エスカレードは、フルサイズ高級SUVとして世界的に人気の高い車です。しかし、エスカレードの買取相場はどうなっているのでしょうか。また、どのようなエスカレードが高く買い取られているのでしょうか。
そこでこの記事では、エスカレードの買取・査定相場を、年式や走行距離、グレード別に徹底解説します。あわせてエスカレードからの乗り換えにおすすめの車や高く売るコツなどもまとめました。エスカレードの買取相場が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・エスカレードの買取・査定相場
- ・高く売れるエスカレードの特徴
- ・エスカレードからの乗り換えにおすすめの車
かんたん30秒! エスカレードの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いエスカレードをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- キャデラック エスカレードの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- エスカレードの特徴
- エスカレードは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】エスカレードの買取・査定相場
- 【走行距離別】エスカレードの買取・査定相場
- 【グレード別】エスカレードの買取・査定相場
- 正確なエスカレードの買取相場の調べ方
- エスカレードの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いエスカレードの特徴
- エスカレードの買取の査定ポイント
- エスカレードを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にエスカレードを買取してもらった人の口コミ
- エスカレードを買取・査定相場よりも高く売る方法
- エスカレードを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- エスカレードから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- エスカレードに関するよくある質問
- まとめ
キャデラック エスカレードの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

キャデラック エスカレードの乗車人数や車両サイズ、排気量、燃費、新車、中古車の価格相場を以下の表で詳しく解説します。
乗車人数 | 7人乗り |
サイズ | 全長:5,400mm 全幅:2,065mm 全高:1,930mm |
排気量 | 6,156cc |
燃費(WLTCモード) | 記載なし |
新車価格 | 17,400,000円〜 |
中古車価格 | 958万円〜1748万円 |
エスカレードは、1999年に初代モデルが発売されて以後、5代目の現行モデルまで続くロングヒット車です。2020年には、日本で販売開始し、同年11月からエスカレードの新車が購入できるようになりました。ボディサイズ以外にも力強い走りや走破性の良さも魅力的です。
エスカレードの特徴

特に北米で人気があるエスカレードには、どのような特徴があるのでしょうか。ここでは、エスカレードの特徴を紹介します。
・日本国内にライバルがいない
・エレガントなインテリア
・最新の運転支援システム搭載
・快適な運転が楽しめる
それぞれの特徴について詳しく解説します。
日本国内にライバルがいない
エスカレードは全長5mを超える大型サイズのSUVですが、日本国内にはエスカレードのような大きいサイズの車はありません。一般的に、国産SUVは日本の狭い道路や駐車場での使いやすさを求め、小型から中型サイズの車が中心になっています。
そのため、大型SUVに乗りたい際、エスカレード以外の選択肢がありません。エスカレードは2020年に国内での販売を開始しましたが、これに対抗できる車が出てきていない状況が続いています。
エレガントなインテリア
エスカレードは、エレガントなインテリアにも特徴があります。
たとえば、上質なレザーとウッドを使用したインテリアデザインや、自動車業界で初めてインパネ上部に「湾曲型の大型有機ELディスプレイ」を採用した点などが挙げられます。
エスカレードは、高級感と快適性能を最大限に引き出した内装を装備した車といっても過言ではありません。さらに、大型の電動ガラスルーフも標準装備されているので、快適な車内空間でドライブが楽しめるでしょう。
