更新日2025.03.19

3年落ちのN-WGNの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説

ホンダのN-WGNは、軽自動車「Nシリーズ」のうちの1つです。2013年から現在まで安定した人気を誇るN-WGNの買取や下取りの価格相場が気になる人も多いのではないでしょうか。

ここでは、3年落ちのN-WGNの買取・下取りの価格相場を紹介します。3年となると、早めに乗り換えるべきか次の車検前まで乗り続けるべきか迷っている人も多いはずです。乗り換えのタイミングについても、詳しく解説していきます。

3年落ちのN-WGNを高く買取してもらう方法も紹介するので、売却を検討している方はぜひこの記事を参考にしてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・N-WGNの買取・査定相場
  • ・買取価格が高いN-WGNの特徴
  • ・N-WGNからの乗り換えにおすすめの車
かんたん30秒!
N-WGNの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いN-WGNをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

目次

3年落ちのN-WGNとは?【乗車人数・サイズ・排気量・燃費】

3年落ちのN-WGNとは、新車購入から3年程度が経過した状態を指します。乗車人数やサイズなど、主なスペックをみていきましょう。

乗車人数4人
サイズ(全長×全幅×全高)3,395×1,475×1,675mm
排気量658cc
燃費23.2km/L

N-WGNは4人乗りの軽自動車ですが、大人が4人で乗っても広々とした居住空間が特徴的です。生活車をテーマにしていることから、シンプルなデザインが魅力的だと感じる人も多いのではないでしょうか。3年落ちのN-WGNは使い勝手が良く、安価で手に入ることで人気があり、子育て世代からの需要も高いです。

3年落ちのN-WGNは何代目?グレードは何がある?

2024年現在、3年落ちのN-WGNは2019年に登場した2代目のモデルです。特別仕様車や福祉車両を含めると6つのグレードがあり、「N-WGN G」は3色展開のオーソドックスなグレードです。最もお手頃な価格で入手できます。

「N-WGN L」は「N-WGN G」よりも10万円ほど高い設定ですが、ヘッドライトがLEDになりカラー展開も6色に増えるなど充実した仕様です。暖かな色合いが好みで、最上位グレードほどのスペックが不要な方は、N-WGN Lグレードがおすすめです。

他にも、「N-WGN Custom L」や「N-WGN Custom Lターボ」があります。インテリアに差があるため、本革が好みの方は「N-WGN Custom Lターボ」を選ぶと良いでしょう。

N-WGNのリセールバリューはどのように推移する?

N-WGNのリセールバリューは、3年を超えると残価率50%を下回るため、一般的な軽自動車と変わりません。しかし、新車価格以上の設定にはならないものの、3年以内であれば40〜50%以上の残価率で売却が可能です。

5年以上経過すると、グレードや状態にもよりますが残価率は高くて50%になってしまいます。そのため、売却するなら3年以内が良いと考えられるでしょう。しかし、現行モデルを発売して5年経過しているため、次のフルモデルチェンジがくると現行モデルの買取価格は大幅に下がる可能性が高いです。

同社のN-ONEは2025年に新型を発売予定としているので、前後で発表される情報もこまめにチェックしておくと良いでしょう。また、フルモデルチェンジが発表された場合、早めの売却がおすすめです。

3年落ちのN-WGNは売却するのに適している?


3年落ちのN-WGNは、売却するのに適したタイミングといえるでしょう。3年落ちの状態での売却がおすすめの理由は、N-WGNのリセールバリューが3年以降大幅に落ちるからです。また、最初の車検のタイミングでもあるため、車検前に出すことで費用の負担も軽くなります。

