10年落ちのデイズルークスは、スーパーハイトワゴンタイプの軽自動車で、高さと車内の広さが特徴です。日産デイズの後継として、2014年2月に発売されました。
発売当時のデイズルークスも10年落ちとなり、売却や乗り換えで悩んでいる方も多いでしょう。「もう売れない」と思っている10年落ちのデイズルークスも、実は高く買い取られる可能性があります。
この記事では、10年落ちのデイズルークスの買取相場を紹介します。デイズルークスを高く売却する方法や乗り換えるタイミングなども詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・10年落ちのデイズルークスの買取相場
- ・10年落ちのデイズルークスを高く売却する方法
- ・10年落ちのデイズルークスを乗り換えるタイミング
かんたん30秒! デイズルークスの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いデイズルークスをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- 10年落ちのデイズルークスとは?【乗車人数・サイズ・排気量・燃費】
- 10年落ちのデイズルークスは何代目?グレードは何がある?
- 【走行距離別】10年落ちのデイズルークスの買取・下取り価格相場
- 【グレード別】10年落ちのデイズルークスの買取・下取り価格相場
- デイズルークスのリセールバリューはどのように推移する?
- 10年落ちのデイズルークスは売却するのに適している?
- 買取・下取り価格が高いデイズルークスの特徴
- 10年落ちのデイズルークスを高く買取してもらう方法
- 10年落ちのデイズルークスの口コミ・評判
- 10年落ちのデイズルークスを高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ
- 10年落ちのデイズルークスは乗り換えるべき?判断するポイント
- 10年落ちのデイズルークスを乗り換えるメリット・デメリット
- 10年落ち以外でデイズルークスを売るタイミングは?
- 経年劣化するとどのような故障が起きる?
- デイズルークスを売却するならカーセブンがおすすめ
- まとめ
10年落ちのデイズルークスとは?【乗車人数・サイズ・排気量・燃費】
10年落ちのデイズルークスは、2014年に名前を変えて発売されたモデルです。スペックは以下のとおりです。
乗車人数 | 4名 |
サイズ(全長×全幅×全高) | 全長:3,395mm全幅:1,475mm全高:1,775mm |
排気量 | 659cc |
燃費 | 18.2〜22.0km/L |
コンパクトなボディからは想像できない車内空間と多彩なシートアレンジなど、さまざまな魅力があります。また、グレードによって装備が大きく異なるのも大きな特徴です。
広いラゲッジルームのデイズルークスは開口幅も十分で、自転車も乗せられます。使い勝手の良さからも、子育て世代から人気を集めている車種の1つです。
10年落ちのデイズルークスは何代目?グレードは何がある?
10年落ちのデイズルークスは、2代目モデルです。初代モデルは「ルークス」で、2代目のデイズルークスは2つのモデルがあり、6つのグレードから構成されています。
グレード | 特徴 |
S | 装備やインテリアが非常にシンプル |
ハイウェイスターS | Sグレードをベースにしたスポーティなモデル |
X | 快適な装備が備わっている |
ハイウェイスターX | Xグレードをベースにしたスポーティなモデル |
ハイウェイスターX Gパッケージ | Xを上回る装備を搭載 |
ハイウェイスター ターボ | 6スピーカー搭載のターボ車 |
シンプルな装備からターボ車までグレードで細分化されており、スライドドアの電動やインパネなどにも大きな違いがあります。コストパフォーマンスに優れたSグレードは、現在の中古車市場で人気を集めています。
【走行距離別】10年落ちのデイズルークスの買取・下取り価格相場
デイズルークスの買取相場を、走行距離別で確認してみましょう。
走行距離数 | 価格相場 |
20,000km以下 | 24万~39万円 |
20,001km~40,000km以下 | 29万~42万円 |
40,001km~60,000km以下 | 23万~45万円 |
60,001km~80,000km | 25万~30万円 |
80,001km~100,000km | 20万~31万円 |
100,001km~150,000km | 14万~17万円 |
10年落ちのデイズルークスは、走行距離が少なければ、高い買取相場に期待できます。中古車市場ではスーパーハイトワゴン型の軽自動車が人気を集めているため、10年落ちのデイズルークスも高い相場に期待できるでしょう。
なお、15万km以上走行したデイズルークスは、見あたりませんでした。
【グレード別】10年落ちのデイズルークスの買取・下取り価格相場
デイズルークスの買取相場は、グレード別に見ると以下のとおりです。
グレード | 価格相場 |
デイズルークス 4WD X | 17万〜57万円 |
デイズルークス2WD | 30万〜45万円 |
デイズルークス S | 29万〜120万円 |
デイズルークス X | 14万~39万円 |
ベーシックなSグレードはコストパフォーマンスの高さから、中古車市場で人気があります。そのため、走行距離が少なければ、高い買取額が期待できるでしょう。
「デイズルークス S」は近年流行りの装備ではありません。最新装備の車に乗りたい方は、買取相場が高いタイミングで売却し、最新式の車に乗り換えることがおすすめです。
デイズルークスのリセールバリューはどのように推移する?