最新の運転支援システム搭載
エスカレードには、万が一の事故から守る最新の運転支援システムも搭載されています。
たとえば、「ACC(アダプティブクルーズコントロール機能)」や「レーンキープアシスト」機能などが挙げられます。
また、フロントガラスに映し出される「ヘッドアップディスプレイ」や「リアカメラミラー」なども搭載されているので、ドライバーの負担を最小限に軽減してくれます。
より安全にドライブが楽しみたい方に最適の1台です。
快適に運転が楽しめる
エスカレードは、運転が快適に楽しめる点も特徴です。
まず、エスカレードのフレームには、伝統のラダーフレームが採用されています。その一方で、自動的にサスペンションを調整する「マグネティックライドコントロール」が組み合わされているので、非常に安定した乗り心地で運転が楽しめます。
また、ハンドル操作もしやすいので、大きい車体が不安という方でも安心して運転できるでしょう。
さらに、「BOSE式アクティブノイズキャンセレーション」や「16スピーカー式BOSEサウンド」などが搭載されています。車内で流すサウンドにこだわりたい方にもおすすめです。
エスカレードは下取りよりも買取がおすすめ
エスカレードを売却する場合、ディーラーでの下取りではなく、中古車買取業者で買取してもらう方が良いでしょう。
ディーラーでの下取りは、新車購入時に一貫して現在所有している車を売却することができます。しかし、最新の中古車相場が把握されていない事が多いので、買取金額が低く提示されやすくなっています。
一方、中古車買取業者で買取してもらう場合、業者は最新の中古車市場を反映して、適切な査定金額を算出してくれます。そのため、ディーラーでの下取りよりも高く買い取ってもらえるでしょう。また、複数業者を比較することもできるので、少しでも高く売りたい方には最適な方法といえます。
エスカレードを少しでも高く売却したい方は、中古車買取業者の中でも「輸入車買取専門店」を利用すると良いでしょう。
かんたん30秒! エスカレードの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いエスカレードをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】エスカレードの買取・査定相場
エスカレードの買取・査定相場について年式別に分かりやすく表にまとめました。詳しくみてみましょう。
2023年 | 1,294.8万~1,488.3万円 |
2022年 | 1,213.2万~1,395万円 |
2021年 | 694.4万~1282.9万円 |
2020年 | 498.4万~940.8万円 |
2019年 | 372万~745.6万円 |
2018年 | 331.7万~685.9万円 |
2017年 | 278.9万~605.8万円 |
2016年 | 297万~605.8万円 |
エスカレードの新車価格は1,000万円を超えます。そのため、当年車や1~2年落ちの車であれば、1,000万円を超えた価格での取引があります。また、7年落ちであっても600万円以上で買取してもらえる可能性もあるので、リセールが良い車といえるでしょう。
【走行距離別】エスカレードの買取・査定相場
エスカレードの買取・査定相場について、走行距離別に分かりやすく表にまとめてみました。
20,000km以下 | 778.5万~940.8万円 |
20,001km〜40,000km | 697.7万~850.4万円 |
40,001km〜60,000km | 633.9万~778.5万円 |
60,001km〜80,000km | 602万~741.5万円 |
80,001km〜100,000km | 554.3万~678.9万円 |
100,001km以上 | 498.4万~588.5万円 |
エスカレードの買取相場を走行距離別に比較すると、2万km未満のものが最も高い価格で買取されています。輸入車の場合、買取時に故障のリスクが考慮されます。そのため、高い価格で売りたい場合は、走行距離が短い方がいいでしょう。
【グレード別】エスカレードの買取・査定相場
エスカレードの買取相場について、分かりやすく、下記表にまとめてみました。
スポーツ | 837.2万~1,547.3万円 |
プレミアム | 355.8万~549.3万円 |
スポーツエディション | 565.3万~788.2万円 |
プラチナム | 146.1万~1,399.7万円 |
