「シビック」は、誰もが走りを楽しめる車として開発されました。1997年に初代シビックタイプRの発売後、運転する楽しさや手ごろな価格から人気を集めています。現在に至っても、シビックタイプRの人気は衰えていません。
しかし、現在ホンダのシビックタイプRに乗っている方で、売却を検討している方も多いのではないでしょうか。記事の中では、年代や走行距離、グレード別の買取相場を解説していきます。ホンダシビックタイプRの売却を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・シビックタイプRの買取・査定相場
- ・シビックタイプRの売却方法
- ・シビックタイプRの買取価格を上げるポイント
かんたん30秒! シビックの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- ホンダ シビックタイプRの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- シビックタイプRの特徴
- シビックタイプRは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】シビックタイプRの買取・査定相場
- 【走行距離別】シビックタイプRの買取・査定相場
- 【グレード別】シビックタイプRの買取・査定相場
- 正確なシビックタイプRの買取相場の調べ方
- シビックタイプRの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いシビックタイプRの特徴
- シビックタイプRの買取の査定ポイント
- シビックタイプRを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にシビックタイプRを買取してもらった人の口コミ
- シビックタイプRを買取・査定相場よりも高く売る方法
- シビックタイプRを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- シビックタイプRから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- シビックタイプRに関するよくある質問
- まとめ
ホンダ シビックタイプRの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

シビックタイプRとは、どのような車なのでしょうか。買取価格の前に乗車人数やサイズ、排気量などについてみていきましょう。
乗車人数 | 4人乗り |
サイズ | 全長:4,595mm 全幅:1,890mm 全高:1,405mm |
排気量 | 1,995cc |
燃費(WLTCモード) | 12.5km/L |
新車価格 | 4,997,300円~ |
中古車価格相場 | 297万円 |
シビックタイプRは、コンパクトでありながら、峠道の走行も楽しめるスポーティーな性能が人気の車です。スポーツカーのような見た目ですが、車内には快適装備を搭載しているため、ファミリー用の車としても人気があります。
しかし、コロナの影響による半導体をはじめとした車部品の不足から、現在は注文受付を一時停止しています。そのため、多くの方が注文受付の再開を待っている状況です。
シビックタイプRの特徴

シビックタイプRの特徴はどのような点にあるのでしょうか。ここからは、3つの視点から解説していきます。
・スポーティーな外観
・専用チューニングが施されたサスペンション
・快適装備が充実
1つずつみていきましょう。
スポーティーな外観
特徴の1つ目は、スポーティーな外観です。シビックタイプRの発売前は、シビックとして1972年に初代モデルが販売されていました。その際の外観は、スポーティー仕様を採用しています。
全長が長く、車両重量は軽いことから、走行時にカーブする際の安定性にも優れていました。新しく販売するごとに、エンジンの最高出力は増大し、加速力や動力性能は上がっていきます。
内装も外観に負けていません。運転席や助手席の前席は、鮮やかな朱色のシートですが、後席は黒スウェード調表皮を採用しています。運転手だけでなく、乗車する人全員が走行を楽しめる車だと言えるでしょう。
専用チューニングが施されたサスペンション
特徴の2つ目は、専用チューニングが施されたサスペンションです。シビックタイプRのサスペンションは、アダプティブ・ダンパー・システムを採用しています。アダプティブ・ダンパー・システムは、運転者の操作や車両の状態に応じ、各ダンパーの減衰力を自動制御します。そのため、車の走行性能の大きな向上につながりました。
また、足回りではBrembo社製の2ピースディスクブレーキを標準装備し、接地性や操作性の向上に寄与しています。こうした走りにこだわり抜いた技術を詰め込んだ結果、どのような環境でも走りを楽しめる車となりました。
快適装備が充実
特徴の3つ目は、快適装備が充実していることです。スポーティーな外観ですが、ファミリーカーとしても使用できるほど、快適装備が充実しています。
シビックタイプRは、プッシュエンジンスタート・ストップスイッチやナビの装着スペシャルパッケージなども搭載しています。高い走行性と快適な乗り心地が整っていることから、ファミリーからの人気にもつながりました。
2017年に発売された5代目シビックタイプRから、ホンダセンシングが標準装備になりました。安全運転支援システムであるホンダセンシングが標準装備になったことで、安心して運転を楽しめます。
シビックタイプRは下取りよりも買取がおすすめ

