更新日2025.02.09

【2025年最新】タントの買取相場はいくら?年式・走行距離・グレード別に解説

タントは、小型のボディでありながらも広々とした車内と視認性の高さが特徴の車両です。街乗りや2台目の車として使いやすいと人気があります。

この記事では、タントの最新の買取相場を、年式・走行距離・グレード別に紹介します。また、買取相場をチェックする方法や高く売るポイントも解説しているため、タントの売却を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • ・タントの買取相場
  • ・タントを高く売るコツ
  • ・タントを買取してもらった人の口コミ/li>
かんたん30秒!
タントの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いタントをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

目次

タントの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

タントの基本情報は以下の通りです。

乗車人数4人乗り
サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,775~1,805mm
排気量658cc
燃費18.2~20.1km/L
新車価格1,353,000~1,958,000円
中古車価格相場10万円~160万円

タントは、小回りが利きやすい軽自動車でありながらも、車高が高く室内も広々としています。荷物が積みやすいため、普段の街乗り用としてはもちろんですが、アウトドアなどにも適している車です。

また、チャイルドシートを載せても空間が確保しやすく、子育て世代にも人気があります。

タントの特徴

タントには、以下のような特徴があります。

タントの特徴

抜群の視認性
低燃費・低コスト
快適な室内環境

それぞれ詳しく見ていきましょう。

抜群の視認性

視認性の高さは、タントならではの魅力です。運転席の周りは無駄なものを省いたすっきりとしたデザインになっています。

また、ボンネットが90cmと短く水平になっているため、前がどこまであるのかも運転席から確認しやすいです。狭い道で曲がりたいとき、すれ違いたいときなども、先端が見えれば切り返しも必要なくなり、スムーズな走行ができます。

加えて、フロントガラスも大きく、左右の視認性も高いため、運転が苦手な人でも比較的楽に運転できるでしょう。死角が減るため、事故の危険性も減らせます。

低燃費・低コスト

低燃費かつ低コストである点も、タントならではの魅力です。タントはエコカー減税やグリーン化特例の対象となっており、自動車税と重量税の減税が受けられます。また、環境性能割は非課税です。

そのうえ、18.2~20.1km/lの低燃費設計となっており、維持費が抑えられるでしょう。

快適な室内環境

「タント」は、イタリア語にすると「いっぱい」を意味する言葉です。まさにその名前通り、室内は荷物がたくさん積み込めて広々としているため、とても快適に過ごすことができます。4人乗りとはいえ、成人が4人乗ると狭く感じる軽自動車も多いですが、タントは成人が4人乗っても狭く感じません。

さらに、室内環境を快適にしてくれるのが、シートアレンジの機能です。助手席を前に倒し、後部座席も倒せばフルフラットになります。長い荷物を載せたり、車中泊をしたりできます。

タントは下取りよりも買取がおすすめ

タントを売却したいときは、下取りではなく買取をおすすめします。買取業者は、常に中古車市場の動向をチェックしており、車の価値も正しく理解しています。そのため、車の価値をきちんと評価して高い価値をつけてくれるでしょう。

一方で下取りは、ディーラーが車の値引きとして下取りをするだけなので、それほど市場の動向や車の価値が反映されません。適切な価格をつけてくれない可能性も高いため、下取りでの売却はできる限り避けましょう。

少しでも高く売却したいなら、下取りではなく買取がおすすめです。

かんたん30秒!
タントの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いタントをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

【年式別】タントの買取相場

タントの買取相場は、年式によって変わります。ここでは、タントの年式別の買取相場を見ていきましょう。

2022年152万円
2021年100万円~160万円
2020年12万円~145万円
2019年55万円~153万円
2018年39万円~130万円
2017年25万円~130万円
2016年15万円~120万円
2015年3万円~120万円
2014年1万5千円~100万円
2013年3万~75万円
2011年1万5千円~45万円
2010年1万円~25万円
2009年1万円~15万円
2008年1万円~25万円
2007年5千円~6万円
2006年1万円~2万円
2005年1万円~2万円
2004年1万5千円~3万5千円
2003年4万円

