更新日2024.05.01

車検切れの車でも買取してもらえる?注意点や相場より高く売る方法を紹介!

「車検切れでも売却できる?」「車検切れの車を売却する際の注意点は?」というような疑問を抱えている方もいるのではないでしょうか。実際のところ車検切れでも、車の買取をしてもらえます。

この記事では、車検切れで売却しても大丈夫な理由などを紹介します。車検切れの車を売ろうと思っている方は、ぜひ参考にして、少しでも高く売れるように対策してみてください。

この記事でわかること

  • ・車検切れでも買取してもらえる理由
  • ・車検切れで相場より高く売る方法
  • ・車検が切れた車を売却する際の注意点

車検の更新タイミングになってしまうと車検費用がかかかってしまうため、少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。カーセブンは大手買取業者で、安心して車を売却することができます。車によっては40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

かんたん30秒!
愛車を高く売るなら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

愛車を高く売るならカーセブンを選ぶことがおすすめ。低年式、多走行車でも買取可能です!

カーセブンは大手買取店であり、業界団体JADRI加盟、JPUC認定の「適正買取店」なので安心
入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは無料査定チェック。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

車検切れの車でも買取してもらえる?

車検切れの車でも買取してもらえます。「車検を通したほうが高く買取ってもらえる」と思われがちですが、買取価格に影響は少ないです。

日本で車を運転するためには車検を通す必要があります。しかし、買取業者は流通や販売目的で買取るため、修復歴や外装・内装などの車自体の価値が重要です。

そのため、車検が残っているからプラス査定ということや、車検切れの車だから査定が下がるということはないでしょう。

車検切れの車でも車検が残っている車と同じように買い取ってもらえます。

車検切れの車でも買取してもらえる理由 

車検切れの車でも買い取ってもらえる主な理由は、業者は売却した車を再び市場に流通させられるからです。たとえば、業者オークションに出品したり、輸出や店頭に置いたりして販売します。オークション出品の際は、車に付いている情報はリセットされ、店頭販売は買い取り手が見つかるまでに車検が切れるため、車検の有無は関係ありません。

さらに海外へ輸出する場合は、日本の車検制度とは異なるため、車検が残っていても関係なくなります。こういった理由から、車検切れの車であっても買取可能になるのです。

車検切れの車は車検に通しておいた方が良い?

車検切れの車は車検に通しておいた方が良いのか迷うところです。車の車検を通した方が良いかを解説します。内容は以下のとおりです。

車検に通しておいた方が良いか

・車検が切れていて査定で不利になるわけではない
・車検が切れていても売却するだけなら車検に通さない方が良い

それぞれ詳しくみていきましょう。

車検が切れていて査定で不利になるわけではない 

車検が切れていても査定が不利になるわけではありません。なぜなら、買取業者はオークション出品・輸出・店頭販売などのさまざまな流通ルートを確保しており、利益が見込めるためです。特に海外に輸出する場合は日本の車検制度は関係なくなり、オークション出品する際もついている情報はリセットされるため、買取業者にとって車検の有無は重要ではないのです。

そのため、車検が切れているという理由で、査定が不利になることはないため、車検が切れた状態で買取業者に買い取ってもらうことをおすすめします。

車検が切れていても売却するだけなら車検に通さない方が良い 

売却目的の車であれば、車検に通さない方がお得になります。なぜなら、査定基準は車検の有無ではなく、車自体の状態が重要だからです。

たとえば、車検を通してから売却する場合、車検費用と法定費用など合わせて約8万円かかります。車検が2年近く残っていても買取業者は車検費用を考慮して査定額を8万円アップということはほぼないでしょう。一般的に車検を通した車の査定額は1,000〜3,000円アップする程度で大きく変わることはありません。

そのため、車検にかかる費用と査定額のアップ率を比較するとかなり損してしまうため、買取業者に査定を依頼する際、車検は通さない方が良いといえます。

車検切れの車を売る方法

車検切れの車を売る方法は主に以下の3つです。

車検切れの車を売る方法

・出張買取
・持ち込み買取
・個人間での売買

それぞれ詳しくみていきましょう。

出張買取 

車の出張買取は、店舗に持ち込むのに比べて時間と手間が少なく、指定した場所にスタッフが来てその場で査定をしてくれるサービスです。査定時間も30分〜1時間ほどで、多くの業者が無料で出張査定をしてくれます。

