トヨタのC-HRは、コンパクトSUVとして日本だけでなく海外でも人気の車種です。人気の車種ですが、売却する際にいくらで売れるか気になる方は多いのではないでしょうか。
この記事ではC-HRの買取・査定相場はいくらかを年式・走行距離・グレード別に解説します。また、この記事を読むことで高く売るコツや査定のポイントについても学べます。C-HRの買取・査定相場が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・C-HRの買取・査定相場
- ・買取査定のポイント
- ・高く売る方法
かんたん30秒! C-HRの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いC-HRをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- トヨタ C-HRの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- C-HRの特徴
- C-HRは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】C-HRの買取・査定相場
- 【走行距離別】C-HRの買取・査定相場
- 【グレード別】C-HRの買取・査定相場
- 正確なC-HRの買取相場の調べ方
- C-HRの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いC-HRの特徴
- C-HRの買取の査定ポイント
- C-HRを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にC-HRを買取してもらった人の口コミ
- C-HRを買取・査定相場よりも高く売る方法
- C-HRを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- C-HRから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- C-HRに関するよくある質問
- まとめ
トヨタ C-HRの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

ここでは、 C-HRの乗車人数・サイズなどを以下一覧表で紹介します。
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長:4,385mm 全幅:1,795mm 全高:1,550mm |
排気量 | 1,196〜1,797cc |
燃費 | 14.9〜25.8km/L |
新車価格 | 2,425,000〜3,055,000円 |
中古車買取相場 | 167万〜214万円 |
C-HRは、2016年から2023年まで日本国内で販売されていたコンパクトSUVです。サイズ感と洗練されたデザインから、アウトドアから街中まで幅広いシーンで活躍できる1台です。また、デザイン性だけでなく、走行性能にも優れ、どのような道でも快適な走りを楽しめます。
C-HRの特徴

C-HRには以下のような4つの特徴があります。
・コンパクトで使いやすいサイズ
・同じサイズのSUVの中でも低燃費
・充実の安全装備
・高いデザイン性
それぞれの特徴を1つずつ解説します。
コンパクトで使いやすいサイズ
C-HRはコンパクトで使いやすいサイズが特徴です。同じトヨタのSUVである「ハリアー」のサイズは、4740×1855×1660mmです。C-HRの方が一回りコンパクトになっていることがわかります。
コンパクトな車は、狭い道路でも運転しやすい、スムーズに駐車できるなどの理由で好まれます。そのうえ、C-HRは、重厚感のあるデザインのためサイズの小ささを感じることがありません。コンパクトで使いやすいサイズが魅力あふれる特徴です。
同じサイズのSUVの中でも低燃費
C-HRは、同じサイズのSUVの中でも低燃費というところも特徴の1つです。上記表でもわかるように、燃費はグレードによっては、25.8km/Lとかなり燃費が良いことがわかります。
SUVは、車体が大きく頑丈な作りをしているため、燃費が悪いイメージがある方も少なくありません。ただし、C-HRは他社のコンパクトサイズSUVと比べても、燃費の良さは上位にランクインします。このように低燃費な点もC-HRの特徴といえます。
充実の安全装備
安全装備が充実していることも特徴の1つです。C-HRには、「トヨタセーフティセンス」という安全装備がグレードに関係なく全車両に装備されています。
「トヨタセーフティセンス」とは、単独カメラとミリ波レーダーを設置して、車や歩行者を検知するシステムです。衝突の危険を察知すると自動ブレーキが作動します。また、車線をはみ出しそうになったときに警告音が鳴ります。このように、安全にドライブできるようにアシストしてくれる機能が充実しています。
高いデザイン性
デザイン性が高いこともC-HRの特徴です。C-HRは、コンパクトサイズながら重厚感のあるデザインで、ワイルドな印象を与えます。
C-HRのデザイン性の高さは世界でも高い評価を得ており、「ワールドカーデザインオブザイヤー2017」の最終選考に残ったのは、日本車ではC-HRのみでした。世界に認められたデザイン性の高さもC-HRの特徴の1つといえます。
C-HRは下取りよりも買取がおすすめ