上記のように、年式によって買取価格相場が変わっています。やはり、初年度登録から10年を迎える年式あたりから、大きく買取価格が低下しているのがわかります。しかし、グレードや状態によっては年式が古くても高値で買取してもらえる可能性もあるでしょう。

10年落ちのタントの買取相場が知りたいと言う方は、「10年落ちのタントの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説」の記事も参考にしてみてください。

12年落ちのタントの買取相場が知りたいと言う方は、「12年落ちのタントの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説」の記事も参考にしてみてください。

【走行距離別】タントの買取相場

年式の次に買取相場に影響するのが、走行距離です。以下が、タントの走行距離別の買取相場です。

20,000km以下12万円~160万円
20,001km〜40,000km6万円~153万円
40,001km〜60,000km10万円~145万円
60,001km〜80,000km3万円~120万円
80,001km〜100,000km3万円~78万円
100,001km~150,000km1万円~55万円
150,001km~200,000km1万円~25万円

走行距離が増えるとその分価格も下がりやすいです。特に8万kmを超えると買取価格が下がる傾向にあるため、超える前に売ることをおすすめします。また、走行距離が短くても状態が悪ければあまり買取価格が期待できない可能性もあるでしょう。

【グレード別】タントの買取相場

タントはグレードによっても買取額が変わります。グレード別の買取相場は以下のとおりです。

2WD X スマートセレクション 3万円~65万円
2WD カスタム RS スマートセレクション SA15万円~80万円
4WD カスタム RS スマートセレクション SA&SN80万円
4万5千円~39万円
G スペシャル27万円~53万円
L 2万円~65万円
1万円
RS4万円
8万円
1万円~95万円
X SA3万5千円~100万円
X VS SA380万円~93万円
X スペシャル1万円~10万円
X ホワイトアクセント SA375万円~82万円
X リミテッド1万円~60万円
Xターボ3万円~90万円
カスタム G1万円~30万円
カスタム L3万5千円~40万円
カスタム RS 70万円~140万円
カスタム RS スタイルセレクション155万円~160万円
カスタム RS セレクション115万円~140万円
カスタム RS トップエディション SA40万円~130万円
カスタム VS1万円~3万5千円
カスタム Vセレクション2万円~7万5千円
カスタム X1万5千円~140万円
カスタム X スタイルセレクション100万円
カスタム X セレクション104万円~145万円
カスタム X トップエディション SA15万円~120万円
カスタム X リミテッド2万円~10万円
カスタム Xスペシャル5万円~45万円
ハッピーセレクション1万円
ベースグレード150万円
ワンダフルセレクション10万円

タントは同じグレードであっても、走行距離や年式、状態によって買取価格には大きな差が生じます。まずは査定に出して確認してみましょう。

正確なタントの買取相場の調べ方

タントの買取相場を紹介しましたが、正確な買取相場を把握するためには、以下の方法をおすすめします。

正確なタントの買取相場の調べ方

・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる 

ただし、個人情報なしの車買取相場の精度は高くないため、注意してください。

車が好きな人に聞く

タントの買取相場を調べたい場合、まず車が好きな人に聞いてみましょう。市場の動向に詳しい人、自動車業界に携わっている人がいれば、タントが今どの程度の人気があるのか、売れやすいタイミングなのかなどを確かめられます。

もしも知人がいないのであれば、自分自身でウェブサイトなどを活用して調べてみるのもおすすめです。相場やトレンドなどが掲載されている可能性があり、参考にできるでしょう。実際にタントを査定に出して、その金額を記載しているサイトもあるかもしれません。

ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる

より正確な買取相場を知りたいときは、ディーラーもしくはカーセブンのWebサイトを調べてみましょう。ディーラーやカーセブンのWebサイトでは、車の名前や年式、モデルやグレードなどを入力すると、買取相場がチェックできるようになっています。

