ダイハツ ミライースは2011年から発売されている軽自動車です。環境問題や低価格を意識し、気軽に運転できるエコカーとして誕生しました。親しみやすさで人気を集めているミライースですが、売却や下取りを考えている方は、買取相場が気になるのではないでしょうか。
この記事ではダイハツ ミライースの買取相場を、年式・走行距離・グレード別に詳しく解説します。売却を検討中の方はもちろん、購入を検討中の方にも役に立つ内容なので、ぜひ参考にしてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・ミライースの買取・査定相場
- ・ミライースを高く売るコツ
- ・ミライースがら乗り換える際のおすすめの車
かんたん30秒! ミライースの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いミライースをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- ダイハツ ミライースの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- ミライースの特徴
- ミライースは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】ミライースの買取・査定相場
- 【走行距離別】ミライースの買取・査定相場
- 【グレード別】ミライースの買取・査定相場
- 正確なミライースの買取相場の調べ方
- ミライースの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いミライースの特徴
- ミライースの買取の査定ポイント
- ミライースを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にミライースを買取してもらった人の口コミ
- ミライースを買取・査定相場よりも高く売る方法
- ミライースを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- ミライースから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- ミライースに関するよくある質問
- まとめ
ダイハツ ミライースの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
ミライースのスペックを下の表でまとめました。
乗車人数 | 4人乗り |
寸法 | 全長:3,395mm 全幅:1,475mm 全高:1,500mm |
排気量 | 658cc |
燃費(WLTCモード) | 25.0km/L |
新車価格 | 1,232,000円~ |
中古車価格相場 | 42万~89万円 |
ミライースはリーズナブルでありながら、快適な車内空間と安全性の高い数々の機能を搭載した車です。また、低燃費で維持費も安く抑えられるため、手軽に乗れる軽自動車として人気を集めています。
ミライースの特徴
ここではミライースの魅力的な特徴を紹介します。紹介する特徴は以下の4つです。
・コンパクトでも広い車内空間
・無駄のないデザイン
・優れて燃費性能と安全性能
・優秀なコストパフォーマンス
コンパクトでも広い車内空間
ミライースのサイズは、先述したとおり高さ1,500mmと低めの設計でコンパクトですが、車内空間は広めです。フロントシートを下に下げることで、頭上が広く感じられます。そのため、コンパクトな車体ながら圧迫感を感じることが少ない設計になっています。
後部座席は前のシートとの幅が910mmあるため、大人が座っても狭く感じません。ラゲッジスペースも4人乗った状態で大きい荷物が入るスペースがあり、2人以内の乗車なら後部座席を倒せば段差がない収納スペースが確保でき大変便利です。
無駄のないデザイン
無駄なものが一切ないシンプルなデザインもミライースの特徴です。2011年に発売された初代モデルは、丸みがあるデザインが特徴的でした。2017年から発売されている2代目のモデルは、丸みがないシャープな印象に仕上がりました。どちらも考え抜かれたデザインで余計なものがありません。
スタイリッシュなデザインは性別を問わず、幅広い年齢層にマッチします。また、カラーは9色展開で、好みのカラーを選択可能です。シンプルなデザインのため、カスタマイズも楽しめます。飽きがこないデザインを求めている方に、おすすめです。
