スバルを代表するコンパクトSUVのXVは、中古車市場でも注目を集めています。近年のSUVブームもあり、スバルXVを売却して次の車にお得な条件で乗り換える方も増加傾向にあります。それでは、実際にXVの買取・査定相場はどれくらいなのでしょうか。
そこでこの記事では、スバルXVの買取・査定相場について年式や走行距離、グレード別に解説します。また、スバルXVから乗り換えする際におすすめの車種も合わせて紹介しています。
スバルXVを売却しようとしている方や乗り換えを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・XVの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- ・XVの特徴
- ・XVの買取・査定相場
かんたん30秒! スバルXVの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
スバル XVの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
スバルXVの乗車人数や車両サイズ、排気量、燃費、新車と中古車の価格相場を以下の表にまとめました。
乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,480mm 全幅:1,800mm 車高:1,575mm |
排気量 | 1,995cc |
燃費(WLTCモード) | 21.4km/L |
新車価格 | 2,662,000円〜 |
中古車価格 | 309万円〜400万円 |
スバルXVは、同じクロスオーバーSUVモデルである「インプレッサ」の一部を改良し、2010年に新しく発売された車です。「Active Sports Gear」を開発コンセプトとして、インプレッサをベースモデルとした新しいSUVモデルとして誕生しました。
スバルXV専用のフロントグリルやフロントバンパー、サイドクラッディング、ルーフレール、ルーフスポイラーなど、人気の装備が標準装備されています。
スバルXVの特徴

スバルXVの特徴は、具体的に3つあります。
・Dynamic×Solidデザインのスバル車
・実用的なラゲージペース
・アイサイト(Ver.3)と先進安全装備を搭載
それぞれの特徴を詳しく解説します。
Dynamic×Solidデザインのスバル車
スバルXVは、シャープな形状と躍動感あるボディデザインが特徴的です。
まさにDynamic×Solidデザインを象徴するボディカラーが多数用意されており、イメージカラーである「クールグレーカーキー」や、ホップな印象を与える「サンシャインオレンジ」などの個性的な色も選択可能です。
実用的なラゲージスペース
スバルXVのラゲージスペースは、定員乗車時でも365Lも収納できる広い室内空間を確保できます。収納スペースは、ゴルフバックが3個入る程度の広さであり、3名乗車時にであれば、サーフボードやスノーボードも収納可能です。
また、2名乗車の場合は420mmのロードバイクをそのまま積載可能です。
このように、日常使いやアウトドア、趣味にも、スバルXVを活用できるでしょう。
アイサイト(Ver.3)と先進安全装備を搭載
スバルXVには、スバルが独自開発して搭載された先進安全装備「アイサイト」が、全グレード標準装備されています。
アイサイトの具体的な先進安全装備には、以下の装備があります。
・全車速追従付クルーズコントロール
・アクティブレーンキープ
・AT後発進抑制機能
・警告&リアビークルディテクション
・歩行者エアバック
・ステアリング連動ヘッドランプ
さらに、スバルXVに搭載されているアイサイトはVer3に進化していて、テクノロジーの力を借りて安全運転をすることができます。
XVは下取りよりも買取がおすすめ

XVは、下取りで売却するよりも買取がおすすめです。
下取りとは、新しい車を購入するタイミングに合わせて、新車購入金額から売却金額を差し引く方法です。下取りで車を売却するメリットは、新車購入と売却の流れを一貫して行えることです。
デメリットは、買取で売却するよりも査定金額が低く提示されやすいことです。新しい車の購入と同時に、所有しているXVを少しでも高く売却したい方は、下取りでの売却がおすすめです。
一方で、買取とは単に車を売却するだけの方法です。買取で車を売却する場合、買取専門店を利用して売却することをおすすめします。
買取専門店で車を売却することで、下取りで車を売るよりも高い査定金額が提示されやすい傾向があります。状態の良いXVであるほど、高い買取金額が期待できるため、なるべく早いタイミングで売却することをおすすめします。
カーセブンは大手買取店でスバルXVの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
「無料査定はこちら」から、お気軽に無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! スバルXVの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】XVの買取・査定相場

スバルXVの買取・査定相場を、年式別に以下の表でまとめました。
2022年 | 190万〜220万円 |
2021年 | 131万〜202万円 |
2020年 | 111万円〜173万円 |
2019年 | 190万円〜220万円 |
2018年 | 180万円〜200万円 |
2017年 | 137万円 |
スバルXVの買取・査定相場を年式別に比較すると、2018年以降のXVは180万円以上の買取・査定相場が期待できます。
さらに、2020年式になると最低価格が11万円で、最高買取金額が173万円と高額査定が実現しやすいです。
そのため、少しでもXVを高く売却したい方は、年式が新しいタイミングで車の売却を前向きに検討してみることをおすすめします。
【走行距離別】XVの買取・査定相場