特に車検切れの車の場合は公道を走って店舗に持ち込めないため、車の置いてある場所を指定すれば、車検切れの車を動かすことなく査定が受けられます。

ただし、出張してほしい地域によっては断られてしまう可能性もあるため、事前に対応地域を確認しましょう。

持ち込み買取(仮ナンバーを取得)

車検切れの車を持ち込むことでも買い取ってもらえます。

車検切れの場合は公道を走れませんが、自動車臨時運行制度を利用すれば一時的に走行可能です。申請すると仮ナンバーが発行され、申請した範囲を走行できます。

申請に必要な書類は以下のとおりです。

仮ナンバー申請に必要な書類

・自動車検査証(車検証)
・自動車損害賠償保険証明書
・身分証
・自動車臨時運行許可書
(市町村役場の窓口または、ウェブサイトからダウンロード)

公道を走るためには、自賠責保険も必要です。一時的な走行であっても法律で定められているため、自賠責保険未加入の場合は違反点数6点で免許停止になります。忘れずに自賠責保険に再加入しましょう。

申請手続きの手間や費用、さらに長いこと動かしていない車を走らせるリスクを考慮すると車検切れの車持ち込みはあまりおすすめできません。

個人間での売買 

業者を介さず個人間で売買する方法もあります。個人売買では知人や友人、フリマやネットオークションで車を売ることが可能です。業者を介さないため、売買時の経費や中間費用が抑えられ、価格の交渉がしやすくなります。しかし、手続きを全て自分でする必要があり、書類を揃えて申請に行くなどの手間と時間が必要です。さらに、トラブルが発生した場合の対処も自分ですることになります。

個人間の売買は信頼できる相手と取引し、契約書を必ず作成しておくとトラブル回避になるでしょう。

車をどこで売却しようか決まらないという方は、車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説の記事もあわせて読んでみてください。

車検切れの車を買取してもらう際の必要書類 

車検切れの車の買取をしてもらうために、何を準備したら良いのかわからない方も多いでしょう。ここでは、車検切れの車の買取をしてもらう際に必要な書類を紹介します。

車検切れの車を買取してもらう際の必要書類

・自動車検査証
・自動車リサイクル券
・自賠責保険証明書
・実印・印鑑登録証明書
・自動車納税証明書
・委任状・譲渡証明書

それぞれ詳しくみていきましょう。

自動車検査証 

自動車検査証は、車検を受けて保安基準を満たしていることを証明する書類です。「車検証」と呼ばれ、車の購入時や車検を受けた時に発行されます。

車検証には、所有者・使用車の氏名や住所、初度登録年月などが記載されています。また、車を運転する際は使用している車の車検証の所持が必要です。多くの方がダッシュボードに保管しています。

もし車検証をなくした場合は再発行が可能です。再発行に必要な書類を持って運輸局で手続きをしましょう。

自動車リサイクル券 

自動車リサイクル券は車のリサイクル料金が納められていることを証明する書類です。新車を購入した際にディーラーから発行されます。

リサイクル料金は車の購入の際に預託する決まりです。車を廃車にする際にリサイクル料金が使用されます。車を売却した場合は返金される仕組みです。

リサイクル券も車検証と同じようにダッシュボードに保管している方が多いでしょう。万が一紛失してしまった場合は、自動車リサイクルシステムのWEBサイトから確認することが可能です。ただし、再発行はできません。

自賠責保険証明書 

自賠責保険証明書は自賠責保険に加入していることを証明する書類です。自賠責保険は全ての車両に対して、法律で加入を義務付けられているため、強制保険ともいわれています。

車の運転中に人に怪我などの損傷を与えてしまった場合に補償される保険です。人身事故は補償対象ですが、物損事故は補償対象外なので注意しましょう。

車の売却の際、自賠責保険が残っている場合は返金される仕組みです。自賠責保険は車検の際に更新されるため、車検証やリサイクル券と一緒に保管されている方が多いでしょう。

実印・印鑑登録証明書 

印鑑登録証明書は市町村役場で登録した印鑑を公的に認めることを証明する書類です。また、役場で登録した印鑑が実印になります。普通自動車を売却する際に実印と印鑑証明書が必要です。車を購入する際にも必要な書類のため、売却と購入が同じ時期なら2枚発行しておくと良いでしょう。

