更新日2025.02.09

【2025年最新】マツダ CX-8の買取・査定相場はいくら?年式・走行距離・グレード別に解説

近年のSUVブームの中、マツダ CX-8は注目を集めています。CX-8に乗っていて、「マツダ CX-8の買取相場が知りたい」「 CX-8から乗り換えを考えている」という方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、CX-8の買取・査定相場について解説します。年式・走行距離・グレード別の買取・査定相場だけでなく、買取してもらう方法や買取・査定相場よりも高く買取してもらう方法もまとめました。CX-8を買取してもらおうと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・CX-8の買取・査定相場
  • ・CX-8を高く売る方法
  • ・CX-8から乗り換えるのにおすすめの車
かんたん30秒!
CX-8の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いCX-8をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

目次

マツダ CX-8の乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

引用元:マツダ公式サイト

マツダ CX-8とは、どのような車なのでしょうか。まずは、CX-8の乗車人数やサイズ、排気量、燃費、価格相場についてみていきましょう。

乗車人数6~7人乗り
サイズ全長:4,925mm
全幅:1,845mm
全高:1,730mm
排気量2,488cc
燃費(WLTCモード)11.6〜15.8km/L
新車価格1,122,000円〜
中古車価格3万〜107万円

CX-8はマツダの6〜7人乗りのSUVで、マツダのSUVの中でも最上位モデルとして販売開始しました。サイズが大きいながらも燃費は悪くなく、街乗りでもアウトドアでもさまざまなシーンで使用することができるでしょう。

CX-8の特徴

人気が高いマツダのCX-8ですが、どのような特徴があるのでしょうか。ここからは、CX-8の特徴について解説していきます。CX-8の特徴として、以下のようなものが挙げられます。

CX-8の特徴

・3つのパワートレイン
・高品質なインテリア
・スタイリッシュなエクステリア
・先進の安全機能搭載で安心

それぞれみていきましょう。

3つのパワートレイン

CX-8の特徴としてまず挙げられるのが、3つのパワートレインです。CX-8には、1種類のディーゼルエンジンと2種類のガソリンエンジンが設定されています。

ディーゼルエンジン「SKYACTIV-D2.2」は力強さが特徴で、アクセルを踏めばスムーズに加速することができるでしょう。そのため、高速道路で走行するときや追い抜くときにもスムーズです。

ガソリンエンジン「KYACTIV-G2.5T」も力強く、アクセルを踏んだ際のレスポンスがスムーズです。また、同じくガソリンエンジン「SKYACTIV-G2.5」も加速力が素晴らしく、発進や追い抜き時にその真価を発揮するでしょう。

高品質なインテリア

CX-8は、インテリアが高品質であることも特徴の1つです。シートの素材には高品質のレザーやナッパレザー、合成皮革、ファブリックなどが使われています。

また、ドライビングポジションメモリーが搭載されたパワーシートを採用しているグレードもあり、機能性が向上しているといえるでしょう。

さらに、サードシートに座っている場合、セカンドシートの下に足が入れられるように設計されています。空間がうまく使われているため、どの席にいても広く、快適にドライブを楽しむことができるでしょう。

スタイリッシュなエクステリア

CX-8のエクステリアはスタイリッシュで、躍動感が感じられる造りになっているのが特徴です。フロント部分には、大型のグリルとシャープなヘッドライトが、リア部分にはシグネチャーウイングが搭載されています。シグネチャーウイングのデザインはストップランプに食い込むようになっていて、その洗練されたボディから人気を博しています。

ボディカラーは8色展開で、マツダの代表色である赤色「ソウルレッドクリスタルメタリック」を選択することも可能です。他にも「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」や「マシーングレープレミアムメタリック」など、マツダならではのスタイリッシュな色が選択できます。

先進の安全機能搭載で安心

CX-8には、先進の安全機能が搭載されていて、車にあまり慣れていないという人でも安心です。

たとえば、衝突しそうになったときに自動でブレーキを制御する「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート」や、走行しているときに車線からはみ出ると警告音が鳴り、危険を知らせてくれる車線逸脱警報システムなどが標準装備されています。