人気の高いグレードの場合は、買取価格が高くなる傾向にあります。それはエスカレードの場合も同様で、「スポーツグレード」と「プレミアムグレード」の場合、最大で1,000万円ほどの買取価格に差が出ることもあります。エスカレードの売却を検討している方は、所有しているエスカレードがどのグレードなのか確認してみると良いでしょう。
正確なエスカレードの買取相場の調べ方

エスカレードの買取相場を知りたいとき、実は自分で調べることもできます。買取相場の調べ方は以下のとおりです。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
それぞれポイントや注意しておきたいこともあります。詳しく解説するので、スカレードの売却を検討しているのであれば、ぜひ知っておいてください。
車が好きな人に聞く
車が好きな人は、中古車市場の動きを把握している人が多いです。人気車種など中古車販売や買取相場など、Webサイトからさまざまな情報を仕入れているでしょう。エスカレードは高級車としても人気のため、車好きな人なら買取相場を知っている可能性があります。
また、車が好きで購入のサイクルが早い人に、買取相場を聞くこともおすすめです。実際に査定を受けた経験があれば、査定の注意しておきたいポイントも知っているかもしれません。
ただし、愛車の査定をするのは車の買取業者です。友人や知人のアドバイスは、あくまでも目安として考えておきましょう。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
車の買取をしているディーラーであれば、Webサイトに買取実績を公開している場合があります。
カーセブンでは、多くの車種を買い取ってきた実績を詳しく公開しています。買取相場を知るために、走行距離や年式、地域やグレードなど査定時の情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
また、カーセブンであれば、愛車の買取金額を30秒で知ることができます。メーカーや年式、走行距離などを入力すると無料で査定してもらえます。
エスカレードの売却を考えているなら、ぜひカーセブンの30秒無料査定を受けてみてください。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
WebやLINEで愛車の査定方法では、個人情報が必須であることが多いです。個人情報は車がどのように扱われてきたかのかがわかる大切な情報となるからです。
しかし、なかには個人情報なしで査定をしてくれることもあります。この場合、精度の低い買取相場となってしまい、実際に買取してもらうときに大きな金額差となる可能性あります。個人情報なしで提示された金額はあくまでも目安としておきましょう。
例えば、年式や走行距離が変わらないエスカレードでも、都市部で走行していた車と、冬場に融雪剤が撒かれる地域で使われていた車とでは、大きく買取価格は変わります。
エスカレードを査定してもらうなら、個人情報を大切に取り扱っているなど信頼できる買取業者に査定してもらうのがおすすめです。
エスカレードの買取価格はどのようにして決まる?

エスカレードの買取価格は、愛車の状態だけで決まるわけではありません。中古車市場の動きも大きく影響しています。エスカレードの買取価格が決まるポイントは以下のとおりです。
・需要と供給のバランス
・時期ごとに異なる車の流通量
・円高や円安などの為替相場
・中古車市場で人気車かどうか
買取相場に関わる4つのポイントについて、詳しく解説します。
需要と供給のバランス
食品や家電、衣服など私たちが生活するなかで、さまざまな需要と供給のバランスが価格に影響しています。お米の供給が少なくなり、通常よりも高い値段で購入した人も多いのではないでしょうか。
同じように、中古車市場でも需要と供給のバランスで、車の価値も大きく異なります。需要が増えているのに供給する中古車が少なければ、車の買取業者は高値の査定で車を買取しようとします。なぜなら、需要が高いときは、買取業者も中古車を高く販売でき、利益が増加するからです。
このような仕組みから、エスカレードを売却するなら需要が高まっている時期が理想です。高く売却したいのであれば、まずは中古車市場の需要と供給バランスを確認してみることをおすすめします。
時期ごとの車の流通量
流通量が増える直前の「1月~3月中旬」や「8月」は、中古車市場が車の買取に力を注いでいるため、高く買い取ってもらえる可能性があります。
日本自動車販売協会連合会の中古車統計台数を見ると、3月に中古車の登録台数が特に増加していて、市場の流通量が活発化していることがわかります。流通量が増える直前は、中古車店では販売する車の在庫を増やさなければなりません。
