出張買取は移動する必要がないため、1日で複数の業者に依頼可能ですが、悪徳業者に頼んでしまうとトラブルが起こる場合もあります。そのため、トラブルを防ぐために知っておきたいポイントや、注意事項をしっかりと頭に入れておくことが大切です。
そこでこの記事では、車の出張買取を考えている方向けの注意事項やトラブルの対処法、悪徳業者のよくある手法などを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で業界団体JPUC認定の「適正買取店」なので、やり取りも安心。無料で出張買取もしているので、査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・車の出張買取で査定金額を高める方法
- ・悪徳業者のよくある手法
- ・車の出張買取のトラブル対処法
かんたん30秒! 安心の出張査定で高価買取なら【カーセブン】 |
|
安心の出張買取で愛車をさらに高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
【安全に車を売却するなら】カーセブンのお約束「5つの安心宣言」
引用元:カーセブン公式サイト
車を売却する際に、悪徳業者に騙されないか不安な方も多いでしょう。
私たちカーセブンは、お客様のために、「なにこの安心。」を標語として、お客様から”信頼される自動車買取チェーン”を目指しています。カーセブンでは、「5つの安全宣言」として以下の5つを約束しています。
・当日中に前払い
・ご契約後の減額なし
・当社名義に変更
・電話一本でキャンセル
・キャンセル料なし
車を買取してもらう際、特に金銭面でのトラブルが起こりがちです。一般的に、車を買取してもらってから2〜7日かかりますが、カーセブンでは当日中に契約金の半分を前払いいたします。また、契約後に買取金額の金額の減額もしません。
契約後はカーセブンにて名義変更を行います。そのため、買取してから次のオーナーが事故や違反をしてもそれらに関する連絡が届きません。
車はクーリングオフの対象になっていないため、契約後にキャンセルできない業者も少なくありません。カーセブンでは、契約後7日間は電話一本で気軽にキャンセルできます。また、その際、キャンセル料もかかりません。
カーセブンの「5つの安心宣言」について詳しく知りたい方は、「カーセブン買取安心宣言」のページをご確認ください。
かんたん30秒! 安心の出張査定で高価買取なら【カーセブン】 |
|
安心の出張買取で愛車をさらに高額で売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
車の出張買取とは?

車の出張買取とは、店舗に自ら足を運ぶことなく車の査定を受けることができるサービスです。業者の範囲内であれば、指定した場所まで来てくれて査定をしてくれるだけでなく、売却まで行ってもらえます。そのため、自宅での車の買取も可能です。
車の出張買取は、自らが足を運ばずに受けられる点で移動時間をとられることもなく便利です。移動の必要もないので、店舗に行く間に車を傷つけたり、事故に巻き込まれたりする心配もありません。
出張買取の仕組み
出張買取を業者に依頼すると、査定士が指定場所まできてくれて査定します。車の査定が終わった後、見積もり額を出してもらえるだけでなく、納得いけばその場で買取契約も可能です。
引き取り日時の打ち合わせから査定・買取契約まで、すべての工程を出張買取の際に行うことができるため、手間がかからず買取や下取りが完了します。
査定中は業者の人と立ち会う必要がなく、開始時と終了時のみで済むのも出張買取の良いポイントです。
出張買取を依頼する方法
車の出張買取の依頼方法は2つあります。1つ目は一括査定サイトを使用して依頼する方法で、2つ目は出張買取業者に直接連絡して依頼する方法です。両者の方法にそれぞれメリット・デメリットがあります。
そのため、どちらの方法で車の買取を依頼するのかは、個人の都合や判断にもよります。自動車買取で損して後悔しないためにも、メリットとデメリットを確認してから依頼することをおすすめします。
出張買取のメリット・デメリット
出張買取のメリット・デメリットに関しては以下の表のとおりです。最大のメリットは複数の業者に査定してもらえることです。
出張買取のメリット | 出張買取のデメリット |
・移動の時間や手間がかからない ・手間をかけずに複数業者に査定を依頼できる ・車検切れの車でも買取を行える | ・査定場所を確保する必要がある ・悪徳な買取業者が訪問しやすい ・持ち逃げされるリスクが存在する |
自動車をできるだけ高く買い取ってもらうために複数の業者に査定してもらう場合は、出張買取を依頼するのがおすすめです。
一方、持ち込み買取のメリット・デメリットは次の表のとおりです。手間がかかるものの悪徳な業者を選ばずに済みます。
持ち込み買取のメリット | 持ち込み買取のデメリット |
・悪徳な買取業者に出会いづらい ・査定場所を確保する必要がない | ・買取の手間がかかる ・移動中に事故に遭うリスクがある |
車検切れの車も出張買取を依頼できる
車検切れの車は公道を走ることが禁止されているため、持ち込み買取はできません。車輪が公道に接するレッカー車での移動もできず、車検切れになってしまうと仮ナンバー取得の手間もかかります。
しかし、車を載せて運ぶトラックを使う出張買取であれば、車検切れの車であっても出張買取の依頼が可能です。中古車販売業者の車検場まで持ち運んで新しく車検を取り直せるので、車検切れの車でも問題ありません。
車検を受ける金銭的な余裕がなく期限が切れてしまった場合は、出張買取を依頼しましょう。車検切れの車について詳しく知りたい方は、「車検切れの車で公道を走行すると罰則がある?知らずに走行した場合や事故相手が車検切れだった場合も解説」を参考にしてみてください。
車の出張買取をしてもらう流れ

