買い替えなどで車の売却を検討する際、どこで買取してもらえばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。現在乗っている車は、購入したディーラーや長年なじみのあるディーラーなどでも買い取ってもらえるのでしょうか。
この記事では、車の売却を考えたときにディーラーでも買取をしてもらえるのかどうかや、買取業者に依頼した場合との違いなどについて解説します。注意点などもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- ・車の買取はディーラーでもできるのか
- ・買取業者との違い
- ・車の買取についての注意点
たった30秒の簡単査定! 安心に買取価格を上げるなら【カーセブン】 |
|
![]()
安心かつ、できるだけ買取価格をアップさせるなら、カーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。
\簡単30秒/ |
目次
ディーラーで車の買取は可能?
車を購入する際、ディーラーを訪れる方は多いのではないでしょうか。それでは、車の買取は、同じくディーラーで可能なのか、気になるところです。
詳しく解説していきます。
ディーラーでは買取不可能
結論からいうと、ディーラーでは中古車の買取はできません。なぜなら、ディーラーはあくまでも車を販売するところで、買取に特化していないためです。
しかし、ディーラーでも車を売却することが可能です。その場合、「買取」ではなく「下取り」となります。下取りとは、そこで新車を買うことを前提に車を引き取ってもらうことです。ディーラーは新車の購入が前提となるため、「買取」のみを行いません。
ディーラーが買取できない理由とは
それでは、ディーラーが買取できない理由とは、どのようなものなのでしょうか。ディーラーは、車の販売が主な目的のため、買取の査定に必要な知識をあまり持ち合わせていません。
また、買い取った中古車はオークションに出品するか、自社の中古車として販売されますが、故障車や状態が悪い車の場合は値がつかない可能性も考えられます。その場合、利益は出ないため、無理して買い取る必要もありません。
買取だけを目的としたことは行わず、あくまでも新車の購入を前提とした下取りを行うのです。
車の買取と下取りの違いとは
車の買取と下取りは一見同じような意味に思えますが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、買取と下取りの違いについて解説します。
買取
買取とは、現在乗っている車や不要になった車を売却しその代金を受け取ることです。売却後の新車や中古車の購入に関係なく、持ち込まれた車のみを対象として買い取ります。
買取店にはそれぞれ独自の査定方法や基準があり、車種やグレード以外の項目についても細かく査定し、市場価格に沿って査定金額を算出します。
その後、査定金額に納得すれば売買は成立し買取額が支払われますが、そのお金の使い道は依頼者の自由です。
下取り
下取りとは、新車を購入してもらうことを前提に車を引き取ってもらい、その価格分を新車の代金から差し引いてもらうことです。新車の購入金額が下がるため、お得に新車を購入できます。
しかし、買取のように現金が手に入るわけではないため、車の購入以外に使うことはできません。また、下取りを出したディーラーで新車を買う必要があります。
そろそろ新車を購入したい、乗り換えたいと思っている方には、おすすめです。
ディーラーと買取業者との違い
ディーラーでは下取りを、買取業者では買取を行いますが、ディーラーと買取業者との違いはどこにあるのでしょうか。
ここでは、ディーラーと買取業者の違いについて解説します。
ディーラーとは
ディーラーとは、メーカーの正規販売店のことで、主に車の売買を行います。新車などの車を購入する際は下取りを行い、その金額を新車代金から差し引いてくれます。
新車の購入が前提のため、車の下取りのみは行いません。また、下取りするのなら、そのディーラーから新車を購入する必要があります。
なお、下取りされた車の金額は、現金でもらえるわけではないことも注意しておきましょう。
買取業者とは
買取業者とは、中古車などの車を買い取りその車を販売して利益を出している業者のことです。ディーラーのように新車の購入を前提としていないため、車の買取分の現金が手に入り自由に使うことができます。