C-HRは下取りよりも買取がおすすめです。これはC-HRだけでなく全ての車にいえることで、買取の方が高い金額で買い取ってもらえるからです。その理由は、下取りと買取の違いにあります。
下取りは、新車を購入する際に、今まで乗っていた車を引き取ってもらうサービスです。一方買取は、中古車販売業者が中古車市場で販売することを目的に車を買取してもらいます。
販売目的ではない下取りは、オプションや純正品が査定に入りません。そのため、買取に比べて下取りは価格が低く、下取りよりも買取がお得になります。
カーセブンは大手買取店でC-HRの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! C-HRの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いC-HRをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】C-HRの買取・査定相場

C-HRの買取・査定相場は年式によって異なり、1年落ちで約230万円、5年落ちで216万円となっています。ここからは、C-HRの年式別買取・査定相場を紹介します。
2022年 | 230万円 |
2021年 | 170万~250万円 |
2020年 | 180万~271万円 |
2019年 | 140万~237万円 |
2018年 | 140万~216万円 |
2017年 | 108万~215万円 |
2016年 | 130万~170万円 |
トヨタには数多くのSUVがあり、C-HRは他の車と比較すると買取相場がやや低めとなっています。しかし、買取相場の推移は年式が上がっていっても下落幅は緩やかなため、買取額が安定していることが分かります。
3年落ちのC-HRの買取価格についてさらに詳しく知りたいという方は、「3年落ちのC-HRの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説」もあわせて読んでみてください。
5年落ちのC-HRの買取価格についてさらに詳しく知りたいという方は、「5年落ちのC-HRの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説」もあわせて読んでみてください。
7年落ちのC-HRの買取価格についてさらに詳しく知りたいという方は、「7年落ちのC-HRの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説」もあわせて読んでみてください。
【走行距離別】C-HRの買取・査定相場

C-HRの買取・査定相場は走行距離でも異なり、走行距離が大きくても買取・査定相場は高値で推移します。ここからは、走行距離別買取価格を紹介します。
20,000km以下 | 120万~271万円 |
20,001~40,000km | 145万~265万円 |
40,001~60,000km | 130万~235万円 |
60,001~80,000km | 130万~201万円 |
80,001~100,000km | 108万~166万円 |
100,001km~150,000km | 167万円程度 |
走行距離が長いほど、買取価格は低下します。また、5万kmや10万kmを境に買取価格が大きく下がることも少なくありません。しかし、C-HRの場合、そういった原則にあてはまりつつ買取価格は緩やかに推移しています。そのため、走行距離による買取価格の変化を深刻に捉える必要はありません。
【グレード別】C-HRの買取・査定相場

C-HRはグレード別に見ても買取・査定相場が異なり、110〜271万円となっています。ここからはグレード別買取価格を紹介します。
G | 130万~264万円 |
Gモードネロ | 165万~265万円 |
G-T | 120万~250万円 |
G-T LEDエディション | 155万円 |
G-Tモードネロセーフティプラス | 205万~263万円 |
G-Tモードブルーノ | 205万~220万円 |
S | 198万円 |
S GRスポーツ | 255万~271万円 |
S LEDエディション | 145万~196万円 |
S-T | 110万~182万円 |
S-T GRスポーツ | 190万~220万円 |
S-T LEDエディション | 140万~177万円 |
GやG-Tは標準グレードであるSやS-Tの上位グレードとなるため、買取額は高くなりやすい傾向にあります。ただし、走行距離や年式によってバラつきはあるため、グレード別の買取価格は参考として把握しておいてください。
正確なC-HRの買取相場の調べ方