個人情報を記入する必要はなく、気軽に調べられるのがメリットです。しかし、実際の車の状態は、Webサイト上で査定価格に反映することはできません。まずは大体の相場を知りたい人におすすめです。

個人情報なしの車買取相場の精度は高くない 

買取相場をすぐにチェックできる、個人情報の入力は必要なし、と謳っているサイトやサービスを多く見かけますが、精度に欠ける点は理解しておかなくてはいけません。

実際の車の情報や細かな傷・へこみ、内装の状態などは反映されずに査定をします。そのため、あくまで一般的な場合の相場しかわからないため、実際に買取をしてもらうことになったら大きく価格差があるケースも少なくありません。

個人情報なしの車買取相場は鵜呑みにせず、あくまで参考程度にとどめておきましょう。

タントの買取価格はどのようにして決まる?

タントの買取価格は、以下の4つのポイントで決まります。

タントの買取価格の決まり方

・需要と供給のバランス 
・時期ごとの車の流通量 
・円高や円安 
・人気車かどうか

それぞれのポイントを詳しくチェックしていきましょう。

需要と供給のバランス

需要と供給のバランスは、タントの買取価格を決めるうえでとても大切なポイントです。中古車は、需要があるけれど供給がない、つまり欲しい人は多いのに買える車が少ない場合は価格が上昇します。

一方、欲しい人はあまりいないのに車の在庫が豊富にある状態だと、買取価格は下がってしまう仕組みです。

タントの需要がどれくらいあるか、そして流通しているタントがどれくらいあるかによって価格が決まるでしょう。

時期ごとの車の流通量

車の流通量は、時期によって変わります。年度末・モデルチェンジをする時期は、車の乗り換えを考えて売却する人が増加するため、市場には多くの中古車が入荷されるでしょう。中古車が増えれば、当然相場は下がります。

まら、4月や10月の新生活が始まる時期、ボーナス支給がある6月・12月などは、車を購入する人が増えるので、買取価格が上がる可能性があります。

中古車市場に車が入荷されても売れてしまえば、車は不足している状態です。その結果、高いお金を出しても買い取りたい業者が増え、中古車価格が上がります。 

売る時期も見極めることで、より高く売却できる可能性が高まるでしょう。

円高や円安 

円高・円安の影響も、中古車の買取価格を左右する要因です。円高により、中古車の輸出は大きく減少します。そのため、日本国内には在庫が多く集まりやすく、相場が下がりやすいです。

その一方で、円安になれば、車はどんどん海外へと輸出されていきます。日本国内の在庫が減っていき、相場が上がりやすいです。

ただし、タントは軽自動車です。アメリカの安全基準や環境基準を満たしておらず、軽自動車の輸出は基本的にしていません。ヨーロッパでも人気はあまりなく、東南アジアやアフリカなどに輸出する程度です。そのため、円高や円安の影響は受けにくいと言えるでしょう。

人気車かどうか 

車が人気かどうかも、買取価格に大きな影響を与えます。タントは、販売当初から軽自動車なのに広い・運転しやすい点が評判となり、人気も高いです。そのため、中古車でもタントを求める人は多く、買取価格もそれほど低いわけではありません。

ただし、人気がある=購入する人が多いことへとつながり、その後は売却する人も増えるでしょう。結果として供給が増加し、需要がそれに追いついていなければ、相場は下がってしまいます。

単純に、人気車かどうかだけで買取価格が上がるわけではないことを理解しておきましょう。

買取価格の高いタントの特徴

買取価格が高いタントの特徴は、人気があるカラーもしくは人気があるグレードです。購入時により高値が付きやすいカラーやグレードを選んで車を購入する人もいるでしょう。

買取価格が高いタントの特徴

・人気のカラー
・人気のグレード

ここでは、買取価格の高いタントの人気カラーとグレードを紹介します。

人気のカラー

タントのボディカラーには、モノトーンとツートーンの2種類があります。モノトーンは、いわゆる1色タイプのもの、ツートーンはミラーと上部が違う色になったタイプです。人気の定番は「シャイニングホワイトパール」と「ブラックマイカメタリック」の2色で、まさにシンプルな色を好む人が多いでしょう。