10年落ちのデイズルークスは、リセールバリューは0.7%~25%程度です。ただし、リセールバリューは、走行距離数やグレードによって大きく異なります。
リセールバリューの差は、新車発売当時の価格も影響しています。もともと、デイズルークスは、コストを低く抑えた軽自動車のため、リセールバリューは低くなりがちです。
しかし、内装や外装に大きなダメージがなければ、10年落ちのデイズルークスでも高く買い取られる可能性もあります。
中古車市場では、コストパフォーマンスの高い軽自動車が人気です。買取相場には中古車市場の人気が大きく影響するため、買取業者の査定を受けて、ぜひ愛車の価値を確認してみましょう。
10年落ちのデイズルークスは売却するのに適している?
近年、中古車市場ではコストパフォーマンスの高い車が需要を集めています。そのため、10年落ちのデイズルークスの売却を考えているなら今がおすすめです。
・市場価値が高い
・部品・パーツの需要がある
・円安により輸出が活発
10年落ちのデイズルークスでも、実際に買取された実績があります。一方で、他の軽自動車と比較すると、リセールバリューの低さから買取相場が低く感じるケースもあるようです。
中古車市場の相場は日々移り変わり、1日で価格が落ちるケースもあります。少しでも高く売却したい場合は、早めに買取査定を受けましょう。
買取・下取り価格が高いデイズルークスの特徴
同じデイズルークスでも、買取や下取りで高い相場となるケースもあります。高く売却できるデイズルークスの特徴は以下の3つです。
・ブラックのボディカラー
・プロパイロット機能が付いたグレード
・モデルチェンジ後
それぞれの特徴を詳しく解説します。
ブラックのボディカラー
中古車市場で、人気のボディカラーはブラックです。10年落ちのデイズルークスでも、ブラックのボディーカラーなら万人受けするため、高い買取価格に期待できるでしょう。
また、10年落ちのデイズルークスは、ボディカラーのラインナップが豊富です。ブラックのほかに、ホワイトパールも人気のあるボディカラーとなっています。ただし、買取相場には走行距離やグレードなども影響します。
車の状態によっては、人気カラーでも買取相場より低くなる可能性もある旨を念頭に入れておきましょう。
プロパイロット機能が付いたグレード
デイズルークスで買取価格が高いのは、プロパイロット機能が装備されているグレードです。プロパイロット機能は、同一車線の走行や先行車への追従走行などが可能となる運転支援機能です。
しかし、10年落ちのデイズルークスは発売当時、プロパイロット機能が搭載されたグレードはありませんでした。デイズルークスにプロパイロット機能が採用されたのは、2020年発売の3代目「ルークス」からです。
10年落ちのデイズルークスで高価買取に期待できるのは、Xグレードです。次いでコストパフォーマンスの高いGグレードも買取価格に期待できるでしょう。
モデルチェンジ後
デイズルークスは2020年に販売を停止した後、初代の名称である「ルークス」に戻してモデルチェンジされました。また、2024年10月には「新型ルークス」の発売予定もあり、デイズルークスは間もなく2代前のモデルになる予定です。
一般的に新型が発売されると、現在のモデルは型落ちとして買取相場が下がります。モデルチェンジ直後なら、中古車市場に在庫が少ないため、高い金額で売却できる可能性があります。
デイズルークスを高く売るなら、新型ルークスが発売され、中古車市場の人気が新型モデルに集中する前の売却がおすすめです。
カーセブンは大手買取店でデイズルークスの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! デイズルークスの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いデイズルークスをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
10年落ちのデイズルークスを高く買取してもらう方法
グレードやカラーによって高く売却できる10年落ちのデイズルークスは、高く買取してもらう方法が3つあります。
