メルセデス・ベンツのCクラスワゴンは、1982年に誕生したCクラスの中でも、よりスポーティーな雰囲気が特徴的な車です。ラゲッジスペースが広々としていながらも、走行性能が高くどこまででも走っていける軽やかさで、多くの人を魅了しています。
Cクラスワゴンを保有しており、そろそろ違う車に乗り換えたい場合は、売却を検討することも多いでしょう。売却するのであれば、できるだけ高く売りたいと思うのは誰もが同じです。
この記事では、Cクラスワゴンの買取相場、年式・走行距離・グレード別に解説。またCクラスワゴンのおすすめの売却応報や売却した人の口コミ、車の特徴や乗り換えにおすすめの車なども紹介します。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・Cクラスワゴンの買取相場
- ・Cクラスワゴンを高く売るコツ
- ・Cクラスワゴンを買取してもらった人の口コミ/li>
かんたん30秒! Cクラスワゴンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCクラスワゴンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
Cクラスワゴンの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

以下が、Cクラスワゴンのスペックです。
乗車人数 | 5名 |
寸法 | 全長:4,755mm 全幅:1,820mm 全高:1,455mm |
排気量 | 1,494cc~1,993cc |
燃費 | 14.2~18.2km/L |
新車価格 | 7,410,000円~7,550,000円 |
中古車価格相場 | 13万円~340万円 |
Cクラスワゴンは、メルセデス・ベンツの中でも人気が高いCクラスのステーションワゴンタイプです。Sクラスから受け継がれてきた性能の高い機能を備えています。たくさんの荷物が積み込めるため、遠出にも適している車です。
Cクラスワゴンの特徴
Cクラスワゴンの特徴は、以下の3つです。
・大容量のラゲッジルーム
・上質なインテリア
・軽やかな走り
3つの特徴をそれぞれ見ていきましょう。
大容量のラゲッジルーム
ステーションワゴンだからこそ叶えられる、大容量のラゲッジルームはCクラスワゴンの特徴です。通常状態では490ℓの荷物が積み込めます。また、床が地面から低い位置にあり荷室の奥行きがあるため、使い勝手も良いでしょう。
より大きな荷物を載せたいときは、後部座席の背もたれを倒せば最大で1510ℓまでの荷物が積み込めます。後部座席は3分割になっており、荷物の形状や乗車人数に合わせて使えるでしょう。アウトドアなどで多くの荷物を積む場合でも、Cクラスワゴンであれば余裕を持って積み込めます。
上質なインテリア
上質なインテリアも、Cクラスワゴンの魅力です。CクラスワゴンのインテリアはCクラスから受け継がれています。シートや内装にはレザーが使われており、手触りが良くワンランク上の乗り心地を感じさせてくれるでしょう。
また最新モデルでは、64色ものアンビエントライトがとても華やかに彩ります。時間帯や気分によって室内の雰囲気が変えられるため、その時に気分に合わせて車内を心地の良い空間を楽しみましょう。こうした上質なインテリアに包まれることで、運転中も快適な空間で過ごせます。
軽やかな走り
Cクラスワゴンは、軽やかかつ滑らかな走りを叶えるために、高性能エンジンを搭載しているのも特徴です。9速のオートマチックトランスミッションにより、シームレスなシフトチェンジを実現します。
さらに高強度のアルミニウム合金をボディに使用しており、車体の軽量化による燃費効率と走行性能を両立しています。走行モードも複数用意されており、自分好みの走りで心地よく運転ができるでしょう。美しさと快適さ、そしてしっかりとした走行性能をあわせ持つのが、Cクラスワゴンの特徴です。
Cクラスワゴンは下取りよりも買取がおすすめ
Cクラスワゴンの売却を検討するなら、下取りではなく買取がおすすめです。買取業者は、常に中古車市場の動向をチェックしており、車の価値を理解しています。車の価値を正しく評価し、高い価値をつけてくれる可能性が高いでしょう。
一方で下取りになると、ディーラーが新車を購入する際の値引きとして下取りをするだけです。市場の動向や車の価値は反映されないケースが多いです。適切な価格をつけてくれないディーラーもあるため、下取りでの売却はできる限り避けましょう。高く売却したいなら、下取りではなく買取がおすすめです。
