10年以上キューブを所有している方には、乗り換えや売却について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、10年落ちの日産キューブの買取事情について解説していきます。
一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。
特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。
この記事でわかること
- ・10年落ちのキューブの買取・下取り価格相場
- ・10年落ちのキューブの口コミ・評判
- ・10年落ちのキューブを乗り換えるメリット・デメリット
かんたん30秒! キューブの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いキューブをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
10年落ちのキューブは何代目?グレードは何がある?

まずは10年落ちキューブについて基本情報を見ていきましょう。10年落ちのキューブは、3代目キューブとなる2013年発売のグレードを指します。2013年に発売されたグレードは以下の8種です。
・15X
・15X ロルブーセレクション
・15X Vセレクション
・15X FOUR
・15X FOUR ロルブーセレクション
・15X FOUR Vセレクション
・15G
・ライダー
3代目キューブのうち、「15X」「15X V セレクション」「15G」の3つのタイプはFFモデルです。さらに4WDモデルは「15X FOUR」「15X FOUR Vセレクション」としてリリースされています。
2WD車にはアイドリングストップを採用し、一部のグレードはインテリジェントエアコンシステム搭載です。こうした装備から、見た目だけでなく走りや車内の快適さにもこだわっています。
【走行距離別】10年落ちのキューブの買取・下取り価格相場

それでは次に、キューブの走行距離別の買取価格について見ていきましょう。以下の表を参考にしてください。
20,000km以下 | 6.2万円〜15.7万円 |
20,001km~40,000km | 5.4万円〜15.7万円 |
40,001km~60,000km | 5.4万円〜14.8万円 |
60,001km~80,000km | 4.1万円〜14.8万円 |
80,001km~100,000km | 1.2万円〜13.4万円 |
100,000km以上 | 1.2万円〜10.0万円 |
キューブの買取価格を走行距離別に見ると、8万km以上の走行をしている車について最低金額が大きく下がっていることがわかります。全体的に最高価格の差は少ないものの、走行距離が短いほど買取において優位であるといえるでしょう。
【グレード別】10年落ちのキューブの買取・下取り価格相場

ここからは、買取価格についてグレード別にまとめています。2013年発売の3代目キューブについて、各グレードと平均買取相場を見てみましょう。
ライダー | 23万~83万円 |
アクシス | 5万~113万円 |
15X FOUR | 10万~80万円 |
15X | 8万~80万円 |
15X Vセレクション | 5万~91万円 |
15G | 21万~57万円 |
ライダー ブラックライン | 11万~90万円 |
15X インディゴ+プラズマ | 15万~70万円 |
15X ロルブーセレクション | 11万~79万円 |
2013年発売のキューブ3代目のグレードには特別仕様車が多く含まれます。中でも人気の「アクシス」は、買取最高額が100万円を超えています。キューブの買取価格は、車両の状態や走行距離に加え、人気グレードも高値がつく要因といえます。
買取・下取り価格が高いキューブの特徴

それでは、同じキューブでも、買取価格がより高くなる車にはどのような特徴があるでしょうか。買取・下取り額が高いキューブの特徴を下記の3つを挙げていきます。
高い価格がつくキューブの特徴
・人気のグレードとカラー
・内外装が綺麗
・オプションなどの装備が充実している
それでは、それぞれの特徴についてより具体的に解説していきます。
人気のグレードとカラー
買取価格が高いキューブの特徴の1つ目は人気のグレードとカラーであることです。キューブでも特別仕様車は高い人気を誇ります。特にライダーは人気のスポーツグレードです。また15X Vセレクションも人気を集めています。
人気のボディカラーは定番色のホワイトやアクアミント、ビターショコラなどです。一般的に、中古車市場で人気のカラーといえばブラックやホワイトなどのスタンダードカラーであるといえます。しかし、キューブは女性ユーザーからの人気が高い車種です。そのことから、女性受けの良いミントやブルーなどのカラフルなボディカラーも高い人気を誇っています。
内外装が綺麗
高い買取・下取り金額がつくキューブの特徴の2つ目として、内外装が綺麗であることが挙げられます。中古車を売却するときは、買取査定前にきちんと掃除・ケアしておくことが大切です。ボディ・窓・ミラーなどの汚れや、内装のマットや座席などは日ごろから手入れしておきましょう。
また、注意したいポイントとして「臭い」のケアが挙げられます。タバコ・香水・芳香剤・ペットの臭いは、買取査定において評価が大きくマイナスになってしまうので気をつけましょう。
オプションなどの装備が充実している
買取価格が高くつくキューブの特徴には、オプションなどの装備が充実していることも挙げられます。キューブの人気オプションは、純正のカーナビやオーディオです。キューブは女性からの支持を得ている車種のため、より安心感のある純正オプションに人気が集まっています。
キューブは、グレードやシリーズに共通装備が多い車種です。そのため、新車購入時に充実したオプションを揃えることで付加価値が生まれ、買取価格にも有利に働きます。社外オプションをつけている場合、純正オプションがあれば査定までに用意しておきましょう。
10年落ちのキューブの口コミ・評判

