トヨタのFJクルーザーの売却を検討していて、「自分の車はどれくらいで買取してもらえるだろう」「FJクルーザーをより高く売る方法はある?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
この記事では、 FJクルーザーの買取・査定相場について年式・走行距離・グレード別に解説しています。FJクルーザーの売却や乗り換えによる中古車購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・FJクルーザーの特徴
- ・FJクルーザーの買取・査定相場
- ・FJクルーザーを高く売るポイント
かんたん30秒! FJクルーザーの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いFJクルーザーをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- トヨタ FJクルーザーの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- FJクルーザーの特徴
- FJクルーザーは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】FJクルーザーの買取・査定相場
- 【走行距離別】FJクルーザーの買取・査定相場
- 【グレード別】FJクルーザーの買取・査定相場
- 正確なFJクルーザーの買取相場の調べ方
- FJクルーザーの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いFJクルーザーの特徴
- FJクルーザーの買取の査定ポイント
- FJクルーザーを売りたいならどうすれば良い?お得に手放す方法を5つ全て紹介
- 実際FJクルーザーを買取してもらった人の口コミ
- FJクルーザーを買取・査定相場よりも高く売る方法
- FJクルーザーを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- FJクルーザーから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- FJクルーザーに関するよくある質問
- まとめ
トヨタ FJクルーザーの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

まずは、トヨタ FJクルーザーがどのような車か解説します。FJクルーザーの乗車人数・サイズ・排気・燃費量・新車価格・中古車価格相場の目安は、以下のとおりです。
乗車人数 | 5人乗り |
サイズ | 全長:4,635mm 全幅:1,905mm 全高:1,840mm |
排気量 | 4,000cc |
燃費 | 8.0km/L |
新車価格 | 3,500,000円~ |
中古車価格相場 | 172万~290万円 |
FJクルーザーは、2010年に国内で販売開始から2018年の1月まで生産されていた車です。レトロなデザインと優れた走破性から人気を集めています。現在は中古車としてのみ販売されています。
買取相場は約172万〜290万円と高値が付いています。
FJクルーザーの特徴

FJクルーザーの特徴は主に3つあります。
・アウトドアに最適な内装
・優れた走破性
・高いデザイン性
上記の特徴について詳しくみていきましょう。
アウトドアに最適な内装
FJクルーザーは、オフロードに特化した車種のため、内装もアウトドアに最適な作りとなっています。シートには防水・撥水加工が施されており、雨に濡れたり汚れたりした際でも安心です。
後部シートを倒せばラゲッジスペースを拡大することが可能なため、キャンプなど荷物の多いときに便利です。アウトドアを楽しめる魅力的なデザインは、男女問わず高い人気があります。
優れた走破性
FJクルーザーは、走行性能も抜群で徹底的に走りを追求した車種です。専用のチューニングタイヤを搭載し、悪路といわれる雪道や岩道でも問題なく走れる高い走破性は大きな魅力の1つといえるでしょう。
4WDの駆動方式を採用しオフロードで本領発揮できる車種のため、根強いファンも多くいます。
高いデザイン性
FJクルーザーは、迫力のある本格オフロード仕様のボディが人気です。他のSUVとは違う丸型のヘッドライトや、レトロなデザインを活かした高いデザイン性が魅力です。
カラー展開もブルーやイエローなどポップで目を惹くものなどから落ち着いて安定した白や黒など、多彩なバリエーションがあります。
FJクルーザーは下取りよりも買取がおすすめ

FJクルーザーを手放す際、少しでも高額での売却を希望するなら下取りではなく「買取」を選ぶと良いでしょう。
下取りの場合は、ディーラーが新車の納車時期に合わせてくれるといったメリットがあります。しかし、FJクルーザーの買取相場が反映されなかったり、オプションでのプラス査定が安値になったりというデメリットがあります。
買取の場合は、FJクルーザーの希少価値やグレード、オプションなどさまざまな条件を考慮したうえでの査定額となるため、高値での売却が可能です。
少しでも高く買取してもらいたいのであれば中古車買取業者に買取してもらうようにしましょう。
【年式別】FJクルーザーの買取・査定相場