カーセブンは大手買取店でCクラスワゴンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! Cクラスワゴンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCクラスワゴンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】Cクラスワゴンの買取相場
Cクラスワゴンの買取相場は、年式によって異なります。ここでは、Cクラスワゴンの年式別の買取相場を紹介します。
2023年 | 375万~448万円 |
2022年 | 226万~431万円 |
2021年 | 190万~373万円 |
2020年 | 157万~313万円 |
2019年 | 124万~320万円 |
2018年 | 150万~220万円 |
2017年 | 120万~258万円 |
2016年 | 138万~190万円 |
2015年 | 150万~170万円 |
2014年 | 60万~180万円 |
2013年 | 29万~65万円 |
2012年 | 40万~70万円 |
2011年 | 40万~100万円 |
2010年 | 11万~63万円 |
2009年 | 11万~127万円 |
2008年 | 45万~85万円 |
2007年 | 40万~44万円 |
2006年 | 35万~40万円 |
2005年 | 20万~50万円 |
2004年 | 20万~50万円 |
年式は10年が目安となっており、2014年までの年式であれば100万円を超えるケースもあります。年数が10年を超えると、100万円以上での売却は難しくなります。もちろんグレードや車の状態によっても異なりますが、高値売却を目指すなら登録年から10年以内に売却しましょう。
【走行距離別】Cクラスワゴンの買取相場
年式別の買取相場をチェックしたら、次は走行距離別の買取相場も併せてチェックしましょう。同じ年式であっても、走行距離の違いによって価格は大きく変わります。
20,000km以下 | 295万~372万円 |
20,001km~40,000km | 138万~320万円 |
40,001km~60,000km | 200万~242万円 |
60,001km~80,000km | 127万~180万円 |
80,001km~100,000km | 120万~272万円 |
100,001km~150,000km | 62万~180万円 |
150,001km以上 | 20万~170万円 |
走行距離が短い車ほど高値がつきやすい傾向はCクラスワゴンにも当てはまります。しかし、走行距離が10万kmを超えていても100万円以上の価格がつくケースもあります。輸入車として、そして高級車としての価値は走行距離が増えても保たれ続けるでしょう。
【グレード別】Cクラスワゴンの買取相場
Cクラスワゴンには、いくつかのグレードが用意されています。グレードによっても買取相場は変わるため、チェックしておきましょう。
C180 ステーションワゴン | 60万~215万円 |
C180 ステーションワゴン アバンギャルド | 40万~300万円 |
C180 ステーションワゴン エディションC | 35万~110万円 |
C180 ステーションワゴン スポーツ | 30万~198万円 |
C180 ステーションワゴン ローレウスエディション | 83万~205万円 |
C180 ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン | 36万~43万円 |
C200 CGI ブルーエフィシェンシー ステーションワゴン | 3万~30万円 |
C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン | 94万~340万円 |
グレードは、より高いグレードであれば買取価格も高くなりやすいです。スポーティーでスタイリッシュなグレードも人気が高いものの、グレードによる大きな違いはあまり見受けられません。どんなグレードでも高値売却の可能性があるでしょう。
正確なCクラスワゴンの買取相場の調べ方

買取相場をより正確に把握したいなら、以下の3つの方法で調べてみましょう。
・下取り価格を調べる
・一括査定を受ける
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
それぞれの方法を詳しく解説していきます。
下取り価格を調べる