・なるべく早く査定に出す
・メンテナンスノートを用意する
・純正パーツを用意する
少しでも高く買い取ってもらえるよう、ぜひ参考にしてみてください。
なるべく早く査定に出す
10年落ちのデイズルークスは、1日でも早く買取査定に出しましょう。すでに10年落ちで買取相場は低くなっており、3年や5年落ちと比較すると、差は大きく開いています。
時間が経過するにつれ高値での売却は厳しくなるため、売却するなら早めに査定にだしましょう。信頼できる買取業者に依頼すれば、査定後の無理な営業を心配する必要はありません。
査定後にすぐに売却する必要はないため、まずは愛車の価値を知ることから始めてみましょう。
メンテナンスノートを用意する
買取査定でメンテナンスノートがあれば、すべての整備履歴がわかるため、高価買取に期待できます。買取業者は、中古車として販売するまでに必要な整備を予測して査定します。
メンテナンスノートを確認して、大掛かりな整備が不要と判断されれば、査定額は高くなるでしょう。メンテナンスノートの用意ができず、整備の記録をまったく証明できなければ、相場より相場が低くなる可能性もあります。
メンテナンスノートが見当たらない場合は、担当の整備会社で履歴を出してもらうと良いでしょう。
純正パーツを用意する
純正パーツや付属品があれば、買取査定でプラスになりやすいため、一緒に提出して査定してもらいましょう。グレード専用のオプションがあれば、さらに買取相場は高くなる可能性があります。
カスタマイズのディーラーオプションなどは、中古車市場でも人気のパーツです。ただし、後付けした社外品パーツは、査定でマイナスされるため気をつけましょう。社外品で車をカスタムしているなら純正パーツも持参すると査定にプラスされます。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事もあわせてご覧ください。
10年落ちのデイズルークスの口コミ・評判
デイズルークスは #ワン速方式 でディーラー査定額の24万円から61万円での売却が決まった笑
— Ren (@_ma_draft) November 28, 2022
さすがにビビった\(^o^)/\(^o^)/
平成26年式 デイズルークス ハイウェイスター X"Gパッケージ" pic.twitter.com/Xjcw954xhy
二年前に約45万円で購入したデイズルークス。昨日オークションに出したところまさかの約48万円で売却。二年間で200万以上売上を作ったのに買値より高く売れたのは驚き。二年前にうまく買った自分を最高に褒めておこう
— 伊藤英登@レンタカー会社の社長 (@hideto_itoken) May 7, 2021
今週末でウチのデイズルークスともお別れです。8年乗って98,000キロです。23万で売却でした。
— 富井部長47歳 (@bunkabutomii) November 20, 2023
綺麗で調子良ければもっと行ったかもしれませんがあちこち傷だらけでどうも調子もそんな良くないので妥当かなと。
長男が生まれる年に購入して色々お出かけしたのは良い思い出です。 pic.twitter.com/KaeD11R2DJ
10年落ちのデイズルークスは、売却の仕方によって高値で売却されています。口コミでは、買取業者に買取価格を競わせるワン速方式やオークションを上手に活用していることがわかります。
8年間乗った走行距離9万8000kmのデイズルークスが、23万円で売れたリアルな声もありました。10万kmに届きそうな走行距離なため、相場より高く売れたと考えられるでしょう。
買取査定では、車の状況が大きく買取金額に影響します。大切に扱っていたデイズルークスなら、走行距離が多くても考えているより高い金額で買取してもらえる可能性があります。
10年落ちのデイズルークスを高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ
10年落ちのデイズルークスの高価買取を期待するなら、下取りよりも買取業者での買い取りがおすすめです。下取りは新車を購入する際に、引き取った車を割引にあてるサービスで、新車の販売を目的としています。