3月から4月にかけて、就職や転勤など新生活の準備で中古車を購入する人が多く、1年の間で最も中古車の需要が高まります。また、夏のボーナスで中古車を購入するなど、9月ごろも流通量が増える傾向があります。
円高や円安
2022年3月ごろから極端に進んだ円安は、物価高に大きく影響しています。逆にいうと、エスカレードを売却するなら、円安であるいまのお金の価値で売却できるため、高く買い取ってもらえる可能性があります。
また、海外のバイヤーはオークションなどで買い取った車を海外で販売します。日本が円安なら仕入れが安く利益率が高くなるため、円高のときよりも高値で買い取ってもらえるでしょう。
人気車かどうか
売却する車が人気車種であれば、高価買取が期待できます。買取業者は、できるだけ在庫を抱えず買い取した車は早く売却したいと考えています。人気車種なら買い手がつきやすいと判断し、買取相場より高い価格で買い取ってもらえるでしょう。
街中を走ると目立ち、注目を集めるエスカレードは、中古車市場でも人気があると考えられます。エスカレードなら、中古車市場でも評価が高く、買取価格にも反映されるでしょう。
買取価格の高いエスカレードの特徴
買取価格が高いエスカレードには、どのような特徴があるのでしょうか。ここでは、カラーとグレードの点から解説します。それぞれについて詳しくみていきましょう。
人気のカラー
エスカレードの中で人気があるカラーは「セーブルブラック」です。
国産車の場合、人気カラーといえばホワイト系やシルバー系などをイメージする方が多いかもしれません。しかし、輸入車の場合は異なり、ブラック系が最も高い買取価格が期待できます。
エスカレードの場合、エスカレードの特有の力強さとカッコよさ、高級感を最大限に引き出すボディカラーはセーブルブラックです。
少しでも高い買取を期待する場合は、セーブルブラックを選ぶと良いでしょう
人気のグレード
エスカレードの中で人気があるグレードは「プラチナム」です。プラチナムは、エスカレードの中でも上級グレードとしてラインナップされています。
また、本革シートを採用しているため、座り心地が良く、快適にドライブが楽しめるでしょう。他にも、「後席用ディアルDVDプレーヤー&スクリーン」や「フロントグリル&フィニッシュ」などが標準装備されている点も魅力です。
新車購入価格も1,500万円以上と高めに設定されていますが、リセールバリューが残りやすいグレードなので、売却前提なのであればおすすめです。
エスカレードの買取の査定ポイント
エスカレードを売却する際、どのような点が確認されるのでしょうか。ここでは、査定時に確認されるポイントについて解説します。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
それぞれ詳しくみていきましょう。
走行距離
査定時に、まず確認されるのが走行距離です。
一般的に、走行距離が長い車はそれだけ乗られた車とみなされるので、買取価格が低くなる傾向にあります。走行距離の目安は、1年間に1万km程度です。この目安を大きく上回らないようにしましょう。
また、極端に走行距離が少ない場合も、査定額がマイナスになる可能性があるので注意が必要です。
外装
外装の状態も査定ポイントです。
特に、ボディの傷やへこみ、変色や退色がないのか確認されます。小さい傷であれば査定額に影響することは少ないですが、目立つ場合はマイナス査定になる可能性があるので気をつけましょう。
他にも、ボディの傷やへこみにより、塗装や板金修理、パーツ交換を行っている場合にも、減点対象になることがあります。また、フロントの傷やへこみみよりも、サイドやリア、ルーフ部分の方が減額される金額は大きいといわれています。
売却前提の場合は、普段から丁寧に乗るようにしましょう。
内装
車の内装の状態も査定ポイントです。
内装では、特にシートのシミや汚れなどがチェックされます。たとえば、シートにシミや汚れがある場合、買取価格が下がります。他にも、車内がタバコ臭かったりペットの臭いが染み付いていたりする場合には、大幅に減額される可能性があるでしょう。
臭いが強い場合は消臭スプレーなどで消臭しておくことをおすすめします。また、普段からシートカバーなどつけて乗るのも有効です。
オプション・付属品
車の査定金額を少しでも高くするためには、オプションや付属品の有無が大きく影響してきます。
特に、車に純正オプションが装備されている場合、査定額が上がるでしょう。純正じゃない場合でも、人気であったり性能が純正パーツで同じであったりする場合は、高い買取価格が期待できます。