ディーラーは、新車を購入する際の値引きとして古い車を下取りしています。ディーラーで新車の購入を検討しているときは下取り価格を調べてみましょう。下取りは買取相場を参考にしているため、大まかな買取相場を調べたい場合は、下取り価格をチェックしてみてください。
ただし、ディーラーは中古車業者よりも中古車市場に詳しくないケースもあります。ほとんどのケースでは、中古車業者よりも安い価格で下取りをしています。新車購入を前提とした下取り額は、売却だけの買取相場とは異なることを理解しておきましょう。
一括査定を受ける
一括査定は、一度情報を入力するだけで複数の買取業者に査定申し込みができるサービスです。複数の買取専門店が一括査定サイトに登録しており、業者用のオークションの相場を基準として、査定額を算出します。中古車市場に精通した複数の業者に査定してもらえるため、より高い精度で相場が調べられるでしょう。
ただし、気をつけなくてはいけないのは、業者ごとに算出する方法の基準が異なることです。また、同じ車種であっても業者によって需要が異なるため、査定額に大きな差が出るケースもある点には注意しましょう。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ディーラーやカーセブンのWebサイトでも、買取相場が調べられます。車種・年式・モデル・グレードなどを入力するだけで買取相場がチェックできるでしょう。買取相場を調べる際、個人情報を入力する必要はありません。車の情報だけでOKなので、気軽に調べられるのが特徴です。
ただし、Webサイトでの査定では、実際の車の状態は反映されません。そのため、提示される金額はあくまで概算額です。より具体的な買取額を知りたい場合は、直接問い合わせて査定をしてもらいましょう。カーセブンでも同様のサービスを提供しているため、ぜひご利用ください。
Cクラスワゴンの買取価格はどのようにして決まる?
Cクラスワゴンの買取価格は、状態やその時の需要や情勢、人気の高さなどを基本として決まります。
以下が、買取価格が決まる基準となる項目です。
・車の状態
・季節や地域によっても差が出る
・自動車業界の情勢
・人気車かどうか
車の状態
車の状態は、中古車業者がまずチェックするポイントです。車の状態がわからないことには、正確な査定額は算出できません。やはり、できる限りキレイで、状態の良い車のほうが高く買取してもらえるでしょう。
どれだけ年式が新しく走行距離が少なくても、修復歴がある・内装が著しく汚れているなどの問題があると、その分買取額は下がります。逆に、多少古くて走行距離が多くても丁寧に整備されていれば、相場より高額での買取も珍しくありません。
季節や地域によっても差が出る
車の状態が同じでも、車を売る時期や買取店舗がある地域によって、買取価格には差が出ます。その理由は、車の需要が変わるからです。売る時期は、新生活をはじめるために車を求める人が増える、3月・10月より前の2月・9月あたりは需要が高まるでしょう。
また地域に関しては、売りたい車が雪国仕様だった場合、雪が多く降る地域であれば需要が高く買取額が上がります。一方で、あまり雪が降らない地域だと価値はそれほど上がりません。
自動車業界の情勢
自動車業界の情勢も、買取価格を左右する要因です。自動車業界には、その時々のトレンドがあります。時代に合わせた車、流行りの車は高額での買取傾向があります。一方、トレンドから外れていると判断されると、買取額が低くなることも珍しくありません。
トレンド以外にも、自動車メーカーのリコールや不祥事なども影響します。リコールや不祥事は、自動車メーカーの信頼度を大きく下げてしまいます。車の売却を検討する際は、そうした自動車業界の情勢もチェックしましょう。
人気車かどうか
車が人気車であるかどうかも、買取価格に大きな影響を与えます。Cクラスワゴンは、メルセデス・ベンツの中でも人気がある車です。また、メルセデス・ベンツ自体が日本では高級車として人気が高いため、中古車市場でも高値で取引されるケースが少なくありません。
ただし、人気が高ければ新車で購入する人の数も多く、結果として中古車市場での流通量も増加します。人気車かどうかは大きな影響を与えるものの、人気だから買取価格が上がるわけではないことを理解しておきましょう。
買取価格の高いCクラスワゴンの特徴
Cクラスワゴンの中でも買取価格が高いのは、人気のカラー・グレードの車です。購入する段階から高値で売却がしやすいように、人気のカラーやグレードを選ぶ人もいます。ここでは、Cクラスワゴンの人気のカラーやグレードを見ていきましょう。
・人気のカラー