優れた燃費性能と安全性能
ミライースは、エコ技術のイーステクノロジーと安全機能のスマートアシスト3が搭載されました。そのため、優れた燃費性能と安全性能が約束されています。
燃費性能においては、2代目モデルからフロントフェンダーやバックドアに樹脂パーツを施すことで走行中の空気抵抗が少なくなりました。さらに、アイドリングストップやエコ発電制御などのダイハツならではのエコ技術が備わり、低燃費に貢献しています。
スマートアシスト3は、衝突を回避する支援ブレーキや衝突を警報する機能、車線を外れた際の警報などです。他にもさまざまな予防安全機能が搭載されています。
優秀なコストパフォーマンス
ミライースは100万円以下で購入できる、求めやすい価格も特徴の1つです。2017年にフルモデルチェンジが行われ、安全性や燃費性能が大幅にアップしたにも関わらず、新車価格は90万円以下でした。
ハイブリッド車は価格が高くなりがちですが、100万円以下で燃費が34.2km/L(JC08モード)と低燃費です。そのため、コストパフォーマンスは非常に優れています。価格を抑えているため、装備が物足りないという方もいますが、手軽でお得に乗れるため人気の軽自動車です。
ミライースは下取りよりも買取がおすすめ
ミライースを手放す際、査定額が高いのは下取りよりも買取の方がおすすめです。下取りの場合、オプションやグレード、車種などの価値が査定額に反映されません。一方、買取はさまざまな価値が査定額に反映されるため、高価買取に期待が持てます。
また、買取は複数の業者に査定を依頼することで、より条件の良い買取業者を選べます。売却先を選んだり、高価買取のために工夫したりすれば、下取りよりはるかに高い金額による買取も可能です。こうした理由から、ミライースを手放す際は、買取がおすすめです。
カーセブンは大手買取店でミライースの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! ミライースの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いミライースをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】ミライースの買取・査定相場
ミライースは、下取りよりも買取がお得なことがわかりました。しかし、買取額の相場が気になる方は多いのではないでしょうか。まずは、年式別にミライースの買取相場を紹介します。
2022年 | 35万~79万円 |
2021年 | 28万~70万円 |
2020年 | 15万円~60万円 |
2019年 | 24万円~58万円 |
2018年 | 20万円~46万円 |
2017年 | 1万円~50万円 |
2016年 | 15万~35万円 |
2015年 | 3万円~12万円 |
2014年 | 1万円~35万円 |
2013年 | 5万円~25万円 |
2012年 | 2万円~14万円 |
2011年 | 2万円~35万円 |
古い年式よりも新しい年式の方が買取相場が高いのは、ミライースにも当てはまります。しかし、古い年式の方が買取相場が高いケースもあります。そのようなことが起きるのは、車の状態や走行距離、グレードやカラーが査定に影響を与えているからです。
古いからといって諦めずに、高く売る方法を見つけましょう。
5年落ちのミライースの買取価格についてさらに詳しく知りたいという方は、「5年落ちのミライースの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説」もあわせて読んでみてください。
【走行距離別】ミライースの買取・査定相場

次は、走行距離別にミライースの買取相場を紹介します。よく遠出をする方や、走行距離が心配という方はぜひ参考にしてください。
10,000km以下 | 35万円~70万円 |
10,001km~20,000km | 12万円~58万円 |
20,001km~40,000km | 5万円~35万円 |
40,001km~60,000km | 1万円~20万円 |
60,001km~80,000km | 5万円~25万円 |
80,001km~100,000km | 3万円~23万円 |