また、スペアキーやリモコン類、関連書類なども査定額に影響するので、事前に揃えておくことをおすすめします。
エスカレードを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
エスカレードをお得に手放すには、どのような方法があるのでしょうか。ここからは、エスカレードをお得に手放す方法を5つ紹介します。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
それぞれ詳しくみていきましょう。
ディーラーでの下取り
エスカレードを手放したい場合、ディーラーで下取りに出す方法があります。
ディーラーでの下取りであれば、車のメーカーが買い取ってくれるため、手続きなどが楽に安心して行えるでしょう。また、新車購入と所有する車の手放しが同時に行えるので、時間や手間もかかりません。
ただし、中古市場の相場が反映されないことが多いため、買取価格が安くなる可能性があります。手間や時間をかけずに手続きを行いたい方にはおすすめですが、少しでも高く売りたい方には不向きの方法かもしれません。
個人売買
個人売買でエスカレードを手放すのも1つの方法です。
個人売買は、仲介業者などを介さずに行えるので、手数料や仲介料などがかかりません。しかし、個人間で行うため、必要書類の準備や名義変更など自分たちで行う必要があります。
売買後にトラブルが生じる可能性があったり、手間や時間がかかったりしますが、下取りや買取よりも高く売れる可能性がある方法といえます。
高く売りたい方は、試してみるのも良いでしょう。
オークション
オークションで車を売るのは難しいと考える方もいるかもしれません。しかし、「ヤフオク」などを利用すれば、誰でも簡単にオークションで車を売ることができます。
オークションであれば最低入札価格を自分で設定できるため、自分が希望する価格で売ることができるかもしれません。また、レアな車であればより高い価格で売れる可能性もあります。
ただし、そもそも入札がされないと車を手放すことはできません。そのため、すぐに車を手放したい方には、不向きかもしれません。
一括査定
一括査定を利用して車を売却する方法があります。車や個人の情報を入力することで複数の業者から見積もりをもらうサービスです。複数の業者に査定額を提示してもらうことで、それぞれの金額を比較することができなくありません。
ただし、査定を出した複数の業者から営業電話がかかってくるため、電話の対応にたくさんの時間が使われてしまうデメリットもあります。また、複数社がつながっていて安く買い叩かれてしまうこともあるので、注意が必要です。
中古車買取業者への持ち込み
エスカレードを売却する方法には、中古車買取業者に持ち込んで買い取ってもらう方法があります。中古車買取業者とは、カーセブンなど、車の買取を行っている業者を指します。国内外で取引しており、さまざまな地域に店舗があります。
中古車買取業者は中古車売買に関する知識や実績が豊富なため、人気グレードやオプション品などについても細かく査定してくれます。その結果、下取りよりも高い買取価格で売却できることが多いです。
さらに、出張で買取をしてくれるメリットがあります。近場に業者がいない場合でも、希望の時間や日時に合わせて依頼できるため、とても便利な方法といえます。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でエスカレードの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! エスカレードの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いエスカレードをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にエスカレードを買取してもらった人の口コミ

実際にエスカレードを買取してもらった人の口コミは以下のとおりです。
自分のも07でしたけど、やっぱ走ってるだけでみんなに注目されてましたもんね🤣
— croûton (@Tsu14Ta) September 4, 2019
750万で買ったエスカレードが、2年乗って売る時には現行だったけど、ほとんど査定0で横浜の一箇所だけが、340万?くらいで買ってくれました‼︎
長く乗ってあげて下さい👍
親父がガリバーにちょいと仕事行ったらしくてDQNのあんちゃんが現行エスカレード査定150万て言われてしょぼーんとして帰って行ったらしい…あら、可哀想にエスカレード&あんちゃん…
— 翼 (@taka84283) January 8, 2013