・人気のグレード
人気のカラー
Cクラスワゴンの人気カラーは「アークティックホワイト」と呼ばれるシロ系です。クリーンで洗練した印象を与えており、メルセデス・ベンツの高級感がありながらも、あまりインパクトを与えすぎないノーマルな色が好まれるでしょう。
同様に「オブジディアンブラック」と呼ばれるクロ系統も人気が高いカラーです。より高級感をアピールしたい、エレガントな雰囲気を強調したい人に支持されています。
こうしたシロやクロ系のカラーは、好き嫌いが分かれにくいところから、売れやすい車です。そのため、安定した価格での買取が見込めます。
人気のグレード
Cクラスワゴンにおける人気グレードは、C300やC250です。C300は性能と装備のバランスが良く、パフォーマンス性能の高さと快適性を備えています。一方で、エンジンのパフォーマンスと燃費のバランスの良さで選ぶ人には、C250が人気です。C300よりも少しパワーは劣るものの、普段使いには問題ない性能です。
こうした人気グレードは、他のグレードより買取価格が大幅に高くなることも珍しくありません。そのため、購入する際は、リセールバリューも見越して人気グレードや上位のグレードを選ぶことをおすすめします。
Cクラスワゴンの買取の査定ポイント
Cクラスワゴンの買取を依頼した際、査定ポイントとなるのは以下の4つです。
・内装と外装の状態
・エンジン周りの状態
・メンテナンス状況
・年式と走行距離
それぞれの査定ポイントを詳しくチェックしていきましょう。
内装と外装の状態
車の査定でまずチェックするのは内装・外装です。外装は傷やへこみ、汚れや色褪せなどがあると車の価値が下がります。内装に関しては、シートの汚れ・破れ・ダッシュボードの傷などが査定に影響します。また、車内のニオイも重要なポイントです。
ただし、小さな傷やへこみ程度であれば買取価格が大きく下がることはありません。できるだけ高く売ろうと修理してから売却を検討する人もいますが、修理費用がかさんでしまう分損をしてしまいます。
まずはそのまま査定に出してみて、修理をして出した場合の買取相場と修理費用を比較してみましょう。
エンジン周りの状態
エンジンは、車の心臓部分です。そのため、エンジンの状態も査定には大きく影響を及ぼします。エンジン周りに何らかの問題が発生している車は、買取をしてもすぐに再販はできません。修理をする費用を業者側が負担しなくてはいけないため、その分買取額が下がってしまいます。
特にエンジンの焼きつきなどがあると、業者が修理をしてからしか販売できません。そうなると、査定額は大幅ダウンする可能性もあります。自分ではチェックしづらいエンジン周りですが、定期的にメンテナンスをしていれば特に問題はないでしょう。
メンテナンス状況
査定の際は、現状だけでなく今までのメンテナンス状況もチェックされます。こまめにメンテナンスがされている車は、大切に扱われている車であると判断するため、評価がプラスになるでしょう。
一方で、メンテナンスがほとんどされていなかった車は高値がつきづらくなります。「何らかの問題が潜んでいる可能性もある」として業者も買取に慎重になってしまうからです。そうした状況を避けるために、定期的なメンテナンスを行いましょう。
また、今までのメンテナンス状況を記しているメンテナンスノートがあれば、査定時に持参してください。
年式と走行距離
年式と走行距離も、Cクラスワゴンの買取額が決まる要素の1つです。年式はできるだけ新しいもの、走行距離はできるだけ短いものに高値がつきやすくなります。一般的に、年式は5年を過ぎると価値が下がり、次に10年を過ぎるとさらに価値が下がると考えられています。
走行距離としては、1年間で10,000kmが目安です。1年あたりの走行距離が、10,000km以内であれば、査定額への影響はほとんどありません。ただし目安を超えて走行している場合は、エンジンや内部部品が消耗していると判断され、査定額が下がる可能性があります。
Cクラスワゴンを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
Cクラスワゴンの買取相場・査定のポイントをチェックしたら、次はお得に手放す方法をチェックしていきましょう。
・ディーラーでの下取り
・一括査定
・個人売買
・オークション
・中古車買取業者への持ち込み
以上の5つの方法を詳しく紹介していきます。
ディーラーでの下取り
ディーラーでの下取りは、新車購入と同時に売却する方法です。売却する業者を探したり査定を受けたりする必要はなく、手間をかけずに売却できるでしょう。また、納車まではそのまま車に乗り続けることができます。新車と引き換えに古い車を手放すのが一般的なので、車がなくなって困る心配もありません。