ディーラーと違って査定方法や基準が買取業者ごとに異なるため、査定額にばらつきが出たり、車の状態が悪い場合は、思ったほど値がつかなかったりする場合もあるため注意が必要です。
一方、下取りと比べると高額になる可能性もあるため、気になる場合は見積もりを依頼すると良いでしょう。
たった30秒の簡単査定! 安心に買取価格を上げるなら【カーセブン】 |
|
![]()
安心かつ、できるだけ買取価格をアップさせるなら、カーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。
\簡単30秒/ |
ディーラーで車を下取りしてもらうメリットとは
ディーラーでの下取りには、いくつかのメリットがあります。ここでは、以下の4つのメリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。
・手続きが簡潔に済む
・古い車でも下取り価格がつく
・新車の購入価格が値引きされる
・代車準備などのサポートがある
手続きが簡潔に済む
車をディーラーで下取りしてもらった場合、手続きが簡潔に済むというメリットがあります。なぜなら、車の売却と購入が1店舗で完結するためです。
車の売買にはそれぞれ必要な手続きがあり、書類の提出や捺印などを行う必要があります。そのような書類の作成や提出などのさまざまな面倒な手続きをディーラーに代行してもらえるため、時間の短縮にもなり車の売却から購入までを楽に済ませられるのです。
車の売買が並行して行えるのは、ディーラーの最大のメリットともいえるでしょう。
古い車でも下取り価格がつく
ディーラーでの下取りは新車の購入が前提であるため、どのような古い車でも原則下取りの価格がつきます。ディーラーにとって下取りは、新車を購入してもらうことで利益を出せるものであり、あくまでもサービスの1つです。
なお、新車には値引き可能額があらかじめ決められており、その範囲内では利益が出ます。そのため、その範囲内であればどれだけ古くても下取りの価格がつけられるのです。
古い車から新車に乗り換えたい方にとっては、ディーラーでの下取りの方がメリットはあるでしょう。
新車の購入価格が値引きされる
ディーラーでの下取りは、下取りした車の代金を新車の購入価格から値引きしてもらえるのもメリットの1つです。値引きしてもらえた分、新車の購入価格を安くできます。
車によって決められている値引き可能な額には上限があるため、それほど大きく期待できないかもしれません。しかし、下取りがある場合とない場合では、下取りがあった方がお得に新車を購入できるでしょう。
代車準備などのサポートがある
車を下取りに出して新車を購入する場合、現在乗っている車を手放すことが前提です。納車まで時間がかかるため、その期間は車がない生活を送ることになります。
しかし、ディーラーでの下取りの場合、下取りに出す車をそのまま納車まで乗り続けたり、代車の準備をしてくれたりなどのサポートがある場合が多いです。
新車が納車されるまでの期間、不便な生活を送る必要がないこともメリットといえるでしょう。
ディーラーで車を下取りしてもらうデメリットとは
ディーラーでの下取りには、メリットがある一方、デメリットもあります。
・車の買い替えが前提
・買取業者と比較して査定額が低い
・店舗に車を持ち込む必要がある
・下取りできない場合廃車手数料がかかる
上記のようなデメリットについて、それぞれ解説します。
車の買い替えが前提
ディーラーでの下取りは、あくまでも新車などへの車の買い替えが前提であるため、下取りのみの依頼はできません。
また、下取りに出した車の代金は新車を購入する際の値引きとして計算されるため、現金が直接手に入るわけではないので注意しましょう。
買取業者と比較して査定額が低い
ディーラーでの買取は、買取業者と比較すると査定額が低いケースが多いです。
ディーラーは新車を販売することが目的のため、車を買い取って利益を出すことを目的としていません。査定基準も年式やグレードを基準としたマニュアルに沿ったものです。中古車市場を反映しておらず、下取り額も買取業者の約1〜2割ほど低くなる傾向にあるようです。
そのため、高く買い取ってほしいと思う方には、ディーラーでの下取りはおすすめしません。
店舗に車を持ち込む必要がある
