ホンダN-BOXは軽自動車の中でも圧倒的な人気を誇り、値崩れしない車として知られています。しかし、なぜN-BOXは人気が高く、リセールバリューも高くなっているのでしょうか。
リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェックする」から無料査定をしてみてください。
この記事でわかること
- ・N-BOXが人気の理由
- ・N-BOXのリセールバリュー
- ・N-BOXのリセールを良くするコツ
かんたん30秒! ホンダN-BOXの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いホンダN-BOXをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
N-BOXは値崩れしにくいホンダが誇る人気モデル
ホンダN-BOXは、軽自動車市場においてダントツの人気を誇る車種です。2011年の初代登場以来、その広い室内空間と高い全高が評価され、発売直後から大ヒットしており、2012年には軽自動車販売台数1位に輝きました。その後も8度販売台数1位を獲得しています。
2017年には2代目N-BOXがフルモデルチェンジを行い、初代の人気の要素はそのままに、弱点はほぼ全て克服され、さらに完成度が高まりました。
累計販売台数が200万台を突破するなど、その人気は衰えることを知らず、ホンダが誇るダントツの人気モデルとなっています。その結果、N-BOXは値崩れがしにくい車としても高い評価を受けています。
N-BOXが人気の理由

ホンダN-BOXは、なぜ人気が高いのでしょうか。ここでは、N-BOXの人気の理由について詳しく解説します。
広い室内
N-BOXといえば、その広い室内スペースが大きな特徴として挙げられます。ホンダが独自に開発したM・M思想とセンタータンクレイアウトにより、他の軽自動車とは一線を画す快適な空間を実現しているといえるでしょう。
この設計によって生まれる広々としたリヤシートは、多機能性と使い勝手の良さで、家族連れから商用利用まで幅広く対応しています。特に便利なのは、シートの多様なアレンジ機能です。
チップアップ機能によってリヤシートを跳ね上げることができ、高い荷物も楽々収納することが可能です。また、ダイブダウン機能により、シートを瞬時に足元に収納して広い荷室を作り出すことができます。
これらの特性により、N-BOXは車中泊からアウトドア、商用活動まで、さまざまなシーンでの使用が可能です。このような点からN-BOXは人気があるのでしょう。
燃費が良いのにパワフル
N-BOXはエンジン性能も大きな魅力の1つです。自然吸気車で21.2km/L、ターボ車で20.2km/Lという燃費は、トップクラスの燃費性能です。
たとえば、他の同等車種である日産ルークスは、マイルドハイブリッドシステムを導入しているにも関わらず、自然吸気車で20.8km/L、ターボ車で18.8km/Lと、N-BOXには及びません。
さらに、燃費だけでなく、エンジンも非常にパワフルな仕様となっています。一般的に、燃費が良い車はパワーが少ないとされがちですが、N-BOXはその常識を覆すパフォーマンスを発揮できるため、都市部での発進や加速、高速道路での追い越しもスムーズにこなせます。
N-BOXは燃費が良いだけでなく、その動力性能の高さなどからも人気を集めています。
上質なカスタムが豊富

N-BOXの上質なカスタムオプションも人気の理由の1つです。N-BOXには、9灯LEDヘッドライトやシーケンシャルウインカーなど、高級車に匹敵するような装備が用意されています。さまざまなオプションがあるため、N-BOXに高級感と個性を持たせたいと考えるユーザーも魅了し、人気を集めています。
また、内装の多くもカスタマイズが可能で、選べる素材やカラー、デザインが豊富なため、ひとつひとつのN-BOXがオーナーの個性を反映したユニークな存在になり得るのです。さらに、多くのアフターパーツも市場に出回っており、ユーザー自身でさらにカスタマイズする楽しみもあります。
これらの豊富なカスタムオプションも、N-BOXが幅広い世代から支持を受けている理由です。
安全装備が充実している
N-BOXは、最新の安全運転支援システムが全てのモデルに標準装備されているため、安全装備も充実しています。安全運転支援システムとは、高精度なレーダーとカメラの融合によって、危険な状況を早期に察知し、ドライバーに警告するシステムです。
特に進化した衝突軽減ブレーキは、横断中の自転車や夜間の歩行者にも対応しており、多くの事故を未然に防ぐことができます。さらに、路肩を歩く歩行者との接触リスクがある場合には、電動パワーステアリングが自動で回避措置をアシストしてくれます。
ホンダの高度な安全装備により、N-BOXは軽自動車で初めて予防安全性能評価で最高ランクを獲得しました。安全は移動手段としての自動車において重要な要素の1つで、N-BOXはその点でも非常に優れた車といえるでしょう。