車の出張買取をしてもらうには、以下の7つのステップが必要です。
ここでは、出張買取の流れを紹介するので、初めて車の買取を依頼する方は参考にしてみてください。
- 買取業者に出張買取を依頼する
- 電話やメールで査定日を決定する
- 必要書類を用意する
- 希望の場所で出張買取をしてもらう
- 契約手続きをする
- 車を引き渡す
- 入金の確認をする
①買取業者に出張買取を依頼する
まずは、複数の買取業者に連絡して、高額で出張買取してもらえそうな業者を探します。
出張買取を依頼する方法はネット・電話・LINEの3種類があり、ネットやLINEを活用すれば、24時間連絡を取ることも可能です。
車検証やメーターを確認したうえで、車の車種・年式や走行距離などの以下の情報を伝えて、査定額を見積もれる状態にしておきましょう。
・メーカー名
・車種
・愛車の型式(最新型プリウスの場合はZVW60)
・グレード・排気量
・年式
・走行距離
・故障・事故歴の有無
・車体の色
・氏名
・郵便番号
・住所
②電話やメールで査定日を決定する
買取業者に出張買取を依頼すると、査定日時に関する確認の連絡が電話やメールで届きます。
査定依頼時に伝えた内容からおおよその査定金額が提示されるので、提示される金額に満足したら査定日を決定しましょう。
なお、他の業者とスケジュールが重なったり、会社の予定と重なったりしてしまうと、トラブルに発展する可能性もあります。スケジュールを確認したうえで、電話・メールで査定日を決定しましょう。
③必要書類を用意する
.jpg)
出張買取の際には、車の状態がわかる書類一式に加えて、印鑑や譲渡証明書を用意しておく必要があります。必要な書類は以下のとおりです。
普通自動車を売却するのに必要な書類 | 軽自動車を売却するのに必要な書類 |
・自動車検査証(車検証) ・自賠責保険証明書 ・自動車リサイクル券 ・自動車納税証明書 ・実印、印鑑登録証明書 ・委任状、譲渡証明書 | ・自動車検査証(車検証) ・自賠責保険証明書 ・自動車リサイクル券 ・自動車納税証明書 ・認印 |
書類が揃っていないと買取に対応してもらえない場合もあるので、査定を行う前に指定された証明書・書類があるかどうか確認しましょう。
車の査定に必要な書類を準備する際は、「【査定前必見】車の査定に必要な書類は?再発行の方法や査定前にやるべきことを解説」を参考にしながら進めてみてください。
④希望の場所で出張買取をしてもらう
必要書類を揃えて査定日を迎えたら、自宅の駐車場などの希望した場所で出張買取が行われます。車の内外装の状態が悪いと査定金額が落ちてしまうため、査定前に掃除・消臭をしっかり行いましょう。
出張買取は契約手続きを行う関係で立ち合いが必要なので、用事がある場合は車の買取を行えません。
修復・事故歴のある車や改造車は査定が難しく、時間がかかる場合があるので、日程的な余裕を持って査定に臨む必要があります。
⑤契約手続きをする

