更新日2025.02.09

【2025年最新版】CX-30のリセールバリューが悪いって本当?人気のカラーやグレードなどを解説

「CX-30はリセールバリューが良くない?」と不安に思う方は、まずはリセールバリューについて把握すると良いでしょう。

車は型落ちをするほど売却時の価格が安くなっていくことがほとんどですが、購入時に人気のカラーやオプションなど選ぶことで高価買取の可能性も期待できます。

リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェックする」から無料査定をしてみてください。

この記事でわかること

  • ・リセールバリューについて
  • ・CX-30の人気カラーなどがわかる
  • ・買取価格の目安
かんたん30秒!
CX-30の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

リセールバリューの高いCX-30をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通でリセールバリューが上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

リセールバリューとは?

リセールバリューは、購入した車を売却する際の価値を指します。リセールバリューを把握しておくことで、将来的な買取価格の目安にもなるでしょう。

毎年のように新しい車が販売されることから、経過年数が長い車ほど買取価格は下がる傾向にあります。新車を高額で購入したとしても、数年後には購入価格の3分の1で買い取られる可能性もあるのです。

一方で、人気のある車種や希少価値のある車種である場合、購入時から時間が経っても売却価格が下がらず、リセールバリューが高い車として中古車市場でも高い人気があります。

しかし、リセールバリューはそのときの流行などによっても変動するので、あくまで参考値としてとらえましょう。

CX-30が人気な理由

引用元:MAZDA公式サイト

CX-30が人気である理由は、下記のとおりです。

人気の理由は3つ

・スタイリッシュなデザイン
・人気のコンパクトSUV
・海外人気も高い

それぞれの理由について、詳しく解説します。

スタイリッシュなデザイン

CX-30の人気の理由の1つは、そのスタイリッシュなデザインです。

CX-30の特徴でもあるSUVの存在感を持ちつつも、スタイリッシュに仕上がったボディには美しさも感じます。

ボディに映りこむ風景は、なめらかなS字車体に合わせて見えるため、躍動感のあるデザイン性を生み出します。また、ヘッドライトなどもシャープ感のあるデザインであり、CX-30そのものの存在感を感じさせるデザインです。

CX-30は内装にもこだわっており、高級感を追及された車内では優雅な空間を過ごせます。コンパクトなボディからは想像ができないような、快適な空間です。

人気のコンパクトSUV

CX-30は、人気のコンパクトSUVとしても人気を博しています。荷物を積める容量が増えていることも特徴的です。コンパクトSUVとしての走行性や小回りも効くなど、運転性能の良さも年々向上しています。

コンパクトSUVらしい全高を考慮したボディと、オフロードにも対応できる仕様であることも人気の理由です。コンパクトなボディとスタイリッシュさから、単身層からファミリー層まで幅広い層に使いやすい車です。

海外人気も高い

CX-30は海外でも人気が高く、一定数のファンが定着していることも人気の理由の1つです。デザイン性・機能性の高さは、国内外での評価も高くなっています。

CX-30の人気は、ドイツの自動車雑誌が主催したAUTO ZEITUNGで、2020年にデザイン賞を受賞するなど、海外から多くの注目を集めるほどです。

他にも、CX-30のスタイリッシュなデザインのボディだけではなく、ゆったりと優雅に過ごしやすい空間も海外では人気があります。デザイン性・機能性・安全性をしっかりと保証しているCX-30は、海外でも人気が高いです。

【グレード別】CX-30のリセールバリュー

CX-30のリセールバリューについて、各経過年ごとにグレード別でまとめました。参考にして、将来的なリセールバリューの目安にしてみてください。

当年

当年のリセールバリューの価格です。走行距離が短く、比較的綺麗な状態であることが望ましいでしょう。

走行距離を1万kmと想定

グレード新車価格買取相場残価率
XD ブラックトーンエディション355万円233.7万円65%

2年後

2年後のリセールバリューの価格です。当年と大きな差額がないため、綺麗な状態を保っておくと、高価買取に期待ができます。

走行距離を2万kmと想定

グレード新車価格買取相場残価率
XD プロアクティブ ツーリングセレクション303万円187.5万円61%
20S プロアクティブ294万円195万円66%
4WD 20S プロアクティブ ツーリングセレクション284.9200万円70%
20S Lパッケージ(Pホワイト)279万円210万円75%
20S Lパッケージ(赤)279万円225万円91%
20S Lパッケージ(茶色)279万円190万円68%
4WD XD プロアクティブ322万円200万円62%