軽自動車を売却する際は、印鑑が実印でなくても契約可能です。そのため、印鑑登録証明書は必要ありません。しかし、業者によっては、実印が必要となる場合もあるため、事前に確認することをおすすめします。

車を売却する際に必要な印鑑証明に関してさらに詳しく知りたい方は、車売却の際に印鑑証明は必要?取得方法やその他必要な書類・注意点について徹底解説の記事もあわせて読んでみてください。

自動車納税証明書 

自動車納税証明書は、自動車税や軽自動車税を支払ったことを証明する書類です。自動車税を銀行窓口やコンビニなどで支払った際は、自動車納税通知書の右端に税金を納めた日付印が押されます。小さな書類がそのまま納税証明書となりますが、書類が小さいため紛失しないように車検証と一緒に管理する方が多いです。

近年では、電子化に伴い納税証明書が無くても車検を受けられるようになってきましたが、売却の際は納税証明書が必要です。そのため、売却予定の年は自動車税を銀行窓口やコンビニで納税をして、納税証明書の発行をすると良いでしょう。

委任状・譲渡証明書 

委任状と譲渡証明書は、車を売却する際に必ず必要な書類です。車の売却時に車の所有者の名義を変えなければいけません。手続きは買取業者が行なってくれるため必要書類を準備しましょう。

名義変更手続きに必要な書類は委任状と譲渡証明書です。書類は国土交通省のウェブサイトからダウンロードできます。買取業者が用意してくれる場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

譲渡証明書は、車の情報と譲渡人(旧所有者)・譲受人(新所有者)の欄に記入します。捺印の欄もあるため、印鑑も必要です。車の情報は車名・型式などの項目を全て記入する必要があるため、車検証を用意して記入することをおすすめします。

車の査定に必要な書類についてさらに詳しく知りたいという方は、【査定前必見】車の査定に必要な書類は?再発行の方法や査定前にやるべきことを解説の記事もあわせて読んでみてください。

車検が切れた車を売却する際の注意点

車検が切れてしまった場合でも、車を売却することは可能です。しかし、注意点を押さえておかないと、法律違反になったり、買取業者が見つからなかったりする可能性があります。以下で、詳しくみていきましょう。

仮ナンバーを発行しないと公道を走れない

車検が切れてしまうと、公道を走れなくなります。仮に公道を走って警察にバレた場合は、違反になるため6点の減点と30日間の免許停止です。ただし、仮ナンバーを発行すれば、公道を走れるようになります。

仮ナンバーの発行は手間がかかるだけでなく、以下の書類が必要です。

仮ナンバーに必要な書類

・運転免許証
・車検証
・自賠責保険
・手数料
・認印
・自動車臨時運行申請書

車検と同時に自賠責保険が切れていることがほとんどなので、再加入が必要です。また、仮ナンバーの有効期限は5日で、有効期限終了後の5日以内に返却する必要があります。

買取できない業者がある

車検が切れている車でも、原則買取時に影響はありません。しかし、出張買取をしていない業者などであれば、買取ができない可能性もあります。買取できるかどうかは業者によって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

また、小さい買取業者では、買取台数に限りがあります。そのため、車検がある車の買取を優先するケースもあるでしょう。

車種によっては査定額が下がる

車検が切れている車を売却する際、車検が切れていると査定が下がる場合があります。特に人気車種には、車検が残っていた方が買取業者としても評価が高いです。

一方、不人気車種においては、車検が残っていても税金や維持費の観点から車検が無くても評価が変わらないことがあります。高く売れる車についてさらに詳しく知りたい方は、高く売れる車を一挙公開!資産価値やリセールバリューの高い車ランキングの記事もあわせてご覧ください。

持ち込み査定ができない

車検が切れている車は公道を走れないため、持ち込み査定ができません。持ち込み査定ができないと、買取業者と日時を設定して出張買取に来てもらう必要があります。買取業者との日程を決めるやりとりが手間になるので、忙しい方は少し面倒に感じるかもしれません。

しかし、車検が切れた車で公道を走ってしまうと、6点の減点と30日間の免許停止です。また、仮ナンバーを発行すれば公道を走れますが、発行に手間がかかります。車検が切れると手間がかかるので、できるだけ早めに売却した方が良いでしょう。

