10年落ちのオデッセイを乗っていて、相場が気になったり乗り換えを考えていたりする方も多いのではないでしょうか。
この記事では、10年落ちのオデッセイの買取・下取り価格や口コミ、評判について解説します。また、10年落ちのオデッセイから乗り換えるメリットやデメリットなどについても解説しています。10年落ちのオデッセイの買取を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- 10年落ちのオデッセイの買取・下取り価格相場
- 10年落ちのオデッセイの口コミ・評判
- 10年落ちのオデッセイを乗り換えるメリット・デメリット
かんたん30秒! オデッセイの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いオデッセイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
10年落ちのオデッセイは何代目?グレードは何がある?

2013年モデルのオデッセイは4台目と5代目のモデルです。オデッセイはこの年にフルモデルチェンジが行われたため、2つのモデルが混在しています。2013年に販売されていたモデルの概要を以下の表にまとめましたので、ご覧ください。
モデル | 排気量 | 定員 | 燃費 | 新車価格 |
G | 2,356cc | 7~8名 | 12.8~13.8km/L | 2,760,000円~ |
G・EX Honda SENSING | 〃 | 〃 | 〃 | 3,380,000円~ |
ABSOLUTE | 〃 | 8名 | 13.0~14.0km/L | 2,980,000円~ |
ABSOLUTE・X Honda SENSING | 〃 | 7~8名 | 〃 | 3,200,000円~ |
ABSOLUTE・X Honda SENSING Advancedパッケージ | 〃 | 〃 | 13.0~13.6km/L | 3,390,000円~ |
ABSOLUTE・EX Honda SENSING | 〃 | 〃 | 〃 | 3,450,000円~ |
M・S | 2,354cc | 7名 | 10.6~12.4km/L | 2,420,000円~ |
M | 〃 | 〃 | 〃 | 2,720,000円~ |
M エアロパッケージ | 〃 | 〃 | 〃 | 2,760,000円~ |
MX | 〃 | 〃 | 12.2km/L | 2,920,000円~ |
MX エアロパッケージ | 〃 | 〃 | 〃 | 3,060,000円~ |
Li | 〃 | 〃 | 10.6~12.4km/L | 4,120,000円~ |
Gなど新しいモデルは燃費が向上していますが、価格も上昇しています。しかし、古いモデルでも上級グレードは多くの快適な装備を搭載しているため、高額での買取を期待できます。
【走行距離別】10年落ちのオデッセイの買取・価格相場

まずは10年落ちのオデッセイの買取・価格相場を走行距離別にみていきましょう。
20,000km以下 | 46万〜64万円 |
20,001km〜40,000km | 44万~64万円 |
40,001km〜60,000km | 44万~90万円 |
60,001km〜80,000km | 39万~56万円 |
80,001km〜100,000km | 29万~56万円 |
100,001km以上 | 10万~90万円 |
10年落ちのオデッセイは他の車種と同様に走行距離が長ければ長いほど買取・価格相場が下がるということがわかります。
【グレード別】10年落ちのオデッセイの買取・下取り価格相場

次に、10年落ちのオデッセイの買取・下取り価格相場をグレード別でみていきましょう。
G | 10万~42万円 |
G・EX Honda SENSING | 47万~216万円 |
ABSOLUTE | 59万~90万円 |
M・S | 12万~38万円 |
M | 16~20万円 |
M エアロパッケージ | 5万~44万円 |
MX | 5万~27万円 |
MX エアロパッケージ | 11万~38万円 |
Li | 0.3万~53万円 |
この表をみると、オデッセイはGシリーズよりもABSOLUTEの方が高く買取・下取りをしてもらえることがわかります。
査定額が高いオデッセイの特徴