トヨタFJクルーザーの年式ごとの買取目安は、以下のとおりです。
2017年 | 260万~300万円 |
2015年 | 220万~260万円 |
2014年 | 200万~275万円 |
2012年 | 200万~240万円 |
2011年 | 150万~220万円 |
FJクルーザーの買取・査定実績を見てみると、リセールバリューが高く、新車同等の高値で買い取ってもらえるケースもあります。一般的に新車購入から10年後には価格が半分以下になるといわれていますが、FJクルーザーは人気があるため買取・査定相場も高い価格で安定しているようです。
【走行距離別】FJクルーザーの買取・査定相場

トヨタFJクルーザーの走行距離別の買取目安は、以下のとおりです。
20,000km以下 | 210万~300万円 |
20,000km~40,000km | 200万~300万円 |
40,001km~60,000km | 190万~290万円 |
60,001km~80,000km | 190万~270万円 |
80,001km~100,000km | 150万~250万円 |
100,001km~150,000km | 100万~190万円 |
150,001km~200,000km | 100万~150万円 |
200,001km~250,000km | 100万~110万円 |
250,001km~300,,000km | 90万~110万円 |
中古車の査定では、走行距離が長くなればなるほど車は劣化すると考えられるため、走行距離が長い車は査定金額は低くなる傾向にあります。しかし、トヨタのFJクルーザーは、10万km超えなどの走行距離が長い車両であっても、買取金額の高いものが存在します。
グレードによっても異なりますが、中古車市場の在庫も少なくなっており、高値が付きやすくなっています。
【グレード別】FJクルーザーの買取・査定相場

FJクルーザーの、グレード別の買取・査定相場を以下の表にまとめました。
ベースグレード | 190万~約220万円 |
カラーパッケージ | 175万~約290万円 |
ブラックカラーパッケージ | 220万~約290万円 |
オフロードパッケージ | 175万~約300万円 |
グレード別に比較すると、高く買取されているのは「オフロードパッケージ」であることがわかります。オフロードパッケージは、FJクルーザーの中でも最高級グレードです。ベースグレードにはない、アクティブトラクションコントロールやリヤデフロックなども標準装備されていて、オフロードを本格的に楽しむために必要な装備が充実しています。
ブラックアウトされたアルミホイールを標準装備している魅力的なモデルでもあるため、中古車市場では高値で買取されています。
正確なFJクルーザーの買取相場の調べ方

正確なFJクルーザーの買取相場を知るには、いくつかの方法があり、最も手頃な方法にインターネットで調べるなどがあげられます。
インターネットでも買取相場を見ることは可能ですが、正確な買取相場の調べ方は他にもあります。
正確なFJクルーザーの買取相場の調べ方は、次の3つです。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
・個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
それぞれ詳しく解説していきますので、正確な買取相場を知りたい方はぜひ参考にしてください。
車が好きな人に聞く
FJクルーザーの正確な買取相場を知るには、実際に人気車であるか、中古車市場での動きがどうかを把握しておきましょう。自動車業界に携わる人や、車が好きで詳しい人に来てみると正確な情報が手に入るかも知れません。
車の情報を聞くときには、できるだけ最新の情報を聞くようにしましょう。以前は高額で取引されていたとしても、現在は流通量などの影響から価格が下がっている可能性があります。また、すでに生産が終了しているFJクルーザーはもう手に入らない車種なので、似たような車が出ていないかなどのチェックが必要です。
売却を考え始めたら、まずは売り時であるかを見極めるために情報収集を行いましょう。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
FJクルーザーの買取価格をできるだけ正確に把握するには、最新の情報が必要です。一度に多くの情報を集める手段としても、カーセブンのwebサイトで調べる方法は有効です。車種や年式、モデルやグレードなどの情報を入力すると市場相場のおおよそが把握できます。
また、同じモデルや年式であってもカラーで買取価格が異なるので、カラーごとの差もチェックしておきましょう。下記ページから査定額を調べられるので、気になる方はぜひ確認してください。可能であれば、より正確な買取価格を知るためにも、他のサイトと比較することがおすすめです。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
FJクルーザーの正確な買取価格を知る方法として、インターネットを使う方法がありますが、個人情報を入力せずに把握できる買取相場は抽象的なものになってしまいます。具体的な金額を把握するには、できるだけ詳細な情報として個人情報が必要になることがあります。
しかし、売却を検討している段階で査定を望んでいない場合は、ネットでの情報収集や周囲の口コミを参考にする方が良いでしょう。もし個人情報を入力した場合、不要なのに査定の案内が届いたり、電話やメールでの営業が行われるかもしれません。個人情報なしの買取相場の精度は高くないことを理解した上で、情報を集めるようにしましょう。
FJクルーザーの買取価格はどのようにして決まる?