スバルXVの買取・査定相場を、走行距離別に以下の表でまとめました。
20,000km以下 | 210万円 |
20,001km〜40,000km | 160万円〜200万円 |
40,001km〜60,000km | 77万円〜180万円 |
60,001km〜80,000km | 75万円〜120万円 |
80,001km〜100,000km | 40万円〜60万円 |
100,001km以上 | 25万円〜105万円 |
XVの買取・査定相場を走行距離別に比較すると、走行距離が6万km未満であれば120万円以上の買取金額が期待できます。
しかし、XVは国内だけではなく、海外への輸出でも高い買取金額が期待できる車です。そのため、6万km以上のXVを売却する場合、海外への転売ルートを確立している業者に車を売却することをおすすめします。
【グレード別】XVの買取・査定相場

スバルXVの買取・査定相場を、グレード別に以下の表でまとめました。
1.6i-Lアイサイト | 150万円 |
2.0i-Lアイサイト | 25万円〜200万円 |
2.0i-Sアイサイト | 198万円〜210万円 |
2.0e-Sハイブリッド | 205万円〜250万円 |
2.0i-Lアイサイト ブラックレザーセレクション | 110万〜180万円 |
XVの買取・査定相場をグレード別に確認すると、2.0i-Sアイサイトで最も高い買取・査定相場が期待できます。他にも、2.0i-Lアイサイト ブラックレザーセレクションも高い買取金額を業者から提示されやすいです。
このように、XVはグレードによって買取金額は変動します。そのため、査定前に買取・査定相場を確認しておくことがおすすめです。
正確なXVの買取相場の調べ方

ここでは、XVの買取価格を正確に調べる方法を紹介します。正確な買取価格が知りたい方は、以下の方法で調べましょう。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ただし、個人情報なしの車買取相場の精度は高くない可能性があります。サイトで個人情報を使わずに調べようと考えている方は、あくまでも参考としておきましょう。
車が好きな人に聞く
XVの買取相場を正確に知るには、車好きの知人に相談するのが良いでしょう。車が好きな人は市場のトレンドや人気度についての情報を持っていることが多く、具体的な相場を教えてくれるかもしれません。さらに、自動車業界で働いている人が身近にいれば、一般の人ならわからないような情報や最新の市場動向を教えてもらえる可能性があります。
売却を決めていない段階であっても、情報収集をしておくことで後の判断がスムーズになるでしょう。まずは、信頼できる情報源からXVの買取相場を調べて、納得のいく取引ができるよう準備を整えましょう。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
XVの買取相場を調べるには、ディーラーやカーセブンのWebサイトを活用する方法があります。サイトで簡単なシミュレーションをして、下取りや買取の参考価格を知ることができます。車名や年式、モデル、グレードなどの基本情報を入力するだけで、現在車の市場価値を把握可能です。
匿名で調べられるためため、プライバシーを重視する人にも適していて、手軽に相場を確認したい場合にも非常に便利です。
しかし、車の状態や走行距離、修理歴などの情報は反映されないため、実際の査定額とは異なる可能性があります。特に、車の傷や凹み、内部の汚れなど、外見や内部の状態が大きく影響するため、シミュレーション結果と実際の査定額に差が出ることは珍しくありません。
カーセブンのサイトでも査定額をシュミレーションできるので、ぜひ利用してみてください。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
中古車市場の買取相場は常に変動しており、その理由や調べ方についてはさまざまです。しかし、実際に売却予定の車の買取価格は、走行距離や車の状態によって大きく変わるため、個人情報を使わずに得られる相場情報は正確ではないことが多いです。シミュレーションと実際の買取額が大きく異なることも珍しくありません。
売却を検討中の場合は、知人や車雑誌、ネットのシミュレーションツールを利用して、大まかな買取相場を把握するのがおすすめです。
XVの買取価格はどのようにして決まる?

