更新日2025.02.01

7年落ちのデイズの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説

日産デイズは7年落ちでも大きく買取相場が下がることはなく、特に状態が良ければ適切な価格での売却が可能です。車の寿命は一般的に14年とされており、7年目はまだ売却のタイミングとしておすすめです。

デイズは維持費が比較的安い車ですが、経年劣化や修理コストが増える前に売却することで、高価買取が期待できるでしょう。タイミングを逃すと買取価格が下がることも考えられるため、早めの売却を検討するようにしましょう。

この記事では、7年落ちのデイズの買取相場を詳しく解説し、乗り換えるタイミングに関するポイントも紹介しています。デイズの買取相場や売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・7年落ちのデイズの買取相場
  • ・乗り換えるタイミング
  • ・7年落ちのデイズを乗り換えるメリット
かんたん30秒!
デイズの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いデイズをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

目次

7年落ちのデイズとは?【乗車人数・サイズ・排気量・燃費】

引用元:日産公式サイト

7年落ちの日産デイズは、コンパクトな軽自動車でありながら、街中での取り回しの良さと燃費性能を兼ね備えた人気のモデルです。軽自動車の中でも特に快適性やデザインに優れており、実用的な選択肢として多くのユーザーに支持されています。

まずはデイズのスペックから見ていきましょう。

乗車人数4名
サイズ(全長×全幅×全高)全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,640mm
排気量660cc
燃費21.2~25.2km/L

7年落ちのデイズでも、グレードや走行距離、年式により買取価格が変わってきます。日常的な移動や街乗りで高い経済性を発揮するデイズは、燃費性能や維持費の低さが魅力的な車です。

7年落ちのデイズは何代目?グレードは何がある?

日産デイズは、その時代ごとに進化を遂げている軽自動車で、都市での運転や燃費の良さが特徴です。7年落ちのデイズは、初代から2代目への進化が見られるモデルに該当します日産デイズには、グレードごとに装備や仕様が異なるモデルが用意されています。

7年落ちのデイズのグレード

・デイズS
・デイズX
・デイズハイウェイスターX
・デイズハイウェイスターGターボ

日産デイズには、シンプルで実用的な標準モデルと、よりスタイリッシュで上質なハイウェイスターの2種類があります。ハイウェイスターはエアロパーツを装備しており、外観に個性を持たせるとともに、内部の装備も充実しています。

【走行距離別】7年落ちのデイズの買取・下取り価格相場

7年落ちのデイズにおける、走行距離別の買取相場は以下のとおりです。

走行距離買取金額
20,000km以下63万円程度
20,001km~40,000km以下20万~90万円程度
40,001km~60,000km以下28万~48万円程度
80,001km~100,000km以下22万~40万円程度
100,001km~150,000km以下15万~23万円程度

7年落ちの日産デイズの買取相場を見ると、走行距離が短いほど高い買取価格が期待できることがわかります。特に20,000km以下の車両は63万円程度と最も高い傾向にあり、低走行距離の車両が高評価です。

一方で、80,001km以上になると買取金額は22万円〜40万円程度に下がり、走行距離の増加が価格に大きく影響していることが読み取れます。

【グレード別】7年落ちのデイズの買取・下取り価格相場

7年落ちのデイズにおける、グレード別の買取相場は以下のとおりです。

グレード買取金額
2WD J5万円程度
2WD Jエマージェンシーブレーキレス20万円程度
2WD ハイウェイスターG ターボ50万~90万円程度
2WD ハイウェイスターX22万~40万円程度
4WD S48万~82万円程度
4WD ハイウェイスターX81万円程度

「ハイウェイスター」シリーズは高い買取価格が特徴で、特に4WDのハイウェイスターXは81万円程度と最も高額で取引されています。一方、エントリーモデルの「J」や「Jエマージェンシーブレーキレス」は5万〜20万円程度と価格が抑えられており、装備や性能による価値の差が明確に反映されています。

デイズのリセールバリューはどのように推移する?