100,001km~150,000km | 1万円~14万円 |
150,001km~200,000km | 1万円~2万円 |
ミライースに限らず、走行距離が多いと買取相場はかなり下がります。しかし、走行距離が長くても、買取価格が高くなるケースも珍しくありません。そういったケースでは、メンテナンスの状況などが影響しています。そのため、走行距離が多くても諦めずに買取相場を上げる努力をしましょう。
【グレード別】ミライースの買取・査定相場

ここでは、ミライースの買取相場をグレード別に紹介します。グレードも査定額に影響するため、ぜひ参考にしてください。
D | 1万円~11万円 |
G | 3万円~35万円 |
G SA | 5万円~35万円 |
G SA3 | 54万円~60万円 |
GF | 1万円~12万円 |
L | 2万円~35万円 |
L SA | 3万円~17万円 |
L SA3 | 1万円~70万円 |
L スマート | 1万円~24万円 |
LF | 1万~12万円 |
LF SA | 1万~17万円 |
LF スマートセレクション SA | 9万~24万円 |
LF メモリアルエディション | 1万~15万円 |
カラーや走行距離の影響で買取価格の差が極端なグレードがありますが、最も買取相場が高いのは「L SA3」です。次に買取相場が高いのは、「G SA3」です。どのグレードを購入するかで迷っている方は、ぜひこの表を参考にしてください。
正確なミライースの買取相場の調べ方

ミライースの正確な買取相場を調べるには、車好きの人に聞く方法やディーラーやカーセブンのWebサイトを利用する方法があります。ただし、サイトを使って調べる場合、個人情報を使わないと正確な情報を得られないこともあるので注意しましょう。
車が好きな人に聞く
ミライースの買取相場を調べる際、車が好きな人に聞くのは非常に有効です。車に詳しい友人や知人に、またはオンラインの車好きが集まるフォーラムやSNSグループで質問してみましょう。彼らは最新の相場や市場の動向に詳しいことが多く、具体的な取引経験を教えてくれることもあります。
特にミライースに詳しい人がいれば、より具体的で役立つアドバイスをもらえるでしょう。また、複数の意見を聞くことで、相場の幅を知ることができ、より正確な買取価格を把握する手助けとなります。車好きのコミュニティは情報交換が活発なので、有益な情報が得られる可能性が高いです。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ミライースの買取相場を調べる際、ディーラーやカーセブンのWebサイトを活用するのも非常に有効です。これらのサイトでは、最新の車の価値を簡単に確認できます。
多くのディーラーサイトには買取シミュレーションページがあり、車種や年式、走行距離などの情報を入力することで、車の見積もりを瞬時に取得できます。この情報はメーカー直営のため、信頼性が高く、正確な相場を知ることができます。
次にカーセブンのWebサイトも活用しましょう。カーセブンは全国展開している大手買取業者であり、そのシミュレーションページでは、簡単な情報を入力するだけで買取価格の見積もりを確認できます。こちらも信頼性が高く、多くのユーザーに利用されています。
これらのシミュレーションページを活用することで、ミライースの買取相場を迅速かつ正確に把握できます。ディーラーやカーセブンのWebサイトで見積もりを取得し、納得のいく価格で売却を進めましょう。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
ミライースの買取相場を調べる際、個人情報を入力せずに得られる相場情報の精度は低いことが多いです。多くのWebサイトやアプリでは簡単な情報を入力するだけで買取相場の見積もりを出ますが、情報が欠けていると正確な価格を算出するのは難しくなります。年式、走行距離、車の状態などの基本情報がないと、見積もりは参考程度にとどまります。
正確な買取相場を知るためには、多少の個人情報を提供して詳細な見積もりを取得する必要があります。信頼できるサイトに車の基本情報を入力することで、より具体的で正確な見積もりを得ることができます。これによって実際の買取価格に近い相場を知ることができ、売却後のことを考えることができるでしょう。
ミライースの買取価格はどのようにして決まる?