また、ヘッドライトの明るさを自動調節する「アダプティブ・LED・ヘッドライト」や、ドライバーの動きを学習し必要に応じて休憩を促す「ドライバー・アテンション・アラート」などを装備しているグレードもあります。

このように安全に運転するための装備が搭載されてる点もCX-8の特徴です。

燃費が良い

CX-8は燃費が良い点も特徴です。

ディーゼル車では、WLTCモードで15km/Lを超える燃費性能を叩き出しており、ガソリン車でもWLTCモードで10km/Lを超えます。駆動方式によっても燃費は異なりますが、2WDの方が4WDよりも燃費性能が優れています。

CX-8は下取りよりも買取がおすすめ

長年乗ってきたCX-8を手放す際、ディーラーでの下取りよりも買取がおすすめです。

下取りをすれば、今乗っている車の売却から次の車の購入まで、そのディーラーで完結させることができます。そのため、手間や時間がかかりません。しかし、査定料がかかったり、他社の買取額と比較ができなかったりするため、安い価格で手放すことになる可能性があります。

一方、買取の場合、複数業者を比較して買い手を探すことができるため、少しでも高く売却することが可能です。また、下取りでは値段がつかないような場合でも、パーツとして買取してくれたり、海外への輸出目的で買取してくれたりと、値段がつくこともあります。

少しでもお得に次の車に乗るためにも、CX-8を手放すのであればディーラーでの下取りよりも買取の方がおすすめです。

カーセブンは大手買取店でCX-8の買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
CX-8の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いCX-8をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

【年式別】CX-8の買取・査定相場

年式ごとのCX-8の買取相・査定場をみていきましょう。年式別のCX-8の買取相場は以下のとおりです。

2022年350万〜400万円
2021年200万〜280万円
2020年240万〜270万円
2019年185万〜267万円
2018年195万〜280万円
2017年87万~170万円

新車価格が300万円弱〜であることを考えると、CX-8はかなり高い価格で買取されていることがわかります。グレードにもよりますが、5年落ちでも200万円超えで買取してもらえることが多く、リセールバリューという観点で見てもお得だといえるでしょう。

【走行距離別】CX-8の買取・査定相場

走行距離ごとのCX-8の買取相場・査定についてみていきましょう。走行距離別のCX-8の買取相場は以下のとおりです。

20,000km以下250万〜400万円
20,001km〜40,000km195万〜280万円
40,001km〜60,000km198万〜280万円
60,001km〜80,000km165万程度
80,001km〜100,000km
100,001km以上185万程度

グレードやオプションにもよりますが、基本的には走行距離が長ければ長いほど買取価格相場は低くなります。しかし、CX-8は比較的新しい車のため、走行距離の長い車が少なく正確なデータが取りにくい状態です。そのため、走行距離の長い車の買取・査定相場は、あくまでも参考値として捉えると良いでしょう。

【グレード別】CX-8の買取・査定相場

グレードごとのCX-8の買取・査定相場についてみていきましょう。グレード別のCX-8の買取相場は以下のとおりです。

XD Lパッケージ165万〜267万円
XD プロアクティブ195万〜350万円
XD プロアクティブ S120万〜240万円
XD ブラックトーンエディション270万〜280万円
25S プロアクティブ200万〜270万円
25S エクスクルーシブ モード165万〜400万円
25T エクスクルーシブ モード124万〜318万円

上記の表から、CX-8はグレードによって買取相場にバラツキがあることがわかります。グレードごとの買取相場も、走行距離や購入してからどれくらいの年数が経ったかによって幅があります。

正確なCX-8の買取相場の調べ方

マツダ RX-8 買取相場

ここでは、CX-8の買取価格を正確に調べる方法を紹介します。正確な買取価格が知りたい方は、以下の方法で調べましょう。

CX-8の正確な買取相場の調べ方

・車が好きな人に聞く 
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる 

それぞれ詳しく紹介していきます。CX-8の買取相場をより正確に知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