出張買取が完了して車の状態が完全に把握できれば、最終的な買取金額について報告してもらえます。
即決しなくても待ってもらえるため、他社からも査定額を確認したうえで、買取をしてもらう業者の判断をするようにしましょう。
複数社で査定を行うと買取業者に足元を見られづらくなり、交渉によって査定金額アップしてもらえる可能性が高まります。
カーセブンでは、契約を行った時点で売却価格の一部(最大5万円)を前払いしてもらえるため、資金的な余裕がない方は査定を行ってみましょう。
⑥車を引き渡す
出張買取の査定額に満足したら、査定員に車検証や書類を手渡して、車を引き渡してトラックに載せます。
忘れ物をしたまま他の所有者に渡ってしまうと、遺失物として扱われなくなるため、二度と帰ってこないかもしれません。
車を引き渡す前に以下の場所に忘れ物がないか確認したうえで、置き忘れたものがあった場合はすぐに連絡しましょう。
・グローブボックス・シート下・後部座席・荷室
・オーディオ・カーナビ・ドライブレコーダーなどの電子機器
・ETC車載器
⑦入金の確認をする
悪徳業者に買取を依頼した場合は料金が入金されない場合もあるので、査定額が支払われているかどうかを確認する必要があります。
業者によって入金日は異なりますが、入金までにおおむね3日~1週間程度かかる場合が多いです。
伝えられた入金日になり、契約時に指定した銀行に振り込まれていることが確認できたら、出張買取の手続きは完了です。
カーセブンでは、手続きが完了してから3営業日以内に入金してもらえるため、安心して出張買取を依頼できます。
車を買い取ってもらった後の入金についてさらに詳しく知りたい方は、「車買取代金の入金はいつ?売却してからの日数や入金されないときの対処法などを徹底解説」もあわせて読んでみてください。
出張買取で見られるポイント

出張買取の査定においては、自動車の動作に異常が無いか簡易的にチェックされるだけでなく、車の外観について詳しく見られます。
自動車の車種によって点数(減らされる金額)が異なり、カードサイズ(約85.6×54mm)を基準として、以下の板金パーツに対して査定が行われます。
・ボンネット(車の頭の部分)
・フロントドア
・フロントフェンダー(前輪周辺の部分)
・リアドア
・リアフェンダー(後輪周辺の部分)
・ルーフ(車の天井の部分)
・バックドア・トランクフード(車の尻の部分)
以上のパーツに傷がある場合は、パーツ1点に付き1万円~10万円ほど査定額が下がり、シャシーなどの骨格に損傷があると買取に対応してもらえません。
外装に傷が見当たらない場合は、最大で数万円程度のプラス査定となるので、できるだけきれいな状態にしておきましょう。
おすすめの出張買取業者の選び方