C-HRの売却を検討している場合、正しい市場価値を把握したうえで、適切な価格で売却できるかがポイントです。そこで、正確なC-HRの買取相場の調べ方として以下を有効活用してください。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
各方法の詳細は、以下のとおりです。
車が好きな人に聞く
車の価値を決める要素として、人気車種であるのかであったりどのような装備があるのかであったりが挙げられます。そこで、車のことに詳しい人物でなければ正しい車の価値を判断できないものです。
車が好きな人に、C-HRの相場を確認すれば正しい価格を教えてもらえる可能性が高いです。特に、車業界に精通している人であれば、より正確な価格を判定してもらえます。
車が好きな人は非常に多く、身近にも多く存在する可能性があります。また、お金をかけずにC-HRの相場を把握できる点が魅力的です。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
C-HRを買取対応しているディーラーで、買取実績をリサーチすることでC-HRの正しい買取相場を把握できます。ディーラーの場合、最も車のことを把握している存在であり、適切な判定をしてもらえる可能性が高いです。
ただし、買取価格としてはほかの中古車買取業者と比較して低い場合があり、下取りの形で対応するケースもあります。そこで、併せて確認したいのが中古車買取業者での買取実績です。
カーセブンでは、無料でC-HRの買取実績を公開しています。車種別に、年式やコンディションなどの細かな条件別に実績を公開しているので、自分の売りたい車に似合う条件を見つけやすいです。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
車の買取査定を受ける場合、実車確認してコンディションを見極めたうえで正しい価値を判断してもらうことが重要です。実車確認をおこなう際には、車を運転する人の個人情報が必須となるのです。
よって、個人情報を提供しない限りは正確な査定を受けることができません。個人情報なしで車の査定を受けるサービスも存在し、査定額を確認することは可能です。
ただし、あくまでも参考値となり車買取相場の精度は高くない点を理解して利用することをおすすめします。
C-HRの買取価格はどのようにして決まる?

C-HRの買取価格は、様々な要因により構成されているものです。特に、以下の要素によって買取価格が決まる傾向があります。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
各要素の詳細は、以下のとおりです。
需要と供給のバランス
車が高く売れるタイミングとしては、需要と供給のバランスで左右される傾向があります。需要については、買い手の人数が売り手側を上回れば値段は高くなり、逆に買い手が少ないと値段は下がるのです。
これは、車の買取に限らずどのようなものでも同様なバランスを保っています。需要が増える時期としては、新生活などで車自体に対するニーズが高まる3月あたりが挙げられます。
この時期は中古車販売店側としても決算時期に当たり、少しでも売上を伸ばしたいために多くの中古車を仕入れるため高値での買取が期待できるのです。
時期ごとの車の流通量
需要と供給のバランスを考えるうえで、流通量も考慮しなければなりません。中古車の流通量は、時期によって異なる傾向があります。
特に、新生活で車が必要となるタイミングでは、それに対応するために多くの中古車を仕入れるため活発に流通します。また、車のモデルチェンジによって旧車からモデルチェンジ後の車に乗り換えるため、旧車が中古市場に多く流通することが多いです。
以上のように、中古車の流通量は常に一定ではなく、時期によって異なるので需要と供給のバランスを考えて最適なタイミングで売却できるかがポイントです。春先以外でも、7月前後はライフスタイルの変化が発生し、夏の賞与支給もあり車が購入される機会が多く、価格に影響を及ぼします。
円高や円安
日本車は、高い品質を維持しながら頑丈にできているため、海外より高い支持を得ている状況です。日本から輸出する中古車は増加傾向にあり、日本車を贔屓している外国人も多く見られます。
そこで、為替相場が中古車の買取価格に影響を与えるのです。たとえば、円高の場合は中古車の輸出数が減って国内の在庫が増加して相場が下がる傾向にあります。
逆に円安の場合は、中古車の輸出数がアップして国内在庫が不足して買取価格のアップが期待できるのです。以上のように、中古車相場は為替相場に影響されるため、なるべく円安のタイミングで売却するのがおすすめです
人気車かどうか
人気が高い車の場合、当然需要が高まるため買取価格も高くなる傾向があります。特に、人気に対して生産が追い付いていない車の場合、より顕著に買取価格が高くなるケースが多いです。
場合によっては、リセールバリューが100%を超える場合もあります。C-HRは人気のコンパクトSUVタイプで、ワイルドさや重厚感があるデザインと高い運動性能が魅力的な車です。
新型モデルの登場が待たれている状態で、徐々に販売台数が低下していますが、まだまだ高値での売却が期待できる車種と言えます。
買取価格の高いC-HRの特徴