実際に中古車市場でも、白や黒といった定番のモノトーンを求める人が多く、価格も高くなりやすいです。

一方でツートーンの場合、やはり見た目が個性的で抵抗を感じる人もいます。しかし「アイスグリーン×シャイニングホワイトパール」はかわいらしい雰囲気なので、軽自動車のサイズ感とマッチしており女性からの人気が高いです。

人気のグレード

タントは、標準タイプとカスタムタイプに大きく分けられています。標準タイプは「L」「X」「Xターボ」の3種類、カスタムタイプは「カスタムX」とターボエンジンを搭載した「カスタムRS」です。

どの程度の利便性やデザイン性を求めるかにもよりますが、価格を抑えながらも性能が優れている「X」は人気が高いです。パワースライドドアを標準としており、運転をより楽にしてくれる機能も追加されています。

購入時には、中古になっても高く買取してもらえる可能性の高いグレードを選びましょう。

タントの買取の査定ポイント

タントの買取の査定ポイントは、以下の4つがあります。

タントの買取の査定ポイント

・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

走行距離

タントの査定をする際、何よりも大切なのは走行距離です。走行距離の目安は、1年あたり約1万キロとされています。初年度登録から3年経過していれば、約3万キロが標準です。1年約1万キロ以内の走行であれば、走行距離による減額はないでしょう。

それ以上走行している場合は「過走行」とみなされます。走りすぎている車は、その分車を酷使しているため、査定額が下がりやすいです。また、走行距離の大台と呼ばれている10万キロを超えると、査定額は大幅に下がります。

特に、軽自動車であるタントの場合は走行距離が大きく影響しやすいため、高く売却したいなら早めの売却をおすすめします。

外装

外装は、いわゆる車の見た目のことです。車体に傷やへこみがないかをチェックし、何かあればその分査定額が下がります。よくあるのが、鍵穴やドア付近のひっかき傷です。また、ボンネットや天井など、普段あまりチェックすることがない部分にも傷が入っていることがあります。

加えて、純正品ではなく社外品を装着してカスタムしていると、評価ダウンの対象になるケースも多いです。純正品に取り換えておく、もしくは一緒に査定してもらいましょう。

内装

車内がキレイな状態で保たれているかどうかも、査定には影響します。シートの汚れや破れ、ダッシュボードの傷、タバコやペットのニオイなども査定ではマイナスポイントです。

できるだけ汚れはつけないように、そして汚れてしまったとしてもすぐに清掃するなどして清潔な状態を維持しましょう。査定前には車の内部の清掃し、汚れやニオイを除去しておくと査定には良い影響を与えます。

オプション・付属品

オプションや付属品を搭載することで、査定額アップにつながる可能性があります。例えば、カーナビが純正である、ETCやドライブレコーダーが取り付けられているなど、乗る人にとってメリットのあるオプションや付属品はプラス査定になりやすいです。

また、取扱説明書・点検整備記録簿などの書類も、きちんとそろっているだけで査定額アップにつながりやすいでしょう。丁寧に車に乗っていた証となり、車のメンテナンス履歴によって信頼できる車であると証明ができます。

タントを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

タントの買取相場や査定を受ける場合のポイントをチェックしたうえで、よりお得に手放す方法5つをチェックしましょう。

タントを売却する方法

・ディーラーでの下取り
・一括査定
・個人売買
・オークション
・中古車買取業者への持ち込み

それぞれの方法を詳しく見ていきます。

ディーラーでの下取り

ディーラーでの下取りは、車の購入と同時に売却する方法です。新車をディーラーで購入する際に乗り換えたい人には、とても便利でしょう。ディーラーがタントを引き取り、その売却額は新車の割引として活用されます。