車の出張買取を行うときに怪しい業者を選んでしまうと、強引に押し売りされてしまったり、持ち逃げされたりする危険性があります。
信頼性の高い出張買取業者を選ぶ方法について紹介するので、車の買取で後悔したくない方は以下の内容を読み進めてみてください。
信頼できるかで選ぶ
後悔せずに出張買取を行うためには、以下の3つのポイントを抑えて、信頼性の高い業者を選ぶ必要があります。
・他の買取業者から信頼されている
・査定に関する電話やメール対応が丁寧に行われている
・JPUC(日本自動車購入協会)の適正買取店として認定されている
一斉査定だと怪しい業者を避けられない可能性もあるので、押し売りを避けたい方は店舗のレビューを確認したうえで連絡しましょう。
買取実績で選ぶ
自動車にはさまざまな車種があるため、買取実績が少ない業者だと車の価値が伝わらず、買い叩かれる危険性もあります。
一方で、同じ車種の買取実績が豊富にある業者は相場を把握できているため、不当に低い価格をつけられる可能性が低いです。
相場よりも高く車を買い取ってもらいたい方は、買取実績が豊富な業者を選びましょう。
カーセブンでは、人気車種の買取実績金額が提示されているため、安心して車の出張買取を行えます。
出張費が無料の業者を選ぶ
高い査定金額が出ても、出張費・キャンセル代がかかる業者に電話をかけてしまうと、手数料分だけ売却で得られる金額が減ります。
大手の買取業者は出張料金がかからない場合が多いものの、中小業者だと出張費がかかるところも存在します。
悪徳な買取業者に連絡してしまうと高いキャンセル料を取られるため、無闇に連絡すると損してしまう可能性が高いです。
カーセブンなら7日間は無料でキャンセルできるため、気軽に出張買取を依頼できます。
中古車を販売している業者を選ぶ
一般的な車買取業者はヤフオク経由で販売するため、オークション参加料などの手数料がかかります。
一方で、カーセブンは中古車を店頭で販売しているため取引手数料が上乗せされにくく、高額な査定金額が付きやすいです。
中古車を販売している業者であれば、持ち逃げされるリスクも低いため、安心して取引できます。
買取先によって販売方式が異なるため、車の出張買取を依頼する前に公式HPを確認しておきましょう。
車を高価買取してもらうコツ

業者によって査定金額が異なるため、車を高額で売却したい場合は、複数の買取業者に依頼する方法がおすすめです。
良心的な買取業者を複数確保すると、他の業者よりも安い値段を付けられにくくなるので、交渉すると査定金額を上げられます。
また、目立つ車体の傷や汚れがあると点数(1点あたり1,000円減額)が付けられるため、査定金額が落ちてしまう場合があります。
出張買取を行う前は車のコーティングや洗車を行い、傷や汚れが目立たないように仕上げておきましょう。
車の出張買取での注意点

ここでは、車の出張買取での注意点を紹介します。出張買取を受ける前に注意点を確認しておくことでトラブルを防ぐことにつながります。
トラブルなく車の査定や契約をするために、しっかり確認しておくと安心です。
事前に予約しておく
店舗で査定する場合と異なり、取引業者のスタッフに時間を取らせるため、連絡した日にいきなり査定をしてもらうのは難しいです。
そのため、車の買取を検討している方は、事前に出張買取の日程を決めておく必要があります。
店頭への直接連絡は開店している時間にしかできませんが、メールやLINEであれば24時間連絡が可能です。
時間的な余裕がなく店頭買取ができない方は、期間に余裕を持って事前に連絡しておきましょう。
広い駐車場などを指定する
自宅も指定できる便利な出張買取サービスですが、自宅の駐車場や車を停めているガレージなどがあまりにも狭いと、車の買取査定が困難になります。なぜなら、査定には車を隅々までみることが必要だからです。
そのため、自宅での査定は狭すぎると思うようであれば、広めの駐車場などの場所を査定場所に指定することがおすすめです。
故障やトラブルがあっても隠さないようにする

