を意識しなければなりません。
現在、新車の納期は、どのメーカーでも長期間必要となっています。レクサスも例外ではなく、新車購入後即納車、というのが難しい状況です。
それでは、レクサスの新車の納期はどの程度となっているのでしょうか。
この記事では、レクサスの納期について徹底解説します。納期を早めるコツや今後の納期情報も併せて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
新車を購入するときは下取り車の査定額をディーラー任せにしていませんか?ここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」可能性がある事です。そのため、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事がオススメです。また買う車が決まっていなくても、今の車の価格が分かる事で、買う車の予算が変わることもあるかもしれません。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
この記事でわかること
- ・レクサスの最新納期
- ・レクサスの納期が遅れた原因
- ・レクサスの納期を早くする方法
かんたん30秒! 愛車の高価買取なら【カーセブン】 | |
愛車を高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です! \簡単30秒/ |
目次
【最新版】レクサスの納期
現在、レクサスの納期はどれくらいとなっているのでしょうか。ここでは、2024年最新のレクサスの納期について、ガソリン車、ハイブリッド車、PHEV車に分けて紹介します。
ガソリン車
レクサスのガソリン車の納期は、以下のとおりです。
モデル | 納期 |
LS500 | 3.5~4.0ヶ月 |
IS500 | 3.0ヶ月 |
IS350/300 | 4.5~5.0ヶ月 |
IS300h | 3.5ヶ月 |
LC500 | 3.5ヶ月 |
LC500 convertible | 3.0~3.5ヶ月 |
RC350/300 | 3.0ヶ月 |
RXF | 3.0ヶ月 |
LX600 | 不明 |
RX350 | 不明 |
NX250 | 4.0~4.5ヶ月 |
NX350 | 2.0~3.0ヶ月 |
UX300h | 2.0ヶ月 |
概ね3ヶ月程度の納期に設定されていますが、IS350/300が最も長く、最大5ヶ月待ちとなっています。ただし、一部のモデルでは、現時点での納期は不明となっており、販売店への問い合わせが必要です。
人気車種であるため、在庫に対して多くの受注があることも、納期が延びている要員の1つと考えられます。
ハイブリッド車
レクサスのハイブリッド車における納期は、以下のとおりです。
モデル | 納期 |
LS500h | 3.5~4.0ヶ月 |
ES300h | 3.0ヶ月 |
LC500h | 3.5~4.0ヶ月 |
RC300h | 3.0~3.5ヶ月 |
RX500h | 不明 |
RX350h | 不明 |
LBX | 不明 |
KM500h | 不明 |
ガソリン車同様不明となっているモデルがいくつかあるため、これらのモデルの購入を検討する場合は販売店へ問い合わせる必要があります。
納期が公表されているモデルに関しては、おおむね3〜4ヵ月の納期となっています。
PHEV車
レクサスでは、PHEV車もラインナップされており、燃費の良い車を探している方に人気です。レクサスのPHEV車の納期は、以下のとおりです。
モデル | 納期 |
RZ450e/RZ300e | 2.0ヶ月 |
RX450h+ | 1.5ヶ月~2.0ヶ月 |
NX3450h+ | 2.0ヶ月 |
UX300e | 3.5ヶ月~4.5ヶ月 |
ガソリン車、ハイブリッド車と比較して納期が短いモデルが多いです。特に、RZ450e/RZ300eとNX3450h+は、2ヶ月の納期で入手可能です。
PHEV車の納期が短い理由は、レクサスの各モデルの中では需要が低く、ガソリン車やハイブリッド車と比較して売れ行きが悪いためと考えられています。
レクサスの納期を早めるコツ
レクサスの車をいち早く入手したい場合、主に以下の方法で短縮できる場合があります。
・必要書類を事前に準備しておく
・保険の手続きを済ませておく