手間をかけることなく売却できる点が大きなメリットです。また、納車までの間は下取りを依頼する車に乗り続けられることが多いため、車がなくて困ることもありません。

しかし、ディーラーでの下取りは買取業者で売却する場合と比較し、査定額が低くなるケースがほとんどです。ディーラーはマニュアルに沿った査定を基本としており、車1台ずつの価値を詳しくチェックしていないケースが多いでしょう。

できるだけ高く売りたいと考えている人は、下取りではなく違う方法での売却をおすすめします。

一括査定

一括査定は、複数の業者に一度で査定を依頼できるサービスのことです。タントの情報を入力し、送信するだけで複数の業者から査定結果が届きます。時間がなく、まとめて複数の業者の査定額を知りたい、効率よく査定してもらいたいと考えている人におすすめです。

複数の業者が競争相手となって査定するため、他よりも高値で買取をしようと査定額が上がりやすいのもメリットです。

しかし、査定を依頼すると次々と違う業者から連絡が入ります。担当者との交渉は自分自身でやらなくてはならず、手間はかかるでしょう。交渉に対する抵抗がない、手間を惜しまずできるだけ高く買取してもらえる業者を探したい人におすすめです。

個人売買

個人売買とは、業者を通すことなく個人でやり取りをして売却する方法です。知人や友人を相手に売却する、フリマサイトを利用して取引をするなど、個人売買では仲介業者を通さない取引ができます。

売る側は自分の希望額を提示しやすく、買う側は業者を通さない分安く購入できるため双方にメリットがあるでしょう。

しかし、取引のすべてを自分でしなくてはならない点がデメリットです。名義変更・書類の準備や確認・契約などもすべて自分がやる必要があります。取引相手とのトラブルの発生リスクも高いため、あまりおすすめはできません。

オークション

オークションを利用してタントを売却する際のメリットは、やはり買取業者の利益となる上乗せ分がなく、相場よりも高い価格で売却できる可能性がある点です。オークションは基本的に交渉をすることがないため、面倒なことは苦手な人でも利用しやすいでしょう。

しかし、思いがけない高値で売却できる可能性がある一方で、売却までの時間がかかる点はデメリットです。欲しいと思ってくれる人がいなければ、なかなか売却はできません。売却時期が伸びるほど、車としての価値も下がっていく可能性があるため、注意しましょう。

中古車買取業者への持ち込み

中古車買い取り業者への持ち込みで売却する人は、近年増加傾向です。買い取り業者は常に市場の動向に注目しており、車をきちんと査定して高値で買い取ってくれる可能性が高いです。

また、買取業者はそれぞれ独自の販売ルートを構築している場合が多く、需要の高い車であればより高い価格での売却が期待できるでしょう。

中古車買取業者に買取してもらう場合は、すぐに車を引き渡すことが基本的な条件なので、新たに乗る車の納車が間に合っていないと車がない生活を送らなくてはなりません。納車に併せて売るタイミングを調整しましょう。

中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。

カーセブンは大手買取店でタントの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
タントの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いタントをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

実際にタントを買取してもらった人の口コミ

実際にタントを買取してもらった人の口コミをチェックしてみましょう。

タントは、軽自動車として人気がある車なので、購入から年数が経過していても買取価格がつきやすく、満足できる価格で売却できる可能性が高いでしょう。

また、事故車であっても業者による買取が可能であることもわかります。もちろんグレードや状態、人気色かどうかによっても価格は変わりますが、買取をしてもらえない、まったく満足できる価格がつかない、などの心配はありません。

タントを買取相場よりも高く売る方法

タントを買取相場よりも高く売るなら、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

タントを買取相場より高く売る方法

・タントの買取相場を把握しておく
・人気オプションを搭載しておく
・中古車を販売・買取している業者を選ぶ

それぞれのポイントを詳しく解説します。

タントの買取相場を把握しておく

買取相場をきちんと把握しておくことは、より高く売却するために重要なポイントです。相場を把握・理解しておくと、業者側が適切な買取価格を提示してくれているかがわかります。悪質な買取行為をしている業者に騙されたり、安値で買い叩かれたりする心配はありません。