査定金額を上げようとして、エンジンや主要パーツの不具合を隠そうとしてしまうと、査定士からの信頼を失う危険性があります。
走行中の異音などがバレた場合は、隠ぺいしたことが原因で、査定金額を大きく下げられてしまいがちです。
また、契約成立後に査定価格を下げられてしまい、取引上のトラブルが生じる危険性があります。
外装ではなく内側の部品に不具合がある場合は、出張買取を行う前に電話で不具合を伝えましょう。
車検証と整備記録簿を準備しておく
出張買取の際は、車検証と整備記録簿をすぐ出せるように準備しておくのがおすすめです。
また、車検証と整備記録簿は査定をするときに価格を正確に出すためにも役立ちます。もし必要書類がなかった場合、査定価格が下がってしまうこともあるため、事前に探して準備しておきましょう。
事前に洗車しておく
.jpg)
業者への印象を良くするためにも、車のボディを洗車しておきましょう。また、車の中を掃除をしておくと、「車が綺麗に使われていた」と感じられて業者からの印象が良くなります。
そして、ボディをみえやすくすることで、ちょっとした傷があっても気付きやすく、契約後の減額などのトラブルを防ぐことにつながります。査定には綺麗さは含まれませんが、綺麗な方が良いでしょう。
待たせすぎると査定額は下がってしまう
出張買取を複数の業者に頼むと、最初に査定に来た業者に即決で返事することは厳しいでしょう。しかし、返事を待たせすぎてしまうと、査定額は下がってしまいます。1ヶ月も間が空いてしまうと価格が下がってしまう可能性が高いです。
しかし、だからといって即決する必要はありません。他の業者と比べてみたいとはっきりといい、自分の納得のいく契約内容で契約することが大切です。
金額に納得がいかない場合は直接断る
出張買取では、押し売りのような強引な営業をされる場合もあるため、納得がいかなくても契約を結んでしまうケースもあります。
しかし、一旦契約を結んでしまうと引き返せなくなるため、金額に納得がいかない場合は情に流されずに直接断りましょう。
買取を保留したうえで他店の査定を行うと、買取金額を交渉する材料ができあがります。
結果として、査定価格を高められる可能性が上がるため、買取契約を結んだときに後悔しづらくなります。
出張買取でトラブルは起こる?

車の出張買取では、残念ながらいくつかトラブルが起こっています。
もし、車の出張買取でトラブルが起きてしまった場合、国民生活センターへ相談することをおすすめします。まずは自分でしっかりトラブル対策を確認してトラブルを防ぐことが大切です。
出張買取で起こりうるトラブル

車の出張買取の際に起こりうるトラブルには、以下のような事例があります。
・査定をお願いした後、無理やり買い取られた
・キャンセルを断られた、もしくはキャンセル料が高すぎる
・営業電話がたくさんの業者からかかってくる
それぞれのトラブルの解説と解決方法を紹介します。
たくさんの営業電話が掛かってくる
1つ目は、一括査定サイトを使用した際にみられる営業電話に関するトラブルです。複数業者への連絡が1回の情報入力で完結するメリットがある一方、多くの業者が依頼を受けようと電話をかけてきます。
そのトラブルを解決するには電話の際、しっかり断ることが大切です。 曖昧な反応をしてしまうと何度も営業をかけてくるため、その業者へ依頼をする気がないのであれば明確に断るか、もしくは電話をかけてこない一括査定サイトを利用しましょう。
査定金額が減額される
2つ目は査定金額の減額によるトラブルです。出張買取を依頼し、売却額が決まった後にトラブルが見つかり減額となるケースがあります。このトラブルを防ぐには、査定に出す前に車をしっかりチェックすることが必要です。
査定では、細かく車の不具合や傷の有無がチェックされます。車の不具合や傷が少しでもあれば査定時に伝えることが大切です。もし事故歴を隠していた場合、瑕疵担保責任を問われることがあります。
売りたくないのに強引な営業をされる

買取業者の強引な営業もよくあるトラブルの1つです。契約に漕ぎ着けるまで帰らなかったり、営業トークなどでしつこく迫られたりすることがあります。
家からなかなか帰ってくれない場合は、警察に相談も考えてみてください。他にもキャンセルしたいといってもキャンセルできないといわれたり、勝手に買い取られたりすることもあります。
もし、仮契約や契約をする際には、契約内容をしっかり確認してからサインすることが大切です。
出張買取できない地域に住んでいる
地域によっては、出張買取を依頼できないところもあります。複数の業者に一度に依頼できる一括サイトはとても便利ですが、利用できない地域に住んでいる方はそうもいきません。しかし、中には一括査定サイトに登録していない業者も存在します。
そのため、良い買取や下取り額をだすためにも、近くに店舗がないか調べることが必要です。自分の住んでいる地域で良い査定業者をみつけて、車を納得いく契約で買取をしましょう。
売却代金の支払いが遅い
たいていの場合、査定から契約を経て車を引き渡した後、売却代金の支払いが行われます。数日後に入金されることが多いですが、いつまで経っても入金されないというトラブルも起こります。
そうなった場合、まずは業者へ連絡してみてください。
業者側が支払いを単に忘れていた、というのであれば即解決です。しかし、業者の持ち逃げの可能性が感じられた場合は、すぐに国民生活センターへの相談が必要です。
悪徳業者が出張買取でよく使う手法