7年落ちの日産デイズのリセールバリューは、グレードや走行距離によって異なります。ベーシックなモデルよりも、装備が充実しているハイグレードモデルや4WDタイプの方が、リセールバリューは高くなる傾向にあります。

軽自動車のリセールバリューは、特に走行距離や装備が大きな影響を与えるため、デイズでもその影響が顕著です。7年経過していても、装備の充実度や車の状態次第では、一定の価値を維持することが可能です。

全体的に見ると、7年落ちのデイズのリセールバリューは比較的安定しており、特に人気の高いグレードは価値を保つ傾向があります。また、定期的なメンテナンスや車両の状態を保つことが、リセールバリューの維持に重要な役割を果たします。

7年落ちのデイズは売却するのに適している?

車を売却する際、7年落ちのタイミングは重要な考慮ポイントとなります。7年落ちの車を売却することを検討すべき理由は以下の3つです。

7年落ちのデイズが売却に適している理由

・査定額が大きく下がる前に手放せる
・維持費が高額になる前に手放せる
・輸出需要が増加する など

少しでも高く売却したい場合は、7年目の車検前に査定に出すと良いでしょう。ただし、走行距離や車両状態によって価格が大きく変動するため、早めの検討が重要です。経済的に余裕があれば、次の車検や維持費を考慮し、売却のタイミングを見極めることをおすすめします。 

経済的負担を抑えたい場合、必ずしも7年目での乗り換えが必要なわけではなく、ライフスタイルに合わせた判断が必要です。

買取・下取り価格が高いデイズの特徴

デイズの買取価格が高くなる理由として、以下の3つが考えられます。

買取・下取り価格が高いデイズの特徴

・ボディカラーは白か黒系
・内装がきれい
・ターボ付き

それぞれ詳しく解説するので、売却や車の買い替えの際は、ぜひ参考にしてみてください。

ボディカラーは白か黒系

デイズの買取や下取り価格を高くするためには、ボディカラーの選び方も重要です。特に、白や黒といったカラーは、リセールバリューが高い傾向です。これらの色は、多くの人に好まれ、中古車市場でも高い需要を持っています。

そのため、買取価格が上がることが期待できます。一方、赤や紫などの派手な色は、個性的ではありますが好みが分かれやすく買い手が限られるカラーです。そのため、査定価格も低くなるリスクが高くなります。

ボディカラーは、見た目だけでなく将来の売却価格にも大きな影響を与えるため、慎重に選ぶことが大切です。

内装がきれい

デイズの買取や下取り価格を高くするためには、内装の状態が重要です。普段からきれいに保っていても、査定の際には細部までチェックされます。特に、シートやダッシュボードの汚れは見逃されがちですが、きちんと掃除しておくことで査定の印象を大きく良くできます。

また、車内の掃除機がけや臭いの除去も効果的です。外装の清掃と同様に、内装も清潔な状態にしておくことが、価格向上の大きなポイントになります。清潔な内装は、買い手にも好印象を与え、買取価格を引き上げる重要な要素です。

ターボ付き

デイズの買取や下取り価格を高くする要素の1つに、ターボ付きモデルの存在があります。ターボエンジンを搭載したデイズは、排気量以上のパワーを発揮し、特に加速性能が求められるシーンで有利です。例えば、急な坂道や高速道路での加速時にターボ付き車両はスムーズに走行できるため、利用者から高い評価を得ています。

また、ターボ付きモデルは中古車市場でも需要が高いため、買取価格が上がる傾向があります。ターボ搭載車は、その性能と人気から結果的にリセールバリューにも好影響を与えるため、選択肢の1つとして検討してください。

カーセブンは大手買取店でデイズの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
デイズの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いデイズをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