さらに、年数が増えていくにつれて消耗するため修理や部品交換が必要になる時期でもあります。経年劣化にともなう価値の下落を加味すると、3年までの売却がおすすめです。

しかし、ローンで購入している場合は、売却時に完済しなければならないため、注意しましょう。

【走行距離別】3年落ちのN-WGNの買取・下取り価格相場

3年落ちのN-WGNの買取・下取り価格は、走行距離によって大きく異なります。相場は以下のとおりです。

20,000km以下85万〜116万円
20,000km~30,000km82万〜112万円
30,000km~40,000km77万〜106万円
40,000km~50,000km73万〜101万円
50,000km~60,000km68万〜95万円
60,000km~70,000km65万〜90万円
70,000km~80,000km59万〜85万円
80,000km~100,000km45万〜73万円

3年落ちの目安の走行距離は、約3kmとされています。目安から倍以上走行していると、過走行車としてみなされ、査定評価が下がる傾向にあります。しかし、上記の相場はあくまで目安のため、良好な状態であれば相場より高く売れるでしょう。

【グレード別】3年落ちのN-WGNの買取・下取り価格相場

3年落ちのN-WGNの買取・下取り価格は、グレードによっても異なります。一般的な相場は以下のとおりです。

L ホンダセンシング85万〜100万円
G ホンダセンシング50万〜150万円
L ターボホンダセンシング62万〜189万円
G58万〜161万円

3年落ちのN-WGN Lホンダセンシングの買取相場は、85万〜100万円であることがわかります。ただし、これらの価格はあくまで目安で、実際の査定額は装備内容や車両の状態、市場の需要などによって変動します。

特徴としては、人気のグレードほど高値がつきやすい傾向にあります。人気のオプションやカラーであれば、さらに高額の買取が期待できるでしょう。

買取・下取り価格が高いN-WGNの特徴

買取や下取り価格が高いN-WGNには、以下の特徴があります。 

買取・下取り価格が高いN-WGNの特徴

・人気のグレード
・人気の色
・純正パーツが付いている

それぞれの特徴をみていきましょう。

人気のグレード

買取や下取りの価格が高いグレードは、「N-WGN Nカスタム Lターボ」です。軽自動車は走行性能が物足りないと思いがちですが、ホンダのターボ仕様は普通車に並ぶくらいの加速性能を持っています。

普通車に乗っている人でも、維持費をおさえつつ同程度の車を求めた結果、乗り換え先としてターボ仕様の車が選ばれています。リセールバリューを考慮して購入する方は、「N-WGN Nカスタム Lターボ」がおすすめです。

人気の色

N-WGNの中でも、高く売れる傾向にある人気の色は、「プラチナホワイトパール」です。中古車市場では、ホワイト系やブラック系が人気で、中でも輝きがあるパール系は特に人気があります。定番色ではありますが、パールを使用していることから有料色として設定されています。

しかし、人気のカラーは他のカラーに比べて最高で10万円ほど高く売れるため、選んで損はありません。カラーにこだわりのない方や、リセールバリューを考慮する方は「プラチナホワイトパール」を選びましょう。

純正パーツが付いている

N-WGNの買取価格が高くなる特徴に、純正のパーツの有無が挙げられます。純正のパーツは中古車市場でも評価が高く、互換性や統一感から多くの人に好まれる傾向にあります。安全面でも、純正に勝るものはありません。純正パーツの中でも、新車購入時にしかつけられないことから、自動ドアなどは高い評価を受けます。

また、純正のカーナビやドライブレコーダーやオーディオ機器も査定時に有利になります。

カーセブンは大手買取店でN-WGNの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

3年落ちのN-WGNの口コミ・評判

N-WGNの買取・下取りに関する口コミは以下のとおりです。

N-WGNの3年落ちの買取相場は、85万〜100万円です。しかし、走行距離の影響もあってか、買取価格に納得のいかないという声がありました。

また、3年目の車検にて消耗が激しくバッテリー交換が必要な例もあります。N-WGNの3年落ちの買取相場は、業者によってはあまり高くない可能性もあります。しかし、状態や時期による需要のバランスも影響するため、この限りではありません。