ミライースの買取価格は、需要と供給のバランス、時期ごとの流通量、円高や円安などの要因によって決まります。ここからは、それぞれどのように影響するのかを確認していきましょう。
需要と供給のバランス
ミライースの買取価格は、需要と供給のバランスによって大きく影響を受けます。需要が高く供給が少ない場合、買取価格は上昇しやすくなります。一方、需要が低く供給が多い場合、価格は下がる傾向にあります。
時期ごとの車の流通量
ミライースの買取価格は、時期ごとの車の流通量にも影響を受けます。例えば、新モデルが発表されると旧モデルの流通量が増加し、買取価格が下がることがあります。また、ボーナスシーズンや年度末など、車の需要が高まる時期には、買取価格も上昇しやすくなります。
一方、車の買い替え需要が低下する時期には、買取価格も低くなりがちです。このように、時期ごとの流通量の変動は、ミライースの買取価格に直接的な影響を与える重要な要素となります。
円高や円安
ミライースの買取価格は、円高や円安の影響を受けます。円高になると、日本からの輸出が増えるため、ミライースの買取価格が下がる傾向があります。逆に、円安になると、日本からの輸出が減り、ミライースの買取価格が上がりやすくなります。
人気車かどうか
人気車かどうかも買取価格に大きく影響します。ミライースはその経済性とコンパクトなデザインで多くのユーザーに支持されていて、中古車市場でも高い評価を受けています。そのため、ミライースは人気車とされ、その買取価格も高くなる傾向があります。
特に燃費の良さや維持費の低さが求められる時期や地域では、需要が高まりやすく高額で取引されることが多いです。また、定期的なメンテナンスや良好な状態を保つことで、さらに高い買取価格で売却することが可能です。高く売却するには、人気車としての特性を活かして、適切なタイミングでの売却を検討することが重要です。
買取価格の高いミライースの特徴
買取価格の高いミライースには年式などとは共通する特徴があります。特徴は以下のとおりです。
・人気のカラー
・人気のグレード
それぞれ詳しく見ていきましょう。
人気のカラー
人気のカラーは高く買取してもらいやすいです。
ミライースで最も人気が高いカラーは、スカイブルーメタリックで、買取価格が高い傾向にあります。次に、ホワイトとブライトシルバーメタリックも人気のカラーです。スカイブルーメタリックは、ミライースのイメージカラーとして発売され、人気を集めています。
ホワイトとシルバーメタリックは、ビジネスシーンの定番カラーとして人気です。人気のカラーは需要があるため、人気がないカラーと比べると数十万円の差が出る場合があります。カラー選びは買取価格に大きく影響します。ミライースを購入する際は、スカイブルーメタリックかホワイト、ブライトシルバーメタリックがおすすめです。
人気のグレード
人気のグレードも高く買取してもらいやすい傾向にあります。
先述したとおり、ミライースで最も人気があるグレードは、「L SA3」です。次に人気のグレードが、「G SA3」です。人気のグレードは、それだけ需要があるため、買取価格が高くなります。そのため、人気がないグレードと比べると数十万円の差が出る場合があります。
買取価格を意識してミライースを購入する場合、「L SA3」か「G SA3」がおすすめです。人気のカラーとグレードを合わせると、より買取価格に期待できます。
ミライースの買取の査定ポイント
ここではミライースの買取の査定のポイントを詳しく紹介します。紹介する査定ポイントは以下の4つです。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
1つずつ詳しく解説していきます。
走行距離
走行距離が長いと査定額がマイナスされ、短いと査定額がプラスされる傾向にあります。なぜなら、走行距離が長いほどさまざまな部分が消耗されるためです。消耗される部品として代表的なのはエンジンです。エンジンを駆使して車が動くため、エンジンの部品の消耗は走行距離に比例します。
しかし、メンテナンスをしっかりしておけばそれほど気にする必要はありません。消耗品は定期的に新しくし、オイル交換やバッテリー交換を定期的にしておけば、走行距離が長くても高く買取してもらえる可能性があります。
そのため、走行距離よりもメンテナンスの状況を気にしておくと良いでしょう。
外装
外装は、傷や凹みがないかがチェックされます。傷がある場合は、傷の深さによって査定額が変わります。たとえば、爪などが引っかからない程度の傷か、板金か塗装が必要な傷かなどです。爪がひっかからない程度の小さな傷であれば、査定に響かない場合もあります。