そのため、車のカラーやグレードなどは影響しない傾向にあります。さらに、下取りの場合、現金化できない点もデメリットといえるでしょう。
一方で、買取は車の特徴を活かせるため、高価買取に期待できます。一般的に、下取りよりも買取のほうが、高い金額で車を買い取ってくれる特徴があります。買取は中古車市場に精通した専門家に査定してもらえるため、適切な買取価格を提示されるでしょう。
経済的な理由から愛車を現金化したい方にも、すぐに現金を受け取れる買取がおすすめです。
車の買取と下取りの違いについてさらに詳しく知りたいという方は、「車の下取りとは?下取り手続きの進め方やメリット・デメリットも紹介」の記事もあわせてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でデイズルークスの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! デイズルークスの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いデイズルークスをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
10年落ちのデイズルークスは乗り換えるべき?判断するポイント
10年落ちのデイズルークスの乗り換えで悩んだ際に判断するポイントは、以下のとおりです。
・維持費が高くなった
・修理や交換のコストや効果
・車検のタイミング
・ライフスタイルの変化
・車から異音が聞こえる
・次に乗りたい車があるかどうか
それぞれ詳しく解説します。
維持費が高くなった
10年落ちのデイズルークスの維持費が高くなったと感じたら、新しい車に乗り換える時期でしょう。車は、古くなると故障が多くなり、燃費も悪くなります。
定期的にメンテナンスしていても、劣化などにより故障する確率は高くなり、修理費用も高額化しやすいでしょう。燃費の悪化も維持費が高くなる要因です。
車の維持費は家計に直結するため、維持が難しくなる前に乗り換えを検討しておきましょう。
修理や交換のコストや効果
10年落ちのデイズルークスの修理や部品交換などは、費用対効果を考える必要があります。走行距離が伸びて年式も古くなると、部品の劣化による故障が続きやすくなるでしょう。
一度修理しても、別の箇所で修理が必要となるケースもあります。デイズルークスの不調が続き、修理が高額になってきたと感じたら、売却のタイミングです。
高額な修理をしても買取金額に反映されないケースも多いため、売却しても修理に費やした費用の回収は難しいと考えておきましょう。
車検のタイミング
10年落ちのデイズルークスは、すでに4回の車検を受けています。間もなく5回目の車検が訪れるため、車検のタイミングで乗り換えることもおすすめです。車検は早く受けられても、期限を延ばすのは原則不可能です。
11年目の車検では、部品交換や修理で高額な費用がかかる可能性もあるでしょう。高額な費用を修理に充てるなら、新しいモデルに乗り換えた方が費用対効果に期待できます。
車が新しくなれば、故障する確率も低くなり、メーカー保証もあるため維持費も軽くなるでしょう。
ライフスタイルの変化
ライフスタイルが変わるときは、車を乗り換えるタイミングです。引越しや結婚、出産などにより、必要とする車のタイプが大きく変わる可能性もあります。
生活スタイルと合わなくなったときは、買取査定を受けて乗り換えを検討してみましょう。車の購入には、初期費用が多くかかると予想されます。愛車を高く買ってもらえれば、頭金に充当できるメリットもあります。
転機となるイベントは事前に決まっている場合も多いため、早めに乗り換えの準備をしておきましょう。10年落ちのデイズルークスを売却するなら、早めの査定がおすすめです。
結婚もライフスタイルの変化の1つです。結婚して車をどうすれば良いかわからないという方は、「結婚したら車はどうすれば良い?手放すかどうかの基準や必要な手続きを解説」の記事もあわせてご覧ください。
車から異音が聞こえる
走行中や停車中に、異音が聞こえるようになると、故障する前兆の可能性があります。10年落ちのデイズルークスは、すでにメーカー保証はありません。修理すると高額になる可能性があるため、注意が必要です。