・在庫のある車体を選ぶ
・キャンセル待ちをする
・複数のディーラーに問い合わせる
・人気のグレードを選ぶ
それぞれ詳しく解説します。
必要書類を事前に準備しておく
新車を購入する際には、さまざまな書類の準備が必要です。必要な書類を全て提出した時点で、ディーラー側が手続きに入ります。
そのため、必要書類を事前に準備しておくことで、少しでも納期を早めることができます。どのような書類が必要になるか、ディーラーに確認して準備しておくと良いでしょう。
保険の手続きを済ませておく
車で走行中に事故をおこすと、場合によっては相手への補償が必要になります。そのような場合に備えて、保険に加入しておきましょう。
保険には任意保険と自賠責保険がありますが、任意保険にはさまざまなバリエーションがあります。保険自体の加入は任意であり、どの保険を選ぶかも自由です。
そこで、事前にどの保険に入るのかを決めておくと納期に影響なく契約を進められます。
在庫のある車体を選ぶ

車種に強いこだわりが無ければ、在庫のある車体を選ぶことで納期を早くできます。たとえば、同じ車種であっても、在庫のある違うグレードを選択するだけで、納期が短縮できます。
同じ車種の中でも、グレードによって人気にばらつきがあります。そこで、人気があまりない違うグレードに切り替えれば、早く入手できる可能性があるのです。
キャンセル待ちをする
新車を購入する場合、納期があまりに長すぎるため注文後にキャンセルする方も少なくありません。キャンセルが発生すれば、キャンセル待ちしている方に購入する権利が移行します。
キャンセルされた車であれば、通常の納期よりも短い期間で購入可能です。キャンセル待ちは、ディーラーなどに依頼すれば対応してもらえる場合が多いです。
ただし、人気車種の場合はキャンセル待ちでも多くの方が申し込んでいる場合があり、結果として希望が叶わないケースもあるので注意しましょう。
複数のディーラーに問い合わせる
レクサスを購入したい場合、レクサスのディーラーであれば全国どこでも購入可能です。ディーラーによっては、新車ではないものの新古車の形で在庫を抱えている場合があります。
最初にコンタクトしたディーラーでは納期が長くても、ほかのディーラーでは納期を短縮できるケースがあるのです。
また、レクサスでは、サブディーラーでは新車の販売を許可されていません。そのため、正規ディーラーを複数回って、欲しい車の在庫状況を確認することをおすすめします。
人気のグレードを選ぶ
レクサスをより早く入手するためには、人気の高いグレードを選んで購入するのがおすすめです。
生産計画を立てるうえでも、人気グレードの方が優先的に部品供給されるケースが多いです。また、輸出向けなのか国内向けなのかの割り当て台数により、納期が早くなるグレードも存在します。
レクサスの納期に関する口コミ
レクサスの納期に対しては、SNSで多くの口コミが見られます。
口コミの多くに、徐々に納期が短縮されつつあるというものが見られました。NX350の場合、2年前が1年近くかかっていたのに対し、2024年2月時点では2ヶ月に短縮されています。
当時購入した方からは、うらやましいという口コミを寄せられていました。また、ライバル車と比較しても、納期が短いという声もみられます。
レクサスの今後の納期情報
レクサスは、どのグレードも現状では即納できるものはありません。そこで気になるのが、今後の納期はどの程度かかるのかという点ではないでしょうか。
レクサスの中でも人気の高いISモデルでいえば、直近6ヶ月間のトレンドで見ると納期は長期化傾向にあります。これは、世界的な半導体不足の影響が未だに残っていることが原因と考えられています。
また、ディーラーによっても在庫状況は異なるため、レクサスの購入を検討している方は定期的に納期を確認すると良いでしょう。
レクサスの最新の納期情報を確認する方法

レクサスの最新の納期を確認する方法には、以下のような方法があります。
・公式HPを確認する
・近くのディーラーに直接問い合わせる
各方法について、詳しく見ていきましょう。
公式HPを確認する
レクサスの公式ホームページでは、「工場出荷時期目処のご案内」というページが用意されています。このページでは、最新の納期情報が提供されています。
レクサスの公式ホームページで公開されている納期情報は、販売店で注文を受けてから納車されるまでが対象となっています。納期の目処は、あくまでもメーカーの工場出荷の目処です。
