CR-Vはホンダを代表するミドルサイズSUVです。1995年に発売開始して以降、初代モデルから5代目モデルまで続くロングヒット車にあります。2023年現在は生産販売を終了していますが、中古車市場では根強い人気と需要があり、注目を集めている人気車です。
では実際、CR-Vの買取・査定相場はどのくらいなのでしょうか。そこでこの記事では、CR-Vの買取・査定相場を年式や走行距離、グレード別に解説します。乗り換え時におすすめする車やお得にCR-Vを手放す方法も紹介します。CR-Vの買取相場について気になる方は、参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・CR-Vの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- ・CR-Vの特徴
- ・CR-Vの買取・査定相場
かんたん30秒! CR-Vの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCR-Vをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- ホンダ CR-Vの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- CR-Vの特徴
- CR-Vは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】CR-Vの買取・査定相場
- 【走行距離別】CR-Vの買取・査定相場
- 【グレード別】CR-Vの買取・査定相場
- 正確なCR-Vの買取相場の調べ方
- CR-Vの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いCR-Vの特徴
- CR-Vの買取の査定ポイント
- CR-Vを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にCR-Vを買取してもらった人の口コミ
- CR-Vを買取・査定相場よりも高く売る方法
- CR-Vを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- CR-Vから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- CR-Vに関するよくある質問
- まとめ
ホンダ CR-Vの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

ホンダCR-Vの乗車人数や車両サイズ、排気量、燃費、新車・中古車の価格相場を以下の表で詳しく解説します。
乗車人数 | 5〜7人乗り |
サイズ | 全長:4,605mm 全幅:1,855mm 全高:1,680mm |
排気量 | 1,496〜1,993cc |
燃費(WLTCモード) | 25.0km/L |
新車価格 | 3,925,900円〜4,338,400円 |
中古車価格 | 189万〜350万円 |
CR-Vは1995年に発売を開始したミドルサイズSUVです。SUVらしい力強い外観デザインはもちろん、悪路でも力強い走りを追及できる走破性や圧倒的な低燃費走行を備える魅力的な1台です。
上級グレードになれば、電動式サンルーフが標準装備されるため、アウトドアや休日のドライブなどを最大限に楽しめるでしょう。中古車市場でも、根強い人気があり、海外での需要も兼ね備えています。
CR-Vはガソリン仕様より、ハイブリッド仕様の方が高い買取金額が期待できます。CR-Vを中古車で購入する際には、ハイブリッド仕様のグレードを選択してみることをおすすめします。
CR-Vの特徴

ここからは、CR-Vの特徴について解説します。CR-Vの特徴は以下のとおりです。
・広々とした室内空間
・充実した収納スペース
・乗り心地が優れた静粛性
それぞれの特徴を詳しく解説します。
広々とした室内空間
CR-Vは、ミドルサイズを生かした広い室内空間が魅力的です。グレードによって5人乗りと7人乗りの仕様が選択可能であるため、車の使用用途に合わせた使い方が可能です。
車両寸法は、室内長1,970〜2,520mm、室内幅1,550mm、室内高1,230mmの広々とした室内空間を確保しており、室内空間の広さを最大限に確保しています。
充実した収納スペース
CR-Vは広々とした室内空間を生かした収納スペースが豊富に搭載されています。具体的な収納部分は以下のとおりです。
・センターコンソール上部に5.5インチの大型トレー
・トレーの下にはボックス形状の収納部分
・前後のドアポケットには折り畳み傘が収納できるスペース
さらに、センターコンソールボックスの前後にスマートフォンとタブレットなどを充電できる充電ポートが前部に1つ、後部に2つ搭載されています。
乗り心地が優れた静粛性
CR-Vは優れた乗り心地と静粛性の高さも魅力です。CR-Vの静粛性を高めるため、リアサブフレームとボディの間にラバーを配置する「フローティング構造」「遮音ガラス」「アクティブノイズコントロール」などが採用されています。力強く、低燃費走行を可能とするうえに、快適な室内空間でカーライフを快適に過ごせます。
CR-Vは下取りよりも買取がおすすめ
CR-Vを売却する場合、下取りで車を売却するよりも買取で車を売却する方が高く売れます。
下取りとは、新しい車を購入した後、新車の納車タイミングに合わせて車を手放す売却方法のことです。下取りでは、新車購入と車の売却を一連の流れで実施できます。そのため、仕事や家事で忙しい方でも、新車の納車に合わせて最小限の手間と手続きで車を売却できます。一方、下取りは買取で売却するよりも査定金額が低く提示されやすいことがあります。