7年落ちのデイズを高く買取してもらう方法

6年落ちのデイズは、以下の3つのポイントに注意しておくと高価買取が期待できます。

7年落ちのデイズを高く買取してもらう方法

・複数の買取業者に査定してもらう
・小さい傷は直しておく
・1日でも早く売却する

売却してから後悔しないためにも、ぜひ参考にしてください。

複数の買取業者に査定してもらう

複数の買取業者に査定を依頼することは、デイズを高く売るために効果的な方法です。多くの業者の査定を受けることで、相場を把握しやすくなります。特に、同じ車両でも業者によって査定額が異なることがあるため、競争を促すことが重要です。

このように、査定を複数受けることで車の本当の価値を知り、より高い価格で売却できる可能性が高まります。各業者の査定額を比較しながら、最適な選択をすることが高価買取につながります。

小さい傷は直しておく

小さい傷を直しておくことは、デイズを高額で買取してもらうために重要なステップです。外観がきれいであることは、査定時の印象を大きく左右します。たとえ小さな傷であっても、放置していると全体的な評価が下がる可能性があります。傷を修理することで、見た目が改善され、査定額がアップするでしょう。

さらに、手入れされた車両は買い手に安心感を与え、売却時に有利になります。手間をかけてでも、小さい傷を直しておくことは、長期的に見て良い結果につながります。

1日でも早く売却する

デイズを高く買取してもらうためには、1日でも早く売却を検討することが重要です。車の年式が古くなるほど、また走行距離が増えるほど、査定額は下がっていきます。そのため、タイミングを見計らって売却するよりも、できるだけ早く査定に出す方が高値はつきやすくなります。

年式や走行距離に加え、車の状態も価格に影響を与えるため、早期に動くことが賢明な選択です。早めの売却は、車両価値が下がるリスクを抑える最も効果的な方法です。

車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事もあわせてご覧ください。

7年落ちのデイズの口コミ・評判

ここからは、デイズを売却した経験がある方の口コミを紹介します。

7年落ちの車両でもエンジンやミッションといった重要な部品の不具合が目立つことが確認できます。つまり、経年劣化による修理費用の高額さが課題です。また、ディーラーでの車検やメンテナンス費用も高額で、ユーザーが高コストに対する不満を抱いていることが明らかです。

新車から7年が経過すると、車のあちこちで不具合が目立ってきます。乗り方によっては、激しく消耗している部品もあります。そのため、長期的な維持費を考慮して、早めの売却や買い替えを検討することが賢明な選択となるでしょう。

高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ

7年落ちのデイズを高く買い取ってもらうためには、下取りよりも買取業者に売却する方法がおすすめです。下取りの場合、新車購入時の値引きとして下取り価格が使われるため、買取業者の査定額に比べて低くなることが多いです。もし現金化を優先するのであれば、下取りではなく買取業者を選びましょう。

車の買取と下取りの違いについてさらに詳しく知りたいという方は、「車の下取りとは?下取り手続きの進め方やメリット・デメリットも紹介」の記事もあわせてご覧ください。

デイズを売却する際は、自分に合った売却方法を選び、信頼できる業者に依頼することが大切です。

カーセブンは大手買取店でデイズの買取実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

カーセブンは大手買取店で7年落ちのデイズの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。 

かんたん30秒!
デイズの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いデイズをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

7年落ちのデイズは乗り換えるべき?判断するポイント

7年落ちのデイズの乗り換えを検討する際、必ずしもすぐに決断する必要はありません。しかし、乗り換えた方が良い場合もあるため、いくつかのポイントを確認して判断することが大切です。ここでは、乗り換えの判断材料となる6つのポイントを詳しく解説します。

7年落ちのデイズの乗り換えを判断するポイント

・3回目の車検前
・走行距離が年式に対して多い
・新型モデルの発表前
・生活の転機を迎える
・燃費が悪く感じる
・メンテナンス費用がかかるようになった

これらのポイントを1つずつ詳しく見ていきましょう。

3回目の車検前

7年落ちのデイズを乗り換えるかどうかは、3回目の車検前が1つの重要な判断ポイントとなります。車検は費用がかかるため、そのタイミングで乗り換えを検討する人も少なくありません。7年落ちとなると、車両の劣化や修理が必要な部分が増えてくることがあり、車検費用も高額になりやすいです。