実際に納車されるまでには、工場を出荷した後に販売店への輸送と販売店での納車準備に時間がかかる場合が多いため、あくまでも目安として情報を活用しましょう。
近くのディーラーに直接問い合わせる
レクサスの最寄りのディーラーに対して、直接納期を確認すると最新の納期情報を提供してもらえます。得られる納期情報としては、レクサスの公式ホームページとほぼ同等の内容の場合が多いです。
ただし、ディーラーによっては工場発送後にディーラー内での手続き時間を加味した、より精度の高い情報を得られる可能性があります。
新車を購入するときは下取り車の査定額をディーラー任せにしていませんか?ここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」可能性がある事です。そのため、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事がオススメです。また買う車が決まっていなくても、今の車の価格が分かる事で、買う車の予算が変わることもあるかもしれません。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! 愛車の高価買取なら【カーセブン】 | |
愛車を高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です! \簡単30秒/ |
レクサスの納期が遅れている理由
レクサス車の納期が遅い理由には、主に以下が考えられます。
・半導体不足が続いていたから
・コロナ禍による車の流通の乱れ
・海外での需要が高まっているから
詳しくみていきましょう。
半導体不足が続いていたから
レクサスに限らず、自動車産業全体が半導体不足により新車の生産台数が下がっている状況です。レクサスの2022年の世界販売台数は、前年比で18%減の62万台となりました。
特に、ハイブリッド車と電気自動車の落ち込みが激しく、36%も減少しました。ハイブリッド車や電気自動車の場合、ガソリン車と比較してより多くの半導体を使用しているため、その影響をさらに受けた形です。
半導体不足は2024年から徐々に解消される見込みであると、半導体メーカーより示されています。ただし、すぐに解消される可能性は低く、当面は現状の状態が続くとみられています。
コロナ禍による車の流通の乱れ
2020年から続くコロナ禍は、製造業に大きな打撃を与えました。レクサスでも、2021年7月に一部ラインが停止し、生産3,500台に影響が出ました。
トヨタの工場が停止しただけでなく、部品メーカーのライン停止も相次いだことから、レクサス車の納期が遅れる大きな要因となったのです。さらに、日本国内に部品を空輸する際の遅れが生じるなど、物流面でも大きな影響を受けました。
海外での需要が高まっているから
レクサスは海外志向が強く、実際に売上だけみると海外での売上を伸ばしている状況です。コロナ禍前の2019年の欧州地域における販売台数は、87,206台と前年対比で14%増を記録しました。
さらに、2023年にはグローバルで過去最高となる販売実績を記録しているのです。レクサスが海外で売れるようになると、必然的に国内で入手しづらくなります。
レクサスのライバル車の納期情報

レクサス車の納期が長いことで、ライバル車への乗り換えを検討する方も多いのではないでしょうか。そこでここでは、ライバル車の納期について紹介します。
・日産 スカイライン
・トヨタ クラウン クロスオーバー
・スバル フォレスター
それぞれ詳しく解説します。
日産|スカイライン
引用元:日産公式サイト
日産のスカイラインは、日本が誇るスポーツカーとして根強い人気を誇ります。スタイリッシュで上質なエクステリアデザインが人気で、アクティブノイズコントロールシステムにより静粛性も高いです。
また、スカイライン NISMOなどより走りの性能が高いグレードも人気です。スカイラインの納期は、5ヶ月から6ヶ月ほどとなっています。
グレードなどによってばらつきがあるものの、レクサスのセダンモデルと比較すると長い納期がかかります。特に、スカイライン NISMOの場合は納期が見えない状況です。
トヨタ|クラウン クロスオーバー
引用元:トヨタ公式サイト