XVの買取価格は、さまざまな要因で変動します。XVの買取価格が決まる要素は、以下のとおりです。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
それぞれ詳しくみていきましょう。
需要と供給のバランス
XVの買取価格は、基本的に需給のバランスによって決まります。買い手が多く、売り手が少ない場合、価格は上昇するでしょう。一方、売り手が多く買い手が少ない場合、価格は下がります。人気のあるモデルや希少なモデルは、買い手が多く売り手が少ない状況になりやすいので、高値で取引されやすいです。
時期ごとの車の流通量
XVの買取価格は、時期ごとの車の流通量によっても影響を受けます。たとえば、年度末や新車のフルモデルチェンジ時期は、車の乗り換えが増えて多くの車が中古車市場に流れます。そのため、供給が増えて買取価格が下がりやすいです。
一方、新生活が始まる4月頃は多くの人が車を購入するため、中古車市場に出回る車が減少して買取価格が上昇しやすくなります。さらに、6月や12月のボーナス時期やレジャーシーズンも需要が増えて中古車市場の価格が高くなるでしょう。
円高や円安
XVの買取価格は、為替市場の影響も大きく受けます。円高になると輸出が減少し、国内の中古車在庫が増えるため、買取価格は下がりやすくなるでしょう。逆に円安になると輸出が活発になり、国内の中古車在庫が減少するため、買取価格は上昇しやすいです。
人気車かどうか
車の買取価格は、その車種が人気かどうかに大きく影響されます。新車販売時に人気が高いモデルは、中古車市場でも高評価を受けやすいです。しかし、人気車種が中古市場に多く出回ると供給が需要を上回り、買取価格が低下するかもしれません。
一方、販売当初はあまり人気がなかった車種でも生産終了後に中古市場で人気が高まり、供給が少なくて価格が高騰するケースも存在します。
XVは、その人気の高さから中古車市場でも評価が高く、買取価格が安定しています。このように、車のモデルが人気かどうかは中古車の価格を決定する重要な要因の1つです。
買取価格の高いXVの特徴

買取価格の高いXVの特徴が2つあります。
・人気のカラー
・人気のグレード
人気のカラー
人気のカラーは高く買取してもらえる可能性が高いです。
XVの中でも、特に人気カラーなのがクリスタルホワイトパールとクリスタルブラックシリカです。ホワイト系とブラック系といえば定番色のイメージですが、実際に他のボディカラーよりも5万円〜15万円ほど高く売却でき、リセールバリューの高さは安定しています。
そのため、数年後に新しい車への乗り換えを検討している場合、これらはおすすめのボディカラーです。ただし、ブラック系のボディカラーは、夏は車内に熱がこもりやすく、外装の傷や汚れが目立ちやすい点がデメリットとして挙げられます。
人気のグレード
人気のグレードも高く買取してもらえる傾向にあります。
スバルXVの中でも、特に人気のグレードは「2.0i-Sアイサイト」です。2.0i-Sアイサイトは流通台数が最も多く、売れ筋の人気グレードであることから、高いリセールバリューが期待できます。
また、必要な装備が揃っていて、コストパフォーマンスに優れた1台です。そのため、XVのグレード選択に悩んでいる方は、「2.0i-Sアイサイト」の購入をおすすめします。
XVの買取の査定ポイント

XVの買取の査定ポイントは4つあります。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
XVの査定ポイントを詳しく解説します。
走行距離
XV買取時の査定ポイントとして、走行距離が挙げられます。
走行距離は、長ければ長いほど査定額は落ちる傾向にあります。グレードによっても査定基準が異なりますが、経年数を基準に走行距離は見られます。経過年数ごとの目安となる走行距離は「1年=1万km」です。
XVのおすすめするXVの売却タイミングは、6万km以下です。
外装・内装
外装と内装の状態は、XVの査定価格を算出する際に重要なポイントの1つです。
外装の査定基準は、ボディ全体に傷や凹みがないかを確認します。一般的に1cm未満の傷や凹みがあっても、査定価格が減点されることはありません。実際に減点対象となるのは、1cm以上の傷や凹みが外装にある場合です。
内装は、トランクルームや運転席、助手席周りが綺麗になっているのかを確認しましょう。特にペット臭やペット等の毛、タバコの臭いなどが残っている場合、査定金額が大きく減点されるため注意が必要です。
事故歴・修復歴

事故歴や修復歴も査定金額を算出する際の減点対象となります。
修復歴とは、車の骨格部分に修理跡が残っている車のことです。修復歴や事故歴が車にあるにも関わらず、査定スタッフに黙秘した状態で売買契約を進めると、買取業者から損害賠償を請求される可能性があるため注意が必要です。
そのため、XVに事故歴や修復歴が残っている場合には、正直に車両情報を伝えるよう意識しましょう。
メンテナンスの状況
車のメンテナンス状況も、査定価格を算出する重要なポイントの1つです。メンテナンス状況は、メンテナンスノートを確認することで判断できます。
メンテナンスを定期的に実施している車は、買取・査定相場が高くなりやすい傾向にあります。そのため、少しでもXVを高く売却したい方は、半年ごとに定期メンテナンスを実施するよう意識しましょう。
実際にXVを買取してもらった人の口コミ