できるだけ高く売りたい方は、カーセブンのような大手の買取業者へ依頼すると良いでしょう。

3年落ちのN-WGNを高く買取してもらう方法

工夫をすれば、通常よりも3年落ちのN-WGNを高く買取してもらえるかもしれません。高く買取ってもらうためのポイントは、以下の3つです。

3年落ちのN-WGNを高く買取してもらう方法

・N-WGNの買取相場を事前に調べておく
・モデルチェンジ前に売却する
・信頼できる買取業者に依頼する

それぞれ詳しくみていきましょう。

N-WGNの買取相場を事前に調べておく

3年落ちのN-WGNを高く買取ってもらうには、買取相場を事前に調べておきましょう。買取相場を調べておくことで、提示されたN-WGNの査定額が妥当であるか判断ができます。

もし、相場よりも安すぎる価格であるとわかれば、その場で売らずに済みます。買取相場を知らなければ、損する可能性もあるでしょう。さまざまな調べ方がありますが、最も確実なのは複数社に実際に査定を依頼する方法です。

モデルチェンジ前に売却する

3年落ちのN-WGNを高く買い取ってもらうなら、モデルチェンジ前に売却しましょう。N-WGNは2019年にフルモデルチェンジ、2022年にはマイナーチェンジをしています。

価格が大きく変動するのは、フルモデルチェンジ後です。2024年には予定されていませんが、2025年〜2026年にはフルモデルチェンジするのではないかと噂があります。こまめに情報収集をして、できるだけ早めに売却しましょう。

信頼できる買取業者に依頼する

3年落ちのN-WGNを高く買い取ってもらうには、信頼できる買取業者に依頼しましょう。中古車買取事業者は複数存在しますが、中には悪質な取引を行う業者もあります。

信頼できる買取業者の見極め方は、カーセブンのように大手の業者かつ買取実績の多い業者を選びましょう。また、JADRI加盟店であれば、さらに信頼できます。取引後に後悔することがないよう、業者選びは慎重に行うことをおすすめします。

車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたい方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。

高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ

N-WGNを高く売却したいなら、下取りよりも買取がおすすめです。下取りとは、新車購入時に車を売却し、売却額を新車購入の資金にあてる方法です。一方、買取とは、買取専門業者に査定をしてもらったうえで、愛車を買い取ってもらう方法のことです。

車の買取と下取りの違いについてさらに詳しく知りたい方は、「車の下取りとは?下取り手続きの進め方やメリット・デメリットも紹介」の記事も併せてご覧ください。

下取りは、売却と購入の手続きが1度で済むため便利ですが、査定額は買取におよびません。買取であれば、車の状態だけでなく中古車市場での需要などを反映した上で査定額を決定します。そのため、市場価値の高いものは見合った額で売却できるため、高額買取が期待できるでしょう。

カーセブンは大手買取店でN-WGNの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。 

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。


3年落ちのN-WGNは乗り換えるべき?判断するポイント

3年落ちのN-WGNを乗り換えるかどうかは、所有者のライフスタイルや車両の状態によって異なるでしょう。以下のポイントを考慮し、判断してみましょう。

N-WGNを乗り換える際の判断ポイント

・維持費が高くなった
・修理や交換のコストや効果
・メンテナンス費用が高くなってきた
・ライフスタイルの変化
・車から異音が聞こえる
・次に乗りたい車があるかどうか

それぞれ内容を確認していきましょう。

維持費が高くなった

3年落ちのN-WGNを乗り換えるべきか判断する1つ目のポイントは、維持費が高くなることです。中でも燃費悪化によるガソリン代の増加は、注意すべきポイントです。乗り方によっても消耗のされ方は異なりますが、経年劣化は必ずあるため燃費も少なからず劣化します。

また、高額な費用が必要になるパーツの修理やメンテナンスが必要になると買い替えを検討するタイミングといえます。一時的なものであれば問題ありませんが、定期的な交換が必要になると年々コストがかかるようになるでしょう。

