ミニバンは乗車定員が多く、大人数の移動に適している車で、友だちや家族との移動がしやすいことから人気があります。元々の価格が高いものの、リセールバリューが悪くないのも人気の理由の1つです。
それでは、ミニバンのリセールバリューはどのくらいの高さなのでしょうか。この記事では人気の理由を含め、年数別で残価率のランキングをつけています。これから車を購入しようとしている人は、ぜひ参考にしてください。
リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェックする」から無料査定をしてみてください。
この記事でわかること
- ・ミニバンが人気の理由
- ・リセールバリューが高いミニバン
- ・高く売るコツ
かんたん30秒! ミニバンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いミニバンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
リセールバリューとは?

リセールバリューとは、売却するときの車が持つ価値のことをいいます。リセールバリューは残価率で求められ、残価率が高いほど車を売却する際に高い値がつきやすいです。購入価格が高くても残価率が高いと実質価格を抑えられるため、車を購入する際の参考になるでしょう。
ただし残価率は年式や車種、グレードだけでなく、流行りやモデルチェンジによっても変動します。現在80%であっても、60%に下がることもあるため、あくまで目安として捉えておきましょう。「買取価格÷新車価格×100」の計算式で残価率を求められるため、車を購入する前にチェックしておくと良いかもしれません。
ミニバンの人気が高い理由

普段乗りはもちろん、休日乗りにも向いているミニバンですが、一体なぜここまで人気があるのでしょうか。その理由は以下の5つが挙げられます。
・車内の広さ
・安全性が高い
・荷物がたくさん積める
・バイクや自転車を積める
・大人数で乗れる
大きさだけでなく、乗り心地の良さや安全性の高さも人気の理由の1つです。ここからはミニバンの人気の理由を1つずつ解説していきます。
車内の広さ
ミニバンの人気の高さは、まず車内空間の広さが挙げられます。ミニバンは乗車定員が多く天井が高くなっており、窮屈さを感じにくいです。
1人1人が個々のスペースを確保できるため、長時間のドライブでも快適に過ごせるでしょう。シートアレンジによってはさらに広いスペースを確保できます。
安全性が高い
小回りの効きにくさから安全性が低いイメージがあるミニバンですが、視界が広く高い位置からあたりを見回せるため安全性が高いといえます。「視界の狭さで危険の察知が遅れた」といったリスクを避けられるでしょう。
また、メーカーによっては安全装備がついており、よりドライバーに負担がかからないような仕様になっています。
荷物がたくさん積める

ミニバンは車内空間が広いため、人だけでなく多くの荷物も積めるようになっています。買い物やアウトドアで荷物が多くなっても、問題なく積めるでしょう。
特にミニバンの3列目シートは左右跳ね上げ式や前後スライド式などがあり、自由に動かせる点が特徴です。そのためアレンジ方法によっては、さらに多くの荷物を積めるでしょう。
バイクや自転車を積める
ミニバンは細々とした荷物をたくさん積めるほか、バイクや自転車などの大きな荷物も積み込めます。車種によっては自転車を2台乗せることもでき、サイクリングにもぴったりです。シートアレンジによってはさらに収納スペースを広く確保できるため、乗車中に快適性を失わずにドライブできるでしょう。
大人数で乗れる
ミニバンの乗車定員は6~8名が一般的で、軽自動車やほかの乗用車に比べて乗れる人数が多いです。おまけに車内空間が広くなっているため、家族や友だちとのドライブにも向いています。大人数でも座るスペースが確保されているため、くつろぎながら快適にドライブを楽しめるでしょう。
リセールバリューが高いミニバン11選

ミニバンが人気の理由を知ったところで、次に気になるのがリセールバリューの高い車種です。さまざまなメーカーで販売されているミニバンですが、どの車種が高く売れやすいのでしょうか。以下ではリセールバリューが高いミニバンを11種類紹介しています。
・【トヨタ】アルファード
・【トヨタ】ヴェルファイア
・【三菱】デリカD:5
・【トヨタ】ヴォクシー
・【トヨタ】ノア
・【ホンダ】ステップワゴン
・【トヨタ】エスクァイア
・【日産】セレナ
・【ホンダ】フリード
・【トヨタ】シエンタ
・【ホンダ】オデッセイ
車種ごとに残価率をまとめているため、購入する際の参考にしましょう。
【トヨタ】アルファード