FJクルーザーの買取価格は、いくつかのポイントから決められています。FJクルーザーの買取価格が決まる要素は、次の4つです。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
詳しく見ていきましょう。
需要と供給のバランス
FJクルーザーの買取価格は、需要と供給のバランスでも変動します。売り手よりも買い手が多い場合は、需要が上のため買取相場は高くなっていきます。
しかし、買い手よりも売り手が多くなっている場合は、人気車であっても買取価格が下がってしまうんです。市場での流通量から、需要と供給のバランスを見てみると良いでしょう。
時期ごとの車の流通量
時期ごとの流通量によってもFJクルーザーの買取価格は、変動していきます。車の流通量に影響するものの中には、フルモデルチェンジや新車の発売などがあり、買取価格は下がりやすくなっているのです。
一方で、車の購入者が増え在庫の確保が必要となる、新生活シーズンやボーナスが入る時期には買取価格が高くなります。
新車発売が発表される時期や、生活スタイルの変わる時期などで車の流通量は変動します。気になるメーカーや、自分が乗っている車のメーカーの最新情報は細かくチェックしておきましょう。
円高や円安
FJクルーザーの買取価格は、為替市場の影響を大きく受けます。円高の場合は輸出量が減少により、国内の在庫が多くなり買取価格は下がります。一方、円安になると国内の中古車在庫は減少し、買取価格は高くなるでしょう。
人気車かどうか
車の買取価格は、人気車であるかどうかでも変動します。人気モデルの新車は、購入希望者も多く中古車でも高い評価を受けられるため、買取価格が高くなります。
FJクルーザーは人気のモデルであり、再販を希望する声も少なくありません。人気車ではありますが、常に高額で売却できるとは限りません。時期や流通量などの関係から価格は変動するので、売却に良いタイミングを見極める必要があります。
買取価格の高いFJクルーザーの特徴

買取価格の高いFJクルーザーの特徴は主に以下の2つです。
・人気のカラー
・人気のグレード
人気のあるカラーやグレードのモデルを選ぶことで、査定時の評価が上がることを期待できます。
人気のカラー
人気のカラーのFJクルーザーは高く買取してもらいやすいです。
FJクルーザーで人気のあるカラーは、代表的なイエローやブルー系です。一般的な車だと敬遠されがちな派手な色でも、汚れが目立ちにくいというメリットがあることから、人気を集めています。
FJクルーザーならではのレトロカラーも人気があります。中でも、ツートンカラーダークグリーンが人気です。
人気のグレード
人気のグレードも高く買取してもらいやすい傾向にあります。
FJクルーザーの人気グレードは、「オフロードパッケージ」や「ファイナルエディション」です。基本グレードよりも、走破性の高い装備が付いているグレードの方が人気が高い傾向にあります。
ファイナルエディションは、FJクルーザーが販売終了する年の2018年に出された最後のモデルです。希少価値の高さから中古車市場での需要も高くなっています。
FJクルーザーの買取の査定ポイント