査定額が高いオデッセイには以下の3つの特徴があります。
・人気のグレードとカラー
・純正オプション装備
・外装と内装が綺麗
人気のグレードとカラー
中古車市場での人気グレードは、アブソリュートです。その理由は、ファミリーユースのミニバンでありながら、アブソリュートは男性ドライバーも好むスポーティなモデルだからです。
人気色トップ3は、以下のとおりです。
1.プレミアムヴィーナスブラックパール
2.クリスタルブラックパール
3.ホワイトオーキッドパール
特に人気なのは、プレミアムヴィーナスブラックパールです。この色はアブソリュート限定のカラーなので、アブソリュートを購入する場合はぜひ検討してみましょう。
純正オプション装備
純正オプションを装備している車も買取額が高くなる傾向にあります。なぜなら中古車を買い求める人は、純正装備が揃っていることを好む傾向があるからです。そして純正オプションの中でも特に人気があるのが、エアロパーツとアルミホイールです。
どちらのパーツも社外品も販売されていますが、純正品の方が査定で高く評価されます。社外品のパーツは、デザインや性能に優れている場合もあるが、査定ではマイナスになる可能性もあるので注意しましょう。
外装と内装が綺麗
オデッセイを高く売るには、外装や内装の綺麗さも重要です。査定員は、外装や内装の綺麗さによって、車の状態や所有者の丁寧さを判断します。綺麗な車は、丁寧に扱われていると判断され、査定額がアップする可能性があります。
特に車内の臭いには注意しましょう。タバコやペット、食べ物の臭いなどが残っていると、査定額が下がる可能性があります。洗車やワックスがけに内装クリーニングなど、自分でできる範囲で綺麗にしておけば、査定員の印象も良くなります。
10年落ちのオデッセイの口コミ・評判

この章では、10年落ちのオデッセイの口コミ・評判をみていきましょう。
10年落ちのオデッセイでも愛着を持っている方が多く、丁寧に扱われていることが多いことがわかります。部品交換などで乗り続けることも多く、10年が経過しても人気を保っている車です。
高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ
車を売る際、下取りと買取のどちらを選ぶかで、売却価格は大きく変わってきます。
下取りは、新車購入代金の値引き代わりのサービスとする側面もあるため、査定額は低い傾向にあります。また、オプションやグレードなど買取で有利になる項目を考慮されないため、下取り額は低くなりやすくなっています。
一方で、買取業者は中古車の価値に着目して査定額を出してくれるため、一般的には買取の方が高額で売れる傾向にあります。
カーセブンは大手買取店でオデッセイの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! オデッセイの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いオデッセイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
経年劣化するとどのような故障が起きる?

車が経年劣化すると、以下の7つのような故障が起きやすくなります。それぞれ、どういった故障かみていきましょう。
・エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
・オートマオイルが交換できなくなる
・足回りの部品が劣化する
・エアコンがきかなくなる
・灯火類が点灯しなくなる
・マフラーに穴があく
・車のボディが錆びる
エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
経年劣化により起こる故障として、エンジンオイルの漏れが挙げられます。原因はオイルを溜めておくオイルパンとエンジンを繋ぐガスケットという部品の劣化です。ガスケットは経年劣化する部品のため、走行距離が増えるとエンジンオイルが漏れやすくなります。
エンジンオイルの漏れは、エンジンの故障や重大な故障の原因につながります。そういったことを防ぐため、オイル交換の際にガスケットなどの状態を確認しましょう。
オートマオイルが交換できなくなる
経年劣化や走行距離の増加により、オートマオイルが交換できなくなることがあります。オートマオイルはAT車のトランスミッションに使用するオイルで、エンジンオイルと同じく定期的な交換が必要です。
しかし、走行距離が増えた車のオートマオイルを交換すると、トランスミッション内で詰まる恐れがあります。そのため、走行距離が増えた車は定期的にオートマオイルの状態を確認し、適切なタイミングと方法で交換することが重要です。
足回りの部品が劣化する
走行距離が増えると、サスペンションが劣化しやすくなります。サスペンションは、車を支える役割を果たす重要なパーツです。サスペンションが劣化すると、乗り心地が悪化し部品交換が必要になったりして、最悪の場合は全体の交換が必要になります。
サスペンションを構成する部品は高額のため、交換には10万円以上の費用がかかるケースも珍しくありません。そのため、走行距離が増えてきたら、サスペンションの劣化状況を定期的に点検しましょう。
エアコンがきかなくなる
車の走行距離が増えると、エアコンがきかなくなることがあります。その原因は、車の走行時の振動でエアコンガスが漏れ出すためです。走行距離が増えるとエアコンガスが漏れ出す量が増え、エアコンがききにくくなります。
エアコンガスが不足した場合、カーディーラーやガソリンスタンドなどで補充が可能です。暑い夏などは、エアコンがないと命に関わることもあります。そのため、エアコンガスが不足しないよう定期的に点検しておきましょう。
灯火類が点灯しなくなる
経年劣化や走行距離の増加により灯火類が点灯しなくなることがあります。灯火類の故障の原因はさまざまですが、走行距離の増加で配線やソケットの劣化が進み、故障しやすくなります。
近年、灯火類の多くに使用されるのはHIDやLEDランプです。HIDやLEDはハロゲンランプと比べて高額なため、交換するとなると費用が高くなります。そのため、走行距離が増えてきた場合は、灯火類の故障も想定して定期的に点検や交換を行いましょう。
マフラーに穴があく
経年劣化や走行距離の増加でマフラーに穴があくことがあります。マフラーに穴があく原因は、融雪剤や汚れを長期間放置したままにすることで、マフラーが錆ついたり劣化が進んだりするからです。
そのため、走行距離が増えてきた場合は、マフラーの劣化状況を定期的に点検しておくことが大切です。マフラーの交換には、工賃を含めて数万円程度の費用がかかる場合もあります。
車のボディが錆びる
車の走行距離が増えると、ボディの劣化が進み、錆が発生する可能性があります。ボディに錆が発生する原因は、マフラーと同様に融雪剤や汚れの長期間の放置です。放置された錆はボディに穴を開ける可能性があり、最終的には板金修理が必要となります。
ボディの穴があくと、車検に通らない可能性が高いため、修理は避けられません。ボディに錆が発生することを避けるためにも、定期的に洗車して汚れなどを落としましょう。
10年落ちのオデッセイは乗り換えるべき?判断するポイント