維持費をできるだけ抑えるには、リセールバリューの高いうちに売却することも1つの方法です。維持費を年単位で計算し、乗り換えるべきか検討しましょう。

修理や交換のコストや効果

修理や部品交換のコストや、費用対効果についても考えてみましょう。修理費をかけて乗り続けた方が良いのか、車の価値が下がる前に売却して乗り換えた方が良いのかがポイントです。

傷やへこみが生じた部分を修理した場合、数万円から数十万円かかることがあります。しかし、修理をしたからといって、査定時に修理費が全てプラスになるとは限りません。

また、安全に乗り続けるにはメンテナンスが必須です。大きな劣化や、急な故障を防げても劣化を止めることはできないため、修理や交換に費用がかかり続けます。乗り換えも視野に入れている場合は、修理や交換の費用が高額になるタイミングでの売却もおすすめです。

車検のタイミング

3年落ちのN-WGNは初回の車検がくるため、車検前に買い替えれば、車検費用を節約できます。車検を通すことで、通していない場合と比べると査定額が上がる可能性はあります。しかし、車検費用を上回るほどの高額買取は期待できません。

N-WGNは、3年以内のリセールバリューが比較的高いため、車検前に売却するのはベストなタイミングともいえます。現段階での市場価値を把握するためにも、1度査定に出す方法もおすすめです。

ライフスタイルの変化

N-WGNの乗り換えは、ライフスタイルの変化にあわせると良いでしょう。家族が4人以上になるタイミングや、家族の成長や増加にともなう荷物の変化にあわせる場合などが挙げられます。

また、ライフスタイルの変化から遠方へのドライブが増えたり、旅行に使用したりする方は、N-WGNでは物足りないと感じるかもしれません。このように、現在のライフスタイルが変化し、車の使用方法が異なる場合は乗り換えを検討してみましょう。

結婚もライフスタイルの変化の1つです。結婚して車をどうすれば良いかわからない方は、「結婚したら車はどうすれば良い?手放すかどうかの基準や必要な手続きを解説」の記事も併せてご覧ください。

車から異音が聞こえる

N-WGNを乗り換えるタイミングを見極めるには、状態の変化にも注目しましょう。中でも、車から異音が聞こえる場合は要注意です。異音の発生は、大きなトラブルの予兆ともいわれています。

エンジンから聞こえる場合や、走行時に振動やブレーキから聞こえる場合は、パーツの劣化や故障が考えられます。故障してからでは、大きな事故につながりかねないため、できるだけ早めに業者に見てもらいましょう。

その結果、修理に高額な費用がかかる場合は乗り換えを検討してみましょう。乗り続けることは危険なため、できるだけ早めに決定することをおすすめします。

次に乗りたい車があるかどうか

N-WGNに異常がなくても、乗り換えを検討するなら次に乗りたい車がある場合です。新しい車種には、最新の技術が搭載されており魅力的に見えるでしょう。

衝動的に買い替えたくなっている場合は慎重にならなければなりませんが、必要であれば乗り換えもおすすめです。

サイズが大きな車種に乗り換える場合は、必ず維持費が高くなるため、経済的負担も考慮して乗り換えを判断しましょう。

3年落ちのN-WGNを乗り換えるメリット・デメリット

3年落ちのN-WGNを乗り換える場合、メリットだけでなくデメリットもあります。経済的に負担が軽くなる場合もあれば、かえって負担が大きくなる可能性もあります。

人によってメリットとデメリットは異なるため、以下で詳しく見ていきましょう。

3年落ちのN-WGNを乗り換えるメリット

3年落ちのN-WGNを乗り換えるメリットは3つあります。

3年落ちのN-WGNを乗り換えるメリット

・メンテナンス費用を節約できる
・2回目の車検を受けなくて済む
・任意保険が割引してもらえる

以下より、具体的に見ていきましょう。

メンテナンス費用を節約できる

3年落ちのN-WGNを乗り換えるメリットとしては、メンテナンス費用の節約が挙げられます。3年以内であれば、大きな劣化はほとんどなく、修理や交換の程度も軽く済みます。