3年後

3年後のリセールバリューの価格です。当年と比べると20%減となっています。査定時は、できる限り交渉して、買取価格が低くならないようにしましょう。

走行距離を3万kmと想定

グレード新車価格買取相場残価率
20S プロアクティブ294万円170万円57%
X Lパッケージ367万円170万円46%
20S プロアクティブツーリングスペシャル277万円223万円80%
4WD XD Lパッケージ445万円210万円47%

4年後

4年後のリセールバリューの価格です。3年後と大きな違いがないため、時期を見て査定に出すことをおすすめします。

走行距離を4万kmと想定

グレード新車価格買取相場残価率
20S Lパッケージ(グレー)279万円206万円73%
20S Lパッケージ(赤)279万円176万円63%

リセールバリューの高いCX-30の特徴

引用元:マツダ公式サイト

リセールバリューの高いCX-30には、下記の特徴があります。

注目すべき3か所

・人気のグレード
・人気のカラー
・人気のオプション

買取にも大きく関わるため、特徴とリセールバリューとの関係を知っておきましょう。詳しく解説していきます。

人気のグレード

人気のグレード

20Sプロアクティブツーリングセレクション

リセールバリューには人気のグレードが関係しています。人気のグレードであれば販売台数も多く、中古車市場で多く売買されるからです。

金額的にも手が届きやすく、運転性能には支援機能のクルージング&トラフィック・サポートやUVカットのフロントガラスなども追加されています。

従来の人気オプションが標準装備となっていることから、高い人気は維持されリセールバリューでも重要視されているといえるでしょう。

人気のカラー

人気カラーは…

ソウルレッドクリスタルメタリック

リセールバリューには、人気のカラーも関係しています。

上記のソウルレッドクリスタルメタリックは、マツダを象徴するカラーでもあります。派手過ぎず上品な深い赤色は性別問わず人気のカラーです。

一方で、リセールバリューの傾向を見てみるとまんべんなく全てのカラーが売れている印象でもあったため、購入時は好みのカラーを選んでも差し支えないでしょう。

人気のオプション

リセールバリューには、人気のオプションが関係しています。

人気オプションは2つ

・スーパーUVカットガラス
・地デジチューナーのセット

CX-3のオプションで人気が高いのは、スーパーUVカットガラスや地デジチューナーがセットとなったパッケージです。紫外線対策ができるため真夏の運転中も日焼けの心配はありません。

地デジチューナーは、テレビを見るためにも欠かせないものであり、ドライブ中にテレビを楽しみたい方におすすめされます。また、360度セーフティパッケージも人気があり、駐車時の車周辺を確認をすることが可能です。

いずれも、新車購入時の人気のオプションで、中古車市場でも需要があります。リセールバリューを意識して購入する場合には検討すると良いでしょう。

リセールを意識したCX-30購入のポイント

リセールを意識したCX-30購入のポイントは、下記のとおりです。

ポイントとは…

・新車購入の際のポイント
・中古車購入の際のポイント

購入時点で今後のリセールバリューを意識することで、買取時の金額に大きな差が出る可能性があるでしょう。購入のポイントについて、詳しく解説していきます。

新車購入の際のポイント

CX-30を新車で購入する場合、下記のポイントを意識しましょう。

ポイントは3つ

・人気グレードを選ぶ
・人気カラーを選ぶ
・人気オプションを付ける

CX-30は、新車価格で250万円〜390万円で購入が可能です。経過年数が長いと、買取時の価格は130万円〜300万円ほどと、大きく下がる可能性があります。

リセールバリューを意識して新車を購入する場合、人気のグレード・カラー・オプションを選択して、CX-30の価値を底上げすることがおすすめです。

中古車購入の際のポイント

CX-30の中古車購入をする場合、下記のポイントを意識しましょう。

ポイントは2つ

・人気のカラーを選ぶ
・中級のグレードがお得

マツダを象徴するカラーのソウルレッドクリスタルメタリックは、人気のカラーであるため中古車市場でも需要が高いです。リセールバリューを考える際には、人気カラーを選ぶこともポイントの1つです。他のカラーへのこだわりがない場合には、人気カラーを選んでおくと良いでしょう。

中級グレードを選ぶ理由は、上級に引けを取らない充実した装備である場合が多いからです。オプション機能を求めて探す方も少なくないため、リセールバリューを意識する場合は、グレードにも気をつけてみましょう。

リセールバリューの観点からCX-30を売却するならいつ?