C-HRの中でも、買取価格が高い車が存在します。買取価格が高いC-HRの特徴は以下の通りです。
・人気のカラー
・人気のグレード
ここからは買取価格が高いC-HRの特徴について1つずつ解説します。
人気のカラー
人気カラーのC-HRは高く買取してもらいやすいです。人気カラーランキングを見てみると、ホワイトパールクリスタルシャインが1位となっています。そして2位がブラックマイカ、3位がメタルストリームメタリックです。
C-HRはカラーバリエーションが豊富ですが、定番色の白や黒、シルバーが好まれる傾向にあります。なぜなら、リセールを考えて定番色を選ぶ人が多いからです。
人気のカラーは買取市場でも買いたい人が多いため、買取価格が高くなりやすいです。
人気のグレード
人気のグレードもC-HR高い買取価格がつきやすいです。「S-T」「G」が人気グレードトップ2といわれています。このようなグレードはC-HRの中でもデザイン性が高く、価格を低く抑えているところが選ばれる理由です。
「S-T」「G」は標準装備が充実しています。AC100Vのコンセントやカーナビは、スマホやパソコンなどの充電や、目的地までスムーズに到着するのに役に立ちます。
条件によって異なりますが、「S-T」「G」は上記のグレード別買取価格表でも買取額が高い傾向にあります。こうした人気グレードが、買取価格が高い特徴といわれる理由の1つです。
C-HRの買取の査定ポイント

買取査定してもらうときに、押さえておきたいポイントがあります。C-HRの買取の査定ポイントは以下の4つです。
・走行距離
・外装
・内装
・オプション・付属品
それぞれのポイントの特徴を解説します。売却を検討している方は参考にしてください。
走行距離
走行距離は、査定してもらう際に重要なポイントの1つです。一般的に、1年で1万kmが標準値とされています。例えば3年乗った車が、3万km以上走っていれば買取価格は低く査定されるケースは珍しくありません。逆に走行距離が3万km以下の場合、買取価格は高く査定される傾向にあります。
また、5万kmや10万km、15万kmといった走行距離の境目にも注意が必要です。走行距離の境目で査定額が左右するため、節目の走行距離が近づく前に査定してもらうことをおすすめします。
普段から、走行距離を把握することで査定の時期を決めることは、ポイントの1つです。
外装
外装は、査定の際に必ず押さえておきたいポイントです。外装が汚れている車と奇麗に整備されている車では、査定額が数万円異なるケースも珍しくありません。そのため、外装は査定前に洗車し、汚れを落としましょう。
細かい傷などは査定額より修理費の方が高くつくこともあるため、直さなくても構いません。大きな傷や凹みでも、修理費と査定額でつり合いがとれるかは不透明です。傷や凹みで不安がある場合は、板金業者や買取業者に相談し、対策を検討しましょう。
内装
内装も外装同様に査定では細かくチェックされるポイントです。内装でチェックされるのは、見た目の状態と臭いです。見た目の状態は汚れやゴミ、傷などがないかチェックされます。そのため、査定前には掃除機をかけ、シミなどの汚れがあればふき取りましょう。
車内でタバコを吸ったり飲食したりペットを乗せていた場合は、臭いにも注意が必要です。日常的に乗っていると、染みついた臭いに気づかないこともあります。しかしたばこや食べもの、ペットの臭いが残っていると査定でマイナスとなることもあります。そのため、査定前には換気をし、消臭剤などを使用して車内の臭いを消しましょう。
オプション・付属品
オプションや付属品も、査定での重要なポイントになります。オプションでは社外品をつけたまま査定に出すと、マイナスの評価を受けることもあります。なぜなら、中古車の購入を検討している方は、メーカーやディーラーの純正オプションを好む方も多いからです。そのため、査定前に純正のオプションに戻しておくことが理想的です。
付属品では車検証やメンテナンスノートなどの書類や、応急処置用の道具などが車内に保管されているかが重要です。どちらも車の購入時に付属しているもので、車内で保管することが原則となっています。そのため、こうした付属品で欠落がある場合は査定に悪い影響を及ぼす恐れがあります。オプションや付属品は、車の購入時の状態に戻しておきましょう。
C-HRを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