買取相場は、同じグレード・近い年式・走行距離のタントがどれぐらいで買い取られているのか、車買取業者の実績などで探してみましょう。

人気オプションを搭載しておく

人気オプションが搭載されていれば、その分プラス査定になる可能性があります。純正のナビ、パワースライドドア、サイドバイザーなどです。

人気オプションが搭載されているかどうかで中古車選びをする人も多いでしょう。購入する段階でしか付けられないディーラーオプションも多いため、購入時から売却のことを考えておくことをおすすめします。

中古車を販売・買取している業者を選ぶ

車の買取業者の中には、買取した車をそのままオークションにかけて出品し、売却をすることで利益を得ている業者もいます。その場合、オークションに出品するための費用や諸経費を加算して買取額を決めているため、買取価格が低くなってしまうでしょう。

一方で、販売も自社でしている買取業者であれば、自社での販売で利益を得ており、高価買取につながりやすいです。また、自社で販売するとなれば、買取業者はより良い車を買取しようと査定にも力を入れます。より適切な査定を受けられるでしょう。

車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。

タントを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ 

タントは軽自動車の中でも人気が高い車種です。走行距離や年式などに問題がなければ、高い価格がつくこともあるでしょう。カーセブンは、タントをはじめとしたさまざまな車種で高額買取を実現しているため、信頼性が高い買取業者として多くの人に利用されています。

タントを売却したいと考えているなら、カーセブンをご利用ください。カーセブンではお客さまに安心して車を売却してもらうために、以下の「5つの安心宣言」を掲げています。

カーセブンの5つの安全宣言

・契約金の半分を当日中に前払いします
・いかなる場合でも契約後の減額は一切しません
・買取車両はカーセブン名義に変更手続きします
・キャンセルは7日間、電話一本で可能です
・契約後でもキャンセル料は一切かかりません

この5つの安全宣言により、トラブルのないスムーズな売却が可能です。

車種・グレードカラー年式走行距離査定時期都道府県査定額
ダイハツ タント カスタム RS スタイルセレクション Pホワイト2021年4427㎞2022年11月神奈川県160万円
ダイハツ タント カスタムXPホワイト2019年28809㎞2023円3月福岡県130万円
ダイハツ タント G SA3シルバー2018年8801㎞2022年11月青森県110万円
ダイハツ タント カスタム X セレクションクロ2019年37697㎞2023年4月福岡県103万8千円
ダイハツ タント X SA3Pホワイト2018年11867㎞2023年6月兵庫県100万円

カーセブンでは、人気色やグレードをはじめとして、高価買取を実現しています。できるだけ高く売却したい方は、カーセブンまでご相談ください。

かんたん30秒!
タントの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いタントをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

タントから乗り換えるならこんな車がおすすめ

タントを売却して違う車に乗り換えたいと思っているけれど、次はどんな車にしようか迷っている人も多いでしょう。ここではタントからの乗り換えにおすすめの3車種を紹介します。

タントから乗り換えにおすすめの車

【ホンダ】N-BOX
【スズキ】ハスラー
【スズキ】ジムニー

以上の3車種の車の特徴や価格の相場、基本情報を見ていきましょう。

【ホンダ】N-BOX

引用元:ホンダ公式HP

乗車人数4人乗り
サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,790mm~1,815mm
排気量660cc
燃費20.3km/L~21.1km/L
新車価格1,648,900円~2,362,800円
中古車価格40,000円~1,985,000円

N-BOXは2011年に販売して以降、着実に台数を伸ばしている車です。新車売上台数ではトップクラスを維持しており、まだまだ人気は継続するでしょう。

人気の秘密は、無駄のない洗練されたデザインです。エクステリアデザインは上品で、素材にまでこだわったインテリアもポイントになっています。また、タントと同様のトールワゴンなので、乗り換えしたことによる運転のしにくさも感じることはありません。