しかし、ディーラーでの下取りでは、あくまでも新車に乗り換えるための一貫として車を引き取ってもらうだけなので、どうしても査定額は低くなってしまいます。より高く売りたいと考えている人は、下取り以外の方法をおすすめします。
一括査定
複数の業者に対し、1回の情報入力だけでまとめて査定が依頼できるのが、一括査定です。車の情報を入力するだけで、複数の業者から査定結果が届きます。複数の業者にまとめて依頼できるのがメリットで、価格の比較もしやすいでしょう。
しかし、業者との交渉をするために電話をしなくてはなりません。担当者との交渉を業者ごとにしなくてはならず、手間がかかります。交渉をすることを手間に感じない・抵抗がない人におすすめの買取方法です。
個人売買

個人売買は、個人同士でやり取りをして、車を売却する方法です。知人や友人に売却したり、サイトで購入者を募ったりして売却すれば、仲介業者を介さずに取引できます。売る側は希望額を提示しやすく、買う側は業者を通さない分安く購入できるため、お互いにメリットがあります。
しかし取引全般を自分自身でしなくてはいけません。そのため、大変手間がかかります。また取引相手とトラブルになるリスクもあるため、慎重に検討しなくてはなりません。
オークション
オークションは個人売買と似ているものの、交渉に対応をする必要がありません。交渉に対応するのが苦手、面倒なことはできるだけ避けたいと考えている人でも挑戦しやすいでしょう。
思いがけぬ高値で売却できる可能性がある反面、売却までに時間を要する点はデメリットです。車を購入したいと思う人がいて初めて売買が成立するため、欲しいと思ってくれる人がいなければ売却できません。売却までの時期が長くなればなるほど、車の価値も下がる可能性があるでしょう。
中古車買取業者への持ち込み
中古車買取業者への持ち込みで売却する人は、近年増加傾向にあります。買取業者は常に中古車市場の動向に注目しており、車の査定のスキルも兼ね備えています。そのため、車をきちんと査定してほしい、高値で買取をしてほしいと考えている人におすすめです。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でCクラスワゴンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! Cクラスワゴンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCクラスワゴンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にCクラスワゴンを買取してもらった人の口コミ

実際にCクラスワゴンを買取してもらった人の口コミは、以下の通りです。
今回は、買取をした、もしくはしたいと思っている業者の書き込みも紹介しています。口コミから、年式が古くても限定モデルとして生産された車であれば、高値での買取が期待できます。また、買取をしたい業者と売却をしたいオーナーの要望がマッチすると、思わぬ高値がつく可能性もあるでしょう。
同じ車の買取でも、積極的かどうかで買取価格に大きな差が発生します。そのため、買取店選びは非常に重要です。まずは店舗ごとの現状や高値がつく可能性を探り、より満足できる価格で買い取ってくれそうな業者を探す必要があります。インターネットでの口コミや評判を調べて、信頼できる買取業者を探しましょう。
Cクラスワゴンを買取相場よりも高く売る方法
Cクラスワゴンを手放す際、買取相場よりもできるだけ高く売りたいと考える人は多いでしょう。買取相場よりも高く売る方法は、以下の3つです。
・輸入車の専門業者に買取を依頼する
・年式と走行距離が伸びる前に売る
・高く買取してもらいやすい時期を選ぶ
それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。
輸入車の専門業者に買取を依頼する
車の買取業者には、それぞれ取り扱う主な車種や査定を得意とする車種があります。Cクラスワゴンを売却する際は、輸入車を得意とする買取業者に依頼しましょう。輸入車を得意としている買取業者であれば、中古車市場でどれぐらいの価値があるかを詳しく把握しています。そのため、適切な価格で買取が期待できます。
輸入車を専門とする業者の中でも、特にメルセデス・ベンツの査定を得意としている業者に依頼しましょう。
年式と走行距離が伸びる前に売る