車が好きな人に聞く

CX-8の買取相場を正確に知るためには、まず車の人気度や中古車市場の動向を把握することが重要です。車に詳しい友人や知人に相談すると、CX-8の人気度や市場での評価に関する具体的な情報を得られるでしょう。特に、自動車業界で働いている知人がいる場合、最新の相場情報や売り時のアドバイスをもらえるかもしれません。

CX-8のような人気車種は、需要と供給のバランスによって相場が変動しやすいため、最新情報をチェックしておくことが重要です。まだ売却を決めかねている段階でも、事前にこうした情報を収集しておくと、いざ売る時になっても売り時かどうか決めることができるでしょう。

ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる

CX-8の買取相場を調べるためには、カーセブンのWebサイトを利用する方法があります。サイトでは、簡単な情報入力で車の下取り参考価格をシミュレーションすることが可能です。車名、年式、モデル、グレードなどの基本情報を入力すると、現在の市場価値がある程度わかるようになっています。

この方法は、匿名で手軽に相場を知りたい人にとって非常に便利です。わざわざ店舗に足を運ぶ必要がなく、自宅にいながら相場を確認できるため、多忙な方にも適しています。また、複数のサイトを比較することで、より正確な相場を把握できます。

下記ページから査定額をシュミレーションできるので、ぜひ利用してみてください。

カーセブンの買取シミュレーションはこちら

個人情報なしの車買取相場の精度は高くない

CX-8の買取価格を正確に知るには、走行距離や車の状態などの情報が必要です。インターネット上で個人情報を入力せずにシミュレーションする方法もありますが、これだけでは具体的な金額を把握することは難しいでしょう。シミュレーション結果と実際の買取価格が大きく乖離するケースも珍しくありません。

売却を検討中で、まだ具体的な査定を受ける段階でない場合は、知人からの情報や雑誌、ネットのシミュレーションを活用して、おおよその買取相場を把握することをおすすめします。ただし、これらの情報はあくまで目安に過ぎないことを忘れないようにしましょう。

CX-8の買取価格はどのようにして決まる? 

CX-8の買取価格は、さまざまな要因で変動します。CX-8の買取価格が決まる要素は、以下のとおりです。

CX-8の買取価格が決まる要素

・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安 
・人気車かどうか 

それぞれ詳しくみていきましょう。

需要と供給のバランス

CX-8の買取価格は、需給バランスによって左右されます。一般的に、買い手が多く、売り手が少ない場合、価格は高くなります。一方、供給が需要を上回ると価格は下がるでしょう。この法則はCX-8にも当てはまり、人気が高く需要が大きいCX-8は高値で取引されやすくなります。

時期ごとの車の流通量

CX-8の買取価格は、流通量が時期によって変動することも影響します。年度末や新車のフルモデルチェンジ時期は、中古車市場に車が多く流れます。この時期は供給過多となり、買取価格が下がりがちです。

一方、4月の新生活が始まる時期は需要が増えます。需要が増えると中古車市場に流通する車の台数は減り、買取価格が上がりやすいです。また、ボーナス時期やレジャーシーズンも需要が高まり、買取価格が上昇しやすくなります。

円高や円安

CX-8の買取価格は為替市場の影響も大きく受けます。円高になると輸出が減少し、国内の中古車在庫が増えるため、相場が下がる傾向にあります。逆に円安になると輸出が活発になり、国内の中古車在庫が減少し、買取価格が上昇するでしょう。

人気車かどうか

車の買取価格は、そのモデルが人気かどうかに大きく左右されます。新車として販売された際に人気が高い車は、中古車市場でも高評価を受けることが多いです。そのため、人気モデルは需要が高く、買取価格が高くなる傾向にあります。

CX-8は人気の高いモデルであるため、中古車市場でも多くの購入希望者がいます。そのため、買取価格も高くなるでしょう。人気車種の動向を見極めるためには、定期的に市場をチェックし、需要と供給のバランスを把握することが重要です。需要と供給のバランスを見極めることでCX-8を売却するのに最適なタイミングを見つけ、より高値での取引が可能になります。

買取価格の高いCX-8の特徴

人気のカラーやグレードのCX-8は、買取価格が高くつくことが多いです。それでは、どのようなCX-8が高く買取してもらえるのでしょうか。ここからは、買取価格の高いCX-8の特徴について解説していきます。