買取とは、新車購入を考えず単純に車を手放す売却方法のことです。買取では、中古車市場を知り尽くしていたり、全国各地に買取してもらえる販路を確保している業者が多数です。そのため、車を高値で買取してもそれ以上の金額で売却することができます。つまり、車を高く売るのであれば下取りよりも買取の方が高値の買取価格が期待できます。
カーセブンは大手買取店でCR-Vの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! CR-Vの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCR-Vをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】CR-Vの買取・査定相場

年式ごとのCR-Vの買取相場についてみていきましょう。年式別のCR-Vの買取相場は以下のとおりです。
2022年 | 193万〜350万円 |
2021年 | 189万〜263万円 |
2020年 | 207万〜309万円 |
2019年 | ~238万円 |
2018年 | ~295万円 |
CR-Vの買取相場を年式別に確認すると、2022年式の生産終了タイミング直前に販売された車で193万〜350万円の高額査定を記録しています。CR-Vは国内だけでなく、海外でもミドルサイズSUVとして高い人気と需要があります。買取業者によっては、CR-Vの需要と価値を考え、さらに高い買取金額を提案する可能性も決して低くありません。
【走行距離別】CR-Vの買取・査定相場

走行距離ごとのCR-Vの買取相場についてみていきましょう。走行距離別のCR-Vの買取相場は以下のとおりです。
20,000km以下 | 75万円〜350万円 |
20,001km〜40,000km | 238万円〜295万円 |
40,001km〜60,000km | 5万円〜350万円 |
60,001km〜80,000km | 77万円〜88万円 |
80,001km〜100,000km | 7万円〜32万円 |
100,001km以上 | 7万円〜50万円 |
CR-Vの買取相場を走行距離を確認すると、走行距離6万kmであれば、最大350万円の買取価格を記録しています。新車価格は3,925,900円からとなっているため、高いリセールバリューを可能としているのがわかります。CR-Vは他車と比較しても、走行距離で大きく買取価格が下がることがないため、長期的に乗り続けることができる車といえるでしょう。
【グレード別】CR-Vの買取・査定相場
グレードごとのCR-Vの買取相場についてみていきましょう。グレード別のCR-Vの買取相場は以下のとおりです。
フルマーク iL | 7万〜8万円 |
ZX HDDナビスタイル | 5万〜10万円 |
EX マスターピース | ~295万円 |
e:HEV EXマスターピース | ~350万円 |
20 G | 15万〜75万円 |
「EX マスターピース」「e:HEV EXマスターピース」であれば、300万円近くの買取金額が期待できます。EXマスターピースグレードには、運転席8ウェイパワーシートや18インチアルミホイールなど内外装に高級感と快適性能が豊富に装備されています。リセールバリューを考慮した車の購入を検討する場合には、「EX マスターピース」「e:HEV EXマスターピース」を選択しましょう。
正確なCR-Vの買取相場の調べ方
ここでは正確なCR-Vの買取相場の調べ方について紹介します。調べ方については以下のとおりです。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ただし、サイトで調べる場合、個人情報なしの車買取相場の精度は高くないため、注意しておきましょう。
車が好きな人に聞く
車が好きな人に聞くことでおおよその買取価格がわかることがあります。車が好きな人であれば、「どんな車が人気か」、「中古車の買取価格」などを教えてくれるでしょう。たとえば、まだ売るかどうかはっきりしていない状態でも聞きたい情報だけ気軽に聞くことができます。
買取業者や販売店に問いあわせると後日売却の再確認などでしつこく連絡がくる可能性があるため、車が好きな人に聞くことがおすすめです。車好きで自動車業界で働いてる人が周りにいるのであれば、より具体的な情報を収集できるでしょう。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ディーラーやカーセブンのWebサイトで手軽に調べる方法もあります。これは、Webサイトに自分の車の情報を入力することで、市場価値がわかるというものです。
たとえば、車種・グレード・モデル・年式・走行距離などを入力するとおおよその買取価格がわかります。しかし、実際の車の状態によっては、価格が変わることもあるため、価格差を想定しておくと良いでしょう。
ホンダの公式サイトではWebでの買取査定は行っておりません。カーセブンのサイトで、無料愛車査定が可能です。メーカー名・車種・年式・走行距離の4つの情報を入力すると査定できます。以下のリンクからぜひご活用ください。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
Webサイトでのシミュレーションでは、個人情報なしの車買取相場の精度は高くありません。そのため、個人情報がないとCR-Vの具体的な査定額がわからないでしょう。
さらに、シミュレーションでの査定価格は実際の車の状態で大きく変わります。そのため、Webサイトのシミュレーション価格は買取相場の目安として把握することがおすすめです。
売却する意思が固まり実際に査定する際の希望価格にするなどに活用してください。参考価格を把握することで安く買いたたかれることを避けられる可能性が高くなります。
CR-Vの買取価格はどのようにして決まる?