10年落ちのデイズルークスに異音が発生した際は、修理するより車を乗り換えたほうがお得になるケースもあります。原因が特定できない異音は、大きな故障やトラブルにもつながりやすいため、早めに車の乗り換えを検討しましょう。
次に乗りたい車があるかどうか
次に乗りたいと思える車があるなら、思い切って乗り換えるのも良いでしょう。乗り換えるべきか否かを検討している間にも年月が経ち、愛車の買取相場は下がっていきます。
次の車への購入費用を抑えるためにも、10年落ちのデイズルークスを売却するなら、買取相場が高いタイミングもおすすめです。
新車を購入すると、納期まで数ヶ月待たされることが多くありますが、中古車なら納車までの期間が短い傾向にあります。中古車でも質の良い車が多く販売されているので、予算や納車時期も含めて検討してみましょう。
10年落ちのデイズルークスを乗り換えるメリット・デメリット
10年落ちのデイズルークスから新しい車に乗り換えるときには、メリットやデメリットが発生します。乗り換えを決断する際には、双方を把握したうえでの検討も必要です。
ここでは、10年落ちのデイズルークスを乗り換えるメリットとデメリットを、それぞれ詳しく解説します。
10年落ちのデイズルークスを乗り換えるメリット
10年落ちのデイズルークスを乗り換えるメリットは以下の3つです。
・部品交換の手間が省ける
・新しい車が買える
・10年落ちでも部品に需要がある
それぞれ詳しく解説するので、乗り換えの検討に役立ててください。
部品交換の手間が省ける
新しい車に乗り換えると、部品交換で発生する費用を軽減し、修理の手間を省けるメリットがあります。軽自動車の寿命は約14年といわれており、寿命によりさまざまな部品が劣化し、修理の頻度は多くなるでしょう。
10年落ちのデイズルークスは、メーカーの保証もなくなっており、車に不具合が起きたときはすべて自己負担です。修理で必要な部品代や工賃は高額化するため、将来的に考えると修理で支払った費用は無駄になってしまいます。
無駄のない車の維持を考えるなら、車の乗り換えも視野に入れておきましょう。
新しい車が買える
新しい車に乗り換えるとモチベーションが上がり、生活にハリも出ます。車に限らず新しいものが手に入ると、活力がみなぎり仕事に力も入ることでしょう。
10落ちのデイズルークスを大切に乗っているなら、高い査定に期待できます。しかし、走行距離が多くなると、買取価格が下がってしまう可能性は高いといえるでしょう。そのため、家計に余裕があるなら、ぜひ乗り換えを検討してみてください。
ただし、新しい車に乗り換えたいからといって何度も繰り返すと、損をする可能性もあります。新しい車に乗り換えるときは、家計と相談しながら検討しましょう。
10年落ちでも部品に需要がある
10年落ちのデイズルークス部品は中古車市場や車の修理業者で、高い需要を占めているため、買取相場に期待できます。2020年に販売終了となったデイズルークスは、車を構成するメーカーの部品の供給が減少傾向です。
一般的に、販売終了から10年ほどは、メーカーに部品が保管されています。しかし、部品の供給義務はメーカーによって異なるため、必ずしも需要に対して同量の部品が供給されるとは限りません。
部品の種類によっては欠品となる可能性があり、修理の需要が高い車種は、リユース品やリビルト品として再活用されます。そのため、部品取りの車として高く買い取ってもらえる可能性もあるでしょう。
10年落ちのデイズルークスを乗り換えるデメリット
10年落ちのデイズルークスを乗り換える際には、以下のようなデメリットとなる場合もあります。
・部品交換の手間が省ける
・新しい車が買える
・10年落ちでも部品に需要がある
それぞれ詳しくみていきましょう。
手間がかかる
10年落ちのデイズルークスを売却する場合、売却額を決めたり査定を受けたりなど多くの手間がかかります。愛車を売却するには、以下のような方法があります。
・買取業者に売却
・個人売買
・オークション
・下取りに出す
特に手間がかかるのは、個人売買やオークションです。自分で売却額を決めたり参加申請をしたりなど、時間と手間がかかります。また、必ずしも売却できるとは限らず、リスクを伴う可能性もあるでしょう。
