更新日2025.02.09

【2025年最新】スバルXVのリセールバリューは高い?人気のグレードや高く売るコツも解説

コンパクトSUV市場の中でも、新しいクロスオーバーモデルとして高い人気を記録するスバルXVは、幅広い年齢層に対応したニーズと需要を兼ね備えています。

スバル独自の安全性能装備である、アイサイトを標準装備していることで、安全面にも力を入れていることで、高いリセールバリューが期待できると噂されていますが、本当にそうなのでしょうか。また、高い人気の理由とは何なのでしょうか。

リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「リセールバリューをチェックする」から無料査定をしてみてください。

この記事でわかること

  • ・スバルXVのリセールバリュー
  • ・スバルXVの人気グレードや人気カラー
  • ・スバルXVと競合車のリセールバリュー
かんたん30秒!
スバルXVの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

リセールバリューの高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通でリセールバリューが上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

リセールバリューとは?

リセールバリューとは、車を再販(リセール)する際の車両価値(バリュー)を数値化したものです。

リセールバリューが高い車ほど、次の車を購入検討する際の資金面のサポートになりやすいメリットがあります。

リセールバリューを数値化したものを残価率といい、その計算方法で以下です。

残価率=買取価格÷新車価格×100%

たとえば、新車価格500万円の車を購入して、3年後に買取価格250万円だった場合、残価率は50%として計算できます。

リセールバリュー(残価率)は車のモデルチェンジや流行、中古車相場によって数値が変動します。

車を購入する際に自分が乗りたい車を購入するのも良いですが、リセールを検討しているのであればリセールバリューが高い車の方が良いでしょう

スバルXVの人気が高い理由

スバルXVの人気が高い理由は3つあります。

スバルXVの人気が高い理由

・ハイブリッドe-BOXERで走りやすい
・安全機能アイサイトが全車に標準装備
・デザインが洗練されている

それぞれの人気理由を詳しく解説します。

ハイブリッドe-BOXERで走りやすい

スバルXVは、車の走りの良さに力を入れた1台です。とくに、ハイブリッドe-BOXERは、パワフルさとエンジン+モーターアシストを効率的に組み合わせたパワートレインを搭載しています。

パワーユニットは、直噴2.0Lエンジンとモーターを組み合わせており、スムーズかつパワフルな走りと低燃費性能を両立させたことで、幅広い世代に高い人気があります。

スバルXVのリセールバリューを確認しても、ハイブリッドモデルは高い残価率を維持できるグレードです。

安全機能アイサイトが全車に標準装備

現行モデルのスバルXVには、安全性能装置であるアイサイトが全車に標準装備されています。アイサイトの安全技術は他社メーカーの予防安全性能と比較しても性能が優れており、安全を重視するドライバーにとっては喉から手が出るほど欲しい車です。

アイサイトで使用できる安全性能装置には、衝突軽減ブレーキや高速追従機能などの機能も豊富に搭載しています。

車を検討する上では、万が一の事故を未然に防げる車は、リセールバリューが高く、高価買取が実現しやすいでしょう。

デザインが洗練されている

現行モデルのスバルXVでは、フェイスリフトを含むエクステリアデザインにワイド感を演出させました。

具体的には、フロントバンパーからフォグライトバンパーのカバーデザインが、洗練されています。

他にも、バンパーはマット塗装のブラックパーツが加飾され、フロントグリルの中央部分に位置するウイング塗装はグレードにより、クロームメッキ塗装が施されています。

【グレード別】スバル XVのリセールバリュー

スバルXVのリセールバリューを当年度から10年後まで、グレード別に解説します。

当年

当年度におけるスバルXVの残価率を以下の表でまとめました。

グレード新車価格買取相場残価率
1.6i-Lアイサイト224万円180万円80%
2.0i-Lアイサイト248万円190万円76%
2.0i-Sアイサイト267万円195万円73%
ハイブリッド2.0i257万円200万円77%

当年度スバルXVの残価率、平均して70%以上と高いリセールバリューを記録しています。グレードによって、残価率が80%を超える可能性も少なくありません。

複数の買取業者に査定依頼を行い、価格交渉させる方式も賢い選択肢の1つです。リセールバリューを考慮したスバルXVの購入を検討している方には、ガソリンモデルの選択をおすすめします。

3年後

3年後スバルXVの残価率を以下の表でまとめました。

グレード新車価格買取相場残価率
1.6i-Lアイサイト224万円160万円71%
2.0i-Lアイサイト248万円177万円71%
2.0i-Sアイサイト267万円183万円68%
ハイブリッド2.0i257万円195万円75%