10年落ちのオデッセイから乗り換えるべきかどうかを判断するポイントは6つあります。
・維持費が高くなった
・修理や交換のコストや効果
・車検のタイミング
・ライフスタイルの変化
・車から異音が聞こえる
・次に乗りたい車があるかどうか
維持費が高くなった
維持費が高くなったと感じたら、乗り換えを判断するタイミングといえます。車は消耗品であり、使用するほど部品は劣化していきます。定期的なメンテナンスをしていても、故障するリスクは高まっていく一方です。
購入から年数が経過するとともに劣化が進むため、修理費やメンテナンス費用は高額になります。維持費を最小限に抑えるためには、買い替えを検討した方が賢明です。一度故障してしまえば、再発リスクが高まるため、早い段階で乗り換えを検討しましょう。
修理や交換のコストや効果
修理や交換にかかるコストと効果のバランスが悪くなってきたら、乗り換えの検討をおすすめします。車は多くの部品で構成されており、修理や交換にかかる費用や持続期間は部品によって異なります。車の経過年数によっては、修理後にすぐ再修理が必要となることも珍しくありません。
修理や交換の前に、修理すればどれぐらい車に乗れそうか自動車整備工場や業者に確認しましょう。そして、コストパフォーマンスを考慮し、乗り換えも検討しましょう。
車検のタイミング
車検のタイミングで乗り換える方も少なくありません。車検を受けると、数万円〜10万円の費用がかかります。そのため、売却する予定の車で車検を受けるより、次に購入する車の費用に充てた方が出費を抑えられる可能性があります。
車検が近づいてきて、乗り換えを検討する場合は、車検が切れる数か月前から次の車を探しましょう。10年落ちのオデッセイの場合は次の車検が11年目なので、その前に売却するのがおすすめです。
ライフスタイルの変化
結婚や子どもの誕生、引越しなどライフスタイルの変化で、乗り換えを検討する人は少なくありません。独身であればスポーツカーなど趣味性の高い車でも問題ありません。しかし、家族が増えると、乗り降りが楽で車内が広いファミリーカーが必要になります。
また、引越しで降雪が多い地域に転居する場合は、4WDなどパワーがある車を考慮しなければいけません。同じ車に長年乗り続け、ライフスタイルに転機が訪れた際は、思い切って乗り換えを検討してみましょう。
車から異音が聞こえる
車から異音が聞こえたら、乗り換えを検討する時期といえます。なぜなら、車から異音が発生したら、重大なトラブルが発生している可能性があるからです。特にエンジンやミッションからの異音は、寿命の近づきや重いトラブルの兆候です。
購入からの年数が長かったり走行距離が伸びていたりする車は、大きな不調を抱えている可能性があります。放置すると、走行中の故障や事故につながる恐れがあるため、早めにプロに点検してもらいましょう。
次に乗りたい車があるかどうか
次に乗りたい車があれば、乗り換えを検討してみましょう。車の技術は年々進歩しており、燃費や安全性能は飛躍的に向上しています。そのため、乗っている車が購入から10年を超えている場合、現在販売している車はあらゆる面で優れています。
もちろん、費用をかければ、今乗っている車の維持も可能です。ただし、総合的に検討すると、乗り換えた方がお金はかからない可能性もあります。車の状態や愛着、維持費などを総合的に考慮し、乗り換えを検討しましょう。
10年落ちのオデッセイを乗り換えるメリット・デメリット