ここでは、車の出張買取を行う悪徳業者がよく使う手法を紹介します。トラブルは防ぐに越したことはありませんが、防ぎきれないトラブルもあります。
出張買取での悪徳業者のトラブルは、大手企業よりも中小企業で多くみられるのがポイントです。
査定を依頼して来てもらった業者が悪徳業者がよく使う手法を使っていると感じたら、すぐに断って他の業者を探しましょう。
自動車引渡し後に減額請求する
よくある悪徳業者の手法の1つが、車を引き渡し後の売却額の減額です。引き渡し後に車の傷などが見つかり減額する、という権利が業者側にはあります。しかし、相手が悪徳業者であった場合、傷があったという事実がない場合が考えられます。
そのため、契約する際には減額についてしっかりと確認しておくことが必要です。査定した後の金額の変動があるかどうかを、契約のときにはっきりとさせておくことでこのトラブルを防ぐことができます。
クーリングオフと虚偽の説明をする
クーリングオフとは、契約した後でも一定の期間であれば、契約取り消しなどが無条件で可能になる制度のことです。
車はクーリングオフ適用外のため、キャンセルする場合にはキャンセル料がかかります。
しかし、悪徳業者は「クーリングオフできるから」と虚偽の説明をして契約まで持っていこうとします。そのため、業者側がクーリングオフ適用などの話をしてきた場合は、悪徳業者であると考えた方が良いです。
契約していないのに車を持っていく

車の査定後に契約なしで車を業者が持っていこうとしたら、その業者は悪徳だと考えた方が良いです。
買い手が決まったといい契約書へのサインを迫られますが、サインを絶対しないようにしてください。
相場よりかなり低い値段を提示する
このトラブルを防ぐには、車の売却額の相場を調べてある程度知っておくことが重要です。特に車に傷があったり事故歴があったりする場合は、特に注意した方が良いです。
もし指定された額に違和感を覚えた場合は、他の業者へ査定を依頼することをおすすめします。低い価格で売ってしまわないためにも、自分の車の相場をしっかりと調べておきましょう。
キャンセル料金が高額
キャンセル料は、業者によってさまざまです。
もし契約書にキャンセル料が書いてあり、見落としたまま契約を結んでしまうのは危険です。
そのため、契約書にサインする前に内容をしっかり読み、キャンセル料をしっかり確認しましょう。悪徳業者は、あえて口頭での説明をしないこともあるため、しっかり自分で目を通しておきましょう。
引渡ししていないのに解約できない
契約書の内容により、解約できないことがあります。多くの場合、査定する業者は買い手を見つけてから車を仕入れています。そのため、買い手がいるので解約を許すことができません。
契約書には解約可能かどうかの記載もあるため、このトラブルも契約書を確認しておくことで防ぐことができます。
入金完了前に買取会社が倒産する
このトラブルは、契約書にも書いていないため防ぐことが難しいです。引っかかると、車だけ持ち逃げされることになります。
悪徳業者による計画的な倒産の場合、売却額を高く設定していることが多くあります。もし、査定後に提示された金額があまりにも高額だった場合は、悪徳業者かもしれないと疑った方が良いです。
カーセブンは大手買取業者で業界団体JPUC認定の「適正買取店」なので、やり取りも安心。無料で出張買取もしているので、査定価格をチェックしてみてください。
たった30秒の簡単査定! 安心の出張買取で、高く愛車を売るなら【カーセブン】 | |
![]()
安心な出張買取でできるだけ高く売るなら、キャンセルが出来るカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。 \簡単30秒/ |
悪徳業者の出張買取での対策方法