CR-Vの買取価格はどのようにして決まるのでしょうか。価格決定の要因は以下のとおりです。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
1つずつ詳しく解説します。
需要と供給のバランス
買取価格を決める際は、需要と供給のバランスが大きく関わっています。たとえば、買い手が売り手より多い場合は価格は高くなる可能性が高いです。一方、買い手が売り手より少ない場合は価格は安くなる可能性があります。
そのため、需要と供給のバランスは買取価格を決める際にとても重要です。
時期ごとの車の流通量
買取価格を決める際は、時期ごとの車の流通量によって決まることもあります。車を手放す人が多い時期や車を購入する人が多い時期で買取価格も変わります。
たとえば、新車のフルモデルチェンジや年度末の時期は乗り換える人が増えます。そのため、中古車市場への流通が多くなり価格が安くなりがちです。
さらに、4月は新生活に向けて車を購入する人が増え、中古車市場に流通する車が減少します。ボーナス時期の6月・12月も同じように買い手が多いため、価格が高くなる傾向にあります。
円高や円安
円高や円安の為替の影響によっても大きく中古車価格が変わります。円高の時期は海外への流通が減少し、国内に中古車在庫が増えるため中古車価格が下がる傾向にあります。しかし、円安の時期は海外への車の流通が増え、国内の中古車在庫が減少するため中古車価格は高くなりがちです。
人気車かどうか
人気車かどうかも中古車価格を決める大きな理由です。人気車は新車も中古車も同じように評価が高くなります。
CR-VはミドルサイズSUV車として国内だけでなく海外でも人気の車です。中古車市場での評価が高いことから、高い価格で買取してもらえるでしょう。CR-Vの中で人気グレードは「e:HEV EX BLACK EDITION」のようです。
同じ車種でもグレードで人気が違うため、売却予定の車が人気車かどうか車好きの知人に聞いたり、雑誌やネットで調べたりして参考にしてみてください。
買取価格の高いCR-Vの特徴
買取価格の高いCR-Vですが、人気のカラーやグレードを確認しておくことでさらに高値の買取価格が期待できます。ここからは、買取価格の高いCR-Vの特徴について解説します。
人気のカラー
CR-Vの人気カラーは、プラチナホワイトパールです。プラチナホワイトはホワイト系のボディカラーのため、安定した人気を誇っています。他のボディカラーと比較しても、数万円〜数十万円ほどの差が生まれています。リセールバリューを考慮したCR-Vのボディカラーを選びたい方は、プラチナホワイトパールが非常におすすめです。
人気のグレード
CR-Vの中で人気グレードは「e:HEV EX BLACK EDITION」です。「e:HEV EX BLACK EDITION」は、CrR-Vの中でも最上級グレードであり、本革シート構造はもちろん、電動パノラミックサンルーフや2列目左右席シートヒーターなどが標準装備されています。
CR-Vの中でも、買取相場以上の買取価格が期待できるグレードです。少しでもCR-Vを高く売却したい場合には、「e:HEV EX BLACK EDITION」の購入を検討してみましょう。
CR-Vの買取の査定ポイント

ここからは、CR-Vの買取の査定ポイントについて解説します。CR-Vの買取の査定ポイントは以下のとおりです。
・走行距離
・外装・内装
・事故歴・修復歴
・メンテナンスの状況
1つずつ順番に解説します。
走行距離
車は消耗部品の1つであり、走行距離が多いほど、車の寿命が短くなる傾向にあります。査定基準においても、走行距離が多いほど査定金額が下がる仕組みとなっているため、査定時に注意してほしいポイントです。
目安となる年間走行距離は、1年で1万kmです。1年で1万kmを多少超えても、特に問題はありません。大幅に超えている場合は、減額になる可能性があるため、注意が必要です。
外装・内装
車の査定では、外装と内装の状態によって査定金額が大きく変動します。外装では、ボディの傷や凹みの程度や状態を査定士が確認します。ドアの鍵穴を開ける付近には、細かな傷がつきやすく、査定時にはマイナス評価される可能性が高いです。
内装ではペットやタバコの臭いがシートに染み付いている場合に、査定金額が減額される可能性があります。長年染み込んだ臭いは、簡単に消臭できません。場合によっては、施工業者がシートを除菌消臭しても臭いが取れない可能性があるため、日頃の使い方でも注意が必要です。
事故歴・修復歴
車が車両事故を起こしたことで破損した、もしくは不具合が発生している車は、査定時において減額対象に挙げられます。事故歴や修復歴はフレーム部分に修理跡がなければ、査定金額が大きく減額されることはありません。