・乗り心地が良く、高級感がある
・上品かつ存在感のある見た目をしている
・乗り降りのしやすさを配慮している
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | エグゼクティブラウンジ S | 7,752,000円 | 7,500,000円 | 97% |
3年 | SR Cパッケージ | 5,654,000円 | 4,500,000円 | 80% |
5年 | SR Cパッケージ | 5,674,320円 | 4,350,000円 | 77% |
7年 | エグゼクティブラウンジ | 7,034,040円 | 4,020,000円 | 57% |
10年 | 240S タイプ ゴールド | 3,879,000円 | 1,450,000円 | 37% |
1年目の残価率で100%に近い数値を叩きだしている「アルファード」は、ワンランク上のドライブを楽しめることから人気のあるトヨタの車です。5年目までは残価率が70%を超え、リセールバリューの高さがわかります。ただし10年目以降になると40%以上下がり、30%~40%程度の残価率になるでしょう。
【トヨタ】ヴェルファイア

・クールかつ存在感のある見た目をしている
・上質な乗り心地を追求している
・車内空間が広く、さまざまな場面で活躍させられる
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
2年 | Z ゴールデンアイズ | 4,400,000円 | 4,300,000円 | 98% |
3年 | Z Gエディション | 4,918,000円 | 4,000,000円 | 81% |
5年 | Z | 4,007,880円 | 3,200,000円 | 80% |
7年 | Z Aエディション | 4,000,000円 | 2,886,000円 | 72% |
10年 | 2.4Z | 3,690,000円 | 1,185,000円 | 32% |
「ヴェルファイア」もミニバンの中で残価率が高く、クールに乗りこなせるほか、大人数の乗車ができる車です。グレードによって差はあるものの、2年目~7年目までは残価率が70%超えと高い数値が出ています。特に特別仕様車の「ゴールデンアイズ」の2年目は100%近い数値になっているため、お得に乗れる可能性が高いでしょう。
【三菱】デリカD:5

・燃費が良く、走行性能が高い「ディーゼルエンジン」モデルを取り扱っている
・悪路走行に対応している
・車内空間が広く、安定感がある
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | P | 4,480,000円 | 4,600,000円 | 103% |
3年 | P | 4,387,900円 | 3,300,000円 | 75% |
5年 | アクティブギア | 3,763,800円 | 3,000,000円 | 80% |
7年 | D パワーパッケージ | 3,534,840円 | 2,100,000円 | 59% |
10年 | D パワーパッケージ | 3,419,000円 | 1,032,000円 | 30% |
「デリカD:5」は悪路でも問題なく走れる高い走行性能を持つ三菱の車です。5年目までの残価率が高く、特に1年目の「P」グレードは100%を超える残価率で、新車価格よりも買取価格の方が高くなっています。しかし、10年目は残価率が30%と高い数値ではないため、時間が経つとリセールバリューが悪いです。
【トヨタ】ヴォクシー

・幅広いシーンで乗れる
・燃費が良い
・荷物をたくさん積める収納スペースが確保されている
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | S-Z | 3,740,000円 | 4,300,000円 | 115% |
3年 | ZS 煌3 | 3,443,000円 | 2,400,000円 | 80% |
5年 | ZS 煌 | 2,952,000円 | 2,200,000円 | 75% |
7年 | ZS 煌2 | 2,800,440円 | 1,825,000円 | 65% |
10年 | ZS 煌Z | 2,600,000円 | 1,200,000円 | 46% |
トヨタの中でも人気がある「ヴォクシー」は、全体的に残価率が高い車種です。1年目の「S-Z」の残価率は115%あり、買取価格が新車価格を大幅に上回っています。3年目~7年目までは残価率が60%以上になっており、10年目でも50%近い数値になっているため、価格が落ちないのもポイントです。
【トヨタ】ノア