FJクルーザーの買取の査定ポイントは主に4つあります。
・走行距離
・外装・内装
・事故歴・修復歴
・メンテナンスの状況
それぞれ詳しく解説していきます。
走行距離
FJクルーザーの売却を検討する際、それまでにどれくらいの距離を走行したかを示す「走行距離」が買取価格に大きく影響します。
中古車の査定の際には、走行距離が長いほど劣化している可能性が高いとみられます。FJクルーザーの買取実績を見てみると、走行距離は約20万km以上で買取価格が下がっています。しかし、一般的には走行距離が10万kmを超えると買取額が大幅に下がる傾向にあります。
過走行の車両でも大幅な下落がみられないのは、FJクルーザーの人気の高さゆえといえるでしょう。
外装・内装
FJクルーザーを査定に出す際には、外装・内装の状態もチェックポイントの1つになります。ボディの傷や車の中の状態、エンジンルームなどもチェック対象です。FJクルーザーでは、オフロードでの利用が多いため、内装の汚れには注意しましょう。
また、外装の状態にも気を付けましょう。査定前に洗車をすることはもちろん、タイヤやタイヤホイールの汚れも落としておくことをおすすめします。
事故歴・修復歴
FJクルーザーに事故歴・修復歴がある場合は、査定額は大幅に下がります。一般的には、中古車市場では事故歴よりも主に修復歴を重要視することが多いです。
事故歴や修復歴があると安全性が低くなることが懸念され、買取額が下がることが多いです。しかし、少しでも高く売りたいからと査定の際に正確な情報を伝えていないと、査定額が後から減額されたり、トラブルに発展したりといったケースもあるため注意が必要です。事故歴や修復歴がある場合には、必ず正確に申告しましょう。
メンテナンスの状況
FJクルーザーを売却に出す場合には、メンテナンス状況も重要な査定ポイントです。日頃から整備や点検を定期的に受けておくことや、それを記録するメンテナンスノートを準備しておくことで査定額アップにつながります。
リセールバリューを意識するならば、1年に1回の法定点検は忘れず受けるようにしましょう。
かんたん30秒! FJクルーザーの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いFJクルーザーをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
FJクルーザーを売りたいならどうすれば良い?お得に手放す方法を5つ全て紹介

トヨタFJクルーザーをお得に手放す方法は、主に5つあります。
・ディーラーでの下取り
・中古車買取業者への持ち込み
・個人売買
・オークション
・一括査定
ディーラーでの下取り
ディーラーで下取りをしてもらうメリット・デメリットは以下のとおりです。
・1つの店舗で売却から新車購入までできる
・アフターサポートが充実している
・下取り価格が安い場合がある
・下取り額が曖昧
ディーラーで下取りをしてもらうと、1つの店舗で売却から購入まで済ませられて便利です。しかし、ディーラーで査定する人は専門の査定士ではないためオプションなど考慮されず、買取業者に比べて安くなるケースが多いです。
同じメーカーに乗り換える方や、新車購入と所有車の売却に手間をかけたくない方にはおすすめの方法といえます。
個人売買

友人・知人間での売買を検討する方も少なくありません。この場合にも、以下のようなメリットやデメリットがあります。
・業者を通さずに高く売却できる
・知人友人などに安心して売却できる
・金銭トラブルになるケースがある
・名義変更に手間がかかる
個人売買は、手数料などを省けるため、他の方法よりもFJクルーザーを高く売却できる可能性があります。しかし、知人友人など個人間での売却は、お金が支払われないなどの金銭トラブルに発展するリスクを伴います。契約書を準備するなど、事前に対策をとる必要があります。
オークション
オークションでの売却では、以下のようなメリット・デメリットが考えられます。
・業者を通さずに個人で売却できる
・余計な手数料がかからない
・写真や文章作成に手間がかかる
・売却時期のめどが立たない
オークションでの売却では、生産を終了しているトヨタFJクルーザーのような希少価値が高いモデルは高値が付きやすいです。業者に出向く手間もかからず個人で完結できるため、長期間かかっても高く買い取ってくれる相手を見つけたい場合はおすすめです。
一括査定
一度に複数の業者に査定を依頼できる一括査定ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。
・買取金額の比較が複数できる
・1番高い業者に売ることができる
・営業電話が頻繁にかかってくる恐れがある
・複数社と連絡、査定のやりとりが必要
一括査定での売却は、1度の情報入力で複数業者に査定依頼できるのがメリットですが、営業の電話がしつこくかかってくる恐れなどがあります。
電話営業などの対処が苦手な方にはあまりおすすめできません。
中古車買取業者への持ち込み
車の売却の方法として、中古車買取業者へ持ち込む方が多いのではないでしょうか。中古車買取業者へ持ち込むメリット・デメリットとして以下のようなものが挙げられます。
・下取りよりも高く売れる
・オプションや希少性をプラスしてくれる
・即日売却可能
・余裕を持ったスケジュールの調整が必要
・買い替えに手間がかかる
中古車買い取り業者への持ち込みは、知識を持った専門の査定士がチェックします。そのため、FJクルーザーのグレードや希少性を考慮でき、高値が付きやすいです。
FJクルーザーの人気のオプション、人気モデルなどは積極的にアピールするようにしましょう。思いもよらないプレミア価格が付く可能性もあります。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でFJクルーザーの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! FJクルーザーの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いFJクルーザーをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
実際FJクルーザーを買取してもらった人の口コミ