C-HRを売ろうと決めたとき、少しでも高く売りたいと思う人が多いでしょう。お得に手放す方法には以下5つがあります。
・ディーラーでの下取り
・個人売買
・オークション
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み
1つずつ解説しますので、売却の際の参考にしてください。
ディーラーでの下取り
ディーラーでの下取りは、手続きがディーラーのみで済むことから、時間や手間がかからず容易といえます。新車を購入する際に今乗ってる車を引き取ってもらうことで、下取り価格を引いた金額が新車購入金額になります。
しかし、下取りは「新車を購入するなら、乗っている車を引き取りますよ」という意味合いの強い仕組みです。そのため、買取よりも低い金額になるケースが一般的です。また、新車購入が条件になるので、売却が主目的の場合は不向きかもしれません。
それでも、手続きに無駄な時間をかけたくないという人にとっては、下取りは時短になるので便利なシステムといえます。
個人売買

個人売買は、業者を通すことなく知人や家族に売却するため、価格交渉がスムーズにまとまります。業者に出向いて車を売却するのに、査定や手続きの日程調整などの手続きが面倒と思う方も少なくありません。
その点個人売買は、知人や家族が相手になるので、気軽に交渉できます。ただし、注意が必要なのは「名義変更」です。正しく名義変更がされていないと、元の持ち主のところに税金の請求がきて、新しい持ち主が支払いできないケースもあります。
個人売買は、事前に手続きの下調べが必要となるので、初心者向けではありません。
オークション
オークションによる車の売却では、自分で売却金額を設定できます。そのため、買取業者よりも高く売却できる可能性があります。
また、珍しい車種は中古車買取業者で査定に出すと、低い金額を提示されることも珍しくありません。しかし、オークションなら、希少価値を評価され、買取業者より高い値段がつくこともあります。
オークションには、「実際に車を見て決められない」「輸送費がかかる」「支払いが滞る」などの注意点があります。そのため、信頼できる落札者と取引できるかがポイントです。オークションの特色を事前に調べ、高く売却できればオークションはお得な売却方法といえます。
一括査定
1社ずつ足を運び、査定に出すのは時間も労力もかかりますが、一括査定ならネットで複数社の見積もりを受け取れます。一方で、複数の業者から大量の営業電話がかかってきますので、電話対応が苦手な方にはおすすめできません。
中古車買取業者への持ち込み
中古車買取業者へ車を持ち込んで売却する方法は、買取金額が比較的高くなる傾向にあり、お得です。特に人気があるC-HRは、中古車市場でも買いたい人が多いため、買取業者も高く買い取ってくれる可能性があります。
また、中古車買取業者は、手続きがスムーズに進めば1週間ほどで買取代金が入金されます。そのため、急いで現金が必要な人にはおすすめです。
少しでも高く売りたいと考えている人は、中古車買取業者への持ち込みが良いでしょう。ただし、買取相場を把握しておかないと、相場よりも安く買い取られてしまうこともあるので注意してください。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でC-HRの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! C-HRの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いC-HRをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にC-HRを買取してもらった人の口コミ

C-HRの買取相場を知る上で、実施に売却した経験がある方の口コミが参考になります。代表的な口コミとしては、以下があります。
口コミを見ると、比較的高値で買取りしてもらったケースが多く、200万円前後での買取実績も多いです。C-HRは人気が高く、まだ歴史が浅めの車種であるため年式が経過した車が少なく高値での取引が多く見られます。
一方で、距離が経過すると想像以上に安値での査定を受けるケースもあるので要注意です。実際にローン残債よりも査定額が低かったという口コミもあるので、その点も考慮して売却するタイミングを見計らってください。
C-HRを買取・査定相場よりも高く売る方法

