インプレッサは、1992年に販売されてから現在に至るまで、人気を誇ってきたスバルの人気車種です。初代の販売から30年の歴史を経て、現行モデルは6代目となっています。インプレッサを所持していて「インプレッサを売却したい」「インプレッサから乗り換えたい」と考えている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、スバルが誇る人気車種インプレッサの買取・査定相場について解説します。また、特徴やお得に手放す方法もあわせて紹介します。どうすればインプレッサが高く売れるかを知りたい、どこで売れば良いかわからないという方はぜひ参考にしてください。
現在の買取・下取り価格の相場は年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
この記事でわかること
- ・インプレッサの買取・査定相場
- ・インプレッサを高く売る方法
- ・インプレッサから乗り換えるのにおすすめの車
かんたん30秒! インプレッサの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いインプレッサをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- インプレッサの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- インプレッサの特徴
- インプレッサは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】インプレッサの買取・査定相場
- 【走行距離別】インプレッサの買取・査定相場
- 【グレード別】インプレッサの買取・査定相場
- 正確なインプレッサの買取相場の調べ方
- インプレッサの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いインプレッサの特徴
- インプレッサの買取の査定ポイント
- インプレッサを売りたいならどうすれば良い?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にインプレッサを買取してもらった人の口コミ
- インプレッサを買取相場よりも高く売る方法
- インプレッサを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- インプレッサから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- インプレッサに関するよくある質問
- まとめ
インプレッサの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

スバル インプレッサの主な概要について、以下の表にまとめました。
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長:4,475mm 全幅:1,780mm 全高:1,450〜1,515mm |
排気量 | 1,995cc |
燃費(JC08モード) | 15.8〜19.4km/L |
新車価格 | 2,290,000円〜 |
価格相場 | 50万〜280万円 |
2022年に30周年を迎えたインプレッサは、2023年に6代目となるモデルの販売を開始しました。6代目インプレッサも歴代インプレッサのスポーティなデザイン、高い走行性能、安心できる先進安全装備を継承しています。
インプレッサの特徴

インプレッサの特徴は、主に以下の3つです。
・安定感のあるパワートレイン
・アイサイト搭載
・バランスの取れた機能
インプレッサの特徴について、以下で詳しくみていきましょう。
安定感のあるパワートレイン
インプレッサの最大の特徴は、安定感のあるパワートレインです。パワートレインとは、エンジンで発生した回転エネルギーを駆動輪に効率よく伝えるための装置で、エンジンやクラッチ、トランスミッションなどが該当します。
インプレッサのパワートレインは、以下の2種類です。
・1.6LのDOHCエンジン
・2.0LのDOHCエンジン
1.6Lエンジンに比べて、2.0Lエンジンは約80%のパーツ改良がされました。同カテゴリーの車種の中では、燃費性能がトップクラスです。また、騒音や振動が抑えられており、安定感のある走行ができます。
アイサイト搭載
インプレッサにはアイサイトが搭載されています。アイサイトとは、2つのカメラを利用して前方の状況を確認する自動衝突防止システムです。インプレッサにはアイサイトコアテクノロジーが全てのグレードに標準装備されています。
アイサイトが搭載されてから、追突事故発生率は80%以上も減少したことがスバルから発表されており、アイサイト搭載車は高く評価されています。
バランスの取れた機能
インプレッサは機能のバランスが取れていて、欠点と呼べる部分が見つかりません。他の車種と比べてずば抜けた長所はありませんが、さまざまな機能で他車と同等以上の力を発揮することが可能です。
特に、インプレッサスポーツはベースグレードでも、燃料消費率が平均値以上で、安全装置や運転支援技術なども充実しています。また、6代目インプレッサは機能面の高さに加え、ユーティリティさとスポーティネスさも加えられました。
モデルチェンジの度に改善点がしっかりと反映されていることからは、スバルの向上心と技術力の高さがうかがえます。
インプレッサは下取りよりも買取がおすすめ

