更新日2025.01.31

5年落ちのセレナの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説

「セレナを新車で購入してから5年が経つ」「5年落ちのセレナはどれくらいで買取してもらえるかな」など悩みや疑問を抱えている方もいるでしょう。セレナを手放す際には、買取価格を重要視する方も多くいます。

この記事では5年落ちのセレナの買取・下取り価格相場を走行距離、グレードごとに紹介します。5年落ちのセレナから乗り換えを検討している方、買取に出そうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・5年落ちのセレナの買取・下取り価格相場
  • ・5年落ちのセレナの口コミ・評判
  • ・5年落ちのセレナを乗り換えるメリット・デメリット
かんたん30秒!
セレナの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いセレナをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

5年落ちのセレナは何代目?グレードは何がある?

引用元:日産公式サイト

5年落ちのセレナは5代目で、2018年8月に発売されているモデルです。以下に主要グレードの概要をまとめました。

グレード排気量定員燃費新車価格
e-POWER X1,198cc7名26.00km/L2,998,000円~
e-POWER XV3,226,000円~
e-POWER G3,474,000円~
e-POWER ハイウェイスター3,293,000円~
e-POWER ハイウェイスター V23.40km/L3,583,000円~
e-POWER ハイウェイスター G3,809,000円~
X1,997cc8名2,576,000円~
XV15.40km/L2,737,000円~
G3,061,000円~

2018年のセレナは、2016年に発売されたモデルのマイナーチェンジタイプです。前方衝突予測警報が全車標準装備され、上位グレードではプロパイロットが標準装備されています。

【走行距離別】5年落ちのセレナの買取・下取り価格相場

走行距離別にみた5年落ちのセレナの買取・下取り相場をまとめました。

20,000km以下193万~340万円
20,001km〜40,000km185万~320万円
40,001km〜60,000km205万~265万円
60,001km〜80,000km122万〜180万円
80,001km〜100,000km100万〜156万円
100,001km以上51万~136万

2018年式のセレナは比較的新しい車であるため、走行距離が長すぎることはありません。他の車と同様に年間走行距離の目安は1万km前後です。5万kmを超えると買取価格は下がる傾向にあります。

【グレード別】5年落ちのセレナの買取・下取り価格相場

グレード別にみた5年落ちのセレナの買取・下取り価格相場をまとめました。

e-POWER X124万〜157万円
e-POWER XV137万~173万円
e-POWER ハイウェイスター179万〜224万円
e-POWER ハイウェイスター G155万~320万円
e-POWER ハイウェイスター V205万~340万円
X117万~149万円
XV190万~205万円
G194万~265万円

グレード別にみると、「e-POWER ハイウェイスター V」が最も高く買取されてるのがわかります。e-POWERの方が買取価格は高い傾向にあり、さらに「V」モデルは高額買取が狙えるでしょう。

買取・下取り価格が高いセレナの特徴

買取・下取り価格が高いセレナには、以下のような特徴があります。

買取・下取り価格が高いセレナの特徴

・人気のカラーとグレード
・走行距離が短い
・外装と内装が綺麗

それでは、以下で詳しく解説します。

人気のカラーとグレード

人気のボディーカラーは、買取相場が高くなる傾向にあります。セレナで人気のカラーは、「ブリリアントホワイトパール」「ダイヤモンドブラックパール」の2色です。評判は非常に良いため、高額買取も期待できます。一方で、万人向けするシルバー系は、プラス査定にはなりにくいカラーです。

また、セレナで人気なのはe-POWERが採用されているグレードです。より燃費性能が向上しており、ガソリンが高くなっている現状にピッタリといえます。また、上位グレードであるXVは実用性も高く、ステアリングスイッチが強化されています。

e-POWERのXVが最も高く買取してもらえる可能性が高いでしょう。

走行距離が短い

走行距離が短いほど、買取相場より高額での買取も期待できます。なぜなら、走行距離が短いほど、買取・下取り価格は上がる傾向があるからです。ただし、短過ぎると放置車と見做され、価格が下がる可能性があります。走行距離の目安は年間1万kmといわれており、これよりも長過ぎたり短過ぎたりすると買取価格が下がります。

人気車種であるセレナは、距離が少し長くても他の車に比べてリーセルバリューは落ちにくい車です。走行距離が短くて不利になることはないので、売却を検討している方は、早めに査定を受けましょう。