CX-30を売却するなら、車が高く売れる時期である1月〜3月または9月〜10月をおすすめします。なぜならこの時期は、自動車税や軽自動車税の課税時期、決算期などが関わっているためです。

また、新生活に向けて車を求める方が増える時期でもあるため、買取業者も在庫を増やそうと高額で買取をする傾向にあります。

こうしたおすすめの時期以外に売却するより、2割〜4割ほど高く買い取られる可能性があるでしょう。ただし、12月の時期は買取相場が下がる傾向にあるため、よほどの理由がない限り12月の売却は避けることをおすすめします。

買取価格は日々変化するので無料査定で売却金額のチェックを定期的に行うのが大事です。少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェック」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
CX-30の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

リセールバリューの高いCX-30をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通でリセールバリューが上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

CX-30の競合車とのリセールバリュー比較

CX-30の競合車とのリセールバリューを比較できるよう、各メーカーごとに表にまとめました。CX-30購入や売却の目安にしてみてください。

【ホンダ】ヴェゼル

引用元:ホンダ公式サイト

ホンダのヴェゼルの特徴は下記のとおりです。

ヴェゼル

・街中に似合う現代仕様の外装
・優雅で上品な内装

ヴェゼルは、発売当初からシンプルで質感のあるデザインを先代から継承してきましたが、2021年以降は、街中でも似合う現代仕様の外装が採用されています。変わらないシンプルさや、流れるようなデザインが特徴です。

運転手の視界が良好となるようなフロント設計は好評で、上品な内装による快適な車内空間も実現しています。ヴェゼルの買取価格・残価率は、高い傾向にあるため、5年経過した頃に売却を検討してみるのも良いかもしれません。

年式新車価格買取価格残価率
1年後252万円220万円79.3%
3年後247.5万円190万円69.8%
5年後239万円157万円59.8%
7年後206.7万円101万円44.5%

【トヨタ】C-HR

引用元:トヨタ自動車公式サイト

トヨタのC-HRの特徴は、下記のとおりです。

トヨタのCH-R

・ハイブリッド車・ガソリン車で人気が異なる

・人気カラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」と「ブラックマイカ」

トヨタのCH-Rには、ハイブリッド・ガソリン車があります。リセールバリューは、ガソリン車の方がやや高い傾向にあるため、リセールバリューを考慮する場合にはガソリン車購入がおすすめです。

人気カラーはスタンダードでありながら、上品さを感じさせるカラーです。特に、人気カラーをかけ合わせたリセールは、非常に視線を引くため売却時を考えたカラーの選択も大切です。

年式新車価格買取価格残価率
1年後271.5万円209万円69.9%
3年後260.5万円179万円62.5%
5年後277.5万円185万円60.9%

【トヨタ】カローラクロス

引用元:トヨタ自動車サイト

トヨタのカローラクロスの特徴は、下記のとおりです。

トヨタのカローラ・クロス

・安全性・走行性・収納性がバツグン
・2021年に発売以降、人気を維持

トヨタのカローラ・クロスは、2021年に発売されて以降、高い人気を誇っています。安全性・走行性・収納性能など総合的に性能が高く、誰もが安定して運転ができることが理由です。

新車・中古車市場において、非常に需要のある車種であるため、リセール期間でも満足のいく金額で買い取ってもらえるでしょう。

年式新車価格買取価格残価率
1年後199万円~264万円280万円~441万円79.3%
3年後199万円~264万円213.0万円~281.3万円106.57%
5年後199万円~264万円159.6万円~210.7万円79.82%
7年後199万円~264万円116.1万円~153.3万円58.06%

【スバル】クロストレック

引用元:スバル公式サイト

スバルのクロストレックの特徴は、下記のとおりです。

スバルのクロストレックは…

・デザイン性の高いSUV
・操作性が高くスムーズな運転が可能

スバルのクロストレックは、2022年秋に発売されて以降、デザイン性や操作性の高さから非常に人気の高い車種です。市場においても需要が高く、人気のカラーを選択すれば、リセールの際に良い価格での取引が期待できます。

年式平均価格買取価格残価率
1年後266万円~330万円260万円79.3%
3年後266万円~330万円247.5万円~264万円75%~80%
5年後266万円~330万円186万円~214万円70%~65%

【スバル】XV

引用元:スバル公式サイト

スバルのXVの特徴は、下記のとおりです。

スバルXVの特徴

・人気カラーはクリスタルホワイト・パール
・モデルチェンジによって性能がさらにアップ
・リセールが高い

スバルXVは、リセールバリューが高い車です。ガソリン車の上級グレードといえるスバルのXVは、人気のカラー色やオプションを付けることでさらに高いリセールバリューに期待できます。

