ホンダのシビックTYPE R ユーロは、ヨーロッパ仕様で作られたホンダのスポーツカーです。ヨーロッパで販売されているシビックのトップグレードに「シビックTYPE R ユーロ」と名前をつけ、2009年に日本で販売を開始しました。
台数限定で販売された希少価値の高いシビックTYPE R ユーロは高値が望みやすく、買取・査定相場が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、シビックTYPE R ユーロの買取・査定相場について解説します。年式や走行距離に加え、グレードやタイプ別の買取・査定相場をまとめています。買取・査定相場よりも高く売るポイントについても紹介するので、シビックTYPE R ユーロの売却を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・シビックタイプRユーロの買取・査定相場
- ・シビックタイプRユーロの売り方
- ・シビックタイプRユーロの競合車
かんたん30秒! シビックTYPE R ユーロの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックTYPE R ユーロをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- ホンダ シビック TYPE R ユーロの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- シビック TYPE R ユーロの特徴
- シビック TYPE R ユーロは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】シビック TYPE R ユーロの買取・査定相場
- 【走行距離別】シビック TYPE R ユーロの買取・査定相場
- 【グレード別】シビック TYPE R ユーロの買取・査定相場
- 正確なホンダ シビック TYPE R ユーロの買取相場の調べ方
- ホンダ シビック TYPE R ユーロの買取価格はどのようにして決まる?
- 【タイプ別】シビック TYPE R の選び方
- シビック TYPE R ユーロを中古で購入する注意点
- シビック TYPE R ユーロの買取の査定ポイント
- シビック TYPE R ユーロを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にホンダ シビック TYPE R ユーロを買取してもらった人の口コミ
- シビック TYPE R ユーロを買取・査定相場よりも高く売る方法
- ホンダ シビック TYPE R ユーロを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- シビック TYPE R ユーロから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- まとめ
ホンダ シビック TYPE R ユーロの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
シビックTYPE R ユーロがどのような車なのかみていきましょう。乗車人数やサイズ、排気量、燃費、新車・中古車価格を表にまとめました。
乗車人数 | 4名 |
サイズ | 全長:4,270mm 全幅:1,8785mm 全高:1,445mm |
排気量 | 1,990cc |
燃費(JC08モード) | 10.8km/L |
新車価格 | 3,000,000円〜 |
中古車価格 | 97万~339万円 |
シビックは、市場ごとにボディタイプが異なる車で、シビックTYPE R ユーロは「フィット」をベースに作られています。また、台数限定で販売したことで、希少価値が高まり中古車価格も高い傾向にあります。
シビック TYPE R ユーロの特徴
では、シビックTYPE R ユーロには、どのような特徴があるのでしょうか。ここからは、シビックTYPE R ユーロの特徴について解説します。
シビックTYPE R ユーロの特徴は、以下のとおりです。
・静かで乗り心地が良い
・「TYPE R ユーロ」は2010台限定
・スムーズな加速力
3つの特徴をそれぞれ詳しくみていきます。
静かで乗り心地が良い
シビックTYPE R ユーロは、乗り心地が静かなことが特徴です。日本で販売されているシビックと異なる点は、タイヤとエンジンです。日本のシビックには、グリップ重視のタイヤが装着されていましたが、シビックTYPE R ユーロには静粛性を重視したタイヤを採用しました。また、ノイズと振動を軽減するために、エンジンにはバランサーが装着され、静かで乗り心地の良い仕上がりになっています。
「TYPE R ユーロ」は2010台限定
シビックTYPE R ユーロは、2009年に2010台限定で発売されました。