板金か塗装が必要な場合は、査定がマイナスされます。マイナスされるからといって、先に修理に出したり自分で直したりすることはおすすめしません。なぜなら、修理費用が買取価格より高く付いたり、自分で直して手直しが必要になったりするためです。
外装の傷や凹みでマイナス査定されないためにも、日々の運転には十分気を付けましょう。
内装
内装でチェックされるのは、傷や汚れ、臭いなどです。シートの汚れや破損、ペットの毛がついたままだと減点されます。芳香剤やペット、タバコなどの強い臭いも減点される可能性が高いです。
査定に出す前は、必ず掃除機をかけて換気を行いましょう。買取の査定ポイントを意識するなら、日頃からシートやマットに傷を付けないよう注意してください。
オプション・付属品
オプションや付属品は、査定にプラスしてもらえる可能性が高いです。ディーラーで選べるオプションも、メーカー純正のオプション同様に査定でプラスされることがあります。
ミライースで人気のオプションや付属品は、純正のカーナビや荷台の傷を防ぐ荷室マット、エアロパーツやメッキオプションなどです。
ただし、社外品オプションや付属品はマイナス査定される傾向にあるので気を付けてください。
ミライースを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

ミライースをお得に手放す方法は以下の5つです。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
1つずつ詳しく解説していきますので、ぜひ自分に合った方法でミライースを売却してください。
ディーラーでの下取り
ミライースの次に購入する車がある場合は、ディーラーへ下取りに出すとスムーズに進みます。なぜなら、売却手続きや処分手続き、購入手続きなどが1つの業者で手早く完結するためです。
また、不要になった車を持ち込んで下取りしてもらうことで、新しい車がその分安く購入できます。ただし、現金の受け取りや売却のみを希望する方は、利用できません。
次の車の購入が決まっていて、無駄な時間をかけず手早く車を売却したい方は、ぜひ下取りを検討してみてください。
個人売買

個人売買は友人や知人に売却する方法なので、お互い満足できる価格でやり取りでき、面倒な手続きもなくスムーズに行えます。しかし、トラブルが起こる可能性があります。
トラブルの内容は、未払いや名義変更漏れ、売却後の車の故障などです。こうしたトラブルは売却の際に手続きを行っていないために起こります。そのため、個人売買は、一般の方にはあまりおすすめできません。
それでもどうしても車を譲りたい友人や知人がいる場合は、有料になりますが業者を挟んで売買することをおすすめします。業者が無理なら第三者を挟み、書類の手続きなどを適切に行うようにしましょう。
オークション
オークションはネットのサービスに登録し自分で自分で車を出品する方法です。複数の店舗に持ち込み高く売れる業者を探さなくても良いというメリットがあります。また、車の状況を詳しく入力するため、良い状態の車だと高く売れる点もメリットの1つです。
しかし、個人売買とあまり変わらない売却方法なので、クレーム対応や必用書類の準備など全て個人で行う必要があります。それでもオークションに参加したいという方は、入力内容に誤りがないかしっかりチェックして参加してください。
一括査定
一括査定も業者に持ち込む手間をかけずに複数の業者に査定を依頼できるサービスです。ただし、複数の業者に個人の電話番号を教えるため、一括査定を依頼した後すぐに業者からの電話対応に追われます。そのため、一括査定を依頼する際は電話に対応できるように準備しておくと良いでしょう。
また、多くの業者に依頼するとどこからの電話か混乱するため、依頼する業者を減らすことをおすすめします。
中古車買取業者への持ち込み
中古車業者への持ち込みは、車の所有者が業者に車を持ち込んで買い取ってもらう方法です。交渉しながら価格を決めることが可能で、納得いく価格であればすぐに手放すことができます。
グレードやオプションなどさまざまな要素を査定に入れてくれるため、高く買取してもらいやすいです。ただし、車を置いて行く必要があるため、帰りの交通手段は事前に確保しておいてください。業者が送ってくれる所もあるので、店舗に予約をする際に確認しておくと良いでしょう。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でミライースの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