ここからはC-HRを高く売る方法を解説します。高く売るためのポイントは以下の3つです。
・純正オプションをアピールする
・高額買取が狙える時期に売る
・メンテナンスノートを提示する
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
純正オプションをアピールする
純正オプションをアピールすることは、高く売る方法の1つです。なぜなら、メーカーの純正オプションは、新車購入時にしか設置できないため、ポイントが高く査定額が上がる可能性があるからです。
新車を購入した際の取扱説明書などは、大切に保管しておくことをおすすめします。査定の際に提示することで、純正オプションをアピールできるため、高く売ることが期待できます。
純正オプションのアピールは高く売る方法の中でも有効な手段の1つです。
高額買取が狙える時期に売る
高額買取が狙える時期に売るのも、買取相場より高く売る方法の1つです。中古車を買い求める人が多い時期は3月で、中古車販売業者は、3月に在庫をたくさん確保したいと考えます。そのため、1〜2月は高く買い取ってくれる傾向があります。
また、C-HRのようなSUVは、冬前が高く売れる時期とされており狙い目です。C-HRを高く売りたいと考えるなら、冬前か1〜2月の高額買取が狙える時期をおすすめします。
メンテナンスノートを提示する
メンテナンスノートを提示するのも、買取相場より高く売る方法の1つです。メンテナンスノートとは、定期点検の記録や、修理やメンテナンスの情報を記録した書類です。提示することで、きちんと整備していたことが証明されるため、査定で有利になります。
車検や1年点検を正規ディーラーで受けていた車は、査定金額がアップする可能性があります。そのため、メンテナンスノートの提示は、査定金額より高く買い取ってもらうための有効な方法といえます。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
C-HRを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

C-HRは高い人気を誇る車ですが、売却先次第では思うような価格で売却できない場合が多いです。そこで、どこで買取対応してもらうかが重要となるのです。
少しでもC-HRを買取対応してもらいたい場合、カーセブンの利用がおすすめです。カーセブンでは、単純に高値で売却を実現できるだけでなく、安心して取引を進められるような体制が整っています。
その代表例として、安全宣言を掲げているのです。カーセブンの安全宣言として、以下5項目を取り上げています。
・当日中に前払い
・契約後の減額なし
・カーセブン名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし
キャンセル料が発生しないなど、信頼を置いて取引できる点が魅力的です。実際に取引された実績を見ても、高値で取引されています。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
トヨタ C-HR G モード ネロ セーフティプラス3 | Pホワイト | 令和5年式 (2023年式) | 8,900km | 2024年03月 | 福岡県 | 250.0万円 |
トヨタC-HR S-T GR スポーツ | Pホワイト | 令和4年式 (2022年式) | 10,400km | 2024年04月 | 北海道 | 260.0万円 |
トヨタ C-HR G モードネロ セーフティプラス2 | クロ | 令和4年式 (2022年式) | 33,900km | 2024年01月 | 愛知県 | 234.0万円 |
トヨタ C-HR G | アカ | 令和3年式 (2021年式) | 55,500km | 2024年03月 | 愛知県 | 218.0万円 |
トヨタ C-HR G-T | Pホワイト | 令和3年式 (2021年式) | 15,900km | 2023年11月 | 愛知県 | 222.0万円 |
少しでも高くC-HRを売却したい場合、カーセブンにお気軽にお問い合わせください。
C-HRから乗り換えるならこんな車がおすすめ