ボディカラーは「ミラノレッド」「アラバスターシルバー・メタリック」「チャンピオンシップホワイト」の3色が展開されました。インテリアは、共通のブラックとレッド、ホイールでは「ブレードシルバー」「チャンピオンシップホワイト」の2色が選べるようになっています。
翌年の2010年には一部仕様を変更し、2010年モデルとして1500台の限定販売を開始しました。2009年モデルのシルバーに代わり、新色「クリスタルブラックパール」が登場し、フレームやドアハンドルにダーククロームメッキが施されなどの違いがあります。
日本に輸入されたのは、この3510台のみとなっており、2012年の6月には生産が終了しました。
スムーズな加速力
シビックTYPE R ユーロに装着されているバランサーは、スムーズな加速を叶えてくれます。また、自然吸気のエンジンに圧縮比の設定や表面を滑らかにするヘッドボード処理を施し、吸排気抵抗の低減とバブルタイミングの最適化をはかりました。
その結果として、高回転・高出力を達成し、抜群の加速力とバランサーによる2次振動の低減から気持ちのいいスムーズな加速を実現しています。
シビック TYPE R ユーロは下取りよりも買取がおすすめ
シビックTYPE R ユーロを新車で購入された方は、購入から10年以上の時間が経過しているため、乗り換えや売却を検討されている方も多いのではないでしょうか。できるだけ高額で売却がしたいと考えている方は、下取りではなく買取をおすすめします。
ディーラーが査定し、新車購入時の価格から下取り価格を差し引く方法です。その一方で、中古車買取事業者による査定で売却することを買取といいます。買取は、下取りでは値段が付かない自動車パーツが売却できるなど、下取りよりも高額で買い取ってもらえます。
シビックTYPE R ユーロは新車登録から10年と長い車種ですが、2種のみかつ生産台数が少ないため、その希少性を高く買ってくれる可能性が高いです。
カーセブンは大手買取店でシビックTYPE R ユーロの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックTYPE R ユーロの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックTYPE R ユーロをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】シビック TYPE R ユーロの買取・査定相場
ここでは、シビックTYPE R ユーロの買取価格を年式ごとにみていきましょう。年式別の買取価格は、以下のとおりです。
2012年 | 106〜136万円 |
2011年 | 89万〜115万円 |
2010年 | 84万〜108万円 |
2009年 | 82万〜106万円 |
シビックTYPE R ユーロは、最も新しいもので11年落ち、初代モデルで14年落ちと全て10年以上経過している車種です。しかし、2012年以降モデルチェンジもなく生産自体終了しているため、希少価値が高いことから買取価格が上がるかもしれません。
【走行距離別】シビック TYPE R ユーロの買取・査定相場
ここでは、シビックTYPE R ユーロの買取・査定相場を、走行距離別にみていきましょう。走行距離別の買取価格は、以下のとおりです。
20,000km以下 | 106万~136万円 |
20,001km~40,000km | 102万~136万円 |
40,001km~60,000km | 102万~130万円 |
60,001km~80,000km | 93万~119万円 |
80,001km~100,000km | 72万~119万円 |
走行距離による買取価格は、距離が長ければ長いほど下がる傾向にあります。
しかし、シビックTYPE R ユーロは、生産・販売されていた時期がわずか4年だったことから、生産台数、モデル数が限られています。そのため、基本的に買取・査定相場は変動しません。
走行距離が10万キロであっても、2万キロ前後の相場と約20万しか変わらないため、走り込んでいても他の条件が良ければ、相場よりも高く買い取ってもらえる可能性があります。
【グレード別】シビック TYPE R ユーロの買取・査定相場
ここでは、シビックTYPE R ユーロの買取・査定相場を、グレード別にみていきましょう。4年間の販売期間のうち初代モデルと、一部改良モデルのみのため、生産年に分けて解説します。
2010年10月〜2012年7月生産 | 97万〜329万円 |
2009年11月〜2010年10月生産 | 83万〜314万円 |
シビックTYPE R ユーロは、発売から大きなモデルチェンジがなく、2010年秋の一部変更のみです。変更後も「シビックTYPE R ユーロ」の名前で、新車価格は初代モデルで298万、2010年モデルで300万円です。
買取・査定相場は年式の新しい方がやや高いですが、それほど変わりません。カラーや状態によっては、新車価格を上回ることもあります。