・車内空間が広く、ゆとりがある
・安全装備があり、ドライバーの負担を軽減できる
・低床設計で乗りやすい
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | S-Z | 3,670,000円 | 4,000,000円 | 109% |
3年 | Si ダブルバイビー2 | 2,940,300円 | 2,000,000円 | 68% |
5年 | G | 3,142,800円 | 1,855,000円 | 59% |
7年 | X ディライトプラス | 2,805,055円 | 1,175,000円 | 42% |
10年 | X Gエディション | 2,430,000円 | 700,000円 | 29% |
子どもや高齢車でも乗りやすいように設計された「ノア」は、3年目までの残価率が高い車種です。特に1年目の「S-Z」はリセールバリューが高く、残価率が100%を超えています。3年目~5年目の残価率は60%前後を保っているものの、7年目以降になると45%以下になっているため、高いリセールバリューは期待できないでしょう。
【ホンダ】ステップワゴン

・居心地の良さを追求した車内になっている
・ファミリー乗りにぴったりの空間が確保されている
・収納スペースが豊富にある
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | スパーダ クールスピリット ホンダセンシング | 3,320,900円 | 3,100,000円 | 93% |
3年 | スパーダ ホンダセンシング | 3,162,500円 | 2,650,000円 | 84% |
5年 | スパーダ ホンダセンシング | 2,873,880円 | 2,000,000円 | 70% |
7年 | スパーダ ホンダセンシング | 2,840,000円 | 1,820,000円 | 64% |
10年 | Z クールスピリット | 2,796,000円 | 950,000円 | 34% |
「ステップワゴン」は、大人数の乗車でもドライブを満喫できるホンダの車です。1年目~7年後までは比較的残価率が高く、1年目~3年目までは80%を超えています。しかし、10年目以降になると残価率が30%前後になるため、5年を目途に売却すると良いでしょう。
【トヨタ】エスクァイア

・高級感のあるデザインを採用している
・車内空間が広く、楽に移動できる
・衝突を防ぐ機能を搭載している
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
2年 | Gi | 3,379,200円 | 2,750,000円 | 81% |
3年 | Gi プレミアムパッケージ ブラックテーラード | 3,119,600円 | 2,660,000円 | 85% |
5年 | Gi | 2,922,480円 | 1,750,000円 | 60% |
7年 | Gi | 3,260,000円 | 1,550,000円 | 48% |
9年 | Gi | 2,792,571円 | 1,100,000円 | 39% |
高級感があり、安全機能にも優れている「エスクァイア」は、トヨタが販売するミニバンです。2年目~3年目までの残価率は80%越えと、高い数値を叩きだしています。しかし、5年目以降は徐々に残価率が下がっているため、早い段階での売却がカギになるでしょう。
【日産】セレナ

・長時間の運転でも負担を軽減できる機能を搭載している
・e-POWERでは静かかつアグレッシブな走行を体感できる
・視界が良い
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | ハイウェイスター V | 3,269,200円 | 3,000,000円 | 92% |
3年 | ハイウェイスター V | 3,070,000円 | 2,450,000円 | 80% |
5年 | ハイウェイスター Vセレクション | 3,194,640円 | 2,000,000円 | 63% |
7年 | ハイウェイスター | 2,678,400円 | 1,600,000円 | 60% |
10年 | ハイウェイスター Sハイブリッド | 2,568,300円 | 800,000円 | 31% |
日産のミニバンを代表する「セレナ」も、1年目~7年目までは安定している車種です。特に1年目の「ハイウェイスター V」は、残価率が90%と高くなっています。10年目になると30%まで下がってしまうものの、全体的に高いリセールバリューを期待できるでしょう。
【ホンダ】フリード

・コンパクトミニバンで使い勝手の良い
・車内の移動がしやすい
・荷物を多く積めるグレードもある
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | G ブラックスタイル | 2,721,400円 | 2,100,000円 | 77% |
3年 | G ホンダセンシング | 2,170,000円 | 1,900,000円 | 88% |
5年 | G ホンダセンシング | 2,300,000円 | 1,700,000円 | 74% |
7年 | G ホンダセンシング | 2,100,000円 | 1,320,000円 | 63% |
10年 | G ジャストセレクション | 1,931,500円 | 470,000円 | 24% |
ホンダの「フリード」は、コンパクトミニバンでどのようなシチュエーションでも使いやすい車です。全体的に残価率の変動が小さく、安定したリセールバリューを期待できます。ただし、10年目は大きく下がるため、遅くても7年目までに売却すると良いでしょう。
【トヨタ】シエンタ