人気のカラー

一般的に、人気カラーの車は高い買取価格がつく傾向にあります。CX-8の場合、ホワイト系やグレー系の色の人気が高いため、高い値段で買取してもらえることが多いです。

マツダ車の代表色である赤も人気がある色ですが、好みの分かれる個性的な色のため、人気に応じた価格がつかないこともあります。

色によって数十万円の差になることもあるので、売却前提で考えている場合はホワイト系やグレー系の色を選ぶと良いでしょう。

人気のグレード

グレードによっても買取価格に差が出ることがあります。CX-8で人気のグレードは以下のとおりです。

CX-8の人気グレード

・25Sブラックトーンエディション
・XD L PACKAGE (6人乗り)
・XD PROACTIVE (7人乗り)

ただし、グレードも色も高く買取してもらえるかどうかは店舗によって異なるため、できるだけ高く買取してもらいたいのであれば、複数社に見積もりを出すと良いでしょう。

CX-8の買取の査定ポイント

CX-8を買取に出す際、どのような査定ポイントが確認され、価格が決まるのでしょうか。ここからは、CX-8の買取の査定ポイントについて解説します。CX-8の買取の査定ポイントは以下のとおりです。

CX-8の買取の査定ポイント

・走行距離
・外装・内装
・オプション・付属品

それぞれ詳しくみていきましょう。

走行距離

CX-8を買取に出す際、まず確認されるのが走行距離です。走行距離が多い車は、それだけ使われてきたということになるので、当然査定額が下がります。

また、走行距離数が少なくても、年式に対して極端に走行距離が少ない場合も査定額が下がります。なぜなら、年式に対して走行距離数が極端に少ない車は「放置されていた」と査定されるからです。

一般的に1年で1万kmの走行距離が目安になります。この目安を大幅に超える場合は注意しましょう。また、走行距離が大台の10万kmを超えても査定額が下がるため、売却前提ならばこれらに注意しておきましょう。

外装・内装

車を売却する際は、外装や内装の状態も査定ポイントとなります。

まず、外装はボディカラーが重要です。先述のとおり需要の高い色は査定額が上がりやすく、需要の低い色は査定額が低くなりやすいです。また、外装の状態にも気をつけましょう。ボディの傷や汚れへこみなどは減点ポイントです。

内装でよくみられるのがシートの状態です。シートが綺麗に使われているかだけでなく、たばこやペットなどの臭いが染み付いていないかも注意しましょう。臭いが染み付いているとシート交換が必要になることもあるため、減点の対象となります。

オプション・付属品

車を売却する際、オプションや付属品も査定ポイントになります。特に、純正オプションは後付けが難しいため、プラス査定してもらえる可能性が高くなっています。純正オプションを装備している場合は積極的にアピールしましょう。

また、必要書類などの付属品が揃っているかどうかも査定基準となります。以下の書類があるかどうか確認しましょう。

査定に必要な書類

・車検証
・自賠責保険証明書
・自動車リサイクル券
・取扱説明書
・整備記録簿
・納税証明書

紛失した書類は再発行してもらえるものもあるため、査定を依頼する前に準備しておくと良いでしょう。

CX-8を売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

CX-8の買取相場や査定ポイントについて解説しましたが、実際にCX-8を売却しようと思ったらどこで売却すれば良いのでしょうか。ここからは、CX-8を手放す方法を紹介します。CX-8を手放す方法として以下の5つが挙げられます。

CX-8を手放す方法

・ディーラーでの下取り
・中古車買取業者への持ち込み
・個人売買
・オークション
・一括査定

ディーラーでの下取り

CX-8を手放す方法としてまず挙げられるのが、ディーラーに下取りを出す方法です。

下取りとは、新車を買取してもらうことを前提に、元々乗っていた車を引き取ってもらうシステムのことです。下取りで査定してもらったお金を新車購入の費用にあてることができます。

下取りで車を手放せば、車の引き渡しから次の車の購入までを1つの店舗で完結させることができます。そのため、手間や時間がかかりません。しかし、メインが車の買取であるため、査定額が低くなりやすいため注意が必要です。