正確なホンダ シビック TYPE R ユーロの買取相場の調べ方

シビック TYPE R ユーロをより高く売るためには、買取相場を適切に把握することが重要です。正確なシビック TYPE R ユーロの買取相場を把握する方法は以下のとおりです。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
それぞれの調べ方の詳細や、注意ポイントについて解説します。
車が好きな人に聞く
シビック TYPE R ユーロの買取相場を把握するためには、その車の人気度や中古車市場のトレンドを理解できるかがポイントです。まずは、車に詳しくない人の場合は車好きの知人に相談するのがおすすめです。車好きの人の場合、シビック TYPE R ユーロの人気や市場での評価に関する貴重な情報を教えてくれる可能性があります。
また、自動車業界で働いている知人に聞けば、より専門的な意見を得られるでしょう。業界のトレンドや評価の変化に詳しい人からアドバイスを受ければ、具体的なアドバイスを受けて相場を把握できるのでおすすめです。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
シビック TYPE R ユーロの買取相場を調べる方法として、ディーラーやカーセブンのWebサイトを活用するのもおすすめです。多くの自動車ディーラーや買取業者では、オンラインで下取り価格や買取価格をシミュレーションできるサービスを提供しています。ホンダでは公式中古車サイトがあり、実際にどのような金額で取引しているかを把握できます。
また、カーセブンではシミュレーションツールが用意されており、簡単な車両の情報を入力するだけで買取価格の目安を提示してくれます。ただし、実際の買取価格は、車両の状態や走行距離、オプションの有無などによって変動します。そのため、あくまでも参考値として無料シミュレーションなどを活用しましょう。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
シビック TYPE R ユーロの買取相場を調べる方法として、個人情報のなしで査定を受けられるサービスもあります。簡単な情報だけで複数の業者から査定を受けられるので非常に便利です。一方で個人情報を入力しない査定の場合はあくまでも概算金額での査定で、正確性に欠けます。
また、一括査定の場合は不当に安く買取しようとして、安い金額を提示される場合があります。より正確な金額を確認したい場合は、実車を確認してもらうようにしましょう。
ホンダ シビック TYPE R ユーロの買取価格はどのようにして決まる?

シビック TYPE R ユーロの買取価格は、主に以下の要素で決まります。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
各要素の詳細は、以下のとおりです。
需要と供給のバランス
シビック TYPE R ユーロの買取価格は、需要と供給のバランスによって変動します。買い手の数が売り手を上回るケースでは、価格は上昇することが多いです。一方、売り手が多く買い手が少ない場合、価格は下がります。供給も同様で、供給が増えれば価格が下がり、減ることによって価格が上がります。
時期ごとの車の流通量
シビック TYPE R ユーロの買取価格は、流通量の変動によって影響を受けます。たとえば、年度末や新車のフルモデルチェンジの時期には、旧モデルが大量に中古車市場に流通するため、買取価格が下がりやすくなります。一方、4月の新生活シーズンや夏のレジャーシーズンなどは、車の需要が高まります。
このタイミングでは、新たに車を購入する人が増えるので中古車市場に流通する車の数が減少します。そして、買取価格が上昇するので売りたい場合には狙い目のタイミングです。このように、時期ごとの車の流通量を意識して売却するのがおすすめです。
円高や円安
ホンダ シビック TYPE R ユーロの場合、円高や円安かでも変動します。日本の中古車は品質レベルが高く高性能であるため、海外での人気が高まっています。そのため、円安の時期は輸出量が増えて国内の流通量が減って買取価格が高くなります。
基本的に円安の場合、海外への輸出が増え買取価格は高くなる一方、円高であれば買取価格は減少します。これは、円高の時期は輸出量が減るので、国内在庫を抱えないようにするため買取価格が下がるでしょう。ホンダ シビック TYPE R ユーロを売りたい場合、為替も確認しておくことをおすすめします。
人気車かどうか
中古車の買取価格は、人気車かどうかでも大きく変動します。ホンダ シビック TYPE R ユーロは、TYPE Rシリーズのなかでは手の届きやすい車として人気を集めています。元々は欧州向けに販売されていたシビックのTYPE Rモデルであり、日本では2009年からイギリス生産車が流通し始めました。