インプレッサを売却する際には、ディーラーへ下取りに出すよりも買取業者に依頼することをおすすめします。ここでは、下取りと買取のメリット・デメリットについて、表にまとめました。
下取り | 買取 | |
メリット | ・売買の手続きがスムーズ ・新車購入価格が安くなる | ・複数業者を比較できる ・買取価格を交渉できる |
デメリット | ・買取相場よりも安く引取される | ・新車購入の手続きに手間がかかる |
下取りでは新車購入時に車を引き渡すため、他の業者と比較することができません。そのため、買取相場よりも安く引取されるケースもあります。
一方で、買取は複数業者を比較して売却先を決められるため、できるだけ高く手放すことが可能です。そのため、インプレッサを少しでも高く手放したいという方は、買取を依頼するようにしましょう。
カーセブンは大手買取店でインプレッサの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! インプレッサの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いインプレッサをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】インプレッサの買取・査定相場
インプレッサの買取相場を年式別でまとめています。下表をご覧ください。
2021年 | 65万〜210万円 |
2020年 | 150.7万〜174万円 |
2019年 | 74万〜128万円 |
2018年 | 45万〜128万円 |
2017年 | 18万〜168万円 |
2016年 | 60万〜130万円 |
2015年 | 20万〜40万円 |
2014年 | 5万〜66万円 |
2013年 | 15万〜60.5万円 |
2012年 | 1.2万〜32万円 |
一般的に中古車は年式が古くなるほど買取価格も安価になります。インプレッサも同様に年式が古いものほど買取価格が下落しているのですが、新車から9年を経過した2015年式以前のものは極端に買取価格が安くなっています。
インプレッサを売却するのであれば、大きく値落ちする前のタイミング、購入から7~8年以内を目安にすると良いでしょう。
一方、4年落ち以内の車は150万円以上の高値で買取されていますので、5年目の車検を待たずに購入から4年以内に売却すると高価買取が期待できます。
【走行距離別】インプレッサの買取・査定相場

走行距離別にみたインプレッサの買取相場について、以下の表にまとめました。
20,000km以下 | 91万〜210万円 |
20,001〜40,000km | 21.7万〜174万円 |
40,001〜60,000km | 20万〜130万円 |
60,001〜80,000km | 10万〜82万円 |
80,001〜100,000km | 15万〜70万円 |
100,001〜150,000km | 5万〜15万円 |
150,001〜200,000km | 1.2万〜10万円 |
インプレッサは走行距離が5万kmを超えると、買取額が100万円を切ることも多くなります。また、10万kmを超えると20万円以上での買取が厳しくなります。そのため、少しでも高く売りたい方は、10万kmを超える前に手放すのがおすすめです。
【グレード別】インプレッサの買取・査定相場

グレード別にみたインプレッサの買取相場について、以下の表にまとめました。
1.6i | 8万〜15万円 |
1.6i-L | 5万〜92万円 |
1.6i-L アイサイト | 51万〜130万円 |
1.6i-L アイサイト Sスタイル | 128万〜130万円 |
1.6i-L アイサイトプラウドエディション | 60万〜87万円 |
1.6i-S | 35〜40万円 |
1.6i-S アイサイト | 20〜150万円 |
2.0i | 1.2万〜35万円 |
2.0i アイサイト | 5万〜85万円 |
2.0i アイサイトプラウドエディション | 40万〜90万円 |
2.0i-L アイサイト | 45万〜113万円 |
2.0i-S | 48万円前後 |
2.0i-S アイサイト | 15万〜174万円 |
2.0i-S アイサイト ブラックレザーセレクション | 110万円前後 |
2.0i-S リミテッド アイサイト | 80万円前後 |
STI スポーツ | 210万円 |
インプレッサは、最上級モデルである「STI スポーツ」が高く取引される傾向にあります。また、1.6Lエンジン・2.0Lエンジンに関わらず、アイサイト搭載車種は高く査定してもらえる可能性が高いです。
そのため、将来的に高額売却を狙う方は「STI スポーツ」かアイサイト搭載のモデルを購入するようにしましょう。
正確なインプレッサの買取相場の調べ方