これに加え、走行距離や部品の摩耗が進むことで、今後のメンテナンス費用が増える可能性もあります。車検前に乗り換えることで、余計な修理費や維持費を抑えられ、さらに買取価格が高いうちに売却することができます。

走行距離が年式に対して多い

7年落ちのデイズの乗り換えを検討する際、走行距離が年式に対して多い場合は特に注意が必要です。一般的に、車の価値は年式だけでなく走行距離にも大きく影響されます。年式が古く、走行距離が長いと車両の劣化が進みやすく、買取価格が低くなるかもしれません。

特に10万kmを超えると修理やメンテナンスの必要性が増し、維持費もかさむ可能性が高まります。そのため、走行距離が年式に対して多いと感じたら、早めに乗り換えを検討するのがおすすめです。修理費や維持費を抑えながら、高い買取価格を目指しましょう。

新型モデルの発表前

新型モデルが発表されると、旧型車の需要が減少し、中古車市場での買取価格が下がる傾向です。そのため、新型モデルが発表される前に売却することで、比較的高い買取価格を得ることができます。

また、新型の登場に伴い、ディーラーや買取業者も旧型の在庫を増やす傾向があります。そうした場合、買取価格はさらに下がるでしょう。こうしたリスクを避けるためにも、新型モデルが発表される前に乗り換えを検討してください。

市場の動向を注視し、適切なタイミングで行動することで、損失を抑えながら次の車にスムーズに乗り換えることができます。

生活の転機を迎える

家族構成の変化や転職、引っ越しなどにより、車に求める条件が変わることがあります。例えば、子どもが増えて車内の広さが必要になったり、通勤距離が変わり燃費性能を重視したりするかもしれません。

このような状況では、今の車が自分の生活に合わなくなる可能性があります。ライフスタイルの変化にあわせて車を見直すことで、日々の移動が快適になり、結果的に生活の質も向上します。

結婚して車をどうすれば良いかわからないという方は、「結婚したら車はどうすれば良い?手放すかどうかの基準や必要な手続きを解説」の記事もあわせてご覧ください。

燃費が悪く感じる

7年落ちのデイズで燃費が悪く感じる場合、乗り換えを検討するタイミングです。車の年式が古くなると、エンジンやパーツの劣化により、燃費性能が低下していくことが一般的です。特に、日常的に車を使う頻度が高い場合、燃料費の増加は無視できない負担となります。

近年の新型車は燃費性能が大幅に向上しているため、乗り換えることで燃費が改善し、コストの低減も可能です。また、走行距離が長くなるほど修理やメンテナンスが必要になる可能性も高まるでしょう。燃費の悪さを感じたタイミングでの乗り換えは、将来的な修理費用の節約にもつながります。

メンテナンス費用がかかるようになった

7年落ちのデイズを乗り換えるべきかどうかを判断する際、メンテナンス費用の増加は大きなポイントです。なぜなら、車齢が進むにつれ消耗品の交換や修理の頻度が増え、それに伴って維持費が高くなるからです。特に、エンジン部品やブレーキ、タイヤなどの交換が必要になるとメンテナンスコストが一気に上がることがあります。

メンテナンス費用がかさむ前に新しい車へ乗り換えることで、長期的に見てコストを抑え、安心して運転を続けることができます。維持費を抑えつつ、安全性を確保するためにも、乗り換えを検討しましょう。

7年落ちのデイズを乗り換えるメリット・デメリット

7年落ちのデイズを乗り換える際は、メリットとデメリットの両方を考慮する必要があります。乗り換えのタイミングや判断は、これらの要素をバランスよく検討することが重要です。ここでは、7年落ちのデイズを乗り換える際のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