また、安全性能にも優れており、ワイドビューカメラとソナーセンサーによって、車の周辺の危険をすぐに察知してくれます。

【スズキ】ハスラー

引用元:スズキ公式HP

乗車人数4人乗り
サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,680mm
排気量657cc
燃費20.8km/L~25km/L
新車価格1,518,000円~19,723,000円
中古車価格170,000円~1,485,000円

スズキのハスラーは、軽トールワゴンとSUVを融合したクロスオーバーSUVです。街乗りにも適している燃費の良さ、オフロードにも対応できる走り心地、そしてアウトドアやスポーツにも最適な遊び心のあるデザイン・装備なども特徴といえるでしょう。

ポップなカラーバリエーションで、デザインにこだわりたい人にもおすすめです。安全装備のレーダーブレーキサポート、車を駐車する際に役立つ6.2インチのバックモニターなどもあり、運転初心者も乗りやすいでしょう。

【スズキ】ジムニー

引用元:スズキ公式HP

乗車人数4人乗り
サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,725mm
排気量658cc
燃費14.3km/L~16.6km/L
新車価格1,654,400円~2,002,000円
中古車価格30,000円~2,450,000円

50年以上の歴史をもつジムニーは、箱型ボディでありながらもコンパクトで運転がしやすいことから人気が高まっています。オフロード車がほしいけれど、サイズが大きい車は手が出ない、運転がしづらいと感じている人におすすめです。

シンプルなインテリアで、4人の大人が座ってもゆったりとしています。後席を使わないときは倒しておけば、広いラゲッジルームとして使用できるでしょう。キャンプやゴルフなど、遠出するとき・アウトドアを楽しむときにも使いやすいです。

タントに関するよくある質問

Q
10年落ちタントの買取相場はどれくらいですか?
A

10年落ちとなると、走行距離も10万キロを超えているケースも多く、大きく値が下がりやすいタイミングです。状態やメンテナンス履歴によっても異なり、カーセブンでは30,000円〜950,000円と買取価格には大きな差があります。

10年落ちであっても人気が高いグレード、走行距離がそれほど伸びすぎていないものであれば、高額でも買取が期待できるかもしれません。一度、査定に出して相場をチェックしてみましょう。

Q
5年落ちタントの買取相場はどれくらいですか?
A

5年落ちになると、カーセブンの買取価格は700,000円〜1,500,000円が相場です。5年落ち程度であれば、それほど大きな値下がりはないと考えられるでしょう。

もちろん、10年落ちの場合と同様に、人気が高いグレードであるか、走行距離があまり伸びていないかも価格を決める重要なポイントです。 状態が悪い・メンテナンスがしっかりとできていない場合は、5年落ちであっても大きく値が下がる可能性はあります。

Q
タントカスタムの買取相場はどれくらいですか?
A

タントカスタムとは、2005年に登場したタントのカスタムモデルです。ミラクルオープンドアを備えており、安定した操作性で運転しやすいのが人気になっています。存在感があるフロント部分が力強さを感じさせてくれるでしょう。

カーセブンでは、10,000円〜1,600,000円と買い取り相場には大きな開きがあります。 状態やメンテナンス歴・細かいグレードの違いによって、買取額は変わるでしょう。まずは一度、査定に出して確認してみてください。

まとめ

この記事では、タントの買取相場を紹介しました。タントはダイハツから誕生したトールワゴンとして、発売当初から人気を集めています。軽自動車=狭いといわれるイメージを覆し、広々とした車内と視認性の高さを特徴として今でも高い人気がある車です。

買取市場でも高値で売れるタイミングもあれば、あまり値がつかないタイミングもあるため、適切なタイミングで信頼できる買取業者に査定してもらうことが大切です。

また、自分自身でも買取相場を把握して、より高く売れるように大切に乗る・メンテナンスをしっかりとすることをおすすめします。

カーセブンには、豊富な実績と専門知識を持っているスタッフが在籍しています。適正な価格、そして満足できる査定を提供できる車買取業者です。タントを売却したいと考えている方は、カーセブンをぜひご利用ください。

カーセブンは大手買取店でタントの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
タントの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いタントをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る