年式と走行距離が伸びると、その分買取価格は下がります。特に年式は5年、走行距離は10万キロが目安です。年式や走行距離が伸びてくると、需要が低くなり車のコンディションにも何らかの問題が発生しやすくなります。
買取業者が求めている車は、基本的にできる限りコンディションが良く、高い需要のある車です。その逆の車は、低額での買取となってしまいます。基準となる年式と走行距離を超える前に、売却を検討しましょう。
高く買取してもらいやすい時期を選ぶ
買取の価格は、時期によって変わります。中古車買取業者が仕入れを強化しているタイミングは、高く買取をしてもらいやすいでしょう。時期はいつでも良い・最終的に新車の納車までに売却できれば良いと考えているのであれば、高く売れる時期の売却がおすすめです。
新生活が始まる前、ボーナスが出る前など、車の需要が高まりやすい時期を狙いましょう。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
Cクラスワゴンを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
Cクラスワゴンは、輸入車の中でも人気が高いメルセデス・ベンツの車です。走行距離と年式、内装や外装に大きな問題がなければ、高値で売却できる可能性が高いでしょう。カーセブンでは、Cクラスワゴンやその他の車種も高値買取が実現しています。
カーセブンでは、お客さまが安心して取引できるように「5つの安全宣言」を掲げています。カーセブンの5つの安全宣言は、以下のとおりです。
・契約金の半分を当日中に前払いします
・いかなる場合でも契約後の減額は一切しません
・買取車両はカーセブン名義に変更手続きします
・キャンセルは7日間、電話一本で可能です
・契約後でもキャンセル料は一切かかりません
以上の安全宣言により、信頼できる業者として多くの人に利用されています。Cクラスワゴンの実際の買取実績は以下のとおりです。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
Cクラスワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン | グレー | 2018年 | 15,050km | 2022年12月 | 神奈川県 | 340万円 |
Cクラスワゴン C180 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン | シロ | 2020年 | 25,580km | 2023年1月 | 神奈川県 | 300万円 |
Cクラスワゴン C220d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン | シロ | 2019年 | 35,295km | 2023年2月 | 神奈川県 | 290万円 |
Cクラスワゴン C220d ステーションワゴン スポーツ | シロ | 2016年 | 36,850km | 2022年11月 | 愛知県 | 250万円 |
Cクラスワゴン C200 ステーションワゴン スポーツ本革仕様 | Pホワイト | 2017年 | 52,420km | 2022年10月 | 神奈川県 | 231万円 |
カーセブンでは、Cクラスワゴンの人気色・人気グレードをはじめとして、高価買取を実現しています。できるだけ高く売却したいと考えている方はカーセブンまでご相談ください。
かんたん30秒! Cクラスワゴンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCクラスワゴンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
Cクラスワゴンから乗り換えるならこんな車がおすすめ
Cクラスワゴンから乗り換えたいと考えているけれど、次に何の車に乗るか悩んでいる人もいるでしょう。ここでは、Cクラスワゴンからの乗り換えにおすすめの3車種を紹介します。
乗り換えを検討する際は参考にしてみてください。
・【BMW】3シリーズツーリング
・【ボルボ】V60
・【アウディ】A4アバント
以上の3車種の特徴・価格の相場・基本情報などを見ていきましょう。
【BMW】3シリーズツーリング
BMWの3シリーズツーリングは、BMWらしいスポーティーさとスムーズな乗り心地が特徴の車です。スポーティーな雰囲気のエアロダイナミクスが外観を引き締め、低いフロントグリルとシャープなラインが印象的です。