エスカレードの口コミを見てみると、実際に買い取ってもらった方は「高額」と投稿してはいるものの、買取価格などの詳細は記載していませんでした。
しかし、なかには店舗によって査定0円が340万円になるなど、高額買取をしてもらったケースもあります。このことから、同じ車でも店舗によって査定が大きく異なることがわかります。
エスカレードは新車で購入すると700万円を超える高級車のため、売却すると高価買取してくれると期待している人も多いのではないでしょうか。1つの店舗で査定が低くでも、複数の店舗で査定してもらうと、思わぬ高値で買い取ってもらえる業者が見つかる可能性があります。
エスカレードを買取・査定相場よりも高く売る方法
エスカレードをより高く買い取ってもらうには、どうしたらいいのでしょうか。ここでは、エスカレードを買取・査定相場よりも高く売る方法について解説します。
・大径のホイールを着ける
・安全装置を装備させる
・外車専門店で売却する
・中古車販売業車に売却する
それぞれ詳しくみていきましょう。
大径のホイールを着ける
輸入車であるエスカレードは、大径のホイールを装着することで買取価格が上がる可能性があります。
特に、SUVは扁平率が低いタイヤが多いため、タイヤに大径ホイールを装着するだけで輸入車の購入を希望する方からの評価が高くなります。
少しでもエスカレードを高く買い取ってもらいたい場合は、大径のホイールを着けるようにしましょう。
安全装置を装備させる
エスカレードに安全性能装置が装備されているほど、査定額は上がる傾向にあります。たとえば、バックセンサーやバックカメラなどが挙げられます。
一般的に、純正パーツの方が買取価格が上がりますが、エスカレードの場合は社外品であっても問題ありません。
安全装備が装備されている場合は、査定時にアピールすると良いでしょう。
外車専門店で売却する
エスカレードは国産車でなく、キャデラックが販売している車です。そのため、買取査定に出す場合は、輸入車の買取を専門に行っている外車専門店が良いでしょう。
輸入車の買取に強い業者であれば、中古車市場に沿った査定額はもちろん、車に搭載されている性能や装備類を正しく評価してくれます。
少しでも高くエスカレードを売却したなら、普通の買取業者店ではなく、輸入車に強い外車専門の買取業者に依頼しましょう。
中古車販売業車に売却する
より高く買取をしてもらいたい方には、下取りより買取がおすすめです。下取りと買取の違いは、ディーラーと買取業者のスタンスの違いにあります。下取りはディーラーによる新車販売時のサービスの一環という側面が強い制度です。サービスという側面が強いため、金額が非常に低い傾向にあります。
一方、買取は買取相場や車の状態などを細かく査定し、適正な買取価格を提示する仕組みです。中古車として売れると見込んだ車を確保するために、下取りと比べて高い価格で買取してくれます。車を手放す際は、査定額を比較して、自分に合った方法を選びましょう。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
かんたん30秒! エスカレードの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いエスカレードをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
エスカレードを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

エスカレードの売却を考えているなら、カーセブンへご相談ください。カーセブンが高い信頼と高価買取で注目を集めている理由は、以下の5つの買取安心宣言があるからです。
・買取金額の半額は当日中に前払い
・いかなる場合も契約後の減額は一切なし
・買取車両は責任をもって名義変更
・7日以内のキャンセルは電話1本で可能
・契約後のキャンセル料は一切不要
車の買取では、高い査定で喜んだのも束の間、その後に減額されたり、売却のキャンセルによって違約金が発生したりするケースもあります。中古車市場のなかには、消費者の気持ちを踏みにじる買取業者が少なからず存在することも確かです。
カーセブンは、一般社団法人自動車購入協会(JPCU)が定める「適性買取店認定制度」の厳しい要件をクリアした車の買取業者です。中古車市場において全国チェーン店では初めて認定された経緯もあり、高い信頼を得ています。
エスカレードを買取してもらうのに損をしたくないという方は、カーセブンに相談してみてください。