インプレッサは中古車市場でも人気が高い車です。しかし、買取価格は幅が広いため適正価格がわかりにくい車でもあります。安く買いたたかれて後悔しないように、相場を把握おくと良いです。正確な買取相場を把握するためには、以下の方法がおすすめです。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
それぞれ詳しくみていきましょう。
車が好きな人に聞く
中古車の買取価格はその車の人気に大きく影響されます。市場でのインプレッサの人気度を把握するには車好きの人の意見を参考にすると良いでしょう。
インプレッサは熱狂的なファンが多いので数多くの情報を入手可能です。純粋な気持ちで車の評価をしてくれるので、公平な意見を聞くことができます。
ただし、一部には思い入れが強い方もいて、過大評価している方もいるかもしれません。クルマ好きの方の意見は、あくまでも車の人気度を確認するための参考情報としてください。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ディーラーや中古車買取業者は多数の売買実績があるため、中古車市場での取引価格情報を豊富に所有しています。正確な買取価格を知りたいのであれば、専門業者で査定を受けることをおすすめします。
同じ車を査定しても業者によって査定額は変動します。1社だけではなく複数の業者で査定を受けて、より良い査定を引き出しましょう。Webサイトを活用すると手軽に多くの情報を集めることが可能です。
ディーラーの査定は価格が安定している一方、査定額は厳しめです。相場の最低ラインを把握するという気軽な姿勢で査定に臨むと良いでしょう。その後、より高値で査定してくれる業者を探すために、中古車買い取り業者の査定を受けることをおすすめします。
中古車買取業者のなかでも取引実績が豊富なカーセブンの買取価格シミュレーションを活用することで、より正確な価格を把握できるでしょう。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
Webサイトでの査定では、詳細な情報を提供するほど精度の高い結果が得られます。また、本気で売却する意思を伝えたほうが、高い査定結果を得ることができます。
より高額の査定を引き出すためには、個人情報の提供も必要不可欠です。
裏を返せば、個人情報の提供が不要なWeb査定は、精度があまり高くないので注意してください。
インプレッサの買取価格はどのようにして決まる?

中古車の買取価格を左右する要因として以下の項目が挙げられます。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
もう少し詳しくみていきましょう。
需要と供給のバランス
中古車には定価がありません。中古車は希少価値が高いほどその価値が高くなります。需要>供給の関係ならば取引価格が高くなり、需要<供給の関係ならば価格は安くなるでしょう。
同じ型式の車であっても、年式が浅いとか走行距離が短いなど条件が良いものほど欲しいと思う人が多くなるため価値が高くなります。市場競争原理が働くということです。
時期ごとの車の流通量
車の需要は年間を通して一定というわけではありません。時期によって変動します。生活環境が変わることで車が必要になるという方が多いことから、就職や転勤などのタイミングでは市場での車の需要が高まります。
新年度が始まる4月や、企業での異動のタイミングとなる10月が、その時期にあたります。その直前の時期が、最も車の需要が高くなる時期になります。1月から3月、あるいは8~9月は車の需要が高まるため、相対的に需要>供給となりやすく中古車買価格も高騰する傾向にあります。
円高や円安
国産車の国内市場での価格は為替相場に左右されません。しかし、最近では日本の中古車は日本国内での取引だけでなく、海外に輸出されるケースが多くなっているため、為替相場の変動も買取価格に影響します。
日本の中古車は質が高く、高性能であるため、海外で人気です。さらにそれを後押ししているのがここ数年の円安です。日本の中古車は割安感があるためさらに人気が高まっています。
人気車かどうか
人気車であるかどうかということは需要に直結する要因であるため、買取価格に大きく影響します。
人気の高い車は多少条件が悪くても買い手が付きやすいので、高値で取引される傾向にあります。すでに生産終了しているような希少性の高い人気車ではなおさらです。
インプレッサは性能や品質が高いことから新車市場でも非常に人気が高く、中古車市場での評価も高いため、買取価格は他の車より高めです。
買取価格の高いインプレッサの特徴

人気のあるカラーやグレーは、買取価格に大きな影響を与えます。ここでは、買取価格が高くなるインプレッサについてみていきましょう。
人気のカラー
人気のカラーは高く買取してもらいやすい。
インプレッサのカラーバリエーションは全部で9色あります。その中でも、人気が高いカラーは以下のとおりです。
・クリスタルホワイト・パール
・クリスタルブラック・シリカ
・アイスシルバー・メタリック
クリスタルホワイト・パールは、最も人気が高く有料オプションで購入が可能です。他社のクリーム色に近いホワイトパールよりも、純白に近いのが特徴だといえます。
また、クリスタルブラック・シリカは、黒ならではの高級感があり、オプションカラー以外で最も人気のあるカラーです。
アイスシルバー・メタリックは無難なシルバーカラーを選びたい方も多いことから、人気が高くなっています。
人気のグレード
インプレッサで人気が高いグレードは「ST-G」です。「ST-G」は、マイルドハイブリッドシステムである「e-BOXER」が搭載されていることから人気のグレードになっています。また、「SI-DRIVE」が採用されており、運転性能も高いのが特徴です。
なお、「ST-H」に標準装備されているものは、「ST-G」でも追加搭載することが可能です。必要な装備を別途搭載できる点も「ST-G」が人気の理由の1つです。
インプレッサの買取の査定ポイント