かんたん30秒! ミライースの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いミライースをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にミライースを買取してもらった人の口コミ

実際、ミライースはどれくらいの価格で取引されているのでしょうか。ミライースの買取に関する口コミを紹介します。
5年落ちのミライースが58万円で売れるという口コミもあり、予想以上の価格がつくことがあります。下取り相場は31.0万円です。2017年式のミライース X SA3は、走行2.2万キロで支払総額65万円という事例もあり、新品タイヤやバッテリー交換などが行われています。
買取価格は車の状態や追加設備によって大きく変わることがわかります。
ミライースを買取・査定相場よりも高く売る方法

ミライースを売却する際、買取相場より高く売る方法があります。高額での買取を狙う方は、以下の3つの方法を実践してみてください。
・純正パーツやオプションを揃えておく
・内装と外装を整えておく
・高く売れる時期を狙う
1つずつ詳しく解説していきます。ミライースを高額で売却したい方は、ぜひ参考にしてください。
純正パーツやオプションを揃えておく
メーカー純正のパーツやディーラーオプションを揃えておくと、高く売れる可能性があります。なぜなら、純正パーツやオプションは、後から装備できないからです。
ただし、純正ではないパーツやオプションは査定のマイナス評価につながります。そのため、ダイハツ以外の装備は避けた方が無難です。もし社外品の装備がある場合は、査定に出す前に外しておきましょう。社外品を装備して出すよりはノーマルで出す方が査定に響きません。
内装と外装を整えておく
車内外が汚いと査定の低評価につながるため、売却を決めたら綺麗にしておきましょう。外装は洗車をしてワックスをかけ、窓も丁寧に拭き上げてください。地域によっては雪や潮風による汚れがつくこともあるため、洗車は細かい部分まで入念に行いましょう。
内装は掃除機をかけてシートやマットに汚れや破損がないか、煙草の臭いはしないかなどの確認もしてください。ペットの臭いにも注意が必要です。
高く売れる時期を狙う
高く売れる時期は、ライフスタイルが大きく変化する時期と、モデルチェンジ前です。
ライフスタイルが変化する時期は1月〜3月または9月です。どちらの時期も就職や転勤など新生活に備えて、中古車を購入する方が増えるため、需要が高くなります。そのため、買取業者は在庫を増やすために、高額買取が実現しやすくなります。
モデルチェンジのタイミングは予想が困難ですが、情報をつかんでモデルチェンジ前に売るのがおすすめです。逆にモデルチェンジ後は、古いモデルが市場に出回るため買取価格が下がります。そのため、モデルチェンジ後は避けることをおすすめします。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
ミライースを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

車の売却を検討している方には、カーセブンがおすすめです。カーセブンは、お客様に安心して車を売却していただけるよう、以下の5つの約束をしています。
・契約後の減額は一切なし: 契約後に減額されることはありません。提示された買取価格で安心して売却できます。
・契約後のキャンセルもOK: 契約後でも、やむを得ない理由でキャンセルすることが可能です。
・手続きも全て無料: 車の売却に関する手続きは全て無料で行います。
・お客様のプライバシーを厳守: お客様の個人情報は厳重に管理し、プライバシーを守ります。
・全国どこでも無料出張査定: 全国どこでも無料で出張査定を行います。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
ミラ イース X SA3 | シルバー | 2020年 | 1794 | 2020/1/6 | 秋田県 | 570,000円 |
ミラ イース X リミテッドSA3 | シルバー | 2020年 | 25039 | 2020/1/5 | 大阪府 | 630,000円 |
ミラ イース X F | クロ | 2014年 | 54521 | 2014/1/11 | 280,000円 | |
ミラ イース X SA3 | ミズイロ | 2018年 | 16917 | 2018/1/10 | 神奈川県 | 450,000円 |
ミラ イース L SA3 | シルバー | 2013年 | 54301 | 2013/1/10 | 愛知県 | 30,000円 |