シビックタイプRは、下取りよりも買取がおすすめです。なぜなら、下取りと比べると、買取の方が売却価格は高い傾向にあるからです。
下取りは、次に購入する車が決まっており、車を購入するディーラーに依頼したい方におすすめです。しかし、査定料や人件費がかかるため、買取価格はどうしても低くなります。
少しでも高く売りたい方は、まずは買取を検討してみてください。
カーセブンは大手買取店でシビックの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】シビックタイプRの買取・査定相場

年代別にシビックタイプRの買取価格をみていきましょう。年代別のシビックタイプRにおける買取相場は、以下のとおりです。
2023年 | 520万~540万 |
2022年 | 266万~720万円 |
2021年 | 273万~500万円 |
2020年 | 241万~500万円 |
2019年 | 230万円 |
2018年 | 205万~210万円 |
2017年 | 176万~178万円 |
年代により価格の変動は少なく、200万円前後から買取されていることが多いことがわかります。5年落ちまでは200万円以上が買取相場のため、5年を目途に売却を検討してみてください。
【走行距離別】シビックタイプRの買取・査定相場

走行距離ごとにシビックタイプRの買取相場についてみていきましょう。シビックタイプRの走行距離別の買取相場は、以下のとおりです。
20,000km以下 | 500万~720万円 |
20,001km~40,000km | 295万円 |
40,001km~60,000km | 150万~390万円 |
60,001km~80,000km | 130万~220万円 |
80,001km~100,000km | 173万円 |
100,001km~150,000km | 58万円~165万円 |
走行距離が短いほど、買取価格は高くなります。しかし、購入してから期間があると、走行距離が短くても買取価格はあまり上がらないこともあります。売却する際に走行距離以外にも査定ポイントがあるため、あくまでも参考値としておきましょう。
【グレード別】シビックタイプRの買取・査定相場

続いては、シビックタイプRのグレード別の買取相場をみていきましょう。グレード別のシビックタイプRの買取価格は、以下のとおりです。
シビック タイプR | 520万円 |
シビックHB タイプR | 130万~720万円 |
シビックHB タイプR ユーロ | 58万~150万円 |
シビックSD タイプR | 110万~720万円 |
車のグレードが高いほど、買取価格は上がる可能性があります。また、グレード以外でも純正部品かどうかが大切です。中古車を購入する方は、車のグレードはもちろん、純正部品であることが購入の決め手にもなります。グレードとともに、部品も純正であることが大切です。
正確なシビックタイプRの買取相場の調べ方

シビックタイプRの正確な買取相場を把握したい場合、主に以下の方法でリサーチできます。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ただし、サイトで調べる場合、個人情報なしの車買取相場の精度は高くないため注意しましょう。
車が好きな人に聞く
車の価値を把握するためには、どの程度の人気を誇っているのかを把握することが重要です。車の人気はその時代によって異なり、特に古い車の場合は当時の人気も知る必要があります。
そこで、車に関する知識がある人でないと正確な相場を知ることができません。車好きの人であれば、車の車種別にどの程度の人気を誇っているのかを理解していて、正しい価値を教えてくれる可能性が高いです。
身近に車好きの人がいれば、シビックタイプRを売りたい旨を伝えてどれくらいの価格で売れそうかを教えてもらいましょう。また、車業界に精通する人に聞いてみる方法もおすすめです。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
正確に車の買取相場を知りたい場合、実際に買取対応している業者などから教えてもらう方法もおすすめです。特に、ディーラーや中古車買取専門店の査定を受けることで、実際の価値を簡単に把握できます。
ディーラーの場合、車を持ち込み見積もりを取得することで無料で価値を知ることが可能です。ディーラーで査定を受ければ確実に価値が把握できる一方、ディーラーに車を持ち込なければならず、時間と手間がかかります。
ディーラー以外では、カーセブンの買取シミュレーションを利用すると、多くの実績をベースとしたより実態に近い査定額が期待できます。無料でシミュレーションを受けられるので、気軽に利用してみてください。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
一般的に車の査定を受ける際は住所などの個人情報を入力するのが一般的です。これにより、地域差を考慮した形で正確な査定を出してもらえます。
また、電話番号を教えることですぐに結果を伝えてもらえるでしょう。ただし、営業電話が来るなどの理由で個人情報を教えたくないという方も多いです。
そこで、個人情報なしの査定を受けられるサービスも存在します。ただし、個人情報を入力しない場合、あくまでも概算値としての査定となるので精度が高くない点には注意してください。
シビックタイプRの買取価格はどのようにして決まる?