3年後スバルXVの残価率を確認すると、当年度と同じく70%以上のリセールバリューが期待できます。特にハイブリッド2.0iグレードであれば、残価率は75%と高い数値も期待できるでしょう。

少しでも高い買取金額を希望する方は、複数の買取店に査定依頼を行い、条件の良い業者と売買契約を進めましょう。

リセールバリューが期待できるグレードは、ハイブリッド2.0iです。

5年後

5年後スバルXVの残価率を以下の表にまとめました。

グレード新車価格買取相場残価率
2.0i228万円100万円44%
2.0iアイサイト239万円120万円47%
2.0i-Lアイサイト259万円121万円47%
2.0iアイサイトプラウドエディション246万円122万円50%

5年後スバルXVの残価率は平均して40%以上の数値を記録しています。5年を経過すると、スバルXVの残価率は50%以下となり、3年後と比べて高価買取が期待できません。

おすすめの売却時期としては、3年後を目安にスバルXVの売却を前向きに検討しましょう。3年以内であれば、70%ほどのリセールバリューが期待できます。

少しでも高値で売却できるタイミングに合わせてスバルXVから乗り換えましょう。

7年後

7年後スバルXVの残価率を以下の表でまとめました。

グレード新車価格買取相場残価率
2.0i219万円57万円26%
2.0i-L236万円57万円24%
2.0i-Lアイサイト246万円77万円31%
ハイブリッド2.0i249万円55万円22%

7年後スバルXVの残価率は、平均して20%ほどの数値です。5年後の残価率と比べると、リセールバリューが大きく下がることが分かります。

ただし、グレードによっては、残価率が30%を超えるケースもあるため、全ての車が対象ではありません。

少しでも買取金額を高くしたい場合には、複数の買取業者に査定依頼を行い、条件の良い業者と取引を行いましょう。

10年後

10年後スバルXVの残価率を以下の表でまとめました。

グレード新車価格買取相場残価率
2.0i219万円35万円15%
2.09i-L236万円40万円16%
2.0i-Lアイサイト246万円50万円20%
ハイブリッド2.0i249万円30万円12%

10年後スバルXVの残価率は、平均して10%と低い数値を記録しています。グレードによっては残価率が20%を超える可能性も考えられるため、まずは買取業者に査定依頼してみるのも良いでしょう。

買取業者によって査定金額が異なります。少しでも高くスバルXVを売却したい方は、実践してみてください。

かんたん30秒!
スバルXVの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

リセールバリューの高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通でリセールバリューが上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

リセールバリューの高いスバル XVの特徴

リセールバリューの高いスバルXVの特徴が4つあります。

リセールバリューに高いスバルXVの特徴

・人気のカラー
・人気のグレード
・人気のオプション
・ガソリン車

1つ1つ詳しく解説します。

人気のカラー

スバルXVの中でも、人気カラーとしておすすめするのが、クリスタルホワイト・パールです。ホワイト色と聞くと、定番カラーと認識する方がいますが、定番色であるからこそ、中古車市場でも高い買取金額が期待できます。

スバルXVの次の車を考慮した車の購入を検討している方は、クリスタルホワイト・パールのボディカラーを選びましょう。

クリスタルホワイト・パールの次に人気色なのが、クリスタルブラック・シリカです。

人気のグレード

スバルXVの中で人気グレードは、ガソリン仕様の上級グレードに集中しています。おすすめとしては、ガソリン仕様の上級グレードの中でも、車両価格をなるべく抑えつつ、特別仕様で標準装備されている車です。

装備面が不足している場合は、オプションで追加するなどの工夫が、スバルXVのリセールバリューを高めます。

リセールバリューを考慮したグレード選びを希望する方は、是非実践してみましょう。

人気のオプション

スバルXVの中で人気オプションとしておすすめするオプションは、以下の3点です。

おすすめオプション

・アドバンスセイフティパッケージ
・スタイルアップパッケージ

アドバンスセイフティパッケージは、運転者の死角をなくすための快適装備が多数搭載されているオプションです。

具体的には、自動防眩ルームミラーやスバルリヤビークルディテクションなどが搭載されます。車の安全性能以外にも、スバルXVの魅力をさらに引き出すスタイルパッケージをオプション追加すれば、リセールバリューが高くなること間違いなしです。

リセールバリューを考慮した車の購入を検討している方は、是非参考にしてみてください。

ガソリン車

スバルXVの残価率は、ハイブリッド仕様よりもガソリン仕様の方がリセールバリューが高い傾向があります。スバルXVを中古車で購入する7割以上の方がハイブリッド仕様ではなく、ガソリン仕様を選択している情報もあります。