軽自動車とは思えない走り
N-BOXは、高い燃費性能とパフォーマンスにより、軽自動車とは思えない走りを実現している車です。
たとえば、i-VTECエンジンの採用で、街中や坂道、高速道路での力強い走りを低燃費で実現しています。このエンジンは軽自動車においては初の試みで、パフォーマンスと効率の両立を果たしています。
また、N-BOXが目指すのはストレスフリーな走りで、コーナリングの安定性を高める技術が導入されています。たとえば、カーブを曲がる際に車体が不安定にならないよう、コーナー内側のタイヤに微妙なブレーキをかける制御が行われます。これによりドライバーはより安心して快適なドライビングが可能となります。
高度なテクノロジーの採用により、N-BOXは軽自動車とは思えない走りを実現しており、多くのユーザーから高評価を受けています。走行性能の高さも、N-BOXが多くの人々に選ばれる大きな要因の1つといえるでしょう。
【経過年数別】N-BOXのリセールバリュー

圧倒的人気を誇るホンダN-BOXですが、リセールバリューが気になる方も多いかもしれません。ここでは、経過年別のN-BOXのリセールバリューについて詳しく紹介します。グレードごとにも紹介しているので、新車購入を検討している方は参考にしてみてください。
当年車
N-BOX
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G(2WD) | 約144万円 | 約140万円 | 97% |
L(2WD) | 約157万円 | 約140万円 | 97% |
EX(2WD) | 約167万円 | 約155万円 | 92% |
Lターボ(2WD) | 約177万円 | 約167万円 | 94% |
Lコーディネートスタイル(2WD) | 約179万円 | 約167万円 | 93% |
Lターボコーディネートスタイル(2WD) | 約190万円 | 約177万円 | 93% |
N-BOXカスタム
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
Lターボコーディネートスタイル(2WD) | 約190万円 | 約177万円 | 93% |
EX(2WD) | 約189万円 | 約175万円 | 92% |
Lターボ(2WD) | 約198万円 | 約187万円 | 94% |
EXターボ(2WD) | 約203万円 | 約185万円 | 91% |
Lコーディネートスタイル(2WD) | 約199万円 | 約182万円 | 91% |
Lスタイルプラスブラック(2WD) | 約192万円 | 約182万円 | 94% |
Lターボスタイルプラスブラック(2WD) | 約205万円 | 約200万円 | 97% |
Lターボコーディネートスタイル(2WD) | 約211万円 | 約200万円 | 94% |
ほぼ未使用の状態のN-BOXおよびN-BOXカスタムが、新車価格に対して94%という驚くべき残価率を記録しています。また、N-BOXとN-BOXカスタムのモデル間や各種グレードによる残価率の差は特に見られません。
この高い残価率は、N-BOXシリーズの多くの魅力的な特徴が評価されている結果でしょう。購入後すぐでも、その価値がほとんど減少しない点は、購入者にとって非常に魅力的なポイントといえます。
3年後
N-BOX
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
Gホンダセンシング(2WD) | 約141万円 | 約88万円 | 62% |
G・Lホンダセンシング(2WD) | 約154万円 | 約110万円 | 71% |
G・EXホンダセンシング(2WD) | 約164万円 | 約122万円 | 74% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約173万円 | 約125万円 | 72% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約179万円 | 約127万円 | 71% |
N-BOXカスタム
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G・Lホンダセンシング(2WD) | 約169万円 | 約127万円 | 75% |
G・EXホンダセンシング(2WD) | 約175万円 | 約133万円 | 76% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約189万円 | 約138万円 | 73% |
G・EXターボホンダセンシング(2WD) | 約194万円 | 約145万円 | 74% |
3年経過後のN-BOXでも、残価率は72%と驚くべき数字を保っています。特にN-BOXカスタムは、N-BOXと比べてもリセールバリューが高く、多機能性と高級感が評価されているようです。