C-HRを売却して、次はどんな車にしようかと迷っているなら、以下3つの車がおすすめです。
・トヨタ ハリアー
・ホンダ ヴェゼル
・マツダ CX-3
1つずつ詳しく解説します。
【トヨタ】ハリアー
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長:4,740mm 全幅:1,860mm 全高:1,660mm |
排気量 | 1,986cc |
燃費 | 15.4~22.3km/L |
新車価格 | 3,128,000~4,928,000円 |
中古車買取相場 | 190~553万円 |
C-HRからの乗り換えにおすすめの車の1つに、C-HRと同じトヨタのハリアーがあります。ハリアーは、ミドルサイズSUVといわれ、C-HRと比べるとサイズが1周り大きいです。車内スペースも広く、ゆったりと乗れるだけでなく、荷物をたくさん積めます。
また、ハリアーはトヨタのSUVでも特に人気が高いため、売却時の価格にも期待できます。家族が増えた、たくさんの荷物を積みたいなどの理由で乗り換える人は、少し大きく買取価格も高いハリアーがおすすめです。
【ホンダ】ヴェゼル
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長:4,330mm 全幅:1,790mm 全高:1,580~1,590mm |
排気量 | 1,496cc |
燃費 | 15.6~25km/L |
新車価格 | 2,279,200~3,298,900円 |
中古車買取相場 | 109万~449万円 |
ホンダヴェゼルもC-HRからの乗り換えにおすすめです。C-HRとほぼ同じサイズで、「サイズが変わって乗りにくい」というリスクがありません。価格帯も同じくらいのため、金額の抵抗なく購入できるのではないでしょうか。
また、ガソリンエンジンかハイブリッドかが選べるところもC-HRと同じです。しかし、燃費はヴェゼルが少し上回っていて、維持費を抑えたいという人には、C-HRからの乗り換えでおすすめです。
【マツダ】CX-3
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長:4,275mm 全幅:1,765~1,780mm 全高:1,550mm |
排気量 | 1,496cc |
燃費 | 15.7~23.2km/L |
新車価格 | 1,892,000~3,212,000円 |
中古車買取相場 | 99万~239万円 |
マツダのCX-3も、C-HRからの乗り換えにおすすめの車の1つです。マツダCX-3は、C-HRよりも少しだけサイズが小さくなっています。そのため、狭い道路や駐車場でも車が変わったことに抵抗を感じることなく運転できるでしょう。
マツダCX-3は、ガソリンエンジンとクリーンディーゼルエンジンの2種類から選べます。C-HRと同じく走行性能に優れていて、走り心地が軽快なため、乗り換えにおすすめの1台です。
C-HRに関するよくある質問
C-HRは、ガソリン車とハイブリッド車の2種類から選べます。人気が高いのはハイブリッド車で、グレードが高い「G」が特に人気の車種となっています。
車の状態によって異なりますが、「G」の最新買取価格は95.7〜246.8万円です。ガソリン車で人気の「G-T」の最新買取価格は、102.3〜223.8万円です。ハイブリッド車の方が買取価格は高い傾向にあり、ハイブリッド車の方が高く売れることがわかります。
C-HRは値崩れしたといわれますが、そういわれる理由として、以下の5つが考えられます。
- 新しい車種
- 価値の減少
- 他社競合車種の存在
- デメリットの影響
- 新車価値の低下
C-HRは、比較的新しい車種になります。新しい車種は初期コストがかかるため、中古車市場では価値が低くなりやすい傾向にあります。新車として高価だったものがデフレを起こし、価値が下がることが値崩れする理由の1つです。
また、C-HRはコンパクトカーならではの空間の広さに課題が残るデメリットが値崩れの原因といわれています。競合他社でも同じような車種が販売されていることも、値崩れの原因と言えるでしょう。
まとめ

この記事では、トヨタC-HRの買取相場を年式やグレード別に解説しました。C-HRの買取相場は1年落ちで230万円、3年落ちで180〜271万円となっています。グレード別では、人気の「G」の買取相場は130〜264.3万円「G-T」は120〜250万円です。こうした買取相場から見てもC-HRの残価率は高い傾向にあります。
車を売りたいと思ったとき、買取相場を把握しておくと査定に有利です。少しでも高く買取してもらえるように、この記事を参考にしてみてください。
カーセブンは大手買取店でC-HRの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! C-HRの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いC-HRをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!