インプレッサの買取の査定ポイントは、以下の4つです。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
査定士が査定時にみているポイントを具体的に確認していきましょう。
走行距離
走行距離は、買取査定のときに重要視されるポイントの1つです。一般的に走行距離が長くなるほど、買取価格は下がる傾向にあります。なぜなら、走行距離が長い場合はそれだけエンジンや車体を酷使したと判断されるためです。
車の走行距離は年間平均1万kmといわれています。そのため、車の年式から算出して、年間走行距離が1万kmを大幅に超えている場合は買取査定額に影響を与えるでしょう。
一方で走行距離が短すぎる場合も買取査定額が低くなる可能性があります。走行距離が極端に短い場合は、長年放置された車と見なされてしまうからです。走行距離が長すぎず短かすぎないように維持することが、インプレッサの査定評価を高くするコツの1つです。
外装
外装の中でもボディカラーは特に買取価格に影響を与えます。インプレッサで人気の高いカラーである「クリスタルホワイト・パール」や「クリスタルブラック・シリカ」は買取価格が高くなることが多いです。その一方で、需要が少ないカラーは査定額が下がる傾向にあります。
また、傷や凹みなども買取価格が下がる要因の1つです。ただし、目立たない傷の場合、自社工場を持っている業者であれば、自社で修理ができます。そのため、大きな費用が掛からないので、買取価格に差が出ることはほとんどありません。
内装
査定をしてもらう前に、シートやフロアマット、トランクルームなどを綺麗にしておくのがポイントです。特に臭いやタバコのヤニ、ペットなどの毛は、大きな減点になるため、消臭や掃除を行っておくのが良いでしょう。
また、シートの交換が必要だと判断されるほど汚れや傷がある場合、さらに減点となるため注意が必要です。外装だけでなく、内装も定期的に掃除を行うことで、綺麗さを保ち、査定のときに高い買取価格が提示されるでしょう。
オプション・付属品
買取の査定時には、オプション・付属品の有無もポイントの1つです。特に、新車購入時にしか取り付けができない純正オプションは、買取価格が高くなる傾向にあります。
一方、社外オプションは好き嫌いがわかれるため、買取価格が下がる可能性もあります。外している純正オプションがある場合は、査定時に持ち込むのが良いでしょう。
また、書類などの付属品は無くさずに保管しておくことも大切です。整備記録簿があると、過去のメンテナンス状況がわかり、買取価格が上がる可能性があります。ほかにも、スペアキーがある場合は、忘れずに持参するようにしましょう。
インプレッサを売りたいならどうすれば良い?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

インプレッサをお得に手放す方法は、以下の5つです。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
それぞれの方法について、以下で詳しくみていきましょう。
ディーラーでの下取り
下取りとは、ディーラーで新車を購入する際、現在の車に価格をつけてもらい引き取ってもらう方法です。ディーラーでの下取りのメリット・デメリットは以下のとおりです。
・手続きがスムーズに行える
・車を購入ギリギリまで使える
・買取相場よりも安くなる
・下取り価格は自由に使えない
下取りの場合は、車を手放す場所と新車を購入する場所が同じであるため、手続きがスムーズに済みます。また、同店舗で車の売買を行うため、ギリギリまで売却予定の車を使えるのもメリットです。
一方で、下取り価格は買取相場に比べて安くなる傾向にあります。ディーラーでの下取りは新車価格に着目されており、安く引き取られることがほとんどです。
個人売買