下取りで引き取られた車は店舗で販売されたり、オークションで出品されたりします。

個人売買

個人売買で車を売却する方法もあります。

個人売買とは、業者を通さず車を売却することです。名義変更や書類の準備は自分でする必要がありますが、その分仲介業者の手数料や人件費がかからないため、高く売却できる場合が多いです。

ただし、売却する際はトラブルに発展する可能性もあるため、注意しましょう。

オークション

一般人には参加できないと思われがちですが、実は一般人でもオークションで車を売却することはできます。代表的なサイトとして、「ヤフオク」が挙げられ、ユーザー登録をすれば誰でも売却することができます。

オークションの場合、相場よりも高く売却できる可能性があります。しかし、手数料や搬入費用が必要になったり、好きなタイミングで買い手が見つからなかったりするなど、デメリットもあります。

一括査定

一括査定で車を売却する方法もあります。一括査定とは、車種や年式、走行距離などの車の情報や個人情報を入力して、複数社から見積もりを出してもらえるサービスのことです。

ただし、査定を出してもらった業者から電話がかかってくるため、複数社の電話対応に追われることもあるでしょう。また、複数社がつながっていて安く買い叩かれてしまうこともあるので注意が必要です。

中古車買取業者への持ち込み

次に中古車買取業者に持ち込みで買取してもらう方法もあります。この方法は、車の所有者が買取業者に車を持ち込んで査定してもらう方法のことです。

店舗によって異なりますが、基本的に査定が出るまでの時間は1時間ほどで、希望があればその日のうちに買取してもらうことも可能です。

また、中古車買取業者は中古車の知識や経験が豊富なことが多く、さまざまな点を査定時に見てくれるため下取りよりも高く買取してもらえることが多いです。

業者によっては出張で買取をしてくれるところもあります。近場にディーラーや買取業者などがない場合でも依頼できるため、便利な方法といえます。

中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。

車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。

カーセブンは大手買取店でCX-8の買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
CX-8の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いCX-8をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

実際にCX-8を買取してもらった人の口コミ

実際にCX-8を買取してもらった人の口コミは以下のとおりです。

5年後でも新車価格の約58%を保っていて、長期間にわたって高い買取価格が期待できることがわかります。複数の業者に査定を依頼する一発入札方式やオークションを利用することで、ディーラーで買取してもらうよりも高い価格で売却できる可能性が高まります。

オークションは希望価格に近づく可能性がありますが、必ずしも価格が大幅に上昇するわけではありません。

CX-8の売却を検討する際には、複数の査定方法を試みて、可能な限り高値で売却するための戦略を立てることが重要です。

CX-8を買取・査定相場よりも高く売る方法

ここまで、CX-8を手放す方法について解説しましたが、CX-8を買取・査定相場よりも高く引き取ってもらうにはどうすれば良いのでしょうか。ここからは、CX-8を買取相場よりも高く売る方法について解説します。

CX-8を相場よりも高く売る方法は以下のとおりです。

CX-8を買取・査定相場よりも高く売る方法

・メンテナンスの記録を提出する
・高く売れる時期に売却する
・オプションをアピールする

それぞれ詳しくみていきましょう。

メンテナンスの記録を提出する

メンテナンスの記録を提出すると、買取相場よりも高く買取してもらえる可能性が上がります。そのため、買取してもらう際は、メーカーの保証書と点検記録簿がセットとなったいわゆる「メンテナンスノート」を用意するようにしましょう。

きちんと整備されてきた車であることをアピールすれば、査定額のアップが見込めます。特に車検や12ヶ月点検を正規ディーラーで受けていた場合は査定額が上がる可能性もあるので、積極的にアピールするようにしましょう。

高く売れる時期に売却する

高く売れる時期に売却することも重要です。

車には、高く売れる時期とあまり高く売れない時期があります。たとえば、1〜3月や9月は車の需要が高まります。この時期に買取業者はできるだけ多くの在庫を確保したいと考えるため、中古車でも高値がつきやすいです。