外装と内装が綺麗

外装と内装が綺麗なセレナは、買取価格が高くなる傾向にあります。外装に関しては、傷や凹みがあれば、買取価格がマイナスになります。また、ホイールの汚れや泥もマイナス査定の対象になるでしょう。

内装で特にマイナス査定になるのが、タバコやペットなどの臭いです。タバコやペットの臭いを嫌うユーザーが多いため、買い手が見つからないことが主な理由です。さらに、シートの汚れも大きな影響を与えます。日頃から外装と内装を綺麗にしておくのはもちろんですが、査定に出す前には洗車や清掃をしておきましょう。

5年落ちのセレナの口コミ・評判

5年落ちのセレナの口コミや評判をまとめました。

口コミから見ても、e-POWERの高額買取が期待できそうです。また、業者や交渉次第では買取相場よりも高く買取をしてもらえるでしょう。

高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ

車の買取を業者に依頼するのであれば、車買取業者に買取を依頼するか、ディーラーに下取りを出すかです。それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
買取・買取相場よりも高い買取が期待できる
・交渉ができる・買取価格は自由に使える
・代車が必要な場合がある
下取り・売却から購入までスムーズに行える・買取価格よりも安くなる傾向にある
・下取り価格は新しい車の購入費用に使われる

車買取業者は中古車市場のプロが査定を行うため、下取りに出すよりも高く売れる可能性があります。少しでも高く手放したいのであれば、下取りよりも買取がおすすめです。

カーセブンは大手買取店でセレナの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
セレナの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いセレナをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

経年劣化するとどのような故障が起きる?

車にはたくさんの消耗品があります。消耗品が経年劣化すると、以下のようなことが起こりえます。

経年劣化することで起こりる故障

・エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
・オートマオイルが交換できなくなる
・足回りの部品が劣化する
・エアコンが効かなくなる
・灯火類が点灯しなくなる
・マフラーに穴があく
・車のボディが錆びる

それでは、以下で詳しくみていきましょう。

エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる

経年劣化により、エンジンオイルの漏れが発生しやすくなります。なぜなら、年数が経過し、走行距離が伸びるほど、ガスケットと呼ばれる部品が劣化するからです。ガスケットはオイルパンの隙間を埋める大切な部品です。

ガスケットが劣化するとエンジンオイルが滲み、さらに劣化が進むと漏れが発生します。オイル漏れを防ぐためにも、オイル交換などのタイミングでガスケットの状態を確認し、必要に応じて交換などの対応をとりましょう。

オートマオイルが交換できなくなる

年数の経過や走行距離の増加で、オートマオイルが交換できなくなることがあります。なぜなら、走行距離が増加するとオートマオイルが汚れ、交換をする際にトランスミッション内に詰まる可能性があるからです。

オートマオイルはエンジンオイル同様に交換が必要で、2〜3年もしくは2万〜3万kmごとに交換しなければいけません。あえて交換を行わないこともありますが、燃費や走行性能が悪化することもあるため注意が必要です。

足回りの部品が劣化する

走行距離の増加や経年劣化により、足回りの部品が劣化します。具体的には、サスペンションです。サスペンションは車を支えている大切な部品ですが、消耗品であり劣化します。走行距離が増えると劣化してしまいます。

サスペンションが劣化すると乗り心地が悪くなり、サビの発生やガタツキなどのトラブルに発展することも少なくありません。サスペンションは高額な部品ですが、劣化すると危険なので定期的にメンテナンスを行い必要に応じて交換してください。

エアコンがきかなくなる

経年劣化により、エアコンがきかなくなることがあります。なぜなら、走行中の揺れによって、エアコンガスが少しずつ漏れてしまうからです。エアコンガスが漏れた場合は、補充することでエアコンのききを維持できます。

エアコンガスは、ディーラーやガソリンスタンドなどで補充が可能です。近年は夏場の熱さが厳しいため、エアコンがきかないと命に係わることもあります。エアコンのききが悪いと感じたら、早めにエアコンガスを補充しましょう。

灯火類が点灯しなくなる

HIDやLEDなどの灯火類は、走行距離が長くなるとトラブルが起きる可能性があります。HIDやLEDはハロゲンランプに比べると、寿命が長い点が特徴です。しかし、何かしらの要因で点灯しなくなる可能性があります。

走行距離が長くなると、配線や接続部品が劣化してしまい、点灯しなくなる恐れがあります。灯火類が点灯しないと、道路交通法違反になり、事故の原因になる可能性もあります。そうなる前に、定期的に点検し、点灯するか確認しましょう。