個人売買とは、業者を通さずに一般人同士で中古車の売買を行う方法です。個人売買のメリットとデメリットは以下のとおりです。
・値段を自分で決められる
・相手を選んで売却できる
・時間と手間がかかる
・トラブルに発展する可能性がある
・契約書がない
個人売買最大のメリットは、売却価格を自分で決められる点です。買取業者が提示した買取価格に納得がいかない場合は、個人売買をすると良いでしょう。
ただし、買い手を探す手間と時間がかかるほか、買い手が見つからなければ、車を手放すことができません。また、契約書などがなくトラブルに発展する可能性があるため、事前に当人同士で話し合いをしておきましょう。
オークション
車専門オークションは原則業者しか参加することができません。ただし、代行業者に依頼すれば一般人でも出品が可能です。
オークションのメリットとデメリットは以下のとおりです。
・相場よりも高く売れやすい
・業者からの営業電話がない
・価格交渉の必要がない
・売買が成約しないことがある
・売却までの時間がかかる
・落札後にトラブルになる可能性がある
オークションは中古車に詳しい業者が集まるため、中古車業者に持ち込むよりも高く売れる可能性があります。また、業者からの営業電話や価格交渉の必要がないのもメリットです。
一方で、値段がつかずに売買が成約しない可能性があります。そのため、すぐに手放したい方には向いていません。
一括査定
一括査定とは、ネット上で複数の業者から見積もりを取ることができるサービスです。一括査定のメリットとデメリットは以下のとおりです。
・1回の情報入力で複数の業者から見積もりを取れる
・買取価格の高い業者に依頼できる
・営業電話がくる
・複数の業者との連絡が必要な場合がある
・買取ができないこともある
一括査定を行うことで、高い買取査定額を提示している業者がわかります。一方で、一括査定では複数の業者からたくさん営業電話がかかってきます。営業電話や複数業者への連絡が必要になるため、手間や時間がかかる点は考慮に入れておきましょう。
中古車買取業者への持ち込み
中古車買取業者への持ち込みは、最も一般的な中古車の買取方法で、業者に査定をしてもらって売却をします。中古車買取業者へ持ち込みをするメリット・デメリットは以下のとおりです。
・売却の手続きを一任できる
・専門の方から査定を受けられる
・複数店舗を回って比較する必要がある
・代車が必要な場合がある
中古車の売却時には手続きが必要ですが、業者が全てやってくれるので手間がかかりません。また、中古車市場に強い専門の査定士が査定を行うため、適正な買取価格を掲示されやすいです。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でインプレッサの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
かんたん30秒! インプレッサの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いインプレッサをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にインプレッサを買取してもらった人の口コミ
インプレッサは実際どれくらいの価格で取引されているのでしょうか。ここからは、インプレッサを購入してもらった人の口コミを確認していきましょう。
マニアが多い人気車のため10年以上乗り続けた後に売却した事例が多いです。また、個人売買されるケースが多いこともあり、年式が浅いモデルでの高い価格での取引は探し出せませんでした。
それでも、10年以上経過している車であっても30万円以上で取引されているので、人気の高さがうかがえます。
年式が浅いうちに手放している方があまりいないインプレッサは、条件の良い車があまり市場に出回っていないと言えるでしょう。逆説的になりますが、年式が浅い条件の良い状態で売却しようと考えているのであれば、高額買取が期待できます。
インプレッサを買取相場よりも高く売る方法

インプレッサを買取相場よりも高く売る方法として、新車購入時に気にかけておきたい事項が以下の2点です。
・需要の高いグレードを選ぶ
・オプションや純正の装備を搭載する
他にもいくつかポイントはあるのですが、インプレッサは長年乗り続けた後に手放される事例が多いので、新車購入時の留意点をリストアップしました。
需要の高いグレードを選ぶ
インプレッサで人気が高いグレードは、アイサイトを搭載したモデルです。運転支援システムは今や必需品であり、中古車で後付けすることができないことから人気が高く、買取価格が高くなります。
また、インプレッサスポーツの最上級モデル「STIスポーツ」は、値落ちしにくいため買取価格が高い傾向があります。
オプションや純正の装備を搭載する
インプレッサの価値を高める要素の一つに、装備の充実度が挙げられます。特に後付けできないメーカーオプションや、万人受けする純正のスポーティーなアイテムが装備されていると良いです。
・ブラックレザーセレクション
・インチアップアルミホイール
・STIパーツ
社外オプションは個人の好みによって好き嫌いが分かれるため、売却時に不利に働く可能性があります。将来の売却に備えて純正パーツは保管しておくことをおすすめします。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
インプレッサを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

