更新日2025.03.19

【2025年最新】CX-30の買取相場はいくら?年式・走行距離・グレード別に解説

日常的な使いやすさや心地の良い乗り心地が人気のマツダ「CX-30」は中古車市場で人気の車です。エレガントなスタイルが特徴のCX-30は、高価買取も期待できます。しかし、売却方法やタイミングを間違えると、満足できない買取になることも珍しくありません。

この記事では、CX-30の買取相場から査定ポイントまで詳しく解説します。解説する内容を身につければ、高額での買取も夢ではありません。買取に関する正しい知識を身につけて、適正な価格での車の売却を目指しましょう。

愛車を高く売るならカーセブンがおすすめです。マツダのCX-30を買取相場よりも高く売却したいなら、無料査定で買取価格を確認してみてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・CX-30の年式・走行距離・グレード別買取相場
  • ・買取相場が高いCX-30の特徴
  • ・CX-30を高い買取金額で売却する方法
かんたん30秒!
CX-30の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いCX-30をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

目次

CX-30の乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

2019年に誕生したマツダのCX-30は、コンパクトカーとミドルサイズカーの隙間を埋めるSUV車です。CX-30は、SUVの存在感を放ちつつも、スタイリッシュなデザインが特徴です。CX-30の基本的なスペックは、以下のとおりです。

乗車人数5名
寸法全長:4,400mm
全幅:1,800mm
全高:1,540mm
排気量1,756~1,977cc
燃費(WITCモード)14.8~19.2km/L
新車価格2,393,000円~4,037,000円
中古車価格相場218.9万円~282.3万円

CX-30の特徴

ここでは、CX-30の特徴を見ていきましょう。CX-30には次のような特徴があります。

CX-30の特徴

・選べる3種類のパワートレイン
・まとまりのある優雅なデザイン
・ゆとりある車内空間

それぞれの特徴について、詳しく解説します。

選べる3種類のパワートレイン

マツダのCX-30は、パワードレインを次の3種類から選べる特徴があります。

CX-30のパワートレイン

・e-SAYAKACITV-D 1.8:ディーゼル車ならではの燃費性で長距離ドライブに最適
・e-SAYAKACITV G 2.0:ハイブリッドで燃費性の向上
・e-SAYAKACITV X:世界で初めて採用されたSPCCI

それぞれのパワートレインは異なる特徴を持っているため、好みや車の使い方によって適したものが異なります。自分の生活スタイルや好みから、適したパワートレインを選んでください。

まとまりのある優雅なデザイン

スタイリッシュなCX-30ですが、もちろんSUVとしての存在感はしっかり持っています。斜め横から見たCX-30は、リフレクションによるS字カーブに光が入り、躍動感を感じるデザインです。

スタイリッシュなヘッドライトと強い存在感を放つグリルも、CX-30が持つ特徴の1つです。全体的にまとまりのある優雅なデザインで、2ドアのクーペのような雰囲気も併せ持っているといえるでしょう。

もちろん車内のインテリアにもこだわりがあり、質感の高さを感じるインテリアです。高級車と遜色のない上質さは、外観・車内ともに優雅なデザインだといえます。

ゆとりある車内空間

CX-30は、十分なゆとりを持つ車内空間も特徴です。マツダが販売する従来のSUV「CX-3」ではラゲッジルームが狭く、十分な荷物が積み込めない点がデメリットでした。

しかし、CX-30では、サブトランクを含めて容量を430リットルまで増やしています。CX-3の荷物容量350リットルから大幅に増やし、ウィークポイントが改善されました。

ゆとりのある車内空間は、後部座席の足元も広く確保されています。CX-30なら街乗りと長距離、どちらでも快適なドライブが楽しめることでしょう。

CX-30は下取りよりも買取がおすすめ

CX-30を売却するなら、下取りよりも買取がおすすめです。なぜなら、下取りは購入する新車の値引きとして今ある車を買い取ってもらう方法で、高値がつきにくいからです。

しかし、CX-30の買取をしてもらう場合、どの買取業者でも良いわけではありません。少しでも高く愛車を売却するなら、信頼できる買取業者を選んで査定してもらうことが大切です。