さて、ここからは10年落ちキューブについての口コミを見ていきましょう。
10年落ちキューブの口コミを見てみると、コンパクトカーの中でも高い人気を得ていることがわかります。また、キューブのおしゃれなデザイン性やカラーなど、見た目に対する好意的な口コミが多く見られました。
高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ

キューブをより高い買取金額で売却したいなら専門業者による買取がおすすめです。下取りと買取の違いについて、以下でまとめました。
メリット | デメリット | |
下取り | ・新車購入時に値引きされる ・車の売買を1店舗で済ませられる | ・下取り価格は買取価格相場よりも安い ・下取り代金が自由に使えない |
買取 | ・数店舗で買取価格を比較できる ・交渉次第では高値で買取される ・買取価格の使い道は自由 | ・新車購入時の手続きに手間がかかる |
下取りは新車購入価格の値引きのために利用されますが、買取は中古車の価値に着目して査定額を出してくれます。そのため、買取の方が下取りよりも高く手放すことが可能です。
カーセブンは大手買取店でキューブの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください
かんたん30秒! キューブの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いキューブをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
経年劣化するとどのような故障が起きる?

10年落ちのキューブを買取・下取りに出す場合、経年劣化も気になるポイントです。故障や不具合は買取査定の評価にも関わることなので、ぜひ参考にしてください。
・エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
・オートマオイルが交換できなくなる
・足回りの部品が劣化する
・エアコンがきかなくなる
・灯火類が点灯しなくなる
・マフラーに穴があく
・車のボディが錆びる
それでは、それぞれの故障例について詳しく解説していきます。
エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
経年劣化の懸念点として、エンジンオイルの漏れが起きやすくなることが挙げられます。エンジンオイルの漏れの原因であるガスケットは、オイルを溜めておくオイルパンとエンジンをつなぐパーツです。ガスケットは時間と共に劣化しやすく、必要に応じてメンテナンスを行わなければいけません。
オイル交換の際にエレメント交換をすることはありますが、ガスケットまで気がつかない方は大勢います。そのため、新車購入からある程度の年数が経過したら、ガスケットの点検を行いましょう。
オートマオイルが交換できなくなる
AT車の経年劣化によるトラブルには、オートマオイルが交換できなくなる点が挙げられます。エンジンオイル同様に、オートマオイルも交換が必要で、目安は2〜3年に1回程度です。そのため、エンジンオイルほど頻繁に交換する必要はありません。
走行距離が伸びてきた車の場合、オートマオイル交換をすることでトランスミッションが故障する恐れがあります。走行距離が伸びてきて、オートマオイルを1度も交換したことがない場合は、ディーラーや自動車整備工場に相談しましょう。
足回りの部品が劣化する

走行距離が長い車の場合、足回りの部品が劣化する点にも注意が必要です。足回りで特に劣化が激しいとされる部品がサスペンションです。サスペンションの劣化が進むと、乗り心地や走行性にも影響が及びます。
サスペンションを構成するコイルスプリングやショックアブソーバーは高額な部品です。そのため、交換の場合は安くない費用がかかります。劣化が進み、サスペンションを大規模に修理する必要がある場合は、10万円以上の費用がかかることもあります。乗り心地に違和感を覚えたら、1度点検を受けましょう。
エアコンがきかなくなる
経年劣化による故障としてエアコンがきかなくなることがあります。エアコンがきかなくなる原因は、走行中の揺れによって、エアコンガスが漏れることです。これにより、エアコンのききが悪くなり、夏や冬に車内の温度調整が難しくなります。
エアコンガスが漏れた場合は、ディーラーで相談して、漏れた部分を修理し補充してもらいましょう。近年は夏場の熱さが厳しいため、エアコンの稼働状況は健康の面で見ても重要です。購入・売却する車が、走行距離の長い車やしばらく乗った形跡がない車の場合は、よく確認してみましょう。
灯火類が点灯しなくなる
劣化のポイントとして、灯火類の故障も挙げられます。ライトやブレーキランプ、ウインカーが適切に点灯しないと事故の原因になることがあります。また、灯火類が適切に点灯しないと、整備不良で違反切符を切られることもあるため注意が必要です。
近年リリースされた車には、HIDやLEDランプが採用されていますが、ハロゲンランプを使用しているものもまだ見られます。ハロゲンランプの場合、もともとの寿命が短いので注意が必要です。灯火類の故障は、運転していると気づきにくいことがあるため、定期的に点検しましょう。
マフラーに穴があく
経年劣化によるダメージによりマフラーに穴があくケースも見られます。マフラーには、排ガスの抑制や音の軽減などの役割があります。マフラーが劣化する原因は、悪路走行時の汚れや積雪地帯走行後の融雪剤の付着です。
マフラーは高額部品のため、穴があいたり破損したりすると、交換には高いコストがかかります。マフラーの交換を避けるためには、汚れが付着したら素早く除去することが重要です。走行距離や利用環境などに応じて、よくチェックしておきましょう。
車のボディが錆びる
経年劣化のダメージで「車のボディが錆びる」ことがあります。ボディの錆の原因は、マフラー同様に汚れや融雪剤などです。また、何かにぶつかったり擦ったりしてできた傷も、錆びの原因となります。
車のボディの錆を放置してしまった場合、穴があいてしまうケースがあります。ボディに穴があいていると車検が通らない確率が高く、板金修理は必須です。ボディに穴があく前に、錆びを見つけたら、早めに修理を行いましょう。
10年落ちのキューブは乗り換えるべき?判断するポイント