新車を購入する際に下取りする方法もありますが、10年落ちのデイズルークスを売るなら買取業者への売却がおすすめです。買取なら高く買い取ってもらえるだけでなく、車購入の条件もありません。
新しい車を購入する必要がある
毎日車が必要な場合は、10年落ちのデイズルークスを売却すると、新しい車を購入する必要があります。下取りなら納車まで前車の引き取りを待ってもらえますが、売却では契約後に引き渡しとなります。
新しい車を購入すると、車体費用以外にオプション費用や税金が必要です。新車なら100万円以上、中古車でも数十万円以上かかります。
新しい車を購入する必要がある方は、少しでも高く買い取ってもらえるタイミングでの売却がおすすめです。走行距離が少なく、車の状態が良い状態で売却を決断しましょう。
高く売れない可能性がある
10年落ちのデイズルークスを売却しても、期待するほどの売却金額とならないケースがあります。10年落ちのデイズルークスは、すでにモデルチェンジされているうえに、販売終了の車種です。
さらに、2024年10月には新型モデルが発売される予定もあります。一般的に、新型が発売されると、旧型モデルは買取相場が低くなりがちです。
このように、高く売れない可能性もあるため、少しでも高く売却したいなら早めに乗り換えを検討する必要があるでしょう。
10年落ち以外でデイズルークスを売るタイミングは?
10年落ちのデイズルークスを売却するタイミングは、4回あると考えられます。車を乗り換えるニーズは人によって異なります。
ここでは、デイズルークスを乗り換えるタイミングを詳しく解説します。ぜひ参考にして、自分にとってお得に乗り換えられるタイミングをみつけてください。
3年目
3年落ちのデイズルークスのリセールバリューは、約20.0〜74.7%です。そのため、3年目なら高く買い取ってもらいやすいでしょう。
3年目に売却すると、初回の車検費用を新しい車の購入に充てられるメリットもあります。新車のメーカー保証も残っているため、高い買取価格に期待できることでしょう。
車検を受けて4年目に入ると、リセールバリューは高くても60%近くまで減少する可能性もあります。ただし、ローンの残債があるなら完済してからの乗り換えをしましょう。
ローン返済中は所有者がローン会社になっている場合もあり、売却する際は一括返済が必要となります。
5年目
5年目は、デイズルークスが2回目の車検を受けるタイミングです。5年目の車検費用は部品の経年劣化を考えると、初回の車検よりも高くなると考えられます。また、新車から5年を超えるとメーカー保証が切れるケースもあります。
保証が切れると部品交換や修理費用はすべて自己負担となり、維持費が高くなったと感じるでしょう。ローンでデイズルークスを購入した場合、5年目で完済を迎える方もいます。
ローンを完済すれば自由に車を売却できるため、車を乗り換える検討をする人は多くいます。なお、5年目におけるデイズルークスのリセールバリューは、約20.6〜54.3%です。
7年目
7年目のデイズルークスは3回目の車検があります。早ければ、コンプレッサーや電気系統などが劣化し、修理費用が高額になるころでしょう。日ごろの走行状態によっても異なりますが、走行距離が多い車ほど、7年目頃から故障の頻度も高くなります。
修理の頻度が多くなったり、燃費が悪くなったりなど、維持費が高くなったと感じたら車を乗り換えるタイミングだといえるでしょう。7年目では、リセールバリューが約1.8〜51.0%となります。
さらに、走行距離や車の状態によっても、買取価格は大きく変わるでしょう。
カーセブンは大手買取店でデイズルークスの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! デイズルークスの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いデイズルークスをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
経年劣化するとどのような故障が起きる?