JADRI加盟のカーセブンは、丁寧な査定でCX-30の買取を実施しています。多くの買取実績を持つカーセブンならCX-30の高価買取も難しくありません。

カーセブンは大手買取店でライフの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

【年式別】CX-30の買取相場

CX-30の年式別における買取相場は以下のとおりです。

年式買取金額
2022年99万~233万円
2021年188万円~225万円
2020年155万円~223万円
2019年169万円~206万円

比較的新しい車種でもあるマツダのCX-30は、年式による大きな差はまだ生まれていません。大きなデザイン変更も実施していないため、買取価格に大きな差が生じてくるのはこれからです。高額買取を期待する方は、大きく価格が下がる前に、売却しましょう。

年式によっては特別仕様車もあり、2020年7月の「100周年記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル」があります。同じ年式でも、中古車市場において希少価値の高いグレードなら、より高い買取価格が期待できます。

【走行距離別】CX-30の買取相場

マツダのCX-30での走行距離別の買取相場は以下のとおりです。

走行距離数買取金額
20,000km以下190万円~234万円
20,001km~40,000km以下155万円~200万円
40,001km~60,000km以下132万円~190万円
60,001km~80,000km146万円~213万円
80,001km~100,000km129万円~180万円
100,001km~150,000km141万円~193万円

マツダのCX-30が発売されてから、まだ5年未満です。目立つような過走行車はなく、40,000kmを超えても高価買取が見られます。

上記の買取価格から、CX-30は走行距離だけでなく、グレードなど他の項目で高い査定額を実現していることが読み取れます。売却するCX-30の年式やグレードで、買取相場に差が出ると考えられるでしょう。

【グレード別】CX-30の買取相場

マツダのCX-30の買取相場について、グレード別に見ると以下のとおりです。

グレード買取金額
20S Lパッケージ155万~225万円
20S プロアクティブ170万~195万円
20S プロアクティブ ツーリングセクション168万~200万円
20S 100周年特別記念車121万~192万円
4WD XD200万~210万円
X Lパッケージ127万~170万円
XD プロアクティブ160万~188万円
XD ブラックトーンエディション139万~234万円

表からもわかるように、グレードによって買取価格には差があります。人気のグレードほど高価買取となる傾向にありますが、それ以外のグレードでも高額で売却できているケースは少なくありません。

そのため、グレードが低くても、車の状態や走行距離などの要因次第で高価買取を実現できる場合もあります。逆に、上位グレードだからとメンテナンスなどを疎かにしていると、買取価格が低い場合もあることを覚えておきましょう。

正確なCX-30の買取相場の調べ方

マツダのCX-30で買取相場を知りたいとき、調べ方はさまざまです。ただし調べ方によっては注意しておきたいポイントもあります。買取相場を調べる方法について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

メーカーの下取り価格から調べる

自動車メーカーでは、下取り価格を公表している場合があります。買取価格と下取りの金額は異なりますが、下取り価格を調べることで買取の参考になることがあります。たとえば、トヨタは自社のWebサイトで下取り価格を公表しているため、売却を検討する際にチェックしてみてください。

ただし、メーカーが公表している下取り価格は、買取の場合と異なり走行距離や車の状態などを加味していません。また、全てのディーラーで同じ価格になるとは限りません。下取り価格としては非常に参考になるものの、買取の面では参考程度としておきましょう。

一括査定を受ける

一括査定のメリットは、簡単に情報を入力するだけで複数の買取業者に査定してもらえることです。登録されている買取業者が提示した、買取額の比較もできます。

ただし、登録している業者が優良買取店ばかりとは限りません。強引な営業やしつこい連絡から、煩わしさを感じるケースもあります。また、悪質な買取業者に買取を依頼してしまうと、契約後に買取額が少なくなったという例もあります。

多忙な人にとって便利な一括査定も、査定日のスケジュール調整や対応に追われてしまう点に注意が必要です。

ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる

ディーラーやカーセブンなどの車買取業者では、Webサイトから買取相場を調べられます。多くの場合、買取実績を公開しており、愛車と同じグレード・走行距離・年式などから買取相場がわかります。

しかし、これらは買取実績であって、あくまで市場相場です。愛車のCX-30がまったく同じ買取価格になるとは限りません。

なお、カーセブンでは4つの愛車情報を入れると30秒でわかる「かんたん査定」をおこなっています。Web上で利用できるカーセブンの査定シミュレーションは無料なので、ぜひ愛車の相場を知りたいときに利用してみてください。

CX-30の買取価格はどのようにして決まる?