ここからは、10年落ちのキューブを乗り換えるタイミングとして、おすすめの判断基準について解説していきます。
・維持費が高くなった
・修理や交換のコストや効果
・車検のタイミング
・ライフスタイルの変化
・車から異音が聞こえる
・次に乗りたい車があるかどうか
それでは、それぞれのタイミングについて紹介していきます。ぜひ乗り換え検討の材料にしてください。
維持費が高くなった
「維持費が高くなった」と感じたタイミングで乗り換えを検討してみましょう。車には、年々消耗するパーツや劣化が激しいパーツが数多く使用されています。10年以上走行している車は、急に燃費が悪くなったり突然の故障で修理が必要になったりすることも珍しくありません。
このように、新車購入から10年以上経過した車は維持費が高くなるため、乗り換えた方が経済的なこともあります。維持費が増えてきたと感じたら、乗り換えを検討しましょう。
修理や交換のコストや効果
修理や交換のコストとコストパフォーマンスで、乗り換えを検討することもおすすめです。新車として購入してから10年が経過すると、車のさまざまな部分で修理や部品の交換が必要になります。そして、1回修理してから次に修理するまでの間隔が徐々に短くなります。
短期間のうちに修理や部品の交換が重なると、その分費用が必要です。何度も修理を繰り返すより、乗り換えた方が安く済むこともあります。そのため、修理の頻度が増えたと感じたら、乗り換えを検討してみましょう。
車検のタイミング

10年落ちキューブの買い替え時として、車検のタイミングでの判断もおすすめです。一般的な車検のタイミングは初回以降、2年に1度とされています。10年落ちキューブを所有している場合、次の車検は11年目となるため、乗り換えることで費用を抑えられる可能性があります。
車検が切れるギリギリのタイミングで買い替えを行うか、車検が切れてしまった場合は出張買取を依頼するなどの選択肢も有効です。
ライフスタイルの変化
ライフスタイルの変化も乗り換えのタイミングとして選ばれることがあります。結婚や出産、引っ越しなどのライフイベントによって、必要な車は変化します。たとえば、家族が増えると、より大きな車が必要です。
家族の変化以外にも、引っ越しで雪深い地域に住むことがあれば、力強い4WDが必要になります。生活環境に変化が訪れたら、10年落ちキューブの乗り換えを検討してみましょう。
車から異音が聞こえる
車を乗り換えるタイミングとして、車から異音が聞こえるといった、トラブルも判断基準になります。特にエンジン部分やミッションから聞こえる異音は、大きな故障に繋がるおそれがあります。そのため、早めに点検してもらうことが大切です。
エンジンの始動時や走行中に異音が聞こえたら、車の寿命が近づいている可能性があります。その場合、メンテナンスして乗り続けるより、乗り換えた方が安全なこともあります。異音が聞こえてきたら、乗り換えを検討しましょう。
次に乗りたい車があるかどうか
次に乗りたい車があれば、乗り換えを検討しましょう。車の技術はめまぐるしく進歩しているため、10年前に購入した車と現在の車では性能面で大きな差があります。また、燃費や安全性も向上しているため、乗り換えた方がお得で安全です。
現在はハイブリッドカーやEVなどを購入すると、減税や補助金といった制度の恩恵を受けられます。新しく乗りたい車が見つかったら、金額や性能を調べて、乗り換えを検討してみましょう。
10年落ちのキューブを乗り換えるメリット・デメリット