・乗り降りしやすい作りになっている
・コンパクトながらも車内空間にゆとりがある
・街乗りにもぴったりのサイズ感
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | Z | 2,870,000円 | 3,200,000円 | 111% |
3年 | G クエロ | 2,214,000円 | 1,732,000円 | 78% |
5年 | G クエロ | 2,172,960円 | 1,700,000円 | 78% |
7年 | G | 1,980,000円 | 1,100,000円 | 56% |
10年 | ダイス リミテッド | 1,938,500円 | 130,000円 | 7% |
コンパクトなサイズで街乗りにもぴったりの「シエンタ」は、トヨタの中でも人気がある車です。特に1年目の「Z」は残価率は111%と、数値が高くなっています。3年目~5年目までは70%を超えるものの、10年目になると10%を下回る可能性があるでしょう。
【ホンダ】オデッセイ

・乗り心地の良い車内になっている
・小回りが利く
・安全を配慮した作りになっている
経過年数 | グレード | 新車価格 | 買取価格 | 残価率 |
1年 | アブソルート EX | 4,580,000円 | 3,800,000円 | 83% |
3年 | アブソルート ホンダ センシング | 4,009,296円 | 3,000,000円 | 75% |
5年 | アブソルート EX ホンダセンシング | 3,540,000円 | 2,450,000円 | 69% |
7年 | アブソルート X ホンダ センシング アドバンスド パッケージ | 3,476,400円 | 1,600,000円 | 46% |
10年 | アブソルート EX | 3,585,000円 | 900,000円 | 25% |
ホンダ「オデッセイ」は、乗りやすさや走行中の安定感を追求した車です。1年目~5年目までは大きな変動がなく、70%~80%の数値を保っています。しかし、7年目以降は数値が大きく下がり、10年目は25%と高いリセールバリューを期待できません。
カーセブンは大手買取店でミニバンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は、カーセブンにお気軽にご相談ください。
かんたん30秒! ミニバンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いミニバンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年数別】ミニバンのリセールバリューランキング

ここまではリセールバリューの高いミニバンを紹介しました。ただ経過年数によって残価率が変動するため、一概にどの車種が1番リセールバリューが高いとはいえません。そこで参考になるのが、以下のような年ごとのランキングです。
・当年
・3年目
・5年目
・7年目
年数によってランキングが変動するため、事前にチェックしておきましょう。
当年
当年はどの車種も残価率が高い傾向があり、80%を超えるミニバンが多いです。その中でも特に残価率が高いのはアルファードで、次にヴェルファイアの残価率が高くなっています。カーセブンの査定額を参考にした順位は以下のとおりです。
ランキング | 車種 |
1位 | アルファード |
2位 | ヴェルファイア |
3位 | ノア |
4位 | フリード |
全体的にどのミニバンも残価率が高いため、リセールバリューの観点からお得に乗れるでしょう。
3年目
3年目の残価率で1番高い車種はフリードです。グレードや色によって変動があるものの、残価率は90%近い高さを誇っています。3年目の順位は以下のとおりです。
ランキング | 車種 |
1位 | フリード |
2位 | エスクァイア |
3位 | ステップワゴン |
4位 | ヴェルファイア |
5位 | アルファード |
6位 | ヴォクシー |
6位 | セレナ |
8位 | シエンタ |
9位 | オデッセイ |
9位 | デリカD:5 |
フリードを含め80%以上の残価率を持つ車種は、エスクァイア・ステップワゴン・ヴェルファイアなどです。特にフリード・エスクァイアは、タイプによって残価率が85%以上になるため、高いリセールバリューを期待できるでしょう。
5年目
5年目で1番高いリセールバリューを期待できるのは、ヴェルファイアです。乗り心地の良さやゆとりのある空間から、5年目でも上位の人気を誇っています。5年目のランキングは以下のとおりです。
ランキング | 車種 |
1位 | ヴェルファイア |
1位 | デリカD:5 |
3位 | シエンタ |
4位 | アルファード |
5位 | ヴォクシー |
6位 | フリード |
7位 | ステップワゴン |
8位 | オデッセイ |
9位 | セレナ |
10位 | エスクァイア |
1位~5位中の4車種がトヨタの車で、メーカーの人気も残価率に関係しているといえます。5年目はデリカD:5やシエンタが上位にランクインし、残価率は80%近くと数値が高いです。全体的に70%越えの車種が多く、どの車も残価率に大きな差はありません。
7年目
5年目と同様に7年目も1位に輝いているのがヴェルファイアです。7年目になっても残価率は70%を超え、高いリセールバリューを期待できます。1位~10位までのランキングは以下のとおりです。
ランキング | 車種 |
1位 | ヴェルファイア |
2位 | ヴォクシー |
3位 | ステップワゴン |
4位 | フリード |
5位 | セレナ |
6位 | デリカD:5 |
7位 | アルファード |
8位 | シエンタ |
9位 | エスクァイア |
10位 | オデッセイ |
ヴェルファイアに続き、残価率が高いのはヴォクシーです。3年目と5年目は中位に位置するものの、7年目は上位にランクインしています。ヴェルファイアとヴォクシーはどちらも65%以上の残価率になっており、10年目の中でも珍しい高さです。そのためほかの車種よりも高い査定額が期待できるでしょう。
カーセブンは大手買取店でミニバンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は、カーセブンにお気軽にご相談ください。
かんたん30秒! ミニバンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いミニバンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
リセールバリューが高いミニバンの特徴