車の買取価格は、以下のようなポイントも大きく影響しています。

CX-30の買取価格が決まるポイント

・需要と供給のバランス
・自動車業界の流行
・車の状態
・人気車かどうか

CX-30を高く買い取ってもらうため、上記のポイントについて詳しく解説します。

需要と供給のバランス

CX-30の買取価格が決まる際、需要と供給のバランス次第では、高額買取が期待できます。どのようなモノでも需要と供給があり、価格に影響を及ぼしています。需要が多ければ価格は上がり、供給が追いつかないと、さらに高額となることは自然の流れです。

中古車市場ではCX-30を購入したい人が増えているのに、売却する人が少なくなると、希少価値が高くなります。CX-30の売却を検討する際は、こうした市場の動きに注意が必要です。

自動車業界の流行

自動車業界にはトレンドが存在し、社会状況の変化で常に変化しています。業界のトレンドは、中古車市場における需要と供給バランスにも繋がり、買取価格への影響は避けられません。

たとえば、ファミリーカーが人気になれば、車内空間が広く使い勝手の良いCX-30は買取相場の上昇が見込めます。一方で、コンパクトカーが流行するとSUVとしてがっちりとした車体が災いし、買取相場が下がってしまう可能性があります。

車の状態

CX-30は、愛車の状態も買取価格に大きく関わってきます。車の買取査定は減点方式が一般的で、高く買い取ってもらうためには車内外の見た目にも注意しておくことが大切です。

たとえば、車体に500円玉以上の凹みや傷があれば、査定で減点対象となり買取価格は下がってしまいます。また、車内の臭いや汚れも減点ポイントの対象です。車体の骨格となる部分の修復歴や水没経験がある場合は、買取価格が大きく下がる要因です。

人気車かどうか

車の買取相場では、中古車市場で人気のある車種かどうかもポイントです。人気が高ければ、買い手がつきやすくなり、買取業者は在庫を抱えるリスクが減ります。そのため高値での買取に期待が持てます。

発売から約5年のCX-30は、まだまだ中古車市場では人気が根強い車です。高さ制限のある駐車場にも入庫できるため、CX-30ならSUVとしての魅力を保ちつつ、快適な街乗りが可能です。人気は徐々に下落するため、人気のあるうちに売却することも検討しましょう。

買取価格の高いCX-30の特徴

一般的に、車の買取価格は、カラーやグレードの人気によっても買取価格が異なります。そこで、CX-30で人気のあるカラーやグレードを紹介します。愛車が高価買取になる対象であるか確認するためにも、ぜひチェックしてみてください。

人気のカラー

CX-30には、8つのカラーバリエーションがあります。なかでも人気の車体カラーベスト3は、以下のカラーです。

CX-30の人気カラー

・ソウルレッドクリスタルメタリック
・ポリメタルグレーメタリック
・スノーフレイクホワイトパールマイカ

マツダを象徴するブランドカラーとして、アカ系の「ソウルレッドクリスタルメタリック」は根強い人気です。他のメーカーではホワイトやブラック系が人気の上位を占めますが、マツダでは、ブランドカラーが注目されます。

これからCX-30の購入を検討している方は、こだわりがなければ人気色を選びましょう。

人気のグレード

CX-30は細かく分けると7種類のグレードがあり、XDプロアクティブ ツーリングセレクションが特に高い人気を集めています。優れた快適性に加え、内装にもこだわったグレードです。クルージング&トラフィック・サポートなど運転支援機能が備わっていることも、高い人気を誇る理由です。

3種類から選べるパワーユニットごとのグレードで人気が高いのは、「e-SAYAKACITV G 2.0」です。燃費性を高めたハイブリッドで、「20S」のみ選択可能という希少性もあります。2WDと4WDの選択もあり、コストパフォーマンスに優れているグレードです。

CX-30の買取の査定ポイント

マツダのCX-30を買取査定してもらうとき、以下のようなポイントが査定価格に影響します。

CX-30の買取時の査定ポイント

・走行距離・年式
・エクステリアとインテリア
・付属品・純正オプション
・エンジンの状態

CX-30を買取相場より高く売却したいと考えているなら、ぜひ参考にしてみてください。

走行距離・年式

一般的に、買取価格は走行距離が少なく、年式が新しいほど高額化する傾向があります。特に、走行距離は車の整備に直結することから、CX-30の買取相場にも影響を及ぼしやすいと考えられます。