カーセブンは信頼できる車買取業者として多くのお客様に選ばれています。ミライースからの乗り換えを検討されている方は、ぜひカーセブンへご相談ください。安心して取引を進めることができます。
ミライースから乗り換えるならこんな車がおすすめ

こちらでは、ミライースから乗り換える際のおすすめの車を紹介します。紹介するのは以下の3つです。
・スズキ アルト
・スズキ ラパン
・ダイハツ ミラトコット
1つずつ詳しく紹介するので、乗り換える車を探している方はぜひ参考にしてください。
【スズキ】アルト
乗車人数 | 4人乗り |
寸法 | 全長:3,395mm全幅:1,475mm全高:1,525mm |
排気量 | 657㏄ |
燃費(WLTCモード) | 27.7km/L |
新車価格 | 1,259,5000円~ |
中古車価格相場 | 36万~137万円 |
スズキから発売されているアルトは1979年に発売された歴史あるモデルです。8代目になる現行モデルにはマイルドハイブリッドが搭載されています。デザインは丸みがあるフォルムで、低燃費のため経済的にも嬉しいモデルです。
カラーは7色で展開されており、ホワイトとシルバー、ブラックの定番カラーが人気を集めています。人気のグレードは「L」です。
【スズキ】ラパン
乗車人数 | 4人乗り |
寸法 | 全長:3,395mm全幅:1,475mm全高:1,525mm |
排気量 | 658cc |
燃費(WLTCモード) | 26.2km/L |
新車価格 | 1,496,000円~ |
中古車価格相場 | 29万~140万円 |
スズキから発売されているラパンは、アルトから派生したモデルです。ラパンはフランス語でウサギという意味があり、ウサギのように丸くてかわいいイメージの元に誕生しました。
人気のカラーはフォーンベージュメタリックです。次に、ノクターンブルーパールとフレンチミントパールメタリックが人気を集めています。ラパンは車の定番カラーより、イメージカラーの方が人気です。グレードは「X」が人気があります。
【ダイハツ】ミラトコット
乗車人数 | 4人乗り |
寸法 | 全長:3,395mm全幅:1,475mm全高:1,530mm |
排気量 | 658cc |
燃費(WLTCモード) | 22.6km/L |
新車価格 | 1,254,000円~ |
中古車価格相場 | 91万円~128万円 |
ダイハツから発売されているミラ トコットはシンプルな四角いデザインがかわいいと人気を集めている軽自動車です。しかし、ダイハツから「2023年12月上旬ごろに生産を終了する予定」と発表がありました。そのため、希少価値から今後中古車市場での評価が上がる可能性もあります。
人気のカラーはセラミックグリーンメタリックです。次に、パールホワイトとサニーデイブルーメタリックも人気があります。グレードは「G SA3」が人気でおすすめです。
ミライースに関するよくある質問
ミライースは、同タイプで競合車のアルトと比べると高く売れる傾向にあります。なぜなら、現行型のミライースとアルトでは10万円ほど買取価格に差があるからです。
また、この記事で紹介したミライースを高く売る方法を利用すれば、より高く売ることも可能です。ミライースは同タイプの車種の中では高く売れる車のため、ぜひこの記事で紹介した高く売るコツを実践してみてください。
なかなか買い手が見つからなくても、買い取ってくれる業者がある可能性は十分にあります。一社のみで決めずに複数の店舗を回って、希望の条件で買い取ってくれる業者を探しましょう。
まとめ
ダイハツ ミライースの買取相場を、年式・走行距離・グレード別に詳しく紹介しました。9年落ちや10年落ちの買取価格は、1年落ちと比べるとどうしても下がります。しかし、ちょっとした工夫をすることで、高く売れる場合もあります。また、今回解説した内容は、ミライースの購入を検討している方にとっても役に立ちます。買取価格が高いミライースの特徴などをぜひ参考にして、売却の際に高く売れるように選んでみてください。 少しでも高く売りたい方は、下取りではなく、買取を選ぶことをおすすめします。
カーセブンは大手買取店でミライースの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! ミライースの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いミライースをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!