インプレッサは買取価格相場の幅が非常に広く、業者による査定額のばらつきが非常に大きい車です。インプレッサの買取実績が豊富なカーセブンであれば、高い精度で査定いたしますので、ぜひご利用ください。
カーセブンでは、以下のような安全宣言を掲げ、安心して取引を進められるような体制を整えております。
・当日中に前払い
・契約後の減額なし
・カーセブン名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし
以下の買取実績の例をご覧いただければ、誠実な査定をしていることがおわかりいただけます。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
インプレッサSD WRX STi tS | 黒 | 平成23年式 (2011年式) | 28,800km | 2023年02月 | 愛知県 | 330.0万円 |
インプレッサSD WRX STi ターボ | Pホワイト | 平成22年式 (2010年式) | 87,100km | 2023年05月 | 愛知県 | 167.6万円 |
インプレッサG4 2.0i-S アイサイト | ガンメタ | 平成30年式 (2018年式) | 32,000km | 2022年11月 | 神奈川県 | 130.0万円 |
インプレッサSD WRX STi Aライン タイプS | 青 | 平成25年式 (2013年式) | 55,800km | 2023年02月 | 東京都 | 139.0万円 |
インプレッサG4 2.0i-L アイサイト | 黒 | 令和元年式 (2019年式) | 32,900km | 2023年02月 | 大分県 | 123.0万円 |
売却の意思が固まっていない状況でも、遠慮せずにお気軽にカーセブンにご相談ください。
インプレッサから乗り換えるならこんな車がおすすめ

インプレッサの売却後、乗り換えるのはどのような車が良いのでしょうか。インプレッサからの乗り換えるにおすすめの車を紹介します。
【トヨタ】カローラスポーツ

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,375mm 全幅:1,790mm 全高:1,460mm |
排気量 | 1,797〜1,986cc |
燃費(WLTCモード) | 17.2〜30.0km/L |
新車価格 | 2,200,000円〜 |
中古車価格 | 112〜388万円 |
カローラのハッチバックモデルで、インプレッサ同様スポーツタイプの車がカローラスポーツです。ベースモデルのセダンとは異なり、走行性能が優れています。また、以外にも室内空間が広く、スポーツタイプでありながら実用性も高いです。
カーセブンのカローラスポーツ在庫情報を紹介します。
【ホンダ】シビック

乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長:4,550mm 全幅:1,800mm 全高:1,535〜1,565mm |
排気量 | 1,496〜1,993cc |
燃費(WLTCモード) | 16.3〜24.2km/L |
新車価格 | 3,240,600円〜 |
中古価格相場 | 25万〜660万円 |
動力性能に優れ、スタイルがスポーティーなシビックもおすすめの1台です。人非常に人気が高いため、中古車の買取価格が高額です。中には新車よりも高値で取引されているケースがあります。人気の高さを裏付けています。
カーセブンのシビック在庫情報を紹介します。
【マツダ】MAZDA3

乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,460mm 全幅:1,795mm 全高:1,440mm |
排気量 | 1,496〜1,997cc |
燃費(WLTCモード) | 15.9〜21.2km/L |
新車価格 | 2,288,000円〜 |
中古車価格 | 135万〜398円 |
アクセラの後継モデルMAZDA3もインプレッサからの乗り換えにおすすめです。特にマツダレッドと呼ばれる鮮やかながらも落ち着きのある赤いボディカラーは、とてもおしゃれで良い意味で目立ちます。
カーセブンのMAZDA3在庫情報を紹介します。
インプレッサに関するよくある質問
結論、インプレッサは10万kmを超えていても売却可能です。カーセブンでは、30万〜50万円台の買取り実績があります。
特にインプレッサスポーツは10万kmを超えていても、グレードやボディカラーによっては高く買取されることもあります。10万kmを超えていても、複数店舗に査定をしてみて高く買取をしてもらえるところに買取を依頼しましょう。
10年落ちしたインプレッサでも買取してくれる業者はあります。また、現行モデルでは名前がなくなったインプレッサスポーツも、10年落ちしていても売却は可能です。ただし、高値での買取とまでは行かないことは覚えておきましょう。
まとめ

この記事では、インプレッサの買取相場や高く売れるインプレッサの特徴などを解説しました。インプレッサはボディカラーやグレードによって買取価格が大きく異なります。そのため、購入時には人気のあるカラーやグレードを考慮すると、手放すときに高く売れる可能性があります。
また下取りではなく、買取専門業者に、売ることも高額になる可能性が高まります。
カーセブンは大手買取店でインプレッサの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! インプレッサの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いインプレッサをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!