買取業者は整備をしてから中古車として販売することが一般的です。走行距離が多く、整備に手間や費用がかかると、高額買取が難しくなります。CX-30で高価買取を期待するなら、走行距離が少ない時点での売却がおすすめです。

エクステリアとインテリア

車の買取では、外観と内装の両方をチェックして買取査定が行われます。人気のあるグレードや車体カラーのCX-30でも、エクステリアやインテリアに汚れや傷が目立つと高価買取は期待できません。

CX-30を高く買取してもらうなら、査定前に洗車や車内を掃除し、綺麗な状態に仕上げてから査定してもらいましょう外観で凹みや傷が目立つなら、修理してから査定してもらうと、買取価格が大幅にアップしたという例も少なくありません。

付属品・純正オプション

マツダのCX-30は、グレード専用の付属品やオプションがあります。後から追加で取り付けられないパーツや付属品がついていれば、買取査定でプラスに繋がるメリットがあります。特に、エアロパーツやアルミホイール、本革のレザーシートといったオプションは高額買取が期待できるオプションです。

純正を外してしまっている場合は、保管しているなら純正に付け替えておくと良いでしょう。査定で買取価格がアップする期待が持てるのでおすすめです。

エンジンの状態

愛車のエンジンが調子良ければ、買取査定でプラスとなります。エンジンの状態や、車体の安定性などは、査定をすれば把握可能です。しかし、「定期点検整備記録簿」があれば、過去の整備記録がわかるためプラスとなる可能性があります。

点検記録を証明できれば、エンジンの性能が保持された中古車として価値が評価され、高い買取が期待できます。CX-30を高く査定してもらいたいなら、積極的にアピールすることがおすすめです。

CX-30を売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

CX-30を売却するとき、少しでも高い買取金額でお得に愛車を手放すためには以下のような方法があります。

CX-30を手放す方法

・個人売買
・オークション
・ディーラーでの下取り
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み

それぞれの方法の特徴を解説するので、売却方法を選ぶ際の参考にしてください。

個人売買

車の個人売買は、近年ではネットサービスを利用した車の個人売買が増加傾向にあります。仲介業者を挟まない個人売買では、手数料が不要となり、売却希望価格を自由に設定できる点がメリットです。

一方で、個人売買には、自分で名義変更などの手続きが必要などデメリットもあります。正式な売買締結書を作成していない場合、金銭トラブルが起こる可能性もあります。トラブルに巻き込まれないよう、個人売買では、手続き全体で注意が必要です。

オークション

オークションは、CX-30を高額で売却できる場合もあります。なぜなら、複数の買取業者が価格を競い合い、結果的に高価買取に繋がる可能性があるからです。ただし、オークション開始から落札までは、時間がかかってしまいがちです。すぐに売却して現金化したい人にとっては、不向きな売却方法だといえるでしょう。

円安が進む日本では、海外バイヤーが参加するオークションなら、高額な買取価格で売却できる可能性が高まっています。

ディーラーでの下取り

ディーラーの下取りは、新車購入が前提です。下取りだけを依頼することはできないため、注意しましょう。下取りは、新車の購入と売却が一度で完了するため、手間がかからない点がメリットです。

しかし、ディーラーでの下取りでは、車の状態やオプションなどが考慮されません。そのため、買取であれば高額が期待できる車でも、安価で引き取られてしまう場合もあります。高額での買取を希望する方は、下取りではなく、専門業者による買取がおすすめです。

一括査定

一括査定は、インターネットでの一度の申し込みで、複数の買取業者に愛車を査定してもらえるサービスです。個人情報に加えて車種や年式、走行距離などを入力するだけで、複数の買取業者が概算の買取金額を提示します。一括査定は、手軽に利用できるため、多忙な人や買取相場を知りたい人におすすめです。

ただし、複数の買取業者から営業の連絡がくるため、そういった対応が面倒な方には向いていません。利便性と対応の煩雑さを考慮し、利用しましょう。

中古車買取業者への持ち込み

マツダのCX-30を売却するなら、中古車買取業者へ持ち込むと高価買取が期待できるのでおすすめです。買取車両は中古車として自社で販売するため、適切な査定や高い買取を売りとしています。

カーセブンは大手買取店で、CX-30の買取実績も豊富でおすすめです。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKな点も特徴です。