シビックタイプRの買取価格を知るうえで、どのような要素で買取価格が決まるのかを知ることが重要です。買取価格は、以下の要素で決定する場合が多いです。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
各要素の詳細は、以下のとおりです。
需要と供給のバランス
シビックタイプRの買取価格に限らず、ものの価値が決まる要素は需要と供給が挙げられます。
需要とは、そのものを欲しいというニーズのことです。供給とは、ものを生産したり市場に出荷したりすることを指します。例えば、シビックタイプRが市場で欲しいという台数に対してそれを下回る台数しか市場に流通しないと価格が高くなりません。
逆に供給過多で市場に多くシビックタイプRが流通すると、価格が下がります。以上のように、需要と供給のバランスによりシビックタイプRの買取価格が決まることになります。
時期ごとの車の流通量
中古車の買取価格は、時期ごとの車の流通量にも左右されます。代表的な例としては、フルモデルチェンジが発生した直後が挙げられます。
フルモデルチェンジが行われると、旧モデルを購入していた人が新モデルに買い換えて旧モデルが中古市場に多く流通します。これにより、買取価格としては下がってしまうでしょう。
また、毎年4月は新生活が始まるタイミングとなり、中古車に対するニーズが高まり流通量が減る傾向にあります。さらに、6月や12月の賞与の時期は車が売れる傾向にあり、需要が高まり高く買取されるケースが多いです。
円高や円安
中古車でも、為替相場の変動によって価格が変動する傾向にあります。特に昨今は、日本車人気の高まりによって輸出する中古車が多く、為替相場による影響が大きくなっています。
円高になると、海外からすれば割高になってしまうので輸出量が減少し、買取相場が低くなります。逆に、円安になるとお得感が高まるので海外への輸出量が増加し、買取価格は高くなるでしょう。
人気車かどうか
中古車の買取価格は、人気車であるかどうかも重要な要素となります。
シビックタイプRは、古くからスポーティーな走りを楽しめる車として人気です。実際に、新型モデルが発表されるとホームページにアクセスが殺到してサーバーダウンした歴史があります。また、生産数も極端に少なくバッジにはシリアルナンバーが付与されています。
歴代モデルによってデザイン性が若干異なるなど、シビックタイプRは常に進化を続ける存在です。乗り心地も良い車であり、幅広い層に人気のシビックタイプRは買取価格としては高くなる傾向にあります。
買取価格の高いシビックタイプRの特徴

これまで年代や走行距離、グレード別の買取相場を解説してきましたが、他にも買取価格が上がるポイントがあります。
・人気のカラー
・人気のグレード
売却する予定の方は、所有しているシビックタイプRが上記2点に当てはまる車かどうか確認していきましょう。
人気のカラー
人気のカラーは高く買取してもらいやすい傾向にあります。
シビックタイプRの人気カラーは、チャンピオンシップホワイトやレーシングブルー・パールです。シビックタイプRの発売当初から、2つのカラーが人気を集めています。白系のカラーは好き嫌いが分かれづらいため、リセールバリューも高い傾向にあります。
また、他にもソニックグレー・パールやクリスタルブラック・パールといったカラーも人気です。シビックタイプRは他の車種と違い、黒系は白系に比べて人気が低いという点が特徴的です。
こうした傾向から、チャンピオンシップホワイトやレーシングブルー・パールは、高額での買取が期待できます。
人気のグレード
人気のグレードも高い価格がつきやすいです。
シビックタイプRの中古車で人気のグレードは、LXとEXになります。手ごろな価格で購入できるLXと、乗車時や運転時の快適性が高いEXは、買取価格が上がりやすい傾向にあります。
シビックタイプRは低重心のスポーティーな外観に加え、高い走行性能が人気の車です。そのため、中古車として購入する方も、高い走行性能を求めています。
2022年から追加されたハイブリッドモデルは、EVやハイブリッド、ガソリンの3つのモードに切り替えられます。状況や気分に応じてそれぞれのモードを使い分けてみましょう。
シビックタイプRの買取の査定ポイント