FD2型と同じ2Lエンジンでありつつ、出力が低いことで低い評価を受けることもありますが、ホンダ車らしい機敏な走りを楽しめます。伝統のハッチバックボディも魅力的であり、シビックファンからは高く評価されています。数量限定で販売されていたこともあり、人気でありながら個体数が少ない点も買取価格が高くなりやすくなっています。
【タイプ別】シビック TYPE R の選び方
シビックは、現行モデルとユーロモデルでドアタイプが異なります。それぞれの違いや特徴はどういったものなのでしょうか。
ここでは、3ドアモデルのシビックTYPE R ユーロと、4ドアモデルのシビックタイプRについて解説していきます。
3ドア|公道で心地よく乗りたい方
シビックTYPE R ユーロは、3ドアのモデルで、フィットをベースに作られたボディが特徴です。エンジンは日本モデルのタイプRと同じものを使用しており、設計に大きな差はありません。
しかし、タイプRユーロはバランサーによる排気系取り回しや圧縮比も下がっており、パワースペックもタイプRより低くなっています。
そのため、公道を心地よく走りたい方は、3ドアのタイプRユーロがおすすめです。
4ドア|力強い走りを味わいたい方
4ドアのタイプRは、タイプRユーロに比べて走行性能が高く、レーシーなスタイリングが特徴的です。空気抵抗の低減に加え、フロントスポイラーで空気の流れをコントロールし、ダウンフォースを実現させています。
さらに、スイッチひとつでシーンに応じた走りが可能な部分も魅力的です。
シビック TYPE R ユーロを中古で購入する注意点
シビックTYPE R ユーロの購入を検討をされている方は、中古車購入時の注意点を確認しておきましょう。シビックTYPE R ユーロの購入で注意するべきことは、以下のとおりです。
・メンテナンス履歴を見る
・走行距離も確認する
シビックTYPE R ユーロは、発売から10年以上経過していることから、車両の特性からハードな使い込みが予想されるので、消耗部分のメンテナンス状況が大切です。
メンテナンス履歴を見る
購入を検討しているシビックTYPE R ユーロがあれば、まずはメンテナンス履歴を確認しましょう。特に、メーカー保証書・点検整備記録簿は、法令で義務付けられているため確認必須です。
販売価格があまりに安い中古のシビックTYPE R ユーロは、このメンテナンス履歴がない可能性もあります。さらに、メンテナンス履歴を見る際は、日付や整備業者・交換箇所についてもみると良いでしょう。
オイル交換やブレーキパットの交換など、消耗部分が定期的に交換されているか確認することで、丁寧に乗られてきたかわかります。
走行距離も確認する
シビックTYPE R ユーロを見る際は、走行距離も確認しましょう。
冒頭でも述べたとおり、シビックTYPE R ユーロをスポーツカーとして楽しむ方が多いため、年数に対して走行距離が伸びている可能性があります。
車は消耗品のため、どれくらいの走行距離かは必ず確認しましょう。
シビック TYPE R ユーロの買取の査定ポイント
シビックTYPE R ユーロを売却する際、よくみられる査定ポイントを解説します。シビックTYPE R ユーロの査定のポイントを抑えて、高額買取を目指しましょう。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
それぞれ項目ごとに解説していきます。
走行距離
中古車の購入時同様、買取時の査定でも走行距離は最も重視されるポイントです。走行距離は、新車登録された年からどのくらいの距離を走っているかで評価されます。
シビックTYPE R ユーロは発売からかなり経過しているため、走行距離が長くなっている場合がほとんどでしょう。そのため、少しでも走行距離が短いと、高額買取が期待できます。
外装
外装も査定時には重視されます。主に1cm以上のボディの傷・凹み・汚れがみられます。普段から清掃しておいたり、プロに修理してもらったりすることで、マイナスの査定は避けられます。
しかし、中には事故による履歴や傷を自分でなんとかしようと下手に修理をしてしまい、大幅なマイナス評価を受けてしまうケースもあります。
そのため、売却予定の車に傷があったとしても、虚偽の申告・隠蔽行為はしないで、正直に伝えましょう。
内装
内装も査定時にチェックされる部分です。次に買う方が断念するような理由がある場合は、マイナスの評価につながる可能性があります。
・シミ
・ゴミ(毛など)
・臭い
車内で飲み物をこぼしたり、ペットの毛がついたままだったりすると、大幅に査定評価が下がります。また、香水やタバコの臭いにも注意してください。普段から消臭をこまめに行う、車内ではタバコを吸わないなどの対策をしておくことで、査定評価ダウンを防ぎましょう。
オプション・付属品
買取査定時には、オプションや付属品も査定対象としてみられます。査定時にプラスの評価として扱われるものは、メーカー純正のオプションです。他社製にも人気のものはありますが、トラブルや万人受けしないことから、純正のオプションが最も良いとされています。