次に、10年落ちキューブを乗り換えるメリットとデメリットについて解説していきます。乗り換えを迷っている方はぜひ参考にしてください。
10年落ちのキューブを乗り換えるメリット
10年落ちのキューブから乗り換えるメリットは、次の3つです。
・燃費や性能が向上する
・利便性が向上する
・メンテナンス費用が向上する
それぞれを詳しく見ていきましょう。
燃費や性能が向上する
乗り換えのメリットとして、燃費と性能の向上が挙げられます。10年落ちの車と、今の車では燃費性能には大きな差があります。ハイブリッドカーなどの技術も進歩しているため、ガソリン1リットルあたりの走行距離は、10年前とは比べ物になりません。
性能面では、10年前と今の車では安全性が大きく異なります。先進的な事故防止システムなどが搭載された今の車は、10年落ちの車に比べてはるかに安全です。燃費や性能面で乗り換えを検討してみることをおすすめします。
利便性が向上する

10年落ちのキューブから乗り換えることで、利便性が向上します。生活と密接に関わる車には、その時々でさまざまなニーズが発生します。たとえば、車とスマートフォンを無線接続し音楽を楽しめることは、今ではごく一般的です。
また、同じクラスの車でも車内が広くなっているケースもあるため、快適な乗り心地を実感できます。10年落ちの車から乗り換えることで利便性が向上するため、機能面で不便さを感じたら乗り換えを検討してみましょう。
メンテナンス費用が向上する
メンテナンス費用が向上する点も、乗り換えのメリットです。10年落ちのキューブのように、長く同じ車に乗っていると、車体だけでなく装備やパーツも古くなっていきます。年式が古い車は、メンテナンスの頻度も増えるため、費用がかさんでいきます。
そこで、早めに乗り換えることで、メンテナンス費用を低減可能です。メンテナンス費用が少しずつ増えてきたと感じたら、コストパフォーマンスを考慮して、乗り換えを検討しましょう。
10年落ちのキューブを乗り換えるデメリット
10年落ちのキューブから乗り換えると、次の3つのようなデメリットがあります。
・乗り換えにさまざまな手間がかかる
・多額の新車購入費用がかかる
・買取価格がつかないことがある
乗り換えにさまざまな手間がかかる
乗り換えにはさまざまな手間がかかる点が、デメリットです。特に、ローンが残っている場合は、完済しなければ車を売却することができないことがあります。ローンが残っていないとしても、新しい車選びや今乗っている車の売却には多くの手続きがあります。
車が好きであれば、数々の手続きも手間と感じません。しかし、そこまで車が好きではない場合、乗り換えを大きな負荷に感じることもあります。手間がかかるのが面倒という方は、ワンストップで手続きを行える、下取りも考慮しましょう。
多額の新車購入費用がかかる
買い替えのデメリット2つ目に、新車購入などの費用がかかることが挙げられます。10年落ちのキューブからの乗り換えでは、新車購入費用の大部分を賄えるほどの買取額は期待できません。そのため、新車購入費用の大半を貯蓄などから捻出しなければいけません。
新しく乗る車によっては、数百万円を貯蓄から捻出しなければいけないため、経済的に大きな負担となります。費用面で不安がある場合は、ローンを検討したり予算内の車を探したりして、経済的な負担を抑える方法を検討しましょう。
買取価格がつかないことがある
10年落ちのキューブから乗り換える場合、買取価格がつかないことがあります。10年落ちのキューブでも買取であれば、少額ですが買取価格がつきます。しかし状態が悪ければ買取価格がごくわずかになってしまうことも珍しくありません。
最悪の場合、買取価格がつかず、無償もしくは有償で引き取りになる可能性もあります。しかし、10年落ちのキューブでも海外では売れる可能性があるため、海外に販路を持つ買取業者に査定をしてもらいましょう。
車を売却するならカーセブンがおすすめ

10年落ちのキューブを売却しようか検討している方には、カーセブンの利用がおすすめです。カーセブンは、信頼度の高いサービスを「カーセブンの5つのお約束」として掲げています。
1.ご契約金の半額を当日中に前払いします
2.いかなる場合でも契約後の減額は一切しません
3.買取車両はカーセブン名義に変更いたします
4.キャンセルは7日間、電話1本で可能です
5.ご契約後でもキャンセル料は一切かかりません
10年落ちキューブの売却を考えている方は、全国150店舗以上を展開する安心のカーセブンで一度相談してみることをおすすめします。
かんたん30秒! キューブの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いキューブをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
まとめ

この記事では、10年落ちのキューブの買取価格や乗り換えのタイミングなどについて解説しました。新車登録から10年が経過したキューブは、次回の車検前での乗り換え・売却や故障前の乗り換えがおすすめです。
維持費が増える前に乗り換えることで、必要以上の出費を抑えられます。ぜひこの記事を参考に、10年落ちのキューブの乗り換えを検討してみてください。
カーセブンは大手買取店でキューブの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! キューブの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いキューブをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!