中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。

カーセブンは大手買取店でライフの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

実際にCX-30を買取してもらった人の口コミ

ここでは、CX-30の買取をしてもらった方の口コミを見ていきましょう。

マツダのCX-30を実際に買取してもらった人の口コミを見ると、現実に高価買取となっていることがわかります。買取業者だからこその「即日現金化」が強みとなり、高い買取価格で取引をしています。CX-30だからこその買取価格で満足感を感じている人も多いようです。

一方で、思っていた買取価格にならず残念に思っている人もいます。新しい車の買い替えを考えているなら、ディーラーに下取りとして買い取ってもらう方法もあります。ただし、購入時にローンを組んでいたりリース契約だったりする場合は、返済が必要なため注意しましょう。

CX-30を買取相場よりも高く売る方法

マツダのCX-30を相場より高く買い取ってもらう方法は以下のとおりです。

CX-30を買取相場よりも高く売る方法

・SUVの専門店に売却する
・複数の買取業者に査定してもらう
・高く売れる時期を狙う

それぞれ詳しく解説します

SUVの専門店に売却する

マツダのCX-30はSUV車です。高く買い取ってもらうためには、専門店を選ぶと高価買取が期待できます。SUV専門店には、ある程度欲しい車種を決めた中古車ユーザーが集まります。買取した車をすぐに中古車として売却できる店舗のメリットからも、買取額が高くなる印象です。

CX-30は、SUVのなかでも比較的新しい年式のため、高く売却したいときはSUVの専門店に相談してみると良いでしょう。

複数の買取業者に査定してもらう

複数の買取業者に査定してもらうと、CX-30の買取相場がわかるだけでなく、査定のなかでも高い買取価格を選べます。複数の買取業者に査定を依頼する方法は、一括査定などがあります。

しかし、安心して売買契約を結びたいなら、自分で信頼できる買取業者を見つけて査定しましょう。業者ごとの基準で査定してもらうと、価格の特徴や査定ポイント、担当者との相性がわかりやすくなります。

高く売れる時期を狙う

車の売却には、高く売れる時期があるため、そういった時期を狙うことで高価買取ができることがあります。たとえば、引っ越しや転勤に伴い生活環境が変わる4月や10月の前は、買取店も需要を見越して買取を強化します。

また、ボーナスシーズンである夏と冬、決算期などに売上を伸ばすために買取を強化する買取業者は少なくありません。高額買取を期待する方は、こうした時期を見計らって、査定を依頼しましょう。

車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。

カーセブンは大手買取店でライフの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

CX-30を買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

マツダのCX-30を高く買い取ってもらいたいなら、カーセブンがおすすめです。カーセブンでは買取に対する「5つの安心宣言」を掲げ、安心して売却してもらえる環境を整えています。5つの安心宣言の内容は、以下のとおりです。

安心宣言

・買取額は当日中に半額を前払い
・契約後の減額は一切なし
・買取車両は責任を持って名義変更
・車両引き渡しから7日間は電話7本でキャンセル可能
・キャンセル料は一切不要

なお、カーセブンにおけるCX-30の買取実績は以下のとおりです。

車種・グレードカラー年式走行距離査定時期都道府県査定額
CX-30 20S 
ブラックトーンエディション
グレー令和5年式
(2023年式)
3,500km2024年6月愛知県243万円
CX-30 XD プロアクティブアオ令和5年式
(2023年式)
4,900km2024年2月神奈川県190万円
CX-30 20S プロアクティブ
ツーリングセレクション
グレー令和5年式
(2023年式)
1,800km2024年2月長崎県225万円
CX-30 20S
ブラックトーンエディション
アカ令和5年式
(2023年式)
3,400km2023年9月不明210万円
CX-30 4WD 20Sプロアクティブ 
ツーリングセレクション
ベージュ令和5年式
(2023年式)
6,300km2023年11月青森県200万円

カーセブンでは、CX-30を高額で買い取っている実績が多数あります。適正かつ信頼性の高い買取査定で、高価買取が期待できます。少しでも損をしたくない方は、ぜひカーセブンへご相談ください。

CX-30から乗り換えるならこんな車がおすすめ

SUV車として人気の高いマツダのCX-30は、コンパクトカーとミドルサイズカーの隙間を埋める車体が特徴です。CX-30の売却後、乗り換えにおすすめの車種を紹介します。紹介する情報を参考に、乗り換えたいと思える車を探してみてください。