また、CX-8はSUVのため冬前も高く買取してもらいやすいでしょう。ただし、12月になると需要がなくなるため、2〜4割ほど買取価格が落ちることもあります。12月に突入しそうなのであれば、1〜3月まで待つと良いでしょう。

オプションをアピールする

CX-8にメーカーオプションやディーラーオプションが装備されている場合、査定額が上がる可能性があります。オプションがある場合は積極的にアピールすると良いでしょう。特に、安全装備やカーナビやレザーシートなどは買取査定額アップに繋がりやすいです。

ただし、社外品の装備や好き嫌いが分かれてしまうオプションは、プラス査定に繋がりにくい傾向にあります。特に社外品パーツをつけている場合は、査定前に純正品のパーツに変更しておくと良いでしょう。自分で取り変えられない場合は、査定時に純正パーツを持ち込むことも方法の1つです。

車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。

CX-8を買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

CX-8は人気の高いモデルですが、希望する価格での売却が難しい場合もあります。少しでも高くCX-8を売却したい方は、カーセブンのご利用がおすすめです。カーセブンはCX-8を高値で買い取るだけでなく、お客様が安心して取引できる環境作りに取り組んでいます。その代表例として、カーセブンでは、お客様に対して、下記の安全宣言を掲げています。

カーセブンの5つの安全宣言

・当日中に前払い
・ご契約後の減額なし
・当社名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし

このように、カーセブンではお客様が安心して取引できるよう努めています。実際に、CX-8は高額で売買されており、カーセブンでのCX-8の買取実績は下記のとおりです。

車種・グレードカラー年式走行距離査定時期都道府県査定額
マツダ CX-8 25Sクロ2019年式29,700km2024年4月神奈川県162万円
マツダ CX-8 25S ブラックトーンエディションチャイロ2023年式4,100km2023年10月和歌山県300万円
マツダ CX-8 4WD XD Lパッケージゴールド2022年式20,400km2023年12月愛知県314万円
マツダ CX-8 4WD XD ブラックトーンエディショングレー2022年式33,400km2024年1月北海道255万円
マツダ CX-8 25S LパッケージPホワイト2021年式31,800km2024年1月神奈川県240万円

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
CX-8の高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いCX-8をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

CX-8から乗り換えるならこんな車がおすすめ

ここまで、CX-8の買取について解説してきましたが、CX-8から乗り換えるならどのような車がおすすめなのでしょうか。ここからは、CX-8から乗り換えるのにおすすめな車を紹介します。CX-8から乗り換えるなら以下の車がおすすめです。

CX-8から乗り換えるのにおすすめな車

・マツダ CX-5
・トヨタ ハリアーハイブリッド
・トヨタ RAV4

それぞれの車のサイズや燃費などの基本情報、特徴などについて詳しくみていきましょう。

【マツダ】CX-5

引用元:マツダ公式サイト
乗車人数5人乗り
サイズ全長:4,575mm
全幅:1,845mm
全高:1,690mm
排気量1,997〜2,488cc
燃費(WLTCモード)13〜17.4km/L
新車価格2,909,500円〜
中古車価格110万〜300万円

まずおすすめなのが、同じくマツダのCX-5です。CX-5もCX-8と同じくSUVで、高い走破性や洗練されて研ぎ澄まされたデザインが特徴です。また、全グレードに「MAZDA PROACTIVE SAFETY」が標準装備されていて、安全面でも優れている車といえるでしょう。

インテリアも充実していて、ドライブ中に運転手や同乗者が疲れないようにシートにはこだわりがみられます。燃費性能にも優れているため、毎日車を使う方でも経済的に乗れる1台といえます。

【トヨタ】ハリアー

引用元:トヨタ公式サイト
乗車人数5人乗り
サイズ全長:4,740mm
全幅:1,855mm
全高:1,660mm
排気量1,986cc
燃費(WLTCモード)14.7〜22.3km/L
新車価格3,128,000円〜
中古車価格110万〜554万円