ディーラーに下取りをしてもらう際は、店舗に車を持ち込んで査定してもらう必要があります。なぜなら、ディーラーは車を販売することが目的のため、下取りはあくまでもサービスの1つで、積極的には行っていないためです。
買取業者の多くが実施しているような出張査定サービスなどがないため、店舗まで車を運転する手間やガソリン代、移動時間などがかかります。
下取りできない場合廃車手数料がかかる
ディーラーで下取りしてもらい新車を購入する際、下取りする車があまりにも古く、また故障車などで価格がつかない場合は廃車となることがあります。
その場合、処分にかかる廃車手数料が発生することもあるため注意しましょう。手数料の金額は車の状態や手続き方法によっても異なりますが、相場は1〜8万円ほどです。
買取業者を利用するメリットとは
買取業者を利用して車の買取を依頼する場合には、以下の3つのメリットがあります。
・ディーラーよりも査定価格が高くなる傾向がある
・出張査定、買取に対応している
・メーカー、車種を問わない
1つずつ、詳しく見ていきましょう。
ディーラーよりも査定価格が高くなる傾向がある
メリットとして、ディーラーよりも査定額が高くなる傾向があります。その理由は、買取業者は車を買取り販売することで利益を出しているからです。独自の査定基準や方法があり、中古車市場にも精通しているため、人気車やパーツの相場を反映しやすいです。
国内では廃車になるような車でも、海外向けに輸出する販路を持つなどの知識や販路も持っています。そのため、ディーラーで下取りしてもらうよりも査定価格が高くなる可能性があるのです。
出張査定・買取に対応している
買取り業者にはわざわざ車を持ち込まなくても、出張査定・買取サービスに対応しています。
ディーラーの場合は査定の際に車を持ち込む必要があり、時間や手間のほかガソリン代もかかりますが、買取業者の場合は自分の都合に合わせて来てもらうことが可能です。出張サービスを利用できれば、買取店が近くにない方でも利用できます。
また、出張査定・買取サービスを無料で実施する業者が多いこともメリットといえるでしょう。
メーカー・車種を問わない
ディーラーでは、メーカー以外の車でも下取りは可能ですが、自社メーカーの車と比較すると査定額が下がる傾向にあります。
しかし、買取業者の場合はメーカーに関係なく販売できるほか、さまざまな販売ルートもあるため、メーカーや車種を問わず買取してもらえます。
現在乗っている車と違うメーカーの車に乗り替えようとする場合は、ディーラーより買取業者の方がメリットは大きいでしょう。
買取業者を利用するデメリットとは

買取業者にも、いくつかのデメリットはあります。
・業者によって価格や対応に差がある
・市場価格が変動しやすい
・書類や代車の準備を自分で行わなければならない
上記の3つのデメリットについて、解説していきましょう。
業者によって価格や対応に差がある
業者によっては、買取の価格や対応に差があるため注意が必要です。買取業者は、その業者ごとに査定方法や基準を設けていることが多いです。そのため、同じ車の査定でも価格が異なったり、手数料がかかったりなど対応もさまざまです。
車を高く売りたい場合は自分で業者を探し比較する必要があるため、手間と時間がかかる点はデメリットといえるでしょう。
市場価格が変動しやすい
中古車市場の相場は絶えず変動しており、車を売るタイミングで買取価格が低くなる可能性もあります。モデルチェンジや季節によって、査定額に大きく影響することもあるため注意が必要です。
ただし、買取価格が高くなるタイミングもあります。たとえば、1〜3月は決算期や新年度より環境が変わることで車の売買が多くなります。一方、年末などは需要が落ちるため、最適なタイミングを良く見ておくことが大切です。
書類や代車の準備を自分で行わなければならない
車の売却には、さまざまな書類が必要です。ディーラーの場合、下取りした後に新車を購入するため、1つの店舗で完結します。しかし、買取店で車を売却し違うお店で車を購入する場合、それぞれの店を行き来する必要があるでしょう。
また、ディーラーでは書類の作成や提出などを代理で行ってくれますが、買取業者の場合は自分で行わなければなりません。
ほかにも、ディーラーでは無料で代車を用意してくれますが、買取業者には代車サービスがない場合もあるため、その場合は自分で用意する必要があります。