お得に乗れる車種が多いミニバンですが、条件によっては残価率を大きく左右する場合もあります。それでは、リセールバリューの高い車には、どのような特徴があるのでしょうか。残価率を左右する要素は以下の6つです。
・納車待ちの車
・ファンが多い車
・トヨタ車
・人気のある色の車種
・海外でも人気の車
・ガソリン車
6つの特徴を把握していると、よりお得に乗れる可能性が高まります。それではそれぞれのポイントを確認していきましょう。
納車待ちの車
納車待ちの車はリセールバリューが高い傾向があります。「新車でなくて中古車でも良いから、いち早く手に入れたい」と考える人がいるからです。新車の場合は納車までに時間がかかるものの、中古車であれば新車よりも早く手元にくるため、長い時間待つ必要はありません。納車待ちの場合、中古の需要が高まるため、リセールバリューが高くなります。
特に人気のある車種は、生産が追いつかず納車待ちになる場合があるため、高い価値がつけられやすいでしょう。
ファンが多い車
多くの人に指示されている車種はもちろん、一定数のファンが多い車種もリセールバリューが高いです。ある程度のファンがいる車は、一時期ブームになった車とは違い人気が安定しているため、価格が落ちない傾向があります。
特に生産終了になった車や限定台数の車などは希少価値があり、さらに高いリセールバリューを望めるでしょう。海外ファンが多い車も人気があり、高い値がつけられやすいです。
トヨタ車

トヨタは国内・国外問わず人気のあるメーカーです。それは信頼度の高さや幅広いニーズに対応していることが関係しています。安全性能にも優れていて、ドライバーの負担が軽減されるのも特徴です。
トヨタのミニバンの中でも特にヴェルファイアは人気があり、残価率100%近くの高さを誇ります。ヴォクシーやノア、アルファードも人気があり、比較的残価率が高いです。そのためトヨタは全体的にミニバンの残価率が高いといえるでしょう。
人気のある色の車種
リセールバリューの高さは色によっても左右されます。人気の色だと欲しがる人が多く買い手が見つかりやすいため、残価率が高いです。特にブラックやホワイト系は人気があり、飽きのこなさや誰にでも馴染やすいことから支持されています。
その中でもパールホワイトは、光沢があり高級感が増すため人気です。一方、個性的なレッドやイエローなどは、シンプル色のような人気は期待できず、残価率が低くなる傾向があります。
海外でも人気の車
日本のみならず海外でも人気のある車は残価率が高い傾向があります。それは海外から信頼性や安全性の高さが評価されているからです。日本車は中古車でも状態が良い車が多く、コスパの良さから人気があります。
また、燃費の良さも評価されており、日本よりも高い評価をつけられている車もあります。たとえ日本で人気のない車でも、海外では需要がある場合もあるため、海外で人気があれば残価率が高いです。
ガソリン車
ハイブリッド車の方がリセールバリューが高くなるという声がある一方で、ガソリン車の方が残価率が高くなる場合もあります。
基本的にハイブリッドはガソリン車よりも価格が高いものの、残価率が高いためお得です。ただし、ハイブリッド車は故障すると修理に多額の費用がかかることが関係して、状態によってはガソリン車よりも残価率が低くなる場合もあります。車種によってハイブリッド車とガソリン車の残価率が異なるため、売却する前のチェックが重要です。
ミニバンを高く売るコツ