多くの安全装備や先進的なテクノロジーが標準またはオプション装備されている高いグレードほど、時間が経ってもその価値が保たれるのです。
5年後
N-BOX
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G(2WD) | 約138万円 | 約78万円 | 56% |
G・Lホンダセンシング(2WD) | 約149万円 | 約94万円 | 63% |
G・EXホンダセンシング(2WD) | 約159万円 | 約100万円 | 63% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約169万円 | 約105万円 | 62% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約179万円 | 約95万円 | 54% |
N-BOXカスタム
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G・Lホンダセンシング(2WD) | 約169万円 | 約111万円 | 65% |
G・EXホンダセンシング(2WD) | 約175万円 | 約112万円 | 64% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約189万円 | 約111万円 | 66% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約194万円 | 約120万円 | 62% |
5年経過したN-BOXでも、残価率は62%と非常に高い水準を維持しています。特にN-BOXカスタムは、先述の3年落ちの状態と同様、他のグレードと比べると残価率が高いです。新車購入時はN-BOXカスタムの方がリセールの観点からは良いかもしれません。
7年後
N-BOX
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G(2WD) | 約138万円 | 約40万円 | 31% |
G・Lパッケージ(2WD) | 約142万円 | 約55万円 | 38% |
G・SSパッケージ(2WD) | 約144万円 | 約53万円 | 37% |
G・Lターボホンダセンシング(2WD) | 約152万円 | 約53万円 | 37% |
G・ターボSSパッケージ(2WD) | 約164万円 | 約67万円 | 41% |
N-BOXカスタム
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G(2WD) | 約127万円 | 約40万円 | 31% |
G・Lパッケージ(2WD) | 約142万円 | 約55万円 | 38% |
G・SSパッケージ(2WD | 約144万円 | 約53万円 | 37% |
G・ターボLパッケージ(2WD) | 約152万円 | 約57万円 | 37% |
G・ターボSSパッケージ(2WD) | 約180万円 | 約75万円 | 43% |
7年が経過したN-BOXは、残価率は一気に39%まで下がっています。これは、前型(JF1系)となるため、新型との機能や技術の差が大きく影響しているといえるでしょう。それでも他の車種よりも残価率は高めなので、リセール前提に購入するのも賢明な選択といえます。
10年後
N-BOX
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G(2WD) | 約124万円 | 約23万円 | 19% |
G・Lパッケージ(2WD) | 約134万円 | 約30万円 | 22% |
N-BOXカスタム
グレード | 新車価格 | 平均買取額 | 残価率 |
G(2WD) | 約144万円 | 約34万円 | 24% |
G・Lパッケージ(2WD) | 約155万円 | 約35万円 | 23% |
G・ターボパッケージ(2WD) | 約155万円 | 約35万円 | 23% |
10年が経過したN-BOXでも、残価率は22%と、このクラスの車種と比較すると高い水準を保っています。10年という長い期間にわたっても、価値の5分の1以上の残価率を保つ車はあまりありません。長期にわたって利用しても、残価率が残せる車なので、リセール前提の購入もおすすめです。
1年毎のリセールバリュー

ここでは、N-BOXの1年ごとの買取価格の推移を表でみていきましょう。
経過年数とモデル | 平均買取額(前年比) |
当年/JF3系後期 | 153万円 |
1年落ち/JF3系後期 | 134万円(−19万円) |
2年落ち/JF3系前期 | 115万円(−19万円) |
3年落ち/JF3系前期 | 110万円(−5万円) |
4年落ち/JF3系前期 | 97万円(−13万円) |
5年落ち/JF3系前期 | 94万円(−3万円) |
6年落ち/JF1系後期 | 62万円(−16万円) |