しかし、長距離移動が多く走行距離が年数に対して伸びている場合は、この限りではありません。また、海辺をよく走る場合は錆の進行も早いため、通常よりメンテナンス費用がかかってしまうでしょう。

2回目の車検を受けなくて済む

初回の車検には通常10万円前後の費用がかかるといわれていますが、3年以内であれば負担は0で済みます。最初の車検を通していても、3年落ちの状態で手放せば2回目の車検費用は不要です。

車検前に手放すメリットは大きく、費用の節約以外にも手続きをしなくて良いことが挙げられます。車検時に高額の修理費がかかるとしても、手放しておけば費用は回避できます。

車検費用はかなり高額なため、売却を検討しているのであれば車検前に手放しておきましょう。

任意保険が割引してもらえる

N-WGNを3年落ちで手放すと、任意保険の割引が受けられる可能性があります。任意保険には、新車割引があります。新車登録から25ヶ月以内など、各保険会社によって期間が異なるため注意しましょう。

3年目で乗り換えることで、任意保険の割引も適用され、車が劣化しないうちに新車に乗り続けることが可能です。長期保有することを考えると、得する可能性もあるため、保険費用もチェックしておきましょう。

3年落ちのN-WGNを乗り換えるデメリット

3年落ちのN-WGNを乗り換えることには、以下のようなデメリットもあります。

3年落ちのN-WGNを乗り換えるデメリット

・ローンの上乗せや組み直しなどが必要になる可能性
・想像よりも低い金額で買取される可能性
・出費がかさむ可能性

以下より具体的に見ていきましょう。

ローンの上乗せや組み直しなどが必要になる可能性

3年落ちのN-WGNを乗り換える際は、ローンについて考える必要があります。デメリットとしては、ローンの上乗せや組み直しなどが必要になることです。

一括ではなくローンで購入している場合、売却時には完済しなければならず費用を工面する必要があります。売却額でローンを完済する方法もありますが、新車購入時の価格でも200万円程度のため、ローンを上回る可能性は低いです。

返済が難しい場合は、ローンの上乗せや組み直しも考えなければならないため、慎重に検討しましょう。

想像よりも低い金額で買取される可能性

3年落ちのN-WGNを乗り換えるデメリット2つ目は、想像よりも低い金額で買取される可能性があることです。口コミの紹介でも述べたように、思ったより査定額が高くないケースもあります。

N-WGNは、ホンダのNシリーズの1つで値崩れしにくいことでも有名です。しかし、期待値が高過ぎることから想像よりも低い金額で買取されたと感じる人も多くいます。噂や想像ではなく、実際に査定を受けて買取相場を把握しておきましょう。

出費がかさむ可能性

3年落ちでN-WGNを乗り換えるデメリットの3つ目は、出費がかさんでしまう可能性があることです。メリットでは、費用が節約できる面を紹介しました。

しかし、あくまでも維持費やその都度かかる費用が節約できるだけで、新車購入の費用は必ずプラスでかかります。新車購入費用が売却額でまかなえる場合はかかりませんが、ほとんどの場合は出費が必要になるでしょう。

3年落ち以外でN-WGNを売るタイミングは?