高く売れやすい車種や特徴を知ったところで、中には「もっとお得に乗りたい」と考える人もいるでしょう。ここからはミニバンを高く売るコツを3つ紹介します。
・車内を綺麗にしておく
・傷や凹みはそのまま査定に出す
・1〜3月・5〜8月に売る
査定前の状態やタイミングによっては査定額に影響が出るため、あらかじめチェックしておきましょう。
車内を綺麗にしておく
見た目は査定額を左右し、汚れているよりも綺麗な方が有利に働きます。それは車内の状態も査定時にみられるポイントで、より綺麗な方が業者に良い印象を持たれやすいからです。隅々の汚れはもちろん、車内の匂いも査定額に影響するため、掃除や匂い消しをして綺麗かつ癖のない状態にしましょう。
傷や凹みはそのまま査定に出す
綺麗な状態で出す方が査定で有利に働くものの、傷や凹みがある場合はそのまま出した方が良いです。万が一査定前に修理したとしても、直すのにお金がかかり、実質的に損をする可能性があるからです。
たとえば、傷があって100万円で売れる車と、30万円で修理し傷なし120万円で売れる車だと、傷なしの車の方が10万円損をしていることになります。
目立つ傷こそ査定額に大きく影響するものの、小さな傷であればそれほど査定額に影響しない場合もあるため、傷や凹みがあってもそのまま出しましょう。
1〜3月・5〜8月に売る
より高く売りたいのであれば、売却する時期も重要です。月によって需要が変動するため、高く売れやすい月をチェックしてから売りましょう。高く売れやすい月は需要が高くなる月~3月と5月~8月の期間で、業者はどちらの時期も買取を積極的に行う態勢に入ります。
特に1月~3月は新生活や決算の関係で、高く買い取ってもらいやすいです。5月~8月は大型連休や夏のボーナスにより、車が必要になったり新しく買おうと考えたりする人が増えます。需要が高まるとその分高く買い取ってもらいやすくなるため、時期を見て売りましょう。
下取ではなく買取業者を選ぶ
自動車を売る場合の主な方法として、下取りや業者による買取が挙げられます。
下取りは、古い車の売却と新しい車の購入がワンストップで済むので、手間がかからず便利なことが最大のメリットといえますが、ディーラーにとって下取りはあくまでサービスの一環で、中古車買取業者とは査定の基準も異なります。
多くの方は新しく購入する車のディーラーに下取りに持っていく方が大半ですが、オークションなどの中間の流通がある分、損する可能性が高い典型的なパターンです。想像以上に価格が安かったというケースは少なくありません。
カーセブンは大手買取店でミニバンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は、カーセブンにお気軽にご相談ください。
かんたん30秒! ミニバンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いミニバンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
まとめ

ミニバンは使い勝手や乗り心地良さ、安全性の高さから幅広い人に親しまれている車です。経過年数が少ないと残価率が高く、お得に乗れる可能性があります。車種の人気度やファンの多さ、売却時のタイミングや状態によっては、さらにお得に乗れる可能性が高まるでしょう。
ぜひこの機会にリセールバリューを視野に入れて、新しく車を買ってみてはいかがでしょうか。
カーセブンは大手買取店でミニバンの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は、カーセブンにお気軽にご相談ください。
かんたん30秒! ミニバンの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いミニバンをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!