車の走行性能に関係している部分が故障や不具合を起こしている場合には、買取金額が大きく減額される可能性があります。事故歴や修復歴のある車の売却を検討している方は、状態の悪い車を高く買取してくれる業者を利用するようにしましょう。
メンテナンスの状況
メンテナンス状況も適正な買取金額を算出するうえで重要な指標です。一般社団法人日本自動車協会の査定基準では、査定を受けた当日から1年未満に法定点検を実施していると、15点の加点対象が加算されます。
買取金額で計算すると、おおよそ15,000円ほど買取金額がアップすることになります。
また、メンテナンス状況の確認ができるメンテナンスノートは、査定士にメンテナンスの状況とタイミングを知らせる証拠物になります。CR-Vを高く売却したい方は、メンテナンスを証明するメンテナンスノートにメンテナンス記録を付けておくようにしましょう。
CR-Vを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
ここからは、CR-Vをお得に手放す方法について解説します。CR-Vをお得に手放す方法は以下のとおりです。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
順番に詳しく解説します。
ディーラーでの下取り
下取りとは、新車の購入を前提条件としたうえで、現在運転している車を納車タイミングに合わせて売却することです。下取りで車を売却する場合には、ディーラーで車の売却と購入手続きを同時に進められます。
下取りで売却する車には、メーカーの指定や条件はありません。どのような車もディーラー側が買取を許可すれば、車の引き渡しが可能となります。
ただし、少しでも下取り金額をアップさせたい場合、ディーラーで査定を実施する前に中古車販売店などで事前査定を行いましょう。複数の買取業者で得た情報を元に、価格交渉材料を用意すれば、買取店とディーラーでの査定価格差を最小限に抑えられます。
個人売買
個人売買では、売却者と購入者の話し合いの中でも自由に価格設定できます。条件や交渉次第では、中古車買取業者の買取やディーラーの下取りでは、想像していない買取価格で売却できることもあります。いくら個人売買でも売却金額が高すぎると、購入者は見つかりにくいです。個人売買で車を売却する場合は、希望額に近くて、現実的な価格を設定することが大切です。
オークション
オークションとは、出品された中古車を競売にかけて売却する方法のことです。オークションには、一般ユーザーが参加できる個人向けのオークションと買取業者のみしか参加できないオークションの2種類にわかれます。
個人向けオークションには、ヤフオクなどが挙げられます。オークションサイトによって、サイト利用時にかかる手数料や手続き方法が異なるため注意が必要です。
一括査定
一括査定は、複数の買取業者に個人の方が査定依頼できるサービスのことです。手軽に査定依頼を出せるといった魅力がある一方、複数の買取業者から多くの電話がかかってきます。査定依頼先が多いと、やり取りするだけで面倒と感じてしまうため、注意が必要です。
中古車買取業者への持ち込み
中古車買取業者への持ち込みは、買取業者に売却希望の車を持ち込み、直接査定依頼する手放し方です。中古車買取業者への持ち込みは、手放したいタイミングに合わせて査定依頼ができることです。
中古車買取業者では、国産車に限らず、スポーツカーや輸入車など多岐にわたる車種の買取に力を入れています。そのため、ディーラーで下取りできないといわれた車であっても、買取業者では値段がつくことも考えられます。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でCR-Vの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! CR-Vの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCR-Vをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にCR-Vを買取してもらった人の口コミ
実際、CR-Vはどれくらいの価格で取引されているのでしょうか。ここからは、CR-Vを買取してもらった人の口コミを確認していきましょう。
口コミを見ても海外での人気は高く、買取金額もアップしている傾向にあります。また、走行距離が多く17万km超えでも買取業者によっては値段がついています。車の価値を自己で判断せず、一度査定してもらうのをおすすめします。
CR-Vを買取・査定相場よりも高く売る方法

ここからは、CR-Vを買取相場以上に高く売る方法を解説します。CR-Vを買取相場以上に高く売る方法は以下のとおりです。
CR-Vを買取相場以上に高く売る方法
・売却にあったタイミングを狙う
・徹底的に内装・外装を清掃する
・純正部品をアピールする
それぞれ詳しく解説します。