ハリアーは、トヨタから販売されているクロスオーバーSUVです。たくましさとエレガントさを兼ね備えたこの車は、洗練されたそのデザインから都会で街乗りをする際も映えます。インテリアもラグジュアリー感で溢れていて、「乗馬の鞍」を想起させます。素材や手触り、色調など全てこだわり抜かれた室内で、非日常のなかドライブが楽しめるでしょう。

また、高級感があるだけでなく実用性にも優れています。自動ブレーキ機能「プリクラッシュセーフティ」や白線を踏み出さないようにする「レーントーシングアシスト」など、さまざまな安全装備が搭載されています。

安全装備の他にも、運転席やそれぞれの席に快適な車内空間を過ごせるような装備が施されています。

【トヨタ】RAV4

引用元:トヨタ公式サイト
乗車人数5人乗り
サイズ全長:4,600〜4,610mm
全幅:1,855〜1,865mm
全高:1,685〜1,690mm
排気量1,986〜2,487cc
燃費(WLTCモード)15.2〜21.4km/L
新車価格2,938,000円〜
中古車価格110万〜554万円

RAV4はトヨタから販売されているSUVで力強く大胆なデザインが特徴です。走行性能に優れていて、オフロードでも快適に走行することができます。荷室の容量も大きく、普段使いだけでなく、アウトドアでも活躍するでしょう。

4グレード展開で、それぞれのグレードで違った顔をみせます。エントリーグレードのXグレードからSUVらしい力強さと上質さを兼ね備えたZグレードなど、どのような車に乗りたいかによってRAV4の中でも使い分けることができます。

CX-8に関するよくある質問

Q
CX-8のリセールバリューは悪い?
A

「CX-8のリセールバリューが悪い」という口コミを聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

かつてマツダでは、大幅な値引きをして新車を売却していたため、他のディーラーでの下取り額が極端に安かったといわれています。そのため、マツダ車を購入したら他のメーカーに乗り換えることが難しいと考えられていました。これがいわゆる「マツダ地獄」です。このイメージゆえ、マツダ車はリセールバリューが悪いという考えを持つ方が少なくありません。

しかし、CX-8は3年落ちでもリセールバリューが6割後半と決して悪いとはいえません。ただし、ハリアーなどの人気車と比べるとリセールバリューが悪いので、これらのイメージからリセールバリューが悪いといわれているのでしょう。

Q
CX-8は下取りが安いけど高く売る方法はある?
A

CX-8の下取り額が安い場合は、以下の点に気をつけてみましょう。

  • ・走行距離に気をつける
  • ・過剰に洗車をしないようにする
  • ・普段からシートカバーをつける
  • ・専門買取店を使う
  • 一般的に、走行距離が多くなるほど車の価値が下がるため、売却前提なのであれば走行距離に気をつけましょう。また、普段からシートカバーをつけて車内が汚れないようにすることも重要です。

    洗車をすれば車を大事に使ってきたことをアピールできますが、それ自体で査定額が上がることはありません。過剰に洗車しないようにしましょう。また、実績のある買取専門店で車を売却することで高く売れることもあります。

    まとめ

    この記事では、CX-8の買取・査定相場について解説しました。CX-8はリセールバリューが悪いわけではなく、高い価格で買取してもらえる可能性が高い車です。

    CX-8を少しでも高く買取ってもらいたいときは、下取りではなく中古車買取業車で買取してもらうと良いでしょう。また、CX-8を売却する際は時期を見極めて、メンテナンスノートなどを用意しておきましょう。

    CX-8を売却しようと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。


     

    カーセブンは大手買取店でCX-8の買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

    少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

    かんたん30秒!
    CX-8の高価買取なら【カーセブン】

    ✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
    カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
    ✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
    30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
    ✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
    無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

    中古車市場で人気の高いCX-8をさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

    カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

    \簡単30秒/

    無料査定はこちら

    もう乗らない…価値が下がる前が売り時
    その車高く買い取ります!

    ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

    プロがご提案

    無料車探しを相談

    愛車を高額で売りたい

    無料査定はこちら

    LINEでお手軽に査定可能

    Recommendationおすすめ在庫

    他の中古車も見る

    Used Car Search中古車を探す

    ACCESS

    〒141-0032
    東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
    JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

    ▶ GoogleMapで見る