FJクルーザーを実際に買取してもらった方や、査定に出した方の口コミを見てみましょう。
FJクルーザーの買取価格は、徐々に下がりつつあるようです。FJクルーザーは2018年までに生産が終了されており、原因は燃費の悪さから時代の流れにより人気が落ちていたことです。
現在は入手できないモデルなので、比較的高額の買取が期待できていましたが、2018年時点の新車でも5年以上経過していることもあってか期待よりも価格が下がっています。
FJクルーザーを買取・査定相場よりも高く売る方法

FJクルーザーを買取・査定相場よりも高く売る方法は主に4つあります。
・純正パーツや付属品もそろえて査定に出す
・売却を検討したら早めに売る
・売却のタイミングを見極める
・海外での販路を持つ業者に持ち込む
それぞれの方法について詳しく解説します。
純正パーツや付属品もそろえて査定に出す
FJクルーザーは、アルミホイールやエアロパーツのオプションの人気が高いです。これらのオプションをつけることで見た目のかっこよさだけでなく走行性能のアップも期待できます。中でも、トヨタの純正ブランド「モデリスタ」のパーツは査定額も高く付く傾向があります。
純正以外のオプションは、査定に加算されない場合やマイナス評価されることもあるため外しておいた方が良いでしょう。また、査定に出すときは車の保証書や付属品もチェックされるため、揃えて提出する準備をしておきましょう。
売却を検討したら早めに売る
トヨタのFJクルーザーを売りたいと考えるならば、早めに査定に出すことをおすすめします。査定額には走行距離や車検時期が影響するため、走行距離が伸びる前に売りに出すのが良いでしょう。
買い替えを検討している車種が決まっている場合には、なるべく早めに査定に出した方が、より高値で買取してもらえる可能性が上がります。
売却のタイミングを見極める
FJクルーザーを少しでも高く売るためには、売却のタイミングを見極めることも大切です。1年を通してのおすすめは「3〜4月」「8~9月」です。
春は新生活の準備期間で、一般的に車の需要が高まる時期です。夏や秋はアウトドアが盛んになる時期のため、山道などの走りに強いFJクルーザーが高価買取してもらいやすい傾向にあります。
高額での売却を希望するなら、このようなタイミングを見計らうのも選択肢の1つです。
海外での販路を持つ業者に持ち込む
近年、海外ではクロスカントリーやSUVの人気が高まっており、FJクルーザーもそのような人気車種の1つです。日本では付かないような高値が海外で付けられるケースもあります。
「FJクルーザーの買取を強化している」「海外への販路を持つ」という中古車買取業者に持ち込むことで、高く売れることが期待できるでしょう。海外ルートで売買しているかどうか、事前に下調べをしてから査定に出すと良いでしょう。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
FJクルーザーを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

FJクルーザーは比較的買取価格が高いモデルですが、希望する価格での売却が難しい場合もあります。できるだけ高くFJクルーザーを売却したい方は、カーセブンのご利用がおすすめです。高額での売却だけでなく、お取引にあたって安心していただけるようカーセブンでは、お客様に対して、下記の安全宣言を掲げています。
・当日中に前払い
・ご契約後の減額なし
・当社名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし
このように、カーセブンではお客様が安心して取引できるよう努めています。実際に、FJクルーザーは高額で売買されており、カーセブンでのFJクルーザーの買取実績は下記のとおりです。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
FJ クルーザー カラーパッケージ | シロ | 2017年式 | 55,700km | 2024年1月 | 神奈川県 | 250.0万円 |
FJ クルーザー カラーパッケージ | ベージュ | 2015年式 | 49,200km | 2024年2月 | 愛知県 | 238.0万円 |
FJ クルーザー ブラックカラーパッケージ | クロ | 2014年式 | 57,800km | 2023年11月 | ー | 208.0万円 |
FJ クルーザー ブラックカラーパッケージ | クロ | 2015年式 | 74,000km | 2023年11月 | 茨城県 | 195.0万円 |
FJ クルーザー ファイナルエディション | ベージュ | 2018年式 | 66,100km | 2023年7月 | 大分県 | 257.0万円 |
カーセブンは大手買取店でFJクルーザーの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! FJクルーザーの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いFJクルーザーをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
FJクルーザーから乗り換えるならこんな車がおすすめ