売却に合ったタイミングを狙う
車の売却は、高く売れやすいタイミングと高く売れにくいタイミングがあります。車が高く売れやすいタイミングは「1〜3月」です。
1〜3月は、新車に限らず、中古車の流通台数が多くなる傾向にあり、車の取引が盛んに行なわれます。また、業者の決算期と被ることもあり、とりあえず中古車を手に入れたいがあまり、高値での購入を考える業者が増えます。1〜3月は車を売却するにあたって良い条件が多数重なっているため、非常におすすめの時期になります。
徹底的に内装・外装を清掃する
内外装の状態は査定時に確認される重要な箇所です。内外装の状態が良い・悪いでは、査定士によって算出される買取金額に差が出やすいといわれています。外装はボディの傷や凹み、内装はシートの傷やシミ、臭いなどが査定時の確認箇所になります。少しでも高くCR-Vを売却するためにも、内外装で確認されるであろう箇所の清掃を徹底しましょう。
純正部品をアピールする
純正部品の有無は査定時のチェック項目の対象です。純正部品は、自動車メーカーが事前に取り付ける装備品になります。そのため、純正品が付けられている車には高い値が付きやすいです。
純正品を取りはずし、社外品やカスタム製品に変更する車も少なくはありません。社外品やカスタム製品は、どこでも手に入ることが多いため、純正部品以上に高値は期待できません。社外品やカスタム製品を付けている場合は、純正品に取り変えたほうが車の価値も高まり、高値の買取価格が期待できます。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
CR-Vを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

車の売却を検討している方は、カーセブンをおすすめします。カーセブンでは「5つの安心宣言」を掲げているため、契約後の減額や買取車両の名義などの心配は一切ありません。お客様の安心を最優先に考え丁寧な対応をしているためおすすめです。「5つの安心宣言」は以下のとおりです。
・ご契約金の半額を当日中に前払いします
・いかなる場合でもご契約後の減額は一切しません
・買取車両は当社名義に変更手続きします
・キャンセルは7日間、電話一本で可能です
・ご契約でもキャンセル料は一切かかりません
カーセブンでは契約したその日のうちに契約金の半分が振り込まれるため、車を売ったのに振り込まれないなどのトラブルもなく安心です。また、売却する意思が変わった場合でも電話1本でキャンセル可能で、キャンセル料もかかりません。
カーセブンでは買取実績が豊富なだけでなく、スタッフのお客様ファーストで安心して買取してもらえるでしょう。少しでも高く売却したい場合はカーセブンをおすすめします。ここでは、実績を一部紹介します。カーセブンの買取実績は以下のとおりです。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 都道府県 | 査定額 |
EX マスターピース | Pホワイト | 令和1年式(2019年式) | 5,100km | 愛知県 | 250.0万円 |
EX | Pホワイト | 令和1年式(2019年式) | 70,200km | 愛知県 | 255,0万円 |
カーセブンでのCR-V買取実績も豊富なので、車の売却を検討している方は、ぜひカーセブンへ相談ください。
CR-Vから乗り換えるならこんな車がおすすめ
ここからは、CR-Vから乗り換えるのにおすすめな車を紹介します。CR-Vから乗り換えるなら以下の車がおすすめです。
・マツダ ロードスター
・マツダ CX-30
・ホンダ ヴェゼル
1つずつ詳しく解説します。
【マツダ】ロードスター
乗車人数 | 2人乗り |
サイズ | 全長:3,395mm 全幅:1,680mm 全高:1,235mm |
排気量 | 1,597cc |
燃費(WLTCモード) | 14.8km/L |
新車価格 | 1,770,000〜2,440,000円 |
中古車価格 | 100万〜528万円 |
ロードスターは、マツダを代表するスポーツカーです。幅広い世代に高い人気と需要があります。ロードスターは定期的にマイナーチェンジが行われる車でもあります。ロードスターは中古車市場で高いリセールバリューを記録しており、買取業者によっては高値で売却できる可能性が高い車です。
マツダ ロードスター OP
車両本体価格249.0万円
支払総額264.3万円
諸費用15.3万円
マツダ ロードスター OP
車両本体価格194.8万円
支払総額206.1万円
諸費用11.3万円
マツダ ロードスター OP
車両本体価格173.9万円
支払総額186.4万円
諸費用12.5万円
マツダ ロードスター OP
車両本体価格195.0万円
支払総額209.8万円
諸費用14.8万円
【マツダ】CX-30
乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,395mm 全幅:1,795mm 全高:1,540mm |
排気量 | 1,997cc |
燃費(WLTCモード) | 15.5km/L |
新車価格 | 2,556,400円〜3,166,900円 |
中古車価格 | 162万〜338万円 |
マツダCX-30は、MAZDA3に続いて2019年に発売されたばかりの「クロスオーバーSUV」であり、ボディサイズはCX-5よりも一回りコンパクトサイズです。小回りが利く走行性能を誇っているため、街中での運転でも安心です。
クロスオーバーSUVと聞くと、オフロード走行に優れたイメージを持たれる方が多いですが、マツダCX-30はオンロードにも対応しているため、利用者の用途に合わせた最適な運転が可能です。
マツダ CX-30
車両本体価格228.3万円
支払総額239.9万円
諸費用11.6万円
マツダ CX-30
車両本体価格219.0万円
支払総額230.3万円
諸費用11.3万円
マツダ CX-30
車両本体価格193.2万円
支払総額209.8万円
諸費用16.6万円
マツダ CX-30
車両本体価格215.0万円
支払総額222.6万円
諸費用7.6万円
【ホンダ】ヴェゼル

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,330mm 全幅:1,850mm 全高:1,935mm |
排気量 | 1,930cc |
燃費(WLTCモード) | 17.0km/L |
新車価格 | 2,399,100円〜3,418,000円 |
中古車価格 | 210万〜394万円 |
ホンダのヴェゼルは前モデルからフルモデルチェンジされたばかりの話題車であり、ボディ先端から後部にかけて流れるような美しいボディデザインと、低燃費かつ力強い加速性能「e:HEV」が搭載された人気車になります。新車価格は239万円〜340万円までとお手頃な価格帯です。CR-Vと同じくSUVに乗り換えたいと考えている方は、ヴェゼルの購入を検討しましょう。
ホンダ ヴェゼル
車両本体価格213.0万円
支払総額224.3万円
諸費用11.3万円
ホンダ ヴェゼル
車両本体価格144.3万円
支払総額160.0万円
諸費用15.7万円
ホンダ ヴェゼル
車両本体価格195.4万円
支払総額210.6万円
諸費用15.2万円
ホンダ ヴェゼル
車両本体価格184.8万円
支払総額196.0万円
諸費用11.2万円
CR-Vに関するよくある質問
CR-Vハイブリッド車の買取相場は以下のとおりです。
e:HEV EX マスターピース | ~350万円 |
EX ブラックエディション e:HEV | ~306万円 |
CR-Vのハイブリッド車である「e:HEV EX マスターピース」「EX ブラックエディション e:HEV」は300万円以上の買取価格を誇っています。CR-Vで販売されている他グレードに比べても高い買取価格になっています。売却を考えたうえでCR-Vを購入するのであれば、手に入れておきたいグレードです。
10年落ちCR-Vのリセールバリューは以下のとおりです。
グレード名 | 買取金額 | 新車価格 | リセールバリュー |
20G | 77万円〜85万円 | 257万円 | 29%〜33% |
24G | 50万円 | 275万円 | 18% |
10年落ちした車のリセールバリューが20〜30%を推移しているのは、非常に高いといえます。10年であれば十分にCR-Vを使い切れて、売却では約3割ほど戻ってくると考えると非常にお得な車といえるでしょう。
まとめ
この記事では、CR-V-8の買取相場について解説しました。CR-VはミドルサイズSUVとしてホンダのSUV市場を長年サポートし続けた車です。2023年現在は、生産販売を終了していますが、中古車市場ではいまだに根強い人気があり、注目を集め続ける車です。
しかし、中古車市場はいつ変動するのか誰にもわかりません。他車のマイナーチェンジやフルモデルチェンジ、新しい車が発売されると、CR-Vの車両価値は下がってしまいます。少しでも高くCR-Vを売却するためにも、なるべく早いタイミングもしくは、車が高く売れやすい時期を狙って売却を検討してみましょう。またCR-Vの売却は下取りではなく、買取業者に依頼することで、少しでも高値で売れる可能性が高いです。
カーセブンは大手買取店でCR-Vの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! CR-Vの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いCR-Vをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!