シビックタイプRの買取の査定ポイントは4つあります。人気のカラーやグレードが当てはまらなかった方でも、下記のポイントをおさえると、買取価格をあげられるでしょう。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
査定のポイントとなる点を、1つずつチェックしていきましょう。
走行距離
査定ポイント1つ目は、走行距離です。平均的な走行距離は年間10,000kmが目安です。購入してから売却するまでの走行距離が、目安を上回っているか下回っているかで、買取価格が変動します。
走行距離が目安より多少前後する程度であれば、買取価格に大きな影響は与えません。ただし、走行距離が極端に多かったり少なかったりすると、車体や各部の劣化や消耗が疑われます。そのため、走行距離と購入してからの年数がアンバランスな場合は、買取価格が下がることがあることを把握しておいてください。
外装
査定ポイント2つ目は、外装です。外装ではボディーカラーのはがれや傷、汚れの有無を査定していきます。また、人気のカラーであるチャンピオンシップホワイトやレーシングブルー・パールは、査定では加点要素になります。
しかし、人気のカラーであってもはがれや傷、汚れがあると十分な加点を得られません。他にも、外装ではライトやフロントガラス、鍵の挿入部のひっかき傷など細かい部分もチェックされます。査定時に外装の状態でマイナス評価を受ける前に、自分でも細かく確認しておくことがおすすめです。
内装
査定ポイント3つ目は、内装です。普段から車内を掃除していたり、車内で食事をしないようにしていたり注意していれば問題ありません。しかし、査定時には自分では気がつかないような部分も確認されます。
たとえば、たばこの臭いはもちろん車用の芳香剤の臭いが車に染みついている場合は、買取金額が下がることもあります。また、ペットの毛の付着や臭いが残っている場合、減点対象となるため、注意が必要です。
内装では他にも、トランクルームやハンドル、メーターの汚れも確認されますので細かな部分まで注意しましょう。
オプション・付属品
査定ポイント4つ目は、オプション・付属品です。中古車を購入する方は、純正品を求めている方が多いです。そのため、純正部品を装着していなくても、保管していると買取価格が上がる場合があります。購入時に自分の好みにカスタマイズしている方は、査定までに純正部品の保管状況を確認しましょう。
純正の部品がある場合、無理に自分で交換せず、査定時にみせられるように準備するだけで構いません。また、車やカーナビなど車に関わる部品の説明書を求められることもあるため、一緒に準備しておきましょう。
シビックタイプRを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

シビックタイプRの買取相場、査定のポイントについてみてきました。続いて、売却する方法を5つ紹介していきます。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
それぞれの売却方法を比較し、自分に合った売却方法を検討していきましょう。
ディーラーでの下取り
下取りは、ディーラーに買取の車を持ち込み、金額を査定してもらう方法です。次に購入する車を決めている方や、買取の手間を省きたい方は、ディーラーで新車購入と合わせた下取りがおすすめです。
下取りは、売却する車の査定額を新車の購入費用から差し引きます。新車の購入と車の売却を一度にできるため、時間がない方や手間を省きたい方に向いています。注意点としては、中古買取業者と比較すると、売却価格が低くなることが多いことです。
また、売却だけの対応は難しいため、あらかじめ購入したい新車を検討しディーラーへ行きましょう。
個人売買