そのため、確実に査定額をあげたい方は、万人受けの良い純正オプションに付け替えておくことがおすすめです。
シビック TYPE R ユーロを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
シビックTYPE R ユーロをどうやって売却すれば良いか、売り方で迷っている方も多くいることでしょう。そこでここでは、シビックTYPE R ユーロの手放し方を紹介します。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
それぞれ詳しく解説していきます。
ディーラーでの下取り
下取りはディーラーへ下取り車として売却し、新車購入時に売却価格を差し引く方法です。注意点は、買取専門でないディーラーが下取りをするため、査定額が買取より低くなる傾向にあることです。
しかし、新車が納車されるまでの代車の手配や、売却と購入の手続きが一気に済むことで手間や時間の短縮が可能です。そのため、売却時に新車を購入する場合やディーラーに全てお任せしたい方には、ディーラーでの下取りがおすすめです。
個人売買
シビックTYPE R ユーロを売却する手段として、個人売買もあります。個人売買のメリットは、価格の交渉や引き渡しの日取りがしやすく、気軽にやりとりができるところです。
しかし、あくまでも金銭絡みの個人取引なので、トラブルが起こるかもしれません。そのため、予めルールを決めておくと良いでしょう。
手続きの際に発生する手数料の負担や、名義変更の対応など、納得したうえで売却をしましょう。
オークション
シビックTYPE R ユーロは、希少価値の高い車なので、オークションでの売却も検討される方が多いのではないでしょうか。生産が終了しているモデルのため、高額での売却が期待できます。
オークションも個人間のやりとりですが、オークションの場合は代行業者もいるため、慣れない方でも出品が可能です。
しかし、オークションは手数料や手間がかなり大きくなる可能性が高く、初めて利用する方は仕組みをよく理解してから出品しましょう。具体的に、遠方の方が落札された際の運搬などのリスクを把握したうえで、利用すると良いでしょう。
一括査定
一括査定を利用して車を売却する方法があります。車や個人の情報を入力することで複数の業者から見積もりをもらうサービスです。複数の業者に査定額を提示してもらうことで、それぞれの金額を比較することができなくありません。
ただし、査定を出した複数の業者から営業電話がかかってくるため、電話の対応にたくさんの時間が使われてしまうデメリットもあります。また、複数社がつながっていて安く買い叩かれてしまうこともあるので、注意が必要です。
中古車買取業者への持ち込み
シビックTYPE R ユーロを売却する方法には、中古車買取業者に持ち込んで買い取ってもらう方法があります。中古車買取業者とは、カーセブンなど、車の買取を行っている業者を指します。国内外で取引しており、さまざまな地域に店舗があります。
中古車買取業者は中古車売買に関する知識や実績が豊富なため、人気グレードやオプション品などについても細かく査定してくれます。その結果、下取りよりも高い買取価格で売却できることが多いです。
さらに、出張で買取をしてくれるメリットがあります。近場に業者がいない場合でも、希望の時間や日時に合わせて依頼できるため、とても便利な方法といえます。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でシビックTYPE R ユーロの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックTYPE R ユーロの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックTYPE R ユーロをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にホンダ シビック TYPE R ユーロを買取してもらった人の口コミ

シビック TYPE R ユーロは流通数が少ない関係上、買取価格も高くなる傾向にあります。ここでは、シビック TYPE R ユーロの買取に関する口コミを紹介します。
口コミの多くが、マニュアル車に関するものとなっています。シビック TYPE R ユーロはエンジン出力がTYPE Rに劣るものの、機敏な走りを楽しめる車です。オートマ車ではなくマニュアル車に人気が集まっています。実際に、マニュアル車の方がリセールバリューが高いという口コミが多いです。
また、限定生産されていたため個体数が少ないという点もあり、グレードによっては高く売れるケースがあります。一方、オートマ車などの場合は人気があまりないため、買取価格が安くなる場合もあるので注意しましょう。
シビック TYPE R ユーロを買取・査定相場よりも高く売る方法