スバルXVのハイブリッドモデルは低燃費かつパワフルな走りを追求できますが、実際に人気が高く、買取金額が高値になりやすいのは、ガソリンモデルであることを覚えておきましょう。

リセールを意識したスバル XV購入のポイント

リセールバリューを意識したスバルXVのポイントを、新車と中古車に分けて解説します。

新車のスバル XVの購入ポイント

新車のスバルXVを購入する際のポイントは、上級グレードのガソリンモデルの選択をおすすめします。

具体的には、スバルXV2.0iアイサイトや2.0i-Sアイサイトなどの上級グレードは高いリセールバリューが期待できるモデルです。

気になる売却時期としては、新車購入から3年以内が目安です。3年後スバルXVの残価率は70%と高い残価率を記録しているため、次の車を視野に入れた車選びが成功しやすくなります。

スバルXVを少しでも高く売却したい方は「3年以内の売却」を前向きに検討してみましょう。

中古車のスバル XVの購入ポイント

スバルXVを中古車で購入する場合のポイントは3つあります。

中古車スバルXVの購入ポイント

・上級モデルのガソリン仕様を選ぶ
・純正用品が装備されているのか
・走行距離は3万km以内がベスト

スバルXVを中古車で購入する場合、新車購入と同じく、上級モデルのガソリン仕様を選びましょう。スバルXVは新車に限らず中古車でも、ガソリン仕様の方が高い人気があります。

ガソリン代が高騰している中、ハイブリッドモデルを選択したい気持ちは分かりますが、リセールバリューを意識する意味でも、ガソリン仕様のスバルXVを中古車で購入しましょう。

リセールバリューの観点からスバル XVを売却するならいつ?

スバルXVの残価率の観点から、おすすめの売却時期は、1回目の車検前までのタイミングです。スバルXVは当年度から3年度まで、70%以上のリセールバリューが期待できます。

走行距離や内外装の状態によって、買取金額は異なりますが、純正オプションや人気オプションを追加しておくことで、高い残価率を維持し続けることが可能になります。

少しでも高くスバルXVを売却したい方は、3年以内を目安に車の売却を検討していきましょう。

スバル XVのリセールバリューを競合車と比較

スバルXVのリセールバリューと競合車のリセールバリューを比較してみました。

以下で解説する競合車は5車種です。

リセールバリューの競合車

・【トヨタ】C-HR
・【トヨタ】RAV4
・【日産】ジューク
・【マツダ】CX-3
・【ホンダ】ヴェゼル

スバルXVの競合車の特徴やリセールバリューを詳しく解説します。

【トヨタ】C-HR

引用元:トヨタ公式サイト
C-HRの特徴

・クロスオーバーSUCらしい外観デザイン
・小回りが効きやすい
・圧倒的な低燃費性能

年数残価率
1年後75%
3年後60%
5年後50%
7年後35%
10年後20%

トヨタのコンパクトSUVを代表するC-HRの残価率は、5年以内で50%以上の高いリセールバリューを記録しています。

しかし、5年を過ぎると残価率は30%台まで下落するため、売却時期には注意が必要です。C-HRを売却するおすすめ時期としては、5年未満がベストの選択肢になります。

【トヨタ】RAV4

引用元:トヨタ公式サイト
RAV4の特徴

・迫力かんのあるボディサイズと力強さ
・ハイブリッド仕様も選択可能
・走破性に優れており、オフロード走行も快適

年数残価率
1年後98%
3年後95%
5年後68%
7年後58%
10年後25%

RAV4の残価率は当年度では98%と他社のSUVと比較して高い数値を記録しています。

さらに3年後の残価率も95%とリセールバリューの高さについては、他社を寄せ付けない魅力と言っても過言ではありません。

RAV4を5年後に売却しても、60%以上の買取金額が期待できるため、リセールバリューを考慮した車選びには欠かせない1台になるでしょう。

【日産】ジューク

引用元:日産公式サイト
ジュークの特徴

・豊富なグレード選択
・男性女性共に似合う外観デザイン
・コンパクトSUVで運転しやすい

年数残価率
1年後69%
3年後45%〜50%
5年後30%〜35%
7年後20%〜26%
10年後8%〜12%

日産ジュークの残価率は、3年後で50%以上と高いリセールバリューを記録しています。

ただし、5年後の残価率は30%ほどまで下落してしまうため、売却時期には注意が必要です。

ジュークの売却時期として、おすすめするタイミングは3年以内です。3年以内であれば、高いリセールバリューが期待しやすいでしょう。

【マツダ】CX-3

引用元:マツダ公式サイト

CX-3の特徴

・コンパクトSUVで運転しやすい
・男性女性に関係なく幅広い世代に人気
・美しいボディラインと外観デザイン

年数残価率
1年後75%
3年後55%
5年後45%
7年後30%
10年後20%

マツダCX-5の残価率は3年未満で55%と高い数値を記録しています。当年度のリセールバリューは75%と、リセールバリューを考慮した車選びを希望する方には、最適な車です。