7年落ち/JF1系後期 | 55万円(−12万円) |
8年落ち/JF1系前期 | 40万円(−15万円) |
9年落ち/JF1系前期 | 35万円(−5万円) |
10年落ち/JF1系前期 | 30万円(−5万円) |
N-BOXの新車価格が158万円であることを考慮すると、リセールバリューが非常に優れていることがわかります。特に大きな価格の落ち込みがみられるのは、モデルチェンジが行われる年です。
しかし、その落ち幅もマイナーチェンジとフルモデルチェンジで大きな違いがなく、全体的に緩やかです。このため、急いで手放す必要はないといえるでしょう。
また、N-BOXは維持費が低いため、コストパフォーマンスが非常に高い車となっています。これらの要素が組み合わさって、N-BOXは軽自動車としての人気を不動のものとしています。
N-BOXの中古車相場もチェック

ここでは、N-BOXの中古車相場について見ていきましょう。
駆動方式 | 買取相場 |
2WD | 39万9,000円〜219万9,000円 |
4WD | 69万9,000円〜199万9,000円 |
年式 | 買取相場 |
2012年式(初代モデル) | 39万9,000円〜99万9,000円 |
2018年式 | 89万9,000円〜189万9,000円 |
2022年式 | 119万9,000円〜199万9,000円 |
2WDのモデルは、約39万9,000円から219万9,000円の間で取引されている一方、4WDモデルは約69万9,000円から199万9,000円です。年式によっても価格は変わり、2012年式の初代モデルは39万9,000円から99万9,000円、2018年式は89万9,000円から189万9,000円、そして最新の2022年式は119万9,000円から199万9,000円となっています。
N-BOXの中古車相場は、車の状態(キズやへこみ、事故歴の有無など)や年式、走行距離はもちろん、エンジンのタイプや駆動方式などでも変動します。もちろん、カスタムモデルやグレードが高い車の場合は、一般的に高価格で取引される傾向にあります。
N-BOXの中古車を購入する際には、これらの要因をしっかりと考慮して予算やニーズに合った選択をすることが重要です。
N-BOXのリセールを良くするコツ
N-BOXは、その快適性や実用性で多くのファンを持つ軽自動車ですが、少しでも高く売却したいと考える方も多いのではないでしょうか。ここでは、N-BOXのリセールバリューを高く保つためのコツをいくつか紹介します。
中古市場で人気のグレードを選ぶ
N-BOXには多くのグレードが存在するので、購入時にどれを選ぶべきか悩むかもしれません。リセールバリューを考慮するなら、中古市場で人気のあるグレードを選ぶことが1つの方法です。以下の3つのグレードは、リセールバリューが高くなる可能性があります。
・L
・カスタムL
・カスタムLターボ
それぞれのグレードの特徴をみていきましょう。
L
Lグレードは、N-BOXのノーマル車の中間グレードで、女性や実用性を重視するユーザーから大変人気があります。このグレードの左側には電動スライドドアが標準装備されていて、日常の買い物や子どもの送迎など、さまざまな場面で役立ちます。
また、内装は優しい雰囲気のアイボリーで、心地よい空間を作り出しています。価格帯も手に入れやすいように設定されており、それが流通量の多さにもつながっています。
Lグレードは、購入時から売却時までのトータルコストを考慮すると非常に優れた選択肢といえるでしょう。
カスタムL
カスタムLは、価格と装備のバランスが非常に優れたグレードとして評価されています。ファミリーカーとしても利用でき、軽自動車でありながらも高い満足度があるので、ユーザーから人気を集めています。
内装はブラックで統一され、随所にピアノブラックとメッキ加飾が施されており、高級感が感じられる点も魅力です。外装においても、LEDヘッドライトやLEDリアコンビネーションランプなどの装備が標準装備となっていて、そのキャラクターラインが一層強調されています。
装備と価格のバランスが良いことから、中古市場でも非常に人気があります。
カスタムLターボ
カスタムLターボは前述のカスタムLのターボ仕様車です。高速道路やワインディングなど、走りの楽しみを追求するユーザーから特に人気があります。ターボエンジンが搭載されているため、加速性能が高く、運転が一層楽しめるようになっています。
また、見た目についても一工夫加えられています。たとえば、ホイールサイズが15インチと、ノンターボ車よりも1サイズ大きいため、外観がより引き締まっています。
カスタムをフルに楽しみたいというユーザーから高い評価を受けています。
オプションを付ける

N-BOXは標準装備でも高い人気を誇る軽自動車ですが、中古車相場においてもオプション装備は大きな影響を与えます。オプションを追加することで、車の機能性や便利性が高まり、中古車相場での価格にも反映されます。