必要書類を準備しないといけない

車検が切れた車を売却するときには、以下の書類が必要です。

軽自動車

・車検証
・自賠責保険証
・リサイクル券
・車税納税証明書
・認印

普通自動車

・車検証
・自賠責保険証
・リサイクル券
・車税納税証明書
・実印
・委任状
・譲渡証明書
・印鑑登録証明書

車検がギリギリの場合でも、同じように書類が必要です。特に、普通自動車は実印と印鑑登録証明書が必要なので注意しておきましょう。また、車検が切れると自賠責保険も同時に切れる場合がほとんどなので、自賠責保険に再加入しておく必要があります。

出張査定を検討する

車検が切れた車は公道が走れないため、出張査定を検討しましょう。持ち込み査定をする場合は、仮ナンバーを発行する手間がかかります。

そのため、仮ナンバーの発行をしなくても良い出張査定が、面倒な手続きが不要なため簡単に売却できるでしょう。

かんたん30秒!
愛車を高く売るなら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

愛車を高く売るならカーセブンを選ぶことがおすすめ。低年式、多走行車でも買取可能です!

カーセブンは大手買取店であり、業界団体JADRI加盟、JPUC認定の「適正買取店」なので安心
入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは無料査定チェック。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

車検切れの車を相場よりも高く売るおすすめの方法

車検切れの車でも相場よりも高く売れるか気になるところです。実は、車検切れの車を相場より高く売るおすすめの方法があります。紹介する内容は以下のとおりです。

車検切れの車を相場より高く売る方法

・買取実績の豊富な業者を選ぶ
・できるだけ早く売る
・出張買取が可能な業者を選ぶ
・査定前に綺麗にしておく

それぞれ詳しくみていきましょう。

買取実績の豊富な業者を選ぶ

車検切れの車を高く買ってもらうには、買取業者選びも大切です。買取実績が多い業者であればあるほど、的確な査定額を提示してくれるでしょう。過去の買取実績や今後のトレンドを査定に反映してくれるかどうかもポイントです。

また、店舗を全国展開している大きい業者がおすすめです。大きい業者であれば、販路を多く所持しているため、最も利益が出る販路に引き渡すことが可能です。

できるだけ早く売る

車検が切れた車はできるだけ早く売ると良いでしょう。主な理由としては、車に乗らずに1ヶ月ほど放置するとバッテリーが上がってしまい、エンジンがかからなくなる可能性が高いことが挙げられます。さらに半年~1年放置すると、タイヤの空気が抜けて走れなくなったり、パーツ交換が必要になったりします。

また、車を使用していなくても自動車税など維持費も必要です。そのため、車検切れの状態で所有するよりできるだけ早く売ることをおすすめします。

出張買取が可能な業者を選ぶ

車検がギリギリであれば、出張買取が可能な業者を選ぶようにしましょう。買取には車検の期間以外にも、走行距離が査定額に影響します。たとえば、走行距離が5,000kmを超えるかどうかで査定額を設定しているとすれば、5,000kmを超えた時点で査定額が下がります。そのため、できるだけ走行距離が短い方が、査定額を上げられます。

また、車検が切れている車であれば、仮ナンバーの発行手数料や自賠責保険の再加入費用が必要です。査定額には影響しないですが、結果的にマイナスになってしまうこともあるので出張買取を利用して査定をしてもらいましょう。

査定前に車を綺麗にしておく 

車検が切れた車を相場より高く売却するためには、査定前に車を綺麗にすることをおすすめします。車を長いこと放置していると車内、車外ともに汚れていることもあるでしょう。汚れたままでも査定や買取はしてもらえますが、車の乗り方や扱い方の印象が伝わり、評価が違ってくるでしょう。

たとえば、ホコリまみれで汚れた車より、洗車して綺麗に保たれている車のほうが好印象で買取価格が少し上がる可能性があります。

査定の前に車内の掃除や臭いを取り除くなど細かな配慮をしてみるのがおすすめです。車を高く売るためのコツをさらに詳しく知りたい方は、車を高く売るためのコツ11選!高価買取してもらえる車の特徴や交渉術も解説の記事もあわせて読んでみてください。

車を売却するのは車検が切れる前が良い? 