トヨタのクラウン クロスオーバーは、SUVとセダンが融合されたデザインが印象的な車です。クラウンらしいラグジュアリーな雰囲気はそのままに、よりスタイリッシュになった印象があります。
魅力的な機能が満載のクラウン クロスオーバーは、2024年2月時点で新規受注を休止しているため、納期は不明です。
受注休止前の段階では納期が2ヶ月程度であったことから、再開されれば同程度の納期で入手できると考えられます。
スバル|フォレスター
引用元:スバル公式サイト
スバルフォレスターは、1997年に誕生したSUVです。初代グレードはステーションワゴンに近いデザインが採用されていましたが、徐々にトールサイズのSUVに進化しました。
デザインに対しては、各方面から高い評価を受けており、受賞歴も多いです。また、水平対向エンジンを搭載している点も評価されています。
フォレスターの納期については、1.8Lグレードとe-BOXERグレードともに2ヶ月程度です。レクサスの同クラスのSUVと比較すると、短納期で入手できます。
ディーラーによる納期の違い
ディーラーと一概にいっても、メーカーが直接運営しているディーラーがある一方で、サブディーラーと呼ばれる特定のメーカーと契約していない自動車販売店もあります。
ここでは、ディーラーによる納期の違いについて解説します。
大規模ディーラーと中小規模ディーラーの違い
まずは、大規模ディーラーと中小規模ディーラーの違いについてまとめました。
・優先して多く割り当てられる
・購入希望者が多くタイミング次第で納期が長くなる
・新車発表後の予約を早く行えば短納期で購入できる可能性が高い
・割り当て台数は大規模ディーラーと比較して少ない
一般的には、大規模ディーラーの場合は販売台数が多い関係上、多くのレクサス車が割り当てられます。一方で、中小規模のディーラーに対しては規模に応じた台数しか割り当てられない場合が多いです。
以上から、割り当て台数だけみれば大規模ディーラーの方が多い形となりますが、購入希望者が多いため必ずしも納期が短くなるとはいえません。
正規ディーラーとサブディーラーの違い
レクサスの場合、正規ディーラーでのみ新車を取り扱うことが可能です。そのため、サブディーラーではレクサスの新車を販売できません。
サブディーラーでは、新古車であれば短納期で入手できる場合があります。また、中古車を購入する場合も、正規ディーラーと比較して早く入手できます。
ディーラーでレクサスを購入してから納車するまでの流れ

ディーラーでレクサスを購入する場合、購入してから納車されるまでの流れは以下のステップで進みます。
1.ディーラーで車を選び、契約する
2.契約書に署名・捺印する
3.必要書類を提出する
4.保険の手続きをする
5.自分に合った方法で車両代金を支払う
6.検品して納車される
各ステップについて、詳しく解説します。
ディーラーで車を選び、契約する
レクサスが欲しい場合、まずはホームページなどで車両の情報を入手しましょう。そして、魅力的な車を見つけたらディーラーを訪問します。
ディーラーでは試乗車が用意されている場合もあるため、試乗して良し悪しをチェックするのもおすすめです。
価格交渉などの末、最終的に購入すると決めた場合は購入契約を締結することになります。
契約書に署名・捺印する
車の購入時には、契約書により契約を締結するのが一般的です。契約書にはさまざまな条件が記載されているため、齟齬が発生しないように内容をしっかりと確認しておきましょう。
特に、仕様に間違いがないか、総支払額と値引き金額が正しいかなどは、よく確認したいポイントです。契約書の内容を確認して問題ない場合、契約書に署名・捺印します。
最近では、契約書は紙ではなくタブレット端末などで電子データ上にサインする形で締結する場合も多いです。
必要書類を提出する
新車を購入する際には、さまざまな書類の提出が必要です。普通車の場合は、以下の書類をディーラーに提出しなければなりません。
・印鑑証明書
・委任状(普通車)
・申請依頼書(軽自動車)
・親権者の同意書(普通車を未成年者が契約する場合)
また、車庫証明に関する資料として以下を準備して提出しましょう。
・自動車保管場所証明申請書(車庫証明申請書)
・保管場所の所在図・配置図
・保管場所使用権原疎明書面(自認書) ※駐車場を所有している場合
・保管場所使用承諾証明書 ※駐車場を借りている(土地の所有者が本人以外)場合