特に、人気のオプションをつけておくと、売却時により高いリセールバリューが期待できます。以下の4つのオプションは、リセールバリューが高くなる可能性があります。
・純正ナビ
・バックカメラ
・電動スライドドア
・その他安全装備など
上記に挙げたオプションの特徴について詳しくみていきましょう。
純正のナビ
純正ナビは、人気のあるオプション装備の1つです。特にホンダ純正のインターナビは、インターネットを活用してリアルタイムの渋滞情報や災害情報を提供するなど、他の社外品ナビでは得られないような魅力があります。
さらに、スマートフォンやパソコンとの連携が可能で、事前に設定したルートや駐車場情報を簡単にナビに取り込むことができます。このように利便性が高いのも、純正ならではの特徴ともいえるでしょう。
バックカメラ
バックカメラは、N-BOXのようなミニバンタイプの車に非常に人気のあるオプションで、駐車時の死角を減らし、安全性を高めてくれます。特に純正ナビとセットで装備されている場合、ステアリング操作と連動する機能や駐車サポート機能など、さらなる安全性と利便性が向上します。
駐車に対して不安やストレスを感じている方から特に需要が高く、中古車相場での査定においてもプラスの評価を受けることが多いです。
電動スライドドア
電動スライドドアは、非常に人気のあるオプションです。特にN-BOXでは、多くのグレードで左側の電動スライドドアが標準装備となっていますが、家族で利用する場合や、重い荷物を頻繁に運ぶ場合、右側も電動だと非常に便利です。
車内空間をより快適にするため、電動スライドドアは中古車相場でもプラスの評価を受けやすいです。オプション料金がそのまま査定価格に反映されるわけではありませんが、その価値は確実に評価される傾向にあります。
その他安全装備があるのも〇

安全装備も査定価格のプラス評価となります。たとえば、「衝突軽減ブレーキ」があると、歩行者や他の車との衝突の可能性が低くなり、より安全に走行可能です。
その他にも、「路外逸脱抑制機能」や「後方誤発進抑制機能」など、運転支援系の安全装備が付いている場合、それが査定価格にプラスとなります。
これらの安全装備が充実している車は、将来的にも需要が見込まれ、リセールバリューが上がる可能性が高いです。
リセールバリューの高いボディを選ぶ
N-BOXのリセールバリューを高く保つためには、ボディカラーも重要です。特に「プラチナホワイトパール」と「クリスタルブラックパール」は定番カラーとされており、市場での需要が高く人気があります。
一方、ツートンカラーのような特別な色は魅力的ですが、万人受けはしないのでリセールバリューが下がりやすくなっています。リセールバリューを高くするためにも、需要がある定番カラーのボディを選ぶと良いでしょう。
走行距離にも気を付ける
走行距離が短いほど、需要が高くなり、リセールバリューも高くなりやすいです。特に、N-BOXのような人気車種は、走行距離が少ないだけで高値がつきやすい傾向にあります。リセールバリューを考慮するのであれば、走行距離はなるべく少ない方が望ましいでしょう。
下取りより買取がおすすめ
自動車を売る場合の主な方法として、下取りや業者による買取が挙げられます。下取りとは、新車を購入するディーラーに中古車を引き取ってもらい、その金額を新しい車の購入資金に充当することを指します。一方、買取とは、中古車買取業者に車を買い取ってもらうことです。
下取りは、古い車の売却と新しい車の購入がワンストップで済むので、手間がかからず便利なことが最大のメリットといえます。ただし、ディーラーにとって下取りはあくまでサービスの一環で、中古車買取業者とは査定の基準も異なります。
査定基準が異なるため、同じ条件であってもディーラーの下取り価格は、業者の買取価格を下回ってしまうこともあります。車を少しでも高く売りたい場合、買取の方がおすすめといえます。少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェック」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! ホンダN-BOXの高価買取なら【カーセブン】 |
|
リセールバリューの高いホンダN-BOXをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
まとめ
この記事では、ホンダN-BOXの人気の理由やリセールバリューなどについて詳しく解説しました。N-BOXは広い室内空間や便利なスライドドア、充実した安全装備などさまざまな要因から人気になっていて値崩れがしにくくなっています。
また、残価率も比較的高く、グレード選びやオプション設定でリセールバリューを高めることが可能です。この記事を参考に、値崩れしにくいN-BOXを購入し、次の乗り換え時に有効活用してください。
リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!