車検の残り日数が少ないと査定の際、不利になりそうなイメージがあり、車検を通してから売却しようと考える方がいます。しかし、車検の有効期限が切れる前に売却する方がお得なケースが多いです。車検の残り期間が4ヶ月以上ある場合は査定の加点ポイントですが、車検を通すための費用額以上の上乗せは見込めません。

たとえば、車検を通してから売却する場合は車検料や法定費用など約8万円かかります。車検がほぼ2年あったとしても査定で上乗せされるのは1,000〜3,000円ほどです。そのため、車検が切れる前に売却するのが良いでしょう。

車検が切れた車は買取ではなく廃車にした方が良いこともある

車検が切れた車は廃車にするという選択も可能です。買取ではなく廃車にしたほうが良いこともあります。まず、廃車するのに必要な手続きは2種類あります。一時抹消登録と永久抹消登録です。

一時抹消登録はナンバープレートと車検証を返して自動車の登録を一時的に消します。一時抹消登録をすると自動車税を払う義務がなくなるため維持費はかかりません。永久抹消登録は車の解体が条件にあります。抹消登録なので自動車税の支払いはなくなりますが、解体手続きが必要です。

廃車にすることで税金の支払い義務がなくなりますが手間を考えると買取をおすすめします。

車検が切れた車に関するよくある質問

Q
車検は何日前から受けられますか?
A

法律上では、半年前や1年前からでも問題がありません。しかし、目安としては約1ヶ月前です。また、車検の満了日は車検を通した日から計算されます。そのため、早く車検を通しすぎてしまうと損をすることも考えられます。たとえば、2023年11月30日が満了の車を2023年8月30日に車検を通すと、次の車検満了日が2025年8月30日です。車検費用を考えると、約3ヶ月分損したことになります。

Q
なぜ車検前に車を売却するのですか?
A

車検前に車を売却する理由は、車検の期限が査定額に影響しないからです。なぜなら、車検の査定額はプラスされるのは、4ヶ月以上残っている場合のみだからです。また、4ヶ月以上残っていても国の基準で定められているのは1,000〜3,000円なので、車検を通す費用を考えるとむしろマイナスになる可能性があります。 さらに、車検が切れてしまった場合は公道を走れなくなるため、買取業者への持ち込み査定ができなくなります。買取のしてもらいやすさを考えると、車検が切れる前に売却するのが良いでしょう。

Q
車検が切れた車を車検に出す方法は?
A

車検が切れた場合でも、通常の車検と同じ書類や費用で車検を受けることが可能です。問題となるのは車の移動方法ですが、以下の2つがあります。 ディーラーや車検サービス会社にレッカー移動を依頼 仮ナンバーの発行 ディーラーや車検サービス会社であれば、レッカー車で引き取りに来てもらうことができます。業者によってはレッカー車を用意していなかったり、費用が高額になったりするので事前に確認しておきましょう。 また、仮ナンバーを取得すれば公道を走れるようになるので、自分で車検場に持ち込むことが可能です。

Q
車検切れの車で事故を起こしたらどうなりますか?
A

車検切れの車で事故を起こした場合は、物損事故と人身事故で変わります。物損事故であれば、無車検の処分で住む場合がほとんどです。違反点数6点、免許停止処分30日間の罰則があります。 一方、人身事故を起こした場合は、行政処分と刑事処分のペナルティが科せられます。無車検による処分に加えて、被害者の怪我によって事故点数が加わってしまいます。事故点数が高ければ高くなるほど、処分が重くなることを覚えておきましょう。

まとめ

この記事では、車検切れの車を売却することができるのか、注意点や高く売るためのコツなどを紹介しました。車検が切れている場合でも、車は売却可能です。また、買取業者によっては買取ができない場合もありますが、原則査定額には影響がありません。

車検が通っていたとして、査定額に影響するのは1,000〜3,000円です。車検を通す費用のことを考えるとむしろマイナスになってしまうこともあります。車検ギリギリで車を売却しようか迷っている方は、早めに売却しましょう。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあります。また業界団体JPUC認定の「適正買取店」なので、やりとりも安心です。まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

かんたん30秒!
愛車を高く売るなら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

愛車を高く売るならカーセブンを選ぶことがおすすめ。低年式、多走行車でも買取可能です!

カーセブンは大手買取店であり、業界団体JADRI加盟、JPUC認定の「適正買取店」なので安心
入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは無料査定チェック。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る