ただし、5年後〜7年後の残価率は下落傾向にあるため、適切なタイミングでCX-3を売却しましょう。

【ホンダ】ヴェゼル

引用元:ホンダ公式サイト
ヴェゼルの特徴

・都会風デザインかつ高級感溢れるボディデザイン
・リセールバリューの高さ
・高性能なハイブリッドシステムを搭載

年数残価率
1年後115%
3年後89%
5年後67%
7年後58%
10年後455

ヴェゼルは中古車市場でも高い人気と残価率が期待できるおすすめ車です。当年度の残価率は100%超えと高いリセールバリューが期待できます。

3年後〜5年後を確認しても、60%超えとリセールバリューを考慮した車選びには、最もおすすめしたいSUVです。

リセールバリューの高い車を購入したいけど、どの車を選べば良いのか分からない方は、迷わずヴェゼルを選びましょう。

スバル XVを高く売るコツ

スバルXVを高く売るコツは3つあります。

スバルXVを高く売るコツ

・売る前に買取相場を調べておく
・メンテナンスノートを用意しておく
・車を綺麗にしておく
・下取ではなく買取業者を選ぶ

それぞれのコツを詳しく解説します。

売る前に買取相場を調べておく

スバルXVを高く売るには、査定前に買取相場を事前確認することが大切です。買取金額は業者によって金額が異なります。

具体的には、A社で100万円の金額提示に対して、B社では120万円、C社では130万円などのケースはよくあることです。

買取金額を事前に把握することで、スバルXVの適正価格を確認することもできます。買取金額で損をしたと後悔しないためにも、買取相場の事前確認は必要不可欠です。

買取相場の確認方法としては、オークションやカーセンサーなどの販売価格を参考にする方法がおすすめです。

メンテナンスノートを用意しておく

メンテナンスノートの有無は査定時の加減点に大きく影響を与えます。メンテナンスノートは売却予定の車が日頃どのような点検をされてきたのかを判断する材料の1つです。

定期的な点検を実施していれば、オイルの交換時期や事故・修復歴の詳細も記載しているため、査定スタッフからすると、逆に安心して車の査定に集中できます。

メンテナンスノートが紛失している場合には、査定時の減点対象になるため、事前確認は車を高く売るためにも、必要不可欠なポイントです。

車を綺麗にしておく

内外装の清掃もスバルXVを高く売るコツの1つです。査定スタッフも同じ人です。車の第一印象は買取金額を算出する上での加減点の対象になります。

車の第一印象が悪ければ、車に対して定期的なお手入れをしていない車とも判断される可能性があります。

少しでも高くスバルXVを売却できるよう、車に対しての日々のお手入れを念入りに行うよう意識しましょう。

下取ではなく買取業者を選ぶ

自動車を売る場合の主な方法として、下取りや業者による買取が挙げられます。

下取りは、古い車の売却と新しい車の購入がワンストップで済むので、手間がかからず便利なことが最大のメリットといえますが、ディーラーにとって下取りはあくまでサービスの一環で、中古車買取業者とは査定の基準も異なります。

多くの方は新しく購入する車のディーラーに下取りに持っていく方が大半ですが、オークションなどの中間の流通がある分、損する可能性が高い典型的なパターンです。想像以上に価格が安かったというケースは少なくありません。

総合すると、買取業者を選ぶことが高く売るためのコツであり、カーセブンはその買取業者の中でも高額買取を実現できる数少ないサービスです。

かんたん30秒!
スバルXVの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

リセールバリューの高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通でリセールバリューが上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

まとめ

この記事では、スバルXVについて詳しく解説しました。スバル独自の予防安全性能装置である「アイサイト」を標準装備したスバルXVは、高いリセールバリューが期待できます。

しかし、中古車市場は常に変動している現状、いつスバルXVのリセールが下がるかは誰にもわかりません。マイナーチェンジやフルモデルチェンジを実施すれば、買取相場が大きく変動する可能性も考えられます。

リセールバリューは年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて日々刻々と変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る