自動運転技術・運転支援システムなども搭載されており、運転をサポートしてくれます。また高い耐久性と衝突安全性を持つ設計により、安全性の高さも特徴です。毎日の街乗りや高速の走行など、幅広いシチュエーションで安定した走行ができるでしょう。
乗車人数 | 5人 |
サイズ | 全長:4,725mm 全幅:1,825mm 全高:1,450mm |
排気量 | 2,997cc |
燃費 | 10.6km/L |
新車価格 | 9,680,000円 |
中古車価格 | 8万円~220万円 |
【ボルボ】V60
ボルボのV60は、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。ラグジュアリーなインテリアでありながら、リアシートを倒すと1441リットルまでの荷物が積み込めます。
さらに、安全性が高いのもボルボだからこその特徴です。衝突回避アシスト・ブラインドスポットモニター・レーンキーピングアシストなど、先進安全技術が搭載されています。自転車や歩行者を検知するオートブレーキも搭載されているため、安心して運転ができるでしょう。
乗車人数 | 5人 |
サイズ | 全長:4,780~4,785mm 全幅:1,850~1,895mm 全高:1,430~1,505mm |
排気量 | 1,968cc |
燃費 | 12.6km~15.6km/L |
新車価格 | 6,490,000円~9,090,000円 |
中古車価格 | 6万~46万円 |
【アウディ】A4アバント

アウディのA4は、2008年に販売されてから長きにわたって愛され続けてきた車種です。A4アバントはステーションワゴンタイプで、エレガントでありながらもスポーティーなデザインが魅力です。また、多様な運転支援システムが標準装備され、より安全に運転できます。
ターボエンジンによる高い燃費性能と低排出ガスの実現も特徴です。環境にも優しく、現代にマッチするステーションワゴンです。
乗車人数 | 5人 |
サイズ | 全長:4,770mm 全幅:1,845mm 全高:1,435mm |
排気量 | 196~1984cc |
燃費 | 12.7~17.1km/L |
新車価格 | 6,490,000円~7,030,000円 |
中古車価格 | 3万~160万円 |
Cクラスワゴンに関するよくある質問
新車購入直後〜1年が最も高い価格で買取され、その後は5年までが価格の一区切りとなり、5年以降からは次第に価格が下がっていきます。ただし、人気があるモデル・特別仕様の車に関しては下降が緩やかです。年式が経過していても高値で買取してもらえる可能性があるでしょう。
また、10年を経過すると大きく買取価格が下がるものの、クラシックカーとしての価値が見いだされる場合もあります。良好な状態で保たれているかどうかが買取価格を左右するでしょう。
ベンツのCクラスワゴンの買取相場は、13万〜340万円です。走行距離が短く年式も新しいものであれば、高値で売却できるでしょう。輸入車の中でもメルセデス・ベンツは高級車として知名度があるため、需要も高い車です。古い年式・過走行の車でも、他の車種と比べると高値がつきやすいでしょう。
その他にもグレードや車の状態、そして買取を依頼する店舗によって買取価格は変わりますまずは、Cクラスワゴンの買取を得意とする業者を探しましょう。
まとめ
メルセデス・ベンツのCクラスワゴンは、高級感と性能の高さ、そして軽やかな走りを兼ね備えた車種です。たくさん荷物を積んでお出かけする際や普段のお買い物にも使えるため、さまざまなシーンにマッチします。
メルセデス・ベンツは輸入車の中でも高級感溢れるデザインで、良い車に乗りたい欲求も満たしてくれるでしょう。人気が高い車なので、年式が古かったり長い走行距離だったりしても高値がつく可能性はあります。
カーセブンの買取を考えている方は、今回解説した内容を参考にしてください。カーセブンは、Cクラスワゴンの買取実績も豊富なため、適正価格での買取をお約束します。Cクラスワゴンの売却を検討している方は、ぜひカーセブンへご相談ください。
また下取りで売却するよりも、価格が上がりやすい買取で売却を検討することがおすすめ。
カーセブンは大手買取店でCクラスワゴンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! Cクラスワゴンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCクラスワゴンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!