実際にXVを買取した人の口コミには以下のようなものがありました。
XVの買取価格は、走行距離、車両の状態、年式やモデル、そして市場の需要など、さまざまな要因によって決まります。口コミを確認すると、XVは人気のあるモデルであり、比較的高値で取引されやすいことがわかります。
修理歴があっても適切に修理されている場合や、特定の条件が整っていれば、高い買取価格が期待できるでしょう。
XVを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

XVを高く売りたい場合、お得に手放す方法が5つあります。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
それぞれの売却方法を詳しく解説します。
ディーラーでの下取り
はじめに、ディーラーでXVを下取り車として売却する方法があります。下取りとは、新車購入金額から、車の売却金額を差し引く方法です。
下取り車として車を売却することで、新車購入から売却までを一貫して行えるメリットがあります。そのため、仕事や家事で忙しい方は、車の買い替えにかかる時間を短縮することができるためおすすめです。
デメリットは、買取での売却と比べて査定金額が低くなりやすいことです。
そのため、ディーラーで新車購入を検討している方は、下取り価格の交渉材料を準備しましょう。価格交渉材料を用意すれば、買取店とディーラーでの査定価格差は限りなく少なくなります。
個人売買

個人売買でXVを売却する方法もあります。
個人間で車を売却する場合、交渉の中で買取金額が設定しやすく、車の引き渡しを気軽に行えることがメリットです。
一方、デメリットは、トラブルに発展しやすいことです。そのため、お互いの意見を尊重しつつ、慎重に車の売買を進めるようにしましょう。特に、還付金対応の有無や名義変更時の手数料などはトラブルに発展しやすいので注意してください。
オークション
車をオークションで売却する方法もあります。オークションで売却すると、希少価値の高い車であるほど高い買取金額が期待できます。
デメリットは、オークションでの手続きに慣れていないと、手間や労力が倍になりやすいことです。最悪の場合、車の名義変更に必要な書類準備、オークション会場までの車の搬入をすべて自分で行うことになります。
そのため、事前に段取りを決めておくと良いでしょう。
一括査定
一括査定は、車の車両情報を専門サイトに入力するだけで、一度に複数の買取業者から査定してもらえる売却方法です。また、一括査定は自宅にいながら隙間時間を活用して利用でき、実際に実店舗に足を運ぶ必要もありません。ただし、情報を登録すると複数業者から営業電話がきます。営業を断る方が苦手な方やそもそも営業電話がくること自体が煩わしい方にはおすすめできません。
中古車買取業者への持ち込み
中古車買取業者でも、XV売却は可能です。中古車買取業者は、中古車の買取を専門に扱う事業で、ディーラーよりも高く査定してもらいやすいです。
もちろん、ディーラー下取りのように、売却から新車購入までを一貫して行えるわけではありません。しかし、買取のみの場合、単純に高い買取金額が期待しやすいです。そのため、XVを少しでも高く売却したい方におすすめの方法です。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でスバルXVの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
かんたん30秒! スバルXVの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
XVを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

XVを高値で売却するには、買取実績の豊富な業者を選ぶことが大切です。少しでも高くXVを売却したい方は、カーセブンがおすすめです。カーセブンは買取実績が豊富で、高額売却が期待できるだけでなく、安心して取引を進められるように以下の5つの安全宣言を掲げています。
・当日中に前払い
・契約後の減額なし
・カーセブン名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし
一度契約が成立した後は、買取価格の減額は行いません。最初に提示された価格で安心して取引を進めてもらうための取り組みです。カーセブンでのXVの買取実績は、下記のとおりです。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
スバル スバルXV 1.6i-L アイサイト | シルバー | 2022年式 | 2,200km | 2023年9月 | 東京都 | 185万円 |
スバル スバルXV 1.6i-L アイサイト | クロ | 2022年式 | 30,700km | 2023年6月 | ‐ | 160万円 |
スバル スバルXV 1.6i-L アイサイト | クロ | 2021年式 | 6,800km | 2024年1月 | 愛知県 | 180万円 |
スバル スバルXV 1.6i-L アイサイト | アカ | 2020年式 | 41,200km | 2024年2月 | 新潟県 | 177万円 |
スバル スバルXV 1.6i-L アイサイト | Pホワイト | 2020年式 | 90,900km | 2024年2月 | 新潟県 | 137.4万円 |
少しでもXVを高く売却したい方は、ぜひ一度カーセブンにお問い合わせください。
XVから乗り換えるならこんな車がおすすめ