3年落ち以外のタイミングでも、乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。ここでは、5年目、7年目、10年目に乗り換えた場合について解説します。

5年目

N-WGNの5年目は、売却を検討するのに適したタイミングといえます。この時期は、車の価値はある程度保たれている状態かつ、安価で手に入るからです。2回目の車検が済んでいれば、なお魅力的に感じるでしょう。


また、5年経過時点で残価率は50%〜70%程度残っている場合も多くあります。5年経過すると故障や交換が必要な部分が出てくるため、出費を回避しながら乗り換えるならベストなタイミングです。

7年目

N-WGNの7年目は2回目の車検を控えているため、費用を浮かせながらある程度の売却額を希望するなら手放しましょう。N-WGNであれば、7年経過時点での価値は新車価格の10~40%程度になります。

状態によって買取価格に大きな差がありますが、グレードによっては残価率が10%と低くなります。交換や修理にかかる費用も大きくなる頃なので、売却を検討している場合はできるだけ早く査定に出しましょう。

10年目

N-WGNの10年落ちの残価率は、5%〜40%とかなり下がってしまいます。中でも、人気のグレードやカラーは値崩れしにくいことから、高い残価率を誇ります。数万円ほどの価値がつくこともありますが、10年落ちであれば数十万円での売却も可能です。

しかし、今後フルモデルチェンジなどがあれば、この限りではありません。また、エンジンなどの車の要となるパーツの劣化も進行する頃なので、売却を検討している場合は早めに業者へ依頼しましょう。

カーセブンは大手買取店でN-WGNの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。 

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

経年劣化するとどのような故障が起きる?

N-WGN以外にもいえることですが、車は乗っていなくても経年劣化するものです。それぞれの劣化について把握しておくことで、メンテナンスや売却のタイミングが判断できます。

経年劣化による故障内容

・エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
・オートマオイルが交換できなくなる
・足回りの部品が劣化する
・エアコンが効かなくなる
・灯火類が点灯しなくなる
・マフラーに穴があく
・車のボディが錆びる

実際にどのような故障が発生するかみていきましょう。

エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる

経年劣化により、エンジンオイルの漏れが発生しやすくなります。エンジンオイルは、パッキンやシールなどで漏れないように設計されていますが、この部分が劣化することによってオイル漏れが起こります。

オイル漏れは一部分で起こる場合もあれば、複数箇所から漏れてくる可能性もあり、極めて危険な状態です。エンジンオイルが漏れることで、性能の低下だけでなく事故を引き起こす原因にもなり得ます。

定期的なメンテナンスにて、オイル漏れを発見することが大切です。また、劣化が進行するにつれて修理費は膨らむため、注意しておきましょう。

オートマオイルが交換できなくなる

経年劣化が進むと、オートマオイルの交換ができなくなる可能性があります。オイル交換ができないからといって、乗れなくなる訳ではありません。しかし、オートマオイルの交換ができないことで滑りなどの不具合が生じるでしょう。

オートマオイルが交換できなくなる劣化の原因は、オイルに含まれる摩耗粉が内部の部品に固まってしまうことです。部分的な修理はできないため、トランスミッションの全交換が必要になります。修理にかかる費用は極めて高額なため、オイル交換とメンテナンスは定期的に行いましょう。

足回りの部品が劣化する

経年劣化により故障するのは、内部だけではありません。足回りの部品も、劣化が進行します。特に、足回りは、保管環境や走行する場面によって劣化の進行が早まる可能性が高いパーツです。

ステアリング関連や、ブレーキ関連などに異音が生じると故障の予兆ともいわれています。交換ではなく修理が必要な部分が故障した場合、高額な修理費が必要になるでしょう。

ハンドリングにも影響が出るため、不安な中での運転を続けずに必要なタイミングでメンテナンスをしておきましょう。

エアコンが効かなくなる

経年劣化による機能低下は、エアコンでも起こり得ます。効きが悪くなるだけでなく、最終的にはエアコンが効かない状態になることも珍しくありません。

エアコンは故障要因が多く、冷風を作り出す冷媒部分やエアコンガスを圧縮するコンプレッサーの劣化が挙げられます。エアコンの修理には交換費用がかかることがほとんどです。そのため、交換費用がかさむことを把握しておきましょう。