トヨタFJクルーザーからの乗り換えには、以下のような車種がおすすめです。
・トヨタ ランドクルーザープラド
・三菱 パジェロ
・三菱 デリカ D:5
それぞれの車の特徴や中古車価格相場をみていきましょう。
【トヨタ】ランドクルーザープラド

乗車人数 | 5~7人乗り |
サイズ | 全長:4,825mm 全幅:1,885mm 全高:1,850mm |
排気量 | 2,693cc |
燃費(WLTCモード) | 8.3〜11.2km/L |
新車価格 | 3,676,000円〜 |
中古車価格 | 123〜585万円 |
トヨタのランドクルーザープラドは、オフロードはもちろん、市街地での走行にも適している車種です。最大7人乗りかつ積載量も大きいため、ファミリーカーへ乗り換えを検討している方におすすめです。中古車価格はFJクルーザーよりやや高めとなっています。
【三菱】パジェロ

乗車人数 | 5~7人乗り |
サイズ | 全長:4,385mm 全幅:1,875mm 全高:1,850mm |
排気量 | 2,972cc |
燃費(WLTCモード) | 8.0~10.4km/L |
新車価格 | 3,454,000円〜 |
中古車価格 | 165〜230万円 |
三菱 パジェロは、三菱の中でも高い人気と長い歴史を誇る車です。過酷な環境にも対応できる走行性能や、衝突時に備えた高い安全性能が魅力です。
リセールバリューも高い傾向にあるため、乗り換えを検討する際の選択肢としておすすめできます。
【三菱】デリカ D:5

乗車人数 | 7~8人乗り |
サイズ | 全長:4,800mm 全幅:1,795mm 全高:1,875mm |
排気量 | 2,267cc |
燃費(WLTCモード) | 9.9~14.2km/L |
新車価格 | 4,001,800円〜 |
中古車価格 | 5万〜460万円 |
三菱 デリカ D:5は、アウトドア好きの方に人気の車種です。ミニバンスタイルのSUVといわれており、燃費性能も抜群です。マルチアラウンドモニターや電動スライドドアを搭載しているため、初心者でも運転しやすいです。家族や友人など大人数でのレジャー利用が多い方は、デリカ D:5を選ぶと良いでしょう。
FJクルーザーに関するよくある質問
FJクルーザーは、生産終了後も高い人気を維持しており、中古価格が高い水準で推移しています。希少価値によって今後さらなる価格高騰の可能性もあるため、高く売れる時期まで待ってから売るのも1つの選択肢です。
メンテナンスがこまめにされている車両や人気グレードのモデルは、リセールバリューが依然として高い傾向にあります。
FJクルーザーは、10年落ちでも買取を行っている業者が多いです。オフロードパッケージやファイナルエディションのグレードは人気が高く、評価されています。
希少性から、今後も高値が付くと予想できるため、売却を考えているのであれば1度買取業者で査定を受けると良いでしょう。
まとめ

この記事では、トヨタ FJクルーザーの買取・査定相場について紹介しました。買取相場は、年式・グレード・走行距離などによって変動します。
FJクルーザーは、販売が終了している車種ながら高い人気を維持しています。そのため、希少価値の高さから中古車価格の相場は今後も上がっていく可能性が高いです。FJクルーザーの売却や乗り換えを検討している方は、この記事で解説したポイントを参考にしてください。
カーセブンは大手買取店でFJクルーザーの買い取り実績も豊富。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! FJクルーザーの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いFJクルーザーをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!