10年落ちのオデッセイを乗り換える際には、メリットとデメリットどちらも存在します。
10年落ちのオデッセイを乗り換えるメリット
まずは、10年落ちのオデッセイを乗り換えるメリットからみていきましょう。
・維持費を抑えられる
・買取価格の急落前に売却できる
・ライフスタイルに合う車を選べる
維持費を抑えられる
10年落ちのオデッセイから乗り換えることで、維持費を抑えられます。新車登録から10年経過すると、さまざま部分が疲弊し、修理や交換が必要です。しかし、新車に乗り換えることで、そうしたメンテナンスの手間と費用が軽減できます。
また新車登録から13年が経過すると、自動車税・自動車重量税が重課税されます。こうした理由から、10年目のタイミングで売却することで、維持費が上がる前に売却が可能です。
買取価格の急落前に売却できる

10年落ちの時点で乗り換えることで、買取価格が急落する前に売却できます。走行距離10万㎞が車の寿命とされ、この基準を超えると、エンジンやミッションなどの重要な部品が消耗し始めます。そうしたことから、買取価格の低下は避けられません。
一部の限定車や人気のある車種であれば、ある程度のリセールバリューは維持できます。しかし、10年目を超えるとマイナス査定になって買取価格は大幅に下がる傾向にあるため、乗り換えをおすすめします。
ライフスタイルに合う車を選べる
個人の生活環境は年齢によって大きく変化します。若い時は自分の好きな車でも構いません。しかし、結婚や子育ての時期になれば、ファミリーカーなどライフスタイルに合った車が必要です。
子育てが終わる頃には、安全性能の良い車に乗りたいと思うこともあります。このように、ライフスタイルの変化に合わせて、車も乗り換えていくことは大切です。細かく車を乗り換えることで、その時々で最適な車を選択できます。
10年落ちのオデッセイを乗り換えるデメリット
次に10年落ちのオデッセイを乗り換えるデメリットをみていきましょう。
・乗り換え費用が多額にかかる
・車の状態によっては買取してもらえない場合もある
・乗り換えの手間がかかる
乗り換え費用が多額にかかる
車の乗り換えには、多額の費用がかかることがデメリットです。10年落ちの車から乗り換える場合、買取でも下取りでも高額での売却は困難なため、新車購入費用の多くを負担しなければいけません。
そうなると、車種やグレードによっては、数百万円の金額を自分で用意する必要があります。10年落ちのオデッセイからの乗り換えには、こうした金銭的な負担が大きいため、購入費用の事前準備が重要です。
車の状態によっては買取してもらえない場合もある
10年落ちの車は、状態によっては買取をしてもらえない場合があることも、乗り換えのデメリットです。なぜなら、10年落ちの車は全体的に消耗が激しく、購入希望者が現れにくいからです。
高級車であれば、10年落ちでも購入希望者が現れやすいこともあります。しかし、そうでない車では購入希望者が少ないことが多く、買取価格は期待できません。少しでも買取額を上げるためには、日頃からメンテナンスを行うことが重要です。
乗り換えの手間がかかる
車の乗り換えには、さまざまな手間がかかる点もデメリットです。車を乗り換えようと思ったら、新しい車の選定から買取業者を探して、売却の手続きを行わなければいけません。そして、新しい車の購入手続きを同時並行で進める必要があります。
車が好きな方にとってはこうした手続きも苦になりません。しかし、そうでない人にとっては、大きな負担となる可能性があります。そのため、車乗り換えを検討する際には、手間暇がかかることを念頭に置いておきましょう。
車を売却するならカーセブンがおすすめ

車の売却を検討しているなら、カーセブンがおすすめです。カーセブンでは、車の売却を安心して任せられるように、5つの約束をしています。
・ご契約金の半額を当日中に前払いします
・いかなる場合でもご契約後の減額は一切しません
・買取車両は当社名義に変更手続きいたします
・キャンセルは7日間、電話1本で可能です
・ご契約後でもキャンセル料は一切かかりません
そのため、車の売却を検討しているなら、ぜひカーセブンへご相談ください。
かんたん30秒! オデッセイの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いオデッセイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
まとめ

人気車種のオデッセイは、10年落ちでも高価買取が期待できます。ただし、走行距離や状態によって査定額は大きく変わるため注意が必要です。年数だけでなく、走行距離が10万kmを超えると、高値はつきにくくなります。
そのため、車の状態を把握し、適切なタイミングで売却を検討しましょう。車の売却を検討している方には、安心して取り引きができるカーセブンがおすすめです。買取査定は無料で、安心して売却できる制度も充実しています。まずはお気軽にご相談ください。
カーセブンは大手買取店でオデッセイの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! オデッセイの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いオデッセイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!