7年落ちのデイズを乗り換えるメリット

7年落ちのデイズを乗り換えるメリットは以下の3つです。

7年落ちのデイズを乗り換えるメリット

・メンテナンス費用が安くなる
・燃費が良くなる
・安全性能が向上する

それぞれ詳しく解説するので、乗り換えの判断に役立ててください。

メンテナンス費用が安くなる

車が古くなると、エンジンやブレーキ、タイヤなどの消耗品が劣化しやすくなります。そのため、交換や修理が頻繁に必要です。特に7年を過ぎると、その頻度が増し、コストがかさむことが一般的です。新しい車に乗り換えることで、これらのメンテナンス費用を大幅に削減でき、経済的な負担が軽減されます。

また、最新の車には省エネ技術や低コストで維持できる設計が施されているため、長期的に見て維持費の節約につながります。

燃費が良くなる

古くなった車はエンジンや部品の劣化により燃費が悪くなりがちです。そこで、新しい車に乗り換えることで最新の省エネ技術により燃費効率が改善されます。ガソリン代が節約できれば、長期的なコスト削減が期待できます。

最近のモデルは、エコドライブ機能や軽量化された設計により、より少ない燃料で長距離を走行可能です。燃費が改善すれば、通勤や長距離ドライブでの負担軽減が見込めます。乗り換えによって、財布にも環境にも優しい運転ができます。

安全性能が向上する

自動車技術は年々進化しており、最近のモデルには最新の安全装備が搭載されています。例えば、自動ブレーキや衝突回避アシスト、車線逸脱警報などドライバーをサポートする機能が充実しています。これらの機能により、事故のリスクを大幅に減らして、安心して運転を続けられる環境が整うでしょう。

さらに、最新の車両構造は衝突時の衝撃を吸収しやすく設計されているため、乗員の安全性も向上しています。

7年落ちのデイズを乗り換えるデメリット

中古車市場で人気の高いデイズですが、7年落ちの車を乗り換える際にはデメリットも発生することがあります。

7年落ちのデイズを乗り換えるデメリット

・買取価格は低くなる
・乗り慣れるまでに時間がかかる
・新車の購入費用が高くなる

車のコストに直結するため、乗り換えを検討している方はこれらの点も考慮してみてください。

買取価格は低くなる

一般的に、年式が古くなるほど、車の価値は下がっていきます。特に、7年を経過した車は、モデルチェンジや走行距離の増加などで市場価値が大幅に落ちることも珍しくありません。そのため、新しい車に比べて買取価格が低くなりやすく、想定していた金額よりも少なくなる可能性が高いです。

また、走行距離が長い車や状態に問題がある車の場合、さらに価格が下がることもあります。乗り換えを検討する際は、この点を十分に考慮し、タイミングを見極めることが重要です。

乗り慣れるまでに時間がかかる

長年同じ車に乗っていると、ハンドリングやアクセルの感覚、車内装備の使い方に慣れてきます。そのため、乗り換え後は新しい操作に戸惑うことがあります。特に、最新モデルにはさまざまな新機能が搭載されているため、慣れるまで時間がかかることもあるでしょう。

慣れるまでは運転中に不安を感じたり、快適さが損なわれたりすることもあります。こうした乗り慣れまでの過程によるストレスも、デメリットの1つです。

新車の購入費用が高くなる

新しい車を購入する際には車両本体価格だけでなく、登録費用や保険、税金などさまざまな初期費用が発生します。これらのコストは、乗り続ける場合のメンテナンス費用よりも大きくなる可能性が高く、経済的な負担が増えるでしょう。

また、新車は市場価値の下落が早いため、購入後数年で買取価格が大幅に下がる可能性もあります。乗り換えを検討する際は、これらの費用をよく比較し、長期的な視点で判断することが重要です。

7年落ち以外でデイズを売るタイミングは?