年式平均価格買取価格残価率
1年後220~300万円180万円~250万円71%~86%
3年後231万円~290万円140万円~210万円69%~74%
5年後213万円~280万円90万円~180万円48%~63%
7年後230万円~260万円60万円~120万円29%~38%
10年後210万円~250万円20万円~60万円16%~20%

CX-30を高く売るコツ

CX-30を高く売るためには、下記の5つのコツを意識すると良いでしょう。

意識するポイントは…

・買取価格の相場を把握しておく
・車両の内外装をきれいに清掃しておく
・複数の買取業者に見積を依頼する
・オプションも一緒に査定に出す
・整備記録も準備しておく

査定を依頼する際に、上記のようなポイントを意識することで、高額買取につながります。

買取価格の相場を把握しておく

買取価格の相場を把握しておくことで、査定時の交渉もスムーズです。買取価格の相場を知らないままの場合、買取業者が提示した金額で売却が決まってしまう可能性もあります。万が一悪徳業者にあたってしまうと、相場よりも安い価格で交渉が成立してしまいかねません。

査定に持ち込む前に、Web査定などのシミュレーターを利用して、買取価格の相場を調べておくことをおすすめします。車の価値を守れるよう、行動しましょう。

車両の内装外装をきれいに清掃しておく

査定前には、車両の内外装をきれいに清掃しておくと査定員に良い印象を与えることができます。必ずしもプラス査定になるとは限りませんが、査定員の心象を動かすことはできるでしょう。

車内はゴミを片付けたり埃を拭き取ったりして、荷物もまとめておくと良いでしょう。また、臭いが気になる場合には消臭スプレーを利用するなどして対策します。査定前の洗車で、外装もきれいにしておきましょう。

ただし、傷やへこみを無理に直そうとすると費用が高額になる可能性もあるため、修理はせずに持ち込みます。

複数の買取業者に見積もりを依頼する

見積もりの依頼は、複数の買取業者に依頼をすると効率が良いです。複数の見積もりを比較して、希望に近い見積もりを出してくれた買取業者に依頼しましょう。

買取査定基準には全国共通のガイドラインがあるため、査定額自体には大きな差はありません。しかし、各買取業者によって得意な車種であるか、販路を確保できているかなどによってわずかながら価格差が出ます。

そうした事情も踏まえて、複数の買取業者に見積もりを依頼する子をおすすめします。

オプションも一緒に査定に出す

買取査定の際は、オプションも一緒に査定に出すようにしましょう。買取査定において、オプションはプラスとなりやすいため、必ず一緒に出すようにしましょう。

中古車購入を検討する方の中には、希望するオプションが装備されているかどうかで車を探している方も多いです。人気の高いオプションが装備されていれば、その分買取査定額が上がることとなります。

整備記録も準備しておく

整備記録は、メンテナンスノートとも呼ばれており、過去に自動車が受けた修理や整備内容を記録したものです。車に施された修理や整備から、車のコンディションを把握することができるため、査定がスムーズに進みやすいです。

買い手側にとっても安心材料となるため、できる限り整備記録も準備して提出しましょう。ただし、中古車として購入して整備記録が添付されていなかった場合は、必ず伝えておくことをおすすめします。

下取ではなく買取業者を選ぶ

自動車を売る場合の主な方法として、下取りや業者による買取が挙げられます。

下取りは、古い車の売却と新しい車の購入がワンストップで済むので、手間がかからず便利なことが最大のメリットといえますが、ディーラーにとって下取りはあくまでサービスの一環で、中古車買取業者とは査定の基準も異なります。

多くの方は新しく購入する車のディーラーに下取りに持っていく方が大半ですが、オークションなどの中間の流通がある分、損する可能性が高い典型的なパターンです。想像以上に価格が安かったというケースは少なくありません。

総合すると、買取業者を選ぶことが高く売るためのコツであり、カーセブンはその買取業者の中でも高額買取を実現できる数少ないサービスです。少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェックする」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
CX-30の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

リセールバリューの高いCX-30をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通でリセールバリューが上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

まとめ

CX-30は、需要の高い車種であるためリセールバリューは決して悪くありません。リセールバリューを意識してCX-30を購入する際には、人気カラーやオプションを考慮しておくと良いでしょう。

CX-30の購入を検討している方や、売却による乗り換えを検討している方は、この記事を参考にしてください。

リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る