灯火類が点灯しなくなる

経年劣化により、ヘッドライトやテールランプなどの灯火類が点灯しなくなることもあります。走行中に、ライトの点灯が弱い車を見かけたことがある人も多いでしょう。灯火類の劣化は、夜間の走行時に危険を招く可能性があります。

灯火類が点灯していないと、交通違反にあたるため、早めの交換が必要です。ライト類に装着されるハーネスについても、定期的にメンテナンスしておきましょう。

マフラーに穴があく

経年劣化が進むと、マフラーに錆が生じることで穴があいてしまうケースがあります。汚れなどを放置することでも起こりうる錆は、日常の清掃である程度進行を防げます。しかし、見落としがちな部分なので注意しましょう。

マフラーに穴があいてしまうと、排気ガスが車内に侵入する恐れがあります。また、整備不良により罰則を受けることになります。定期的な点検を行い、必要に応じて交換しておきましょう。

車のボディが錆びる

経年劣化による錆は、マフラーだけでなく車のボディにも生じます。錆びる原因としては、保管環境や走行場面が考えられます。特に、海の周辺や雪道を走行する地域は錆が進行しやすいです。

錆が生じてしまうと、車体の強度も低下してしまうため注意しましょう。錆を防ぐためには、洗車やワックスがけがあります。1度錆びてしまうと修理費用がかかってしまうので、定期的な洗車を心がけましょう。

N-WGNを売却するならカーセブンがおすすめ

N-WGNを売却する際は、カーセブンの利用がおすすめです。カーセブンは全国に展開している大手買取業者で、豊富な実績があります。査定士の知識や経験も多いため、適正な買取価格を提示してもらえます。

カーセブンでは、無料出張査定などのサービスも充実しているため、初めて売却する方でも安心して利用できるでしょう。

カーセブンは豊富な買取実績だけではなく、安心して取引をできる独自の安全宣言を掲げています。カーセブンが掲げている安全宣言は以下のとおりです。

カーセブンの5つの安全宣言

・契約金の半分を当日中に前払いします
・いかなる場合でも契約後の減額は一切しません
・買取車両はカーセブン名義に変更手続きします
・キャンセルは7日間、電話1本で可能です
・契約後でもキャンセル料は一切かかりません

キャンセルなどにかかる手間も費用も少なく、安心して取引が可能です。N-WGNを少しでも高く売却したい場合は、一度カーセブンにご相談ください。

車種・グレードカラー年式走行距離査定時期都道府県査定額
ホンダ N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシングPホワイト令和3年式(2021年式)3,200km2024年03月愛知県124.0万
ホンダ  N-WGN L ホンダセンシングクロ令和3年式(2021年式)15,500km2023年11月三重県85.0万
ホンダ  N-WGN L ホンダセンシングPホワイト令和3年式(2021年式)6,000km2024年04月静岡県80.0万
ホンダ  N-WGN G ホンダセンシングシルバー令和3年式(2021年式)28,300km2024年01月神奈川県70.0万
ホンダ  N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシングムラサキ令和3年式(2021年式)38,300km2023年11月静岡県100.0万

カーセブンが3年落ちのN-WGNを売却した実績です。走行距離が短い車や状態の良いものであれば、100万円以上の価格で買取も可能です。

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

まとめ

3年落ちのN-WGNは、新車のような魅力がありながらも安価で手はいることから需要も高いことがわかります。リセールバリューの面で見ると、3年落ちのタイミングで手放すのが適しているといえます。

売却を検討している方は、車の状態や経済状況などから判断しましょう。買い換えた方が良い場合もあれば、3年目は見送った方が良い場合もあります。悩んでいる方は、1度査定を受けてみて、売却するかどうかを検討すると良いでしょう。

売却に適したタイミングは人によって異なるので、この記事を参考にしてベストな時期を選んでください。

また下取りで売却するよりも、価格が上がりやすい買取で売却を検討することがおすすめ。 

カーセブンは大手買取店でN-WGNの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

 

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る