シビックTYPE R ユーロは比較的高額での買取が望める車種ですが、より高く売る方法を知っておけば、さらに上の買取価格を目指せます。
ここでは、シビックTYPE R ユーロを相場より高く売るポイントを、以下の3つ紹介します。
・純正パーツを用意しておく
・キズやヘコミは無理に直さない
・中古車の販売・買取を行っている店を選ぶ
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。
純正パーツを用意しておく
査定では、オプションや付属品がポイントになると紹介しました。シビックTYPE R ユーロを持っている方は、カスタマイズを施した方が多くいます。そのため、査定時は純正品のパーツを残しておきましょう。
純正パーツは、統一感や安全性の面からも万人受けするため、査定評価アップには欠かせない存在です。しかし、人気のパーツや最新型の高級なオーディオなどは、社外品であっても評価アップの対象になる可能性があります。
ただし、確実な評価を受けるなら純正品を用意しておきましょう。
キズやヘコミは無理に直さない
小さいキズやヘコミは、無理に直さない方が良いケースがあります。規模にもよりますが、実費で修理して査定に出すよりも、査定額のマイナス分の方が少額で済む可能性があります。
そのため、目立たない・目立ちにくいキズやヘコミは、そのまま査定に出してしまいましょう。もちろん、小さなキズでも隠そうとすると隠蔽行為になるので注意しましょう。
中古車の販売・買取を行っている店を選ぶ
車の売却先は、下取り買取専門店の他に、中古車の販売と買取のどちらも行う業者があります。
下取りや買取専門店の場合、中古車販売店へのマージンが発生するため、売り手の利益は買取店とマージン料を引いた金額になります。
しかし、中古車の販売と買取のどちらも行う業者であれば、マージン料がないため売り手の利益は前者に比べて多くなります。そのため、より高い買取価格を目指すなら、販売と買取の両方を展開する中古車専門事業社を選びましょう。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でシビック TYPE R ユーロの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックTYPE R ユーロの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックTYPE R ユーロをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
ホンダ シビック TYPE R ユーロを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
シビック TYPE R ユーロは、グレードによって価格差が大きく生じやすい車です。そのため、シビック TYPE R ユーロをより高く買取してくれる車買取業者を選べるかがポイントです。そこでぜひカーセブンをご利用ください。
カーセブンでは、安心して取引できるように以下5つの安全宣言を掲げています。
・ご契約金の半額を当日中に前払いします
・以下なら場合でもご契約後の減額は一切しません
・買取車両は当社名義に変更手続きします
・キャンセルは7日間、電話一本で可能です
・ご契約後でもキャンセル料は一切かかりません
たとえば、買取契約が成立した時点で一部を即金を前払いすします。また、キャンセルしたい場合もキャンセル料がかからず安心してキャンセルできるので安心です。シビック TYPE R ユーロの実際の買取価格は以下のとおりです。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
ホンダ シビック HB TYPE R ユーロ | シロ | 平成23年式 (2011年式) | 102,500km | 2024年02月 | 福岡県 | 95.0万円 |
カーセブンでは、買取実績も豊富で査定士から親切丁寧に対応してもらえます。少しでも損をしたくない方は、カーセブンに一度ご相談ください。
かんたん30秒! シビックTYPE R ユーロの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックTYPE R ユーロをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
シビック TYPE R ユーロから乗り換えるならこんな車がおすすめ
シビックTYPE R ユーロに乗っている方の中には、乗り換えをしようと検討されている方もいるかもしれません。そこで、シビックTYPE R ユーロから乗り換えるなら以下の車がおすすめです。
・マツダ マツダ3
・スバル インプレッサ
・スバル レヴォーグ
それぞれの車のサイズや燃費などの基本情報、特徴などについて詳しくみていきましょう。
【マツダ】マツダ3