個人売買は、車の売買に詳しい方に向いている方法です。ディーラーや中古車買取業者とは異なり、人件費や仲介料は必要ありません。価格だけで考えると、個人売買の方が高値になることもあります。しかし、個人でやり取りするため、車の名義変更や書類も自分で準備しなければなりません。
ただし、車の売却代金が未入金になったり、書類の不備があったりとトラブルが生じやすい点がデメリットです。また、売却後にトラブルになったときも、自分で対応する必要があります。人間関係のトラブルにも繋がりかねないため、初心者にはハードルが高い方法かもしれません。
オークション
個人売買と同様に、ネットやアプリからオークション形式で、車を出品する方法もあります。オークションの場合、希望売却価格で出品し、購入希望者を募ります。購入希望者の中で、最も高い金額の方が手に入れることができるシステムです。
オークションも売却後に傷や汚れ、たばこの臭いなどでトラブルが生じることもあります。オークションサイトではそういったトラブル時の保証がないため、売却した方と購入した方で解決しなければなりません。
オークションを使用して売却する際には、購入者に向けて車の状態に関する情報を細かく記載しましょう。
一括査定
中古車買取業者を複数選択し、必要な情報を入力すると、電話やメールで見積もり結果がわかります。注意点は、一括査定はさまざまな業者から見積もりが取れますが、各業者から一斉に電話がかかってきて、手間が増えます。そうした手間が煩わしくなければ、一括査定は手軽に買取価格が把握できるためおすすめです。
中古車買取業者への持ち込み
車を高く売りたい方は、中古車買取業者への持ち込みがおすすめです。中古車買取業者によっては電話やメールで連絡すると、自宅や車庫を訪問し査定してくれる業者もあります。
買取の場合、下取りと違い車を売却するのに必要な条件はありません。買取時期や車の相場、年式などさまざまな要素により買取価格が決定します。そのため、ディーラーよりも数十万円高く買取してもらえることも珍しくありません。
ただし、高く売るためには先ほども解説したような工夫が必要です。車を少しでも高く売りたい方は、先述した査定ポイントを確認しておきましょう。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でシビックの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にシビックタイプRを買取してもらった人の口コミ
シビックタイプRは人気車種であるため、中古車市場でも活発に取引されています。実際にシビックタイプRを買取りしてもらった人の口コミを見てみると、以下のようなものがあります。
口コミの多くが、リセールバリューの高さを取り上げています。希少価値が高くシリアルナンバーが付与されているので、中古車でも欲しいというニーズが高いので高値での売却も期待できるのでしょう。
リセールバリューが100%を超えることも多く、4年乗ったのに550万円で売却できたという口コミも見れます。一方、転売を目的として購入されているというケースも多い車であるとも言えます。
売却先によっては安く売ったはずなのにその後に価値が高まって4倍以上の売却となった口コミもあるので、売却のタイミングはしっかりと見極めましょう。
シビックタイプRを買取・査定相場よりも高く売る方法

買取業者の査定ポイントや高く売る準備以外にも、シビックタイプRを買取相場よりも高く売る方法が3つあります。
・車検の直前で売却する
・外装と内装を整える
・定期的なメンテナンスを行う
少しでも高く売るためにも、3つの方法をおさえていきましょう。
車検の直前で売却する
車検の直前で売却すると、買取相場よりも高く売れることがあります。ベストなタイミングは、車検の1〜2ヶ月前とされています。そもそも買取価格は、車検の期限の1年前から査定にはほとんど影響がありません。
車検の1〜2ヶ月前に売却した方が、車検にかかる費用面や手間を考えると、売却する側にもメリットが大きいでしょう。シビックタイプRの売却を検討している方は、一度車検の日時を確認してみてください。
外装と内装を整える
外装と内装を綺麗に整えておくことで、買取相場よりも高く売れることがあります。その際、傷や凹みを治そうとしたり、純正部品に交換したりする必要はありません。自分で修理、交換する際に傷ができてしまう可能性があるからです。
また、査定前に急いでメンテナンスを行っても、メンテナンスにかかった費用は個人負担になります。洗車や掃除、車内の消臭など、車の専門家ではなくてもできることをより丁寧に行いましょう。
定期的なメンテナンスを行う
査定前に急いでメンテナンスを行う必要はありません。しかし、シビックタイプRを使用している間は、定期的なメンテナンスをおすすめします。そしてメンテナンスノートのような、メンテナンス状況を証明できるものを用意しておきましょう。
シビックタイプRはエンジンの馬力が高く、走行性能が高い車です。エンジンの調子が良ければ、査定の加点対象になります。今後シビックタイプRを売却する可能性がある方は、車のメンテナンスを定期的に行うと、買取価格が上がりやすくなります。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
シビックタイプRを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

シビックタイプRは高値で売却が期待できる車種ですが、より高く買い取ってもらうためには売却先を吟味する必要があります。少しでも高くシビックタイプRを買取してもらうことを期待する場合、カーセブンがおすすめです。
カーセブンは、高値で売却できるだけでなく、不安を感じることなくスムーズに売却できる体制が整っています。その代表例として、以下の安全宣言を掲げています。
・当日中に前払い
・契約後の減額なし
・カーセブン名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし
契約後の減額が発生しないなど、話が違うなどのトラブルに発展しにくく安心して売却を進められます。実際に取引された実績を見ても、高値で取引されています。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
---|---|---|---|---|---|---|
ホンダ シビック HB タイプR | アカ | 令和5年式 (2023年式) | 4,600km | 2024年04月 | 神奈川県 | 530.0万円 |
ホンダ シビック タイプR | シロ | 令和4年式 (2022年式) | 3,100km | 2023年11月 | 兵庫県 | 600.0万円 |
ホンダ シビック HB タイプR | Pホワイト | 令和4年式 (2022年式) | 6,300km | 2023年09月 | 長崎県 | 540.0万円 |
以上のように、500万円を超える買取実績を誇ります。少しでも高くシビックタイプRを売却したい場合、カーセブンまでお気軽にご相談ください。
シビックタイプRから乗り換えるならこんな車がおすすめ