たった30秒の簡単査定! 安心に買取価格を上げるなら【カーセブン】 |
|
![]()
安心かつ、できるだけ買取価格をアップさせるなら、カーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。
\簡単30秒/ |
ディーラーでの下取りが向いている人
ディーラーと買取業者には、それぞれメリットやデメリットがあります。どちらに依頼するのが向いているのかは、条件によって異なります。
以下の4つの条件にあてはまる場合は、ディーラーでの下取りがおすすめです。
・手間をかけずに車を乗り換えたい方
・同じメーカーでの乗り換えを検討している方
・新車を割引価格で購入したい方
・査定のつきにくい車を所有している方
手間をかけずに車を乗り換えたい方
面倒な手間や時間をかけずにスムーズに車を乗り換えたい方は、ディーラーでの下取りがおすすめです。
ディーラーでは下取り価格はマニュアルどおりのため、同じメーカーの他店でも価格の差は大きくありません。また、下取りと並行して車の購入ができるため、1店舗で売買が完結します。面倒な書類の対応や代車サービスもあるため、車を下取りに出しても納車まで不便を感じません。
手間や時間を最小限に抑えたい方にとっては、ディーラーでの下取りが向いています。
同じメーカーでの乗り換えを検討している方
ディーラーでは、車を下取り後同じメーカーに乗り換えを検討している方の場合、積極的に査定してくれることがあります。
メーカーは、自社の車を長く乗ってもらいたいと思うため、不具合がある車や古い車であっても、積極的に査定価格を高くしてくれる可能性があるためです。
同じメーカーでの乗り換えを検討している方は買取業者ではなく、ディーラーでの下取りを選択すると良いでしょう。
新車を割引価格で購入したい方
下取り価格は新車を購入する際の値引き額となるため、下取りがなくそのまま購入するよりもお得に購入できます。
特に、人気の車種や新型車などで車両本体価格がもともと高い場合、値引き自体を行っていない可能性もあります。その際に下取りがあれば、その価格分割引された価格で購入可能です。
ディーラーでの下取りは、新車購入の交渉手段ともなるため、新車を割引価格で購入したい方には向いているでしょう。
査定のつきにくい車を所有している方
年式が古い車や故障車、走行距離が多い車などの場合、査定価格がつきにくく、査定額も低いことが予想されます。しかし、ディーラーの場合は新車の購入が前提のため、そのような車でも下取りしてくれる可能性があるのです。
また、車の値引きには上限があり、その範囲内であれば利益が出るため、査定がつきにくい車でも下取りしてくれる可能性が高いです。
査定のつきにくい車から新車に乗り換える予定のある方は、ディーラーでの下取りがおすすめです。
買取業者での買取が向いている方
次に、買取業者での買取が向いている方について解説します。以下の4点に当てはまれば、ディーラーよりも買取業者の方がおすすめです。
・高価買取を希望する方
・事故車や不動車を売却したい方
・社外パーツを多く装着している方
・売却したお金を自由に使いたい方
高価買取を希望する方
できるだけ高額で買取を希望している方は、買取業者がおすすめです。買取業者は買取った車を高く売るノウハウや独自のルートを持っており、比較的利益が出やすいため高い査定額を出してくれる可能性があります。
また、買取業者にオートオークションへの出品も依頼できるため、市場価格より高額に売れるケースもあるのです。
事故車や不動車を売却したい方
所有している車が事故車や故障車などの不動車、または車検が切れた車などの場合は、買取業者に買取をお願いしましょう。
ディーラーの下取りの最低条件は、中古車として販売できることです。そのため、販売できない状態の車は下取り対象外です。廃車にする場合には、廃車処分料を請求される可能性もあります。
また、ディーラーは車を自力で持ち込むことが基本です。出張査定・買取サービスを行っていないため、動かせない車は査定ができません。
社外パーツを多く装着している方
純正ではなく社外パーツを多く装着している車の場合は、買取業者に買取を依頼するのが向いています。人気のあるパーツなどにはコアなファンがいるため、思った以上の高値がつく場合もあります。