7年落ちのデイズを売却するタイミングは、必ずしも7年目だけに限りません。ここでは、3年目と5年目、そして10年目に乗り換えた場合のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

3年目

新車購入から3年目は初めての車検が訪れる時期です。購入からそれほど年月が経過しておらず、車の状態が比較的良好なため、買取価格が高めに設定されることも少なくありません。また、走行距離も伸びていないことが多いため、査定額が高くなる可能性があります。

3年目は、新車保証が残っていることも買い手にとっての魅力となり、売却がスムーズに進むケースが多いです。費用面でも、初めての車検を避けることで維持費を抑えられるため、3年目での売却は経済的なメリットが大きいタイミングといえます。

5年目

5年目は、2回目の車検を迎えるタイミングであり、デイズを売る絶好の機会といえるでしょう。新車登録から5年が経つと、経年劣化が進みメーカー保証も切れるため、維持費が徐々に高くなりはじめます。ローンで購入している場合、5年目で完済となるケースが多く、所有権が自分に移るため売却の自由度が高まる点も特徴的です。

また、5年目の車両は、経費の総額で見ると新しい車を購入した方がコストを抑えられる場合もあります。こうした理由から、5年目での売却は費用面でも有利な選択肢となるでしょう。

10年目

デイズを10年目に売るタイミングは、維持費や修理費用の観点から重要です。車は10年を過ぎると、エンジンやコンプレッサーなど高額な部品の交換が必要となり、維持費が大幅に上がる可能性があります。

また、10年を超えると走行距離が10万kmを超えて車両の寿命に近づき、トラブルのリスクが高まります。さらに、13年目以降は自動車税が増税されるため、維持費が増えることも考慮に入れましょう。コストを抑えたい方には、10年目の車検前に乗り換えることが最も経済的な選択です。

カーセブンは大手買取店でデイズの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
デイズの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いデイズをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

経年劣化するとどのような故障が起きる?

7年落ちのデイズは、経過年数とともにさまざまな部品が経年劣化していきます。主な症状は次のとおりです。

7年落ちデイズに生じる症状

・ボディの錆びが増える
・バッテリーの劣化
・ゴム部品の劣化
・乗り心地の悪化
・オーバーヒートしやすくなる
・オイル漏れが発生する

それぞれの症状を詳しく解説するので、乗り換えのタイミングを考える際の参考にしてください。

ボディの錆びが増える

7年を超えると雨風や雪、路面の塩害などによってボディが劣化し、錆びが進行するケースが増えてきます。錆びが発生すると見た目が悪くなるだけでなく、構造的な強度も低下し、修理費用が高額になることがあります。

特に、車体の下回りやドアの内側など、目に見えにくい部分で錆びが進行するため注意が必要です。こうした錆びが広がる前に、適切なメンテナンスや乗り換えを検討することが、長期的なコスト削減につながります。

バッテリーの劣化

7年を超えると、バッテリーの性能が低下し、エンジンがかかりにくくなったり電装系の不具合が増えたりすることがあります。バッテリーが劣化すると、突然の故障や始動不良にといったリスクに見舞われるため、注意が必要です。

劣化したバッテリーはエンジンや他の電子機器にも負担をかけるため、放置しておくと修理費の増加を招きます。バッテリーの定期的な点検や交換を行い、車のトラブルを防ぎ快適な運転を維持しましょう。

ゴム部品の劣化

7年を過ぎると、ゴム製のホースやシール類が硬化し、ひび割れや漏れを引き起こすことが増えてきます。ゴム部品の劣化により、エンジンオイルや冷却水が漏れやすくなり、エンジンに重大なダメージを与える可能性があります。

さらに、ドアや窓のシールが劣化すると雨水が車内に侵入することもあるため、放置すると修理費用がかさむでしょう。ゴム部品の定期的な点検や交換することで、これらのトラブルを未然に防ぐことが重要です。

乗り心地の悪化

7年を経過すると、サスペンションやショックアブソーバーなどの足回り部品が劣化してきます。そうなると路面の振動をうまく吸収できず、走行中の揺れや突き上げ感が増し、快適な乗り心地が損なわれることがあります。

また、足回りが劣化すると車両の安定性も低下し、ハンドル操作に違和感を覚えることがあるため安全性にも注意しましょう。こうした状況を避けるためには、部品の定期的な交換や点検が必要で、乗り換えを検討するタイミングです。