下取りしてもらう場合は、別途書類の準備が必要です。
保険の手続きをする
車を公道で走行させるためには、自賠責保険への加入が必須です。自賠責保険とは、事故を発生させた場合に相手の人的被害のみを補償してもらえる保険です。
ただし、保険額が低く相手の車両や自分の人的・物的補償を受けられないデメリットがあります。そこで、任意保険も併せて加入するのが一般的です。
保険の加入手続きは、レクサスのディーラーでも対応可能です。どの保険に入りたいか、任意保険の場合はどのような特約を付けるのかなどを決定して、加入手続きを行いましょう。
自分に合った方法で車両代金を支払う
レクサスをディーラーで購入した場合、費用の支払い方法として以下があります。
・現金
・クレジットカード
・ローン
・残価設定ローン
現金払いは、指定口座から車両代金がそのまま引き落とされる方法です。口座に購入代金が用意されていることが前提となりますが、手間がかからずお得に支払える方法です。
クレジットカードの場合、利用条件の範囲内であれば購入可能です。レクサスカードの場合は、代金全額をカード払いできます。また、頭金のみを現金で支払い、残りをクレジットカード払いにする方法もあります。
レクサスを購入する場合、ローンを組んで支払うことも可能です。ローンには、通常の自動車ローンと残価設定ローンがあります。
残価設定ローンとは、購入してから数年後に下取りしてもらうことを前提として、下取り価格分を差し引いた金額のみをローンで返済する方法です。
以上の支払い方法から、最適な方法を選択して購入代金を支払いましょう。
検品して納車される
支払いが完了したら、在庫がある場合は最寄りのディーラーまで輸送されます。在庫がない場合は、工場で生産され次第、ディーラーに輸送されます。
ディーラー側は、納車された段階で検品して引渡し可能かどうかをチェックしなければなりません。検品が完了したら、購入者に対して引渡しされます。
レクサスの納期に関するよくある質問
レクサスの新車を納期よりも早く入手するためには、新古車を狙う方法がおすすめです。新古車とは、届出済で未使用状態の車を指し、メーカーが自社名義で登録した車のことです。
ディーラーのショールームで試乗車や展示車などの形で取り扱っていたものとなり、走行距離が短く新品同様の状態です。新古車はレクサスのディーラーで購入可能ですが、当然取扱台数は限られます。
もし購入希望している車種の新古車が流通したら、購入を検討しましょう。
レクサスの購入契約を結んだ後に、新古車が手に入ることになり一旦購入契約を解除したい場合もあるでしょう。ただし、基本的には車の契約書にサインした時点で解約することはできません。
契約書の中にキャンセルに関する記述があれば、契約後であっても解約できる場合はあります。また、車両代金の支払期限までに支払えなかった場合もキャンセルとなるケースがあります。
ただし、信用問題に発展するケースもあるため、どうしてもキャンセルが必要になった場合はディーラーに相談しましょう。
まとめ

レクサスの納期について解説しました。
レクサス車の場合、新車購入後の納期は早くても約3ヶ月後となっています。すぐに車が欲しい場合でも、納期がかかる場合は納車を待たなければなりません。
どうしてもすぐに車を入手したい場合、新古車を購入したり別のグレードで短納期な車を購入したりするのがおすすめです。この記事で紹介した方法を参考に、少しでも早くレクサス車を入手しましょう。
新車を購入するときは下取り車の査定額をディーラー任せにしていませんか?ここで注意してもらいたいのが、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」可能性がある事です。そのため、その下取り金額が妥当かどうか確かめるために、買取店にも査定してもらう事がオススメです。また買う車が決まっていなくても、今の車の価格が分かる事で、買う車の予算が変わることもあるかもしれません。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! 愛車の高価買取なら【カーセブン】 | |
愛車を高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です! \簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!