10年落ちのデイズルークスは、さまざまな箇所で経年劣化が起きている可能性もあります。ここからは経年劣化により起こる、以下の故障を解説します。
・エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
・オートマオイルが交換できなくなる
・足回りの部品が劣化する
・エアコンがきかなくなる
・灯火類が点灯しなくなる
・マフラーに穴があく
・車のボディが錆びる
車を買い替えるタイミングとも考えられるため、ぜひ参考にしてみてください。
エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
経年劣化によって起こる故障で、特に多いのはエンジンオイル漏れです。なお、内部漏れと外部漏れで修理費用は異なります
エンジンオイル漏れ | 経年劣化した部分 | 修理費用 |
内部漏れ | エンジン内部にあるピストンのリング | 100万円を超える可能性あり |
外部漏れ | パッキン エンジン接続部 | 数千円から10万円程度 |
エンジンに関係する部分でオイル漏れが起こると、エンジン本体を車から下ろす作業が含まれます。そのため、修理費用は高額になりやすいといわれています。
オートマオイルが交換できなくなる
オートマオイルは、ギアチェンジを円滑に動かすための潤滑剤です。一般的に、オートマオイルは1年か1万kmごとの交換が推奨されています。
ただし、オートマオイルの交換時にホコリや不純物が混入すると、故障の原因となります。そのため、あえてオートマオイルを交換しない方も少なくありません。
定期的にオートマオイルを変えていた方も、10万kmを超えてからの交換は難しくなります。なぜなら、オイル交換によってミッションに負担がかかり、故障する可能性もあるためです。
10万kmを超えている場合、経年劣化による故障だけでなく、ギアチェンジに引っかかりも出るなど不具合が生じる場合もあるでしょう。
足回りの部品が劣化する
足回りの部品にはサスペンションがあり、劣化すると走行に支障を及ぼします。サスペンションは、走行中の安定性を保ったり、振動を軽減したりしています。劣化により不具合が出ると、車検にはとおりません。
サスペンションは、10年または7万km前後での交換が一般的です。しかし、サスペンションは10万〜30万円と高額なため、修理するか乗り換えるか早めに検討する必要もあります。
エアコンがきかなくなる
車が古くなると、エアコンがきかなくなることもあります。原因と修理費用の目安は以下のとおりです。
エアコンの故障原因 | 修理費用の目安 |
ホースの亀裂によるガス漏れ | 2万~3万円 |
コンプレッサーの故障 | 5万~10万円 |
サーモスタットの故障 | 1万円前後 |
ファンモーターの故障 | 2万~4万円 |
車齢の高い車の場合、コンプレッサーやファンモーターが故障すると、修理はせず廃車を選択するケースが多々あります。なぜなら、エアコンを修理しても他の部分に新たな故障が発生する可能性もあるためです。
10年落ちのデイズルークスに乗っている方は、エアコンの故障により車を手放す前に乗り換えを検討しておきましょう。
灯火類が点灯しなくなる
灯火類が点灯しなくなると、整備不良に該当するため公道を走行できなくなります。灯火類が故障する原因は、電気信号を伝えるケーブルの断線や、不具合の可能性があります。
ケーブルを変えれば良いと考えられがちですが、灯火類の故障の原因は、すぐ特定できません。1箇所ずつ、思い当たる部分を修理しながら様子を見るため、修理に時間や費用がかかる可能性もあります。
なお、経年劣化による灯火類の故障は、ある日突然起こります。電気系統は1つ故障すると他にも故障が続く可能性もあるため、故障したときの対応方法は、事前に検討しておきましょう。
マフラーに穴があく
多くのマフラーは素材がステンレスで、年数が経つとともに酸化鉄となり錆びやすく、腐食して穴があいてしまいます。マフラーに穴があくと、排気音が大きくなるだけでなく、火災の原因にもつながり大変危険です。
腐食によりマフラーに穴があいても、修理すれば症状はおさまります。しかし、経年劣化の場合は、修理した箇所以外にも穴があく可能性は十分にあるといえるでしょう。
車のボディが錆びる
経年劣化により錆びが発生し、そのままにしておくとボディに穴があく場合もあります。車の塗装は骨格となる鉄の錆びを保護している役目も担っています。