ディーラーでは、純正以外のパーツは査定額として高く評価してくれません。しかし、買取業者は中古車市場を反映してくれるため、人気のあるパーツならより高く評価してくれるでしょう。
買取業者に依頼する場合は社外パーツを外し、車とは別にパーツに強い買取業者に買い取ってもらうのも1つの方法です。
売却したお金を自由に使いたい方
ディーラーの場合は現金でもらえることはなく、そのまま新車購入代金となるため手元には戻りません。しかし、買取業者の場合は手元に売却金額が戻るため、そのお金をどのように使うかは自由です。
車を売却したお金の使い道が新車購入以外である場合、買取業者での買取がおすすめです。
車を売却する際の注意点
車をディーラーや買取業者で売却する場合、より高い金額で売却するためには注意点があります。
・簡単にディーラーで下取りをしないようにする
・車はきれいな状態にしておく
・買取業者の価格相場を把握しておく
それぞれ詳しく見ていきましょう。
簡単にディーラーで下取りをしないようにする
ディーラーでの下取りは面倒な手続きの代理や車の売買が並行してできる、新車を値引き価格で購入できるなどのメリットが多い一方、下取り後に車を購入することが前提です。
そのため、下取り後に新車を購入する予定のない方にはメリットは少ないでしょう。
査定額はディーラーより買取業者の方が高くなるため、少しでも高額で売却したい場合や車の購入予定のない方は、買取業者がおすすめです。
車はきれいな状態にしておく
車を査定に出す前には、きれいな状態にしておきましょう。車内は掃除し、できるだけ汚れを落としておきましょう。
意外に気がつかないのは「におい」で、たばこやペット、食べ物のにおいだけでなく、きつすぎる芳香剤にも注意が必要です。においはすぐに消えるものではないため、車の売却を予定している場合は、消臭対策もしておくと安心です。
査定が決まってから慌ててきれいにするのではなく、普段から車をきれいに使うようにしましょう。
買取業者の価格相場を把握しておく
買取業者に依頼する場合、価格の相場を把握しておくことをおすすめします
買取相場は、1〜3月の決算期、次に9月〜10月の中間決算期の時期に上がり、年末などは下がる傾向があります。このようなおおまかな流れを押さえておくことで、より高価に買取してもらうことができるでしょう。
買取価格も、売却したい車種の買取価格の相場を事前に把握しておくと良いでしょう。買取業者は複数に見積もりを依頼し、比較検討することがおすすめです。
よくある質問
新車が納車されるまでは、下取りした車に乗ることは可能です。しかし、下取りに出した時点での査定額のため、もしその間に汚れや傷ができてしまった場合は、査定額が下がる可能性があります。
ディーラーでは、無料で代車サービスを行っているので、心配な場合は代車を利用しましょう。
代車サービスを利用しない場合は、車両保険への加入をおすすめします。なぜなら、査定額が下がった場合は新車の購入代金の割引が減り、支払額が増えることもあるためです。
ディーラーで下取りされた車は、自社の認定中古車としての販売やオークションへ出品されます。ディーラーでは、ほかのメーカーの車でも下取りしてくれますが、多くはオートオークションなどに出品されます。
また、販売できないような故障車などは廃車処分となり、廃車業者へ引き渡されます。
車を売却する際、最初に買取業者へ行き見積もりをとります。その見積書を持ってディーラーへ行き、どのくらいの下取り価格になるかを出してもらいましょう。
買取業者の見積もり価格を元に交渉すれば、買取業者よりも高額になる可能性もあるかもしれません。
まとめ
所有する車の売却を検討する際、車売却後の目的によってディーラーと買取業者どちらが向いているのかが異なります。
車の買取をディーラーに依頼する場合は「下取り」といい、新車を買うことが前提のサービスです。一方、買取業者に依頼した場合、買取金額を車購入以外の目的で使うことも可能です。
車の売却を検討中の方は、この記事を参考にそれぞれのメリット・デメリットを理解して、自分に合った買取方法を選びましょう。
たった30秒の簡単査定! 安心に買取価格を上げるなら【カーセブン】 |
|
![]()
安心かつ、できるだけ買取価格をアップさせるなら、カーセブンを選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!