ここでは、出張買取時に悪徳業者とトラブルにならないための対策方法を紹介します。
悪徳業者に当たる確率を減らすために、対策方法はしっかり確認しておきましょう。
自ら交渉しない
出張買取で契約書にサインしてしまうと、その後相手が悪徳業者であったと気づいても、自力でどうにかすることは困難です。なぜなら、契約を交わしてしまっているからです。
その場合、自分から交渉しにいくのではなく、国民生活センターやJPUC車売却消費者相談室などの専門的な機関への相談が得策です。相談して助言をもらってから動くことをおすすめします。
JPUCに加入している業者に依頼する
一括査定サイトで申し込みをした場合、悪徳業者にひっかかるのではないかという可能性も考えられます。しかし、一括査定サイトの中にはJPUCに加入している業者のみ登録されているものもあります。
JPUCに加入した業者は、再査定やキャンセル料徴収をすることによってペナルティを課せられます。また、JPUCには業者自らが登録するため、JPUC加入済の業者を選ぶことで悪徳業者に当たることは比較的少ないです。
査定時にマイナスポイントを説明しておく

自分の車を高く売りたいという気持ちはあると思いますが、嘘の証言をしてしまうとトラブルへ発展します。悪徳業者の場合、そこにつけこんでくることもあるでしょう。
そのため、自分の車のマイナスポイントはしっかり把握し、説明することが大切です。瑕疵担保責任を問われないためにも、必ず説明しておきましょう。
買取相場を事前に把握しておく
買取を考え始めたら、自分の車の買取相場の確認はしっかりと行うべきです。
良い値段で売れる車や、値段のつく車を悪徳業者に安価で受け入れてしまうと、おかしいと思ったときには悪徳業者にはめられていた、ということもおきかねません。
基礎的な知識を把握しておく
車の出張買取や契約の流れなど、初めての場合はわからないことも多いと思います。しかし、相手が悪徳業者だった場合、間違ったことを教えてくる可能性があります。そのため、事前に基礎的な知識を把握しておくことが必要です。
出張買取の大まかな流れを知っておくことで、悪徳業者に契約前に車を渡してしまうことは防げます。クーリングオフ制度が車に適用されないこともしっかりと頭にいれておいて、悪徳業者からだまされないようにしましょう。
契約書の中身を確認する
契約書の内容はとても重要で、サインしてしまうと後で問題が見つかっても取り返しがつかなくなったり、トラブルに発展したりします。たくさんのことが細かく書いてあるため、読むのが面倒だと思ってしまうかもしれませんが、しっかりと確認することが大切です。
契約書を読んでいておかしいと思うことがみつかれば、サインする前に業者へ聞くことをおすすめします。契約後の減額についてやキャンセル料など、お金に関することは必ず目を通しておきましょう。
車の部品は買取可能?売却できるパーツは?

10年以上前の年式の古い車だったり、走行距離が10万キロ超えだったりする場合は、ほとんど買取金額が付かない場合があります。
純正オプションが付いていれば高く買い取られますが、外付けのパーツが存在する場合は人気が下がるので、査定額が低くなりがちです。
購入後にカーナビ・ドライブレコーダーを取り付けた方は、後付けのパーツを外した方がお得になる場合が多いです。
単体の部品・パーツも販売できますが、下手に取り外すと買取額が下がる場合があるので、査定をしてもらってから車の分解を行いましょう。車のパーツの買取についてさらに詳しく知りたい方は、「車のパーツごとに買取してもらった方が良いのはどんなとき?パーツごとの費用相場もあわせて紹介」もあわせて読んでみてください。
まとめ

この記事では、車の出張買取について詳しく解説しました。
車の出張買取は、時間も最小限に抑えられる便利なサービスです。しかし、事前の準備や知識不足のままで依頼してしまうと、さまざまなトラブルに巻き込まれる可能性もあります。特に初めて車を買取に出す方は、業者のいいなりになってしまいます。
そのため、ある程度の知識を頭に入れておくことで、トラブルを避けることにつながります。自分の納得のいく契約内容で車を売るためにも、この記事で紹介した出張買取の注意点を参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で業界団体JPUC認定の「適正買取店」なので、やり取りも安心。無料で出張買取もしているので、査定価格をチェックしてみてください。
かんたん30秒! 廃車の買取なら【カーセブン】 | |
廃車の売却するならカーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です! \簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!