シビックタイプRの売却し、新たに購入する車も迷う方が多いでしょう。ここからは、シビックタイプRを運転していた方に、おすすめの車を3つあげていきます。
・スバル WRX STI
・トヨタ GRカローラ
・ルノー メガーヌR.S
特徴や外見、性能でぜひ比較してみてください。
【スバル】WRX STI

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,595mm全幅:1,795mm車高:1,475mm |
排気量 | 2000cc |
燃費 (JC08モード) | 9.4km/L |
新車価格 | 3,938,000円~ |
中古車価格相場 | 205万~520万円 |
WRX STIはスバルを象徴する車であり、圧倒的なパワーポテンシャルを発揮するエンジンE20を搭載しています。しかし、エンジンの生産終了に伴い、注文受付も終了しました。
世界に誇る運転の性能と、最新の安全技術を搭載したWRX STIは、常に進化を続けてきました。シビックタイプRを運転していた方にも、ぜひWRX STIを運転していただきたい車です。
【トヨタ】GRカローラ

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,410mm全幅:1,850mm車高:1,480mm |
排気量 | 1,600cc |
燃費(WLTCモード) | 12.4km/L |
新車価格 | 5,250,000円~ |
中古車価格相場 | 618~1,340万円 |
トヨタを代表する車の1つ、カローラから登場したGRカローラもおすすめです。普通のカローラとは異なり、エンジンや足回りなど走行性能にこだわっているため、多くのお客さんを虜にします。
GRカローラは、雪道や舗装されていない道でも走れる、野性味を味わえる車です。トヨタの高い技術力が詰まった車体とエンジンで、車との一体感を味わえるため、走る楽しみを堪能したい方におすすめします。
【ルノー】メガーヌR.S.

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,410mm全幅:1,875mm車高:1,465mm |
排気量 | 1,798cc |
燃費(WLTCモード) | 11.3km/L |
新車価格 | 5,590,000円~ |
中古車価格相場 | 3万~280万円 |
ルノーの中で「R.S.」がついている車は、ルノー・スポールがレースの知見を注ぎ込んで作った、本物のスポーツモデルの証です。先進の運転支援システムで、カーブするときの安定性はトップクラスになります。
日常の走行時においても、乗車している人が快適に過ごせるように、運転時の振動を抑制しています。ルノーの本物の証がついているメガーヌR.S.は、ぜひ乗り換える車として検討してみてください。
シビックタイプRに関するよくある質問
シビックタイプRの買取価格は、下がってきています。人気が高いシビックタイプRは、購入者が1000万円以上と高額で転売していることもありました。なぜなら、半導体の不足により車の数そのものが少なかったからです。しかし、そうした減少が落ち着いたため、今は価格が下落気味となっています。
少しずつ買取金額が下がっていますが、現在が適正な価格という見方もあります。売却を検討しており、なおかつ高く売りたい方は、早めの売却をおすすめします。
しかし、近年は値下がりが始まったことから、早めの売却がおすすめです。リセールバリューは、下記の表を参考にしてみてください。
年代 | リセールバリュー |
6~8年落ち | 49%~92% |
3~5年落ち | 73%~79% |
グレードや走行距離次第で、リセール率は90%以上になるため、見積もりだけでも早めに算出してみてください。
まとめ

ホンダから発売しているシビックタイプRの買取価格について解説してきました。シビックタイプRは人気の高い車のため、綺麗に乗っていれば高く売ることも十分可能です。売却を検討している方は、購入時期や走行距離など、査定ポイントを確認しておきましょう。また下取りではなく、買取専門業者での買取をすることで、高値で売るポイントになります。
カーセブンは大手買取店でシビックの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! シビックの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いシビックをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!