スバルのXVから新しい車に乗り換える場合におすすめする車種を3つ紹介します。
・ホンダ ヴェゼル
・トヨタ ライズ
・マツダ CX-30
それぞれのおすすめする車を詳しく解説します。
【ホンダ】ヴェゼル

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,330mm 全幅:1,850mm 車高:1,935mm |
排気量 | 1,496cc |
燃費(WLTCモード) | 17.0km/L〜 |
新車価格 | 2,399,100円〜3,418,000円 |
中古車価格 | 210万円〜394万円 |
スバルXVからの乗り換えで最もおすすめの車が、ホンダヴェゼルです。前モデルからフルモデルチェンジされたばかりであり、流れるような美しいボディデザインと、低燃費かつ力強い加速性能が搭載された人気車になります。
また、新車価格は239万円からとお手頃な価格帯である一方で、リセールバリューは高いです。そのため、数年ごとに同じヴェゼルに乗り換える方もいます。
XVを下取りに出すことで、お得にヴェゼルを購入できることもあります。次の車はSUVにしたいと考える方は、ヴェゼルの購入を検討してみてください。
【トヨタ】ライズ
乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:3,995mm 全幅:1,695mm 車高:1,620mm |
排気量 | 996〜1,196cc |
燃費(WLTCモード) | 20.7km/L |
新車価格 | 1,717,000円〜2,309,200円 |
中古車価格 | 119万円〜288万円 |
トヨタを代表するコンパクトSUVモデルのライズは、新車価格が170万円台から購入できるお手頃感が人気と注目を集めています。ライズの1番の強みは、コンパクトSUVの中でもトップクラスのラゲージスペースを確保していることです。
荷室容量は驚異の369Lを確保しており、荷室幅と荷室高に十分なゆとりを残しながらも、安定した走りを追求できます。より多くの荷物を積載できるので、日常使いはもちろん、アウトドアや旅行などでも活用できます。
さらに、シートアレンジも多種多様であり、積荷の量や大きさに合わせて最適な形にアレンジ可能です。XVの高い買取金額を元にライズを購入すれば、お得なに車を乗り換えることがができるでしょう。
【マツダ】CX-30
乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,395mm 全幅:1,795mm 車高:1,540mm |
排気量 | 1,997cc |
燃費(WLTCモード) | 15.5km/L |
新車価格 | 2,556,400円〜3,166,900円 |
中古車価格 | 162万円〜338万円 |
スバルXVからの乗り換え車として、マツダCX-30もおすすめです。
MAZDA3に続いて2019年に発売されたばかりの「クロスオーバーSUV」で、ボディサイズはCX-5よりもコンパクトに、荷物を積み込む荷室容量はMAZDA3よりも大きい仕様になっています。
クロスオーバーSUVと聞くと、オフロード走行に優れたイメージを持つ方が多いです。しかし、実際にはオンロードにも対応しており、利用者の使用目的に合わせた最適な運転をサポートしてくれます。
元々パワートレインは、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの2種類でした。しかし、2022年8月には新しく「マイルドハイブリッド」が追加され、3つのパワートレインから好きなエンジンを選択できるようになりました。
そのため、ディーゼルエンジンに興味がある方におすすめの車です。
スバル XVに関するよくある質問
XVはハイブリッドモデルではなく、ガソリンモデルの方が人気が高いです。一般的にガソリンモデルとハイブリッドモデルの買取・査定相場を比較した場合、ハイブリッドモデルの方が買取・査定相場が高めに設定されていますが、XVの場合は逆の現象が発生しています。 少しでも高くXVを高く売却したい方は、ガソリン仕様のXVを購入することをおすすめします。
XVの査定が安くなってしまう原因は、XVのフルモデルチェンジが影響しています。 一般的に車のリセールバリューは、マイナーチェンジやフルモデルチェンジを実施するタイミングで下がる傾向にあります。そのため、今回のフルモデルチェンジでも、XV全体の買取・査定相場は減少してしまいました。 高い価格で売却したいという方は、モデルチェンジ前に売却すると良いでしょう。
まとめ

スバルXVは現在、クロストレックという名前に車名変更されていますが、知名度が高い分、中古車市場でも高い人気と需要があります。
XVは需要と人気がある分、高値で取引されることが多く、次の車の購入資金になりやすい車です。しかし、中古車市場の買取・査定相場はいつ変動するかわかりません。
そのため、少しでも高くXVを売却したい方は、この記事のコツを参考に高値でXVを売りましょう。ぜひXVの売却を前向きに検討してみてください。
特に下取りではなく、買取で売却することで、高値での売却がしやすいです。
カーセブンは大手買取店でスバルXVの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! スバルXVの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いスバルXVをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!