オーバーヒートしやすくなる

経年劣化が進むと、車がオーバーヒートしやすくなることを覚えておいてください。特に冷却系の部品が劣化すると、エンジンを効率的に冷却できず、エンジンの温度が異常に上昇する可能性が高まります。

冷却水のホースやラジエーター、サーモスタットなどの経年劣化により、冷却水漏れや詰まりが起こりやすくなります。定期的な冷却系部品の点検や交換を行い、車のコンディションを保つことが重要です。

オイル漏れが発生する

経年劣化が進むと、車のオイル漏れが発生することがあります。原因はエンジン内部やオイルパン周辺のシールやガスケットなど、オイルを封じ込める部品の劣化です。その結果、亀裂や隙間が生じてオイルが漏れやすくなります。

オイル漏れを放置すると、エンジンの潤滑機能が低下し、最悪の場合エンジンが焼き付き大きな修理費用が発生する恐れがあります。7年落ちの車では、こうした症状が現れやすくなるため、定期的な点検や部品交換を行いましょう

マフラーの腐食

経年劣化によって、車のマフラーが腐食しやすくなります。7年を超えると、雨や湿気と路面の塩害などの影響で、マフラー内部や外部に錆が発生し腐食が進行します。腐食が進むとマフラーに穴が開き、排気漏れや異音の原因となるため定期的な点検が重要です。

排気漏れはエンジンの効率を低下させ、燃費にも悪影響を及ぼすため、修理が必要です。放置すると修理費用がかさむため、早めの点検と必要に応じた部品交換をしましょう。

デイズを売却するならカーセブンがおすすめ

デイズを買取相場より高く売りたいなら、カーセブンをご利用ください。カーセブンでは「5つの安心宣言」があり、安心して売却手続きを進めることが可能です。そんなカーセブンの安心宣言は以下のとおりです。

5つの安心宣言

・買取額は当日中に半額を前払い
・契約後の減額は一切なし
・買取車両は責任を持って名義変更
・車両引き渡しから7日間は電話7本でキャンセル可能
・キャンセル料は一切不要

カーセブンでは以下のようなデイズの買取実績があります。

車種・グレードカラー年式走行距離査定時期都道府県査定額
日産 デイズ Xクロ令和6年式
(2024年式)
2,400km2024年7月岩手県115万円
日産 デイズ Xクロ令和4年式
(2022年式)
5,600km2024年5月愛知県95万円
日産 デイズ XPホワイト令和4年式
(2022年式)
3,500km2023年10月愛知県92万円
日産 デイズ X
ハイウェイスター
クロ令和4年式
(2022年式)
6,500km2024年4月福岡県121万円
日産 デイズ Sシルバー令和4年式
(2022年式)
10,200km2024年7月長崎県82万円

カーセブンでは、7年落ちのデイズも幅広いグレードの買取を行っています。実績豊富なカーセブンは、一般社団法人日本自動車購入協会(JPUC)が定めている「適性買取店認定制度」の要件をクリアした安心できる買取業者です。

デイズを売却するのに損をしたくないという方は、ぜひご相談ください。

かんたん30秒!
デイズの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いデイズをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

まとめ

7年落ちのデイズは、中古車市場で人気のある車種のため、一定の買取相場が期待できる車です。グレードによって査定額は異なりますが、特に人気の高いグレードは高い買取査定が期待できるでしょう。

また、ボディカラーや内装の状態が良い場合は、さらに査定額が上がる可能性があります。市場価値が安定しているデイズなら、7年落ちでも適切なタイミングでの売却がおすすめです。

デイズを高く買い取ってほしいなら、カーセブンでの査定がおすすめです。新車購入の資金に充てるためにも、一度無料査定を受けてみてください。

また下取りで売却するよりも、価格が上がりやすい買取で売却を検討することがおすすめ。

カーセブンは大手買取店でデイズの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
デイズの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いデイズをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る