かんたん30秒! エスカレードの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いエスカレードをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
エスカレードから乗り換えるならこんな車がおすすめ
エスカレードを手放したあと、どのような車に乗ろうか考えている方もいるかもしれません。ここでは、エスカレードからの乗り換えにおすすめの車を2つ紹介します。
・トヨタ アルファード
・ジープ グランドチェロキー
それぞれの車のスペックや特徴についてまとめたので、参考にしてみてください。
【トヨタ】アルファード
乗車人数 | 7人乗り |
サイズ | 全長:4,995mm 全幅:1,850mm 全高:1,935mm |
排気量 | 2,487cc |
燃費(WLTCモード) | 17.5km/L〜 |
新車価格 | 5,400,000円~ |
中古車価格 | 18~750万円 |
アルファードはトヨタのミニバンの中でも、最上級クラスの高級ミニバンです。新車価格は540万円以上と少し高めですが、リセールバリューが他車のミニバンと比べて高く、5年以上でも50%以上の残価率が期待できます。広々とした空間なので、長距離移動でも快適に過ごせるでしょう。
トヨタ アルファード
車両本体価格149.7万円
支払総額158.5万円
諸費用8.8万円
トヨタ アルファード
車両本体価格115.4万円
支払総額135.3万円
諸費用19.9万円
トヨタ アルファード
車両本体価格96.5万円
支払総額116.4万円
諸費用19.9万円
トヨタ アルファード
車両本体価格111.4万円
支払総額129.4万円
諸費用18.0万円
【ジープ】グランドチェロキー
乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,900〜5,200mm 全幅:1,980mm 全高:1,795〜1,815mm |
排気量 | 1,995〜3,604cc |
燃費(WLTCモード) | 10.4km/L〜 |
新車価格 | 5,240,000円~ |
中古車価格 | 15万~680万円 |
グランドチェロキーは、ジープの中でも大型SUVとしてラインナップされている人気車種です。新車購入価格は500万円以上からで高くなっていますが、買取価格も期待できるのでリセールは期待できるでしょう。また、力強く安定した走行なので、アウトドア時にも活躍します。
エスカレードに関するよくある質問
エスカレードはラグジュアリーSUVとして日本に限らず、世界的に高い人気があります。そのため、新車に限らず中古車でも高い人気と需要があります。
実際にエスカレードのリセールバリューは高く、2年落ちでも60%ほどです。売却前提で購入したい方にも最適な車といえます。
エスカレードの中古車相場は、約958万〜1,748万円です。エスカレードの新車価格は1,700万円~なので、条件によっては、お得に購入できるかもしれません。
中古車で購入する際も、人気のカラーやグレード、オプションなどを気にしておくと良いでしょう。
エスカレードの買取相場は、現時点で値落ちしていません。そのため、売却を焦る必要はないでしょう。
しかし、中古車市場は常に変動しています。いつ買取相場が下落するかわからないので、こまめに相場を確認しておくと良いでしょう。
また、マイナーチェンジやフルモデルチェンジが行われると買取価格が下がる可能性があるので、モデルチェンジの情報もあわせて確認しておくと良いでしょう。
まとめ
この記事では、エスカレードの買取・査定相場について詳しく解説しました。エスカレードは2020年から日本での販売を開始した大型のSUVです。日本ではあまり見かけませんが、世界的には圧倒的な人気を誇っています。
中古車市場でも人気がある車なので、売却する場合は下取りでなく、中古車買取業者で買取してもらうようにすると良いでしょう。その際は、外車専門の買取業者で依頼するのをおすすめします。
エスカレードの売却を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
カーセブンは大手買取店でエスカレードの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! エスカレードの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いエスカレードをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!