塗装が薄くなったり剥がれたりすると、場所によっては穴があき、水漏れや不具合の原因となるでしょう。普段から目にする機会が少ない天井部分は、錆びにより穴があいてしまっても修理できません。
また、ボディに穴があくと、期待する買取価格は得られないでしょう。
デイズルークスを売却するならカーセブンがおすすめ
10年落ちのデイズルークスを、買取相場より高く売却したいならカーセブンがおすすめです。カーセブンには「5つの安心宣言」があり、売買契約でよくある不安を解消できるため、愛車の売却に専念できます。
・買取車両は当社名義に変更手続きします
・ご契約金の半額を当日中に前払いします
・ご契約でもキャンセル料は一切かかりません
・いかなる場合でもご契約後の減額は一切しません
・キャンセルは7日間、電話一本で可能です
買取業者で車を売却した費用は、契約して1週間後に全額振り込まれるのが一般的ですが、カーセブンでは当日中に半額支払います。1週間後には残りの費用が振り込まれるため、比較的安心してすごせるでしょう。
さらに、契約後のキャンセル料がかからない点も安心できるポイントです。キャンセルしづらい方は、電話で1本でも可能なため、気軽に話せるでしょう。
なお、デイズルークスの買取実績は以下のとおりです。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
2WD ハイウェイスター ターボ | シルバー | 平成26年式 (2014年式) | 35,200km | 2024年5月 | 神奈川県 | 62.0万円 |
4WD ハイウェイスター ターボ | チャイロ | 平成26年式 (2014年式) | 121,000km | 2024年5月 | - | 25.0万円 |
2WD ハイウェイスター ターボ | Pホワイト | 平成26年式 (2014年式) | 61,300km | 2024年7月 | 愛知県 | 54.0万円 |
2WD ハイウェイスター ターボ | ムラサキ | 平成26年式 (2014年式) | 64,100km | 2024年3月 | 愛知県 | 55.0万円 |
2WD ハイウェイスター X | ムラサキ | 平成26年式 (2014年式) | 55,300km | 2024年3月 | 神奈川県 | 28.0万円 |
カーセブンでは、10年落ちのデイズルークスを買取している豊富な実績があります。走行距離やグレードだけでなく、愛車の価値を見出して査定するため、相場よりも高く売却できる可能性もあります。
10年落ちのデイズルークスの買取なら、ぜひカーセブンにご相談ください。カーセブンは、一般社団法人日本自動車購入協会(JPUC)が定める「適性買取店認定制度」の要件をクリアしています。
5つの安心宣言のもと、売却する方にとってもメリットの多い買取専門業者です。きっと満足のいく買取額を実現できることでしょう。
かんたん30秒! デイズルークスの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いデイズルークスをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
まとめ
10年落ちのデイズルークスは、すでに販売が終了したモデルです。2020年にルークスに名称を変えて生まれ変わり、2024年10月には新型モデルも発売予定です。10年落ちのデイズルークスを少しでも高く売却するなら、早めの決断が良いでしょう。
新型モデルの発売により、旧型モデルが中古車市場に増えると、買取相場は低くなります。年式が古いと感じられがちな10年落ちのデイズルークスは、中古車市場でも人気があり、部品は市場価値が高くなっています。
走行距離が増えたり、車の調子が悪くなったりすると高い買取価格が期待できなくなるため、車の売却は計画的な検討が大切です。
また下取りで売却するよりも、価格が上がりやすい買取で売却を検討することがおすすめ。
カーセブンは大手買取店でデイズルークスの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! デイズルークスの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いデイズルークスをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!