乗車人数 | 5名 |
寸法 | 全長:4,460mm 全幅:1,795mm 全高:1,440mm |
排気量 | 1,496cc |
燃費消費量(WLTCモード) | 16.6km/L |
新車価格 | 2,288,000円 |
中古車価格相場 | 135万~373万円 |
9色のボディカラーと5色のレザーを展開するマツダ3は、おしゃれなだけでなく走行性能と燃費性能も両立するセダンです。
視界の開けたコックピットは、運転に集中できる環境として最適化されています。また、タイヤは状況に応じてトルク配分を前後輪に自動配分してくれることで、快適な走行を実現してくれます。
しかし、現在マツダでは車種によって納期が長くかかる場合があるので、新車で購入を検討している方は、一度公式サイトを確認しましょう。
マツダ MAZDA3 ファストバック
車両本体価格180.5万円
支払総額196.0万円
諸費用15.5万円
マツダ MAZDA3 ファストバック
車両本体価格188.0万円
支払総額195.8万円
諸費用7.8万円
マツダ MAZDA3 ファストバック
車両本体価格179.0万円
支払総額196.7万円
諸費用17.7万円
マツダ MAZDA3 ファストバック
車両本体価格174.9万円
支払総額179.9万円
諸費用5.0万円
【スバル】インプレッサスポーツ
乗車人数 | 5名 |
寸法 | 全長:4,475mm 全幅:1,780mm 全高:1,450mm |
排気量 | 1,995cc |
燃費消費量(WLTCモード) | 14.0km/L |
新車価格 | 2,299,000円 |
中古車価格相場 | 30万~288万円 |
インプレッサスポーツは0次安全を掲げ、優れた視界性能を実現しています。
窓の柱を細くし視界を広げ、複雑なディスプレイの情報を整理しました。また、暗くても角度に合わせて動くライトを装備するなど、安全な運転をサポートする機能が豊富です。
さらに、インプレッサは乗り心地にもこだわりがあります。大学と連携し、乗り心地を追求したシートに座れば、疲れ知らずのドライビングを体感できます。
このように、インプレッサでは、すっきりとした快適なドライブを楽しむことができます。
スバル インプレッサスポーツ
車両本体価格57.9万円
支払総額62.9万円
諸費用5.0万円
スバル インプレッサスポーツ
車両本体価格130.0万円
支払総額142.8万円
諸費用12.8万円
スバル インプレッサスポーツ
車両本体価格58.3万円
支払総額75.3万円
諸費用17.0万円
スバル インプレッサスポーツ
車両本体価格123.9万円
支払総額139.8万円
諸費用15.9万円
【スバル】レヴォーグ
乗車人数 | 5名 |
寸法 | 全長:4,755mm 全幅:1,795mm 全高:1,500mm |
排気量 | 1,795cc |
燃費消費量(WLTCモード) | 13.5km/L |
新車価格 | 4,345,000円 |
中古車価格相場 | 160万~425万円 |
レヴォーグは、燃費に配慮した走りの「インテリジェントモード」と、力強い走りの「スポーツモード」にボタンひとつで切り替えられる機能があります。また、スイッチひとつで全く違うドライブモードが選択できるので、幅広い走りが実現できます。
さらに、長距離運転でも疲れにくいツーリングアシストで、高速道路の渋滞も難なくクリアできます。割り込みや料金通過も速度を調整してくれるので、車で遠方に行くことが多い方にはおすすめです。
スバル レヴォーグ
車両本体価格106.0万円
支払総額122.8万円
諸費用16.8万円
スバル レヴォーグ
車両本体価格176.0万円
支払総額187.1万円
諸費用11.1万円
スバル レヴォーグ
車両本体価格163.9万円
支払総額176.9万円
諸費用13.0万円
スバル レヴォーグ
車両本体価格148.3万円
支払総額165.4万円
諸費用17.1万円
まとめ
この記事では、シビックTYPE R ユーロについて解説しました。
現在も乗られている方は、生産台数がわずか3510台の希少な車なので、長い間大切にされてきた方が多いでしょう。また、次もシビックに乗りたいと思っている方は、公式サイトの納期を確認のうえ購入をご検討ください。
シビックTYPE R ユーロを手放す際は、中古車の販売も行う買取業者での売却がおすすめです。台数も希少のため、より正確な査定を受けてお得に売却できる可能性が高いです。
カーセブンは大手買取店でシビックTYPE R ユーロの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックTYPE R ユーロの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックTYPE R ユーロをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!