【トヨタ】ヤリスクロス

引用元:ヤリスクロス|トヨタWEBサイト

トヨタのヤリスクロスは、コンパクトカーであるヤリスのSUVとして発売され、豊富な標準装備と安全性で定評のある車です。外観は力強さと洗練さが共存し、街中でも存在感を残します。

乗車人数5名
寸法全長:4,180~4,200mm
全幅:1,765mm
全高:1,580~1,590mm
排気量1,977cc
燃費(WLTCモード)14.8~19.2km/L
新車価格1,907,000円~3,156,000円
中古車相場価格199万円~330万円

ヤリスクロスはコンパクトなSUVでありながら、大容量のラゲージスペースを備えています。アウトドアで荷物を多く積む方でも、満足できる車内空間が特徴的です。

【ホンダ】ヴェゼル

引用元:ヴェセル|ホンダWEBサイト

都会派のイメージを持つヴェセルは、2021年にフルモデルチェンジされ、街乗りに適したデザインへと容貌が変わりました。流れのある外観は初代そのままに、質感の良さを感じるフロントグリルとなっています。

乗車人数5名
寸法全長:4,475mm
全幅:1,780mm
全高:1,450mm
排気量1,496~1,500cc
燃費(WLTCモード)15.6~25km/L
新車価格2,399,100円~3,418,800万円
中古車相場価格103万円~308万円

上質なインテリアからは想像できないほど、運転席からの視界が開けていることが特徴です。安全性の向上だけでなく、ハイブリッドe:HEVはモーター駆動が中心となっていることも、人気が高い理由の1つです。

【三菱自動車】エクリプスクロス

引用元:エクリプスクロス|三菱自動車WEBサイト

エクリプスクロスは、スポーティな走りのSUVです。

乗車人数5名
寸法全長:4,545mm
全幅:1,805mm
全高:1,685mm
排気量1,500~2,400cc
燃費(WLTCモード)12.4~16.4lm/L
新車価格2,773,100円~3,520,000円
中古車相場価格206万円~301万円

クーペスタイルでスタイリッシュなデザインを持つエクリプスクロスは、2020年のマイナーチェンジがありました。リアガラスは、ダブルからシングルガラスへと大きくデザインが変わっています。

また、外部充電機能が追加されたプラグインハイブリット車としても人気のある車です。そのため、アウトドアや災害時の電源確保としても、注目を集めている車種となっています。

CX-30に関するよくある質問

Q
CX-30のリセールは悪いですか?
A

CX-30のリセールバリューは、グレードや走行距離数により異なるものの、新車登録から2年程度なら残価率は大きく変わりません。しかし、3年目になると約20%減、4年目になるとさらに下がり60~70%の残価率となります。以下のような特徴があれば、特に高額査定が狙えるため、参考にしてみてください。

特に、グレードは20Sプロアクティブツーリングセレクションのリセールバリューが高い傾向です。カラーは、ソウルレッドクリスタルメタリックが人気です。加えて、スーパーUVカットガラスと地デジチューナーセットのオプションがあるとリセールバリューが高くなります。

Q
CX-30の中古車相場の価格推移はどうなっていますか?
A

CX-30における中古車相場は、発売された2019年から年々高額化している傾向があります。SUV車はコロナ禍で需要が減ってしまっていましたが、再び人気が高くなっています。そして、人気の高さから価格相場も上昇傾向です。

CX-30は、中古車市場のなかでも比較的新しい車です。走行距離が短いことや、2~4年落ちのリセールバリューの高いことなどから、高い価格推移だといえるでしょう。

まとめ

CX-30は、発売からあまり年月が経っていないため、中古市場でも比較的人気のあるSUVです。特に上位グレードで人気のオプションなどが付属すれば、高価買取も難しくありません。ただし、車の状態や走行距離によっては、買取価格が期待するほど高額にならない可能性があります。

今回は、CX-30の買取相場や高価買取を狙うコツなどを解説しました。カーセブンでは、CX-30をはじめとして、さまざまな車を買い取っています。中古車市場でも人気のCX-30は200万円を超える買取実績もあり、高額買取を期待する人にはカーセブンがおすすめです。

CX-30を高価買取して欲しい人や、早く現金化したい方は、ぜひカーセブンの無料査定を利用してみてください。

また下取りで売却するよりも、価格が上がりやすい買取で売却を検討することがおすすめ。

カーセブンは大手買取店で〇〇の買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。 

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る