マフラーに穴があく

長年車に乗っていて、マフラーの汚れなどを定期的に落とさないと、穴があく可能性があります。積雪地域であれば、道路に使用される融雪剤がつくため注意が必要です。また、沿岸部では、塩害によって穴があく恐れがあります。

マフラーに穴があいたまま走行すると、違反切符を切られる可能性があります。マフラーに穴があいて修理を行う場合、高額な修理費が必要です。急な出費を抑えるためにも、穴があく前に汚れを落としたり傷を補修したりしましょう。

車のボディが錆びる

車のボディもマフラーと同じく、サビる可能性があります。原因もマフラー同様に汚れや融雪剤、塩害などです。車のボディにできたサビを放置すると、腐食が進み、最終的には穴があきます。穴が空いた場合は、高額な修理費用が必要です。

さらに、板金修理をすると買取価格が下がる可能性があります。ボディにできる穴は、日頃から洗車することで予防が可能です。汚れなどがあれば早めに落とし、傷があれば早急に修復し、ボディに穴があかないように注意しましょう。

5年落ちのセレナは乗り換えるべき?判断するポイント

5年落ちのセレナから乗り換えるか迷う方もいるでしょう。乗り換えを判断するポイントは、以下のとおりです。

乗り換えを判断するポイント

・維持費が高くなった
・修理や交換のコストや効果
・車検のタイミング
・ライフスタイルの変化
・車から異音が聞こえる
・次に乗りたい車があるかどうか

維持費が高くなった

新車購入時よりも維持費が高くなったセレナは、乗り換えを検討するべきタイミングです。車は走行距離が長くなるほど、維持費が高くなるのが一般的です。セレナは燃費が良く人気の車ですが、年数が経過するほど燃費は低下し、ガソリン代の負担も増えてきます。

また、年数が経過するほど部品の劣化が進み、修理や交換が必要になります。大がかりな修理などの場合、多額の費用が必要です。維持費が高くなってきたと感じたら、乗り換えを検討しましょう。

修理や交換のコストや効果

修理や部品交換のコストと、メンテナンス後の効果が短くなってきたと感じたら、思い切って乗り換えを検討しましょう。修理や部品交換を行い、長く乗り続けられるようであれば問題ありません。

ただし、修理や交換をしてもすぐに再びメンテナンスが必要になったら、乗り換えを検討すべきです。長く乗り続けるより、乗り換えた方が、コストパフォーマンスが高いこともあります。修理や部品交換の頻度が増えてきたと感じたら、乗り換えを検討しましょう。

車検のタイミング

車検を理由に乗り換えを検討する方もいます。セレナを新車購入して5年目は、ちょうど2回目の車検のタイミングです。車検は法定費用に加えて、不備があればその部分の修理や交換が必要です。車を維持するためにはやむを得ない出費とはいえ、高額になることもあります。

そこで、5年落ちのセレナを車検前に売却すれば、2回目の車検費用を払わなくてもすみます。車検ギリギリで売却もできますが、4ヶ月以上残っていると査定がプラスに働きます。

ライフスタイルの変化

結婚や子どもの誕生、引越しなどライフスタイルが変化することで車の乗り換えを検討する方も少なくありません。たとえば、スポーツカーに乗っていても、家族が増えればファミリーカーの方が便利です。

ただし、大きい車に乗り換えればいいというわけではありません。重要なのはライフスタイルに適した車に乗り換えることです。ライフスタイルが変化する際は、状況に応じて乗り換えを検討しましょう。

車から異音が聞こえる

車から異音が聞こえてくるのであれば、不具合の兆候であるため乗り換えを検討するポイントです。特に、エンジンやミッションから聞こえる場合は、車自体の寿命が近付いているなど危険な状態にある可能性もあります。

車の違和感は重大な事故につながる可能性もあるため、定期的なメンテナンスが必要です。異音が聞こえてくる場合、メンテナンスを行っても、効果がないこともあるため、乗り換えを検討しましょう。

次に乗りたい車があるかどうか

乗り換えを考える際には、次に乗りたい車があるかどうかも重要な判断ポイントです。5年セレナに乗っていれば、燃費やメンテナンスなどで不満を感じて、新しい車に乗り換えたいと思う方も少なくありません。

車の技術は年々進化しており、燃費や安全性能は5年前に比べて高くなっています。セレナも日々進歩しているため、最新モデルは燃費や安全性能は向上しています。セレナが好きであれば、最新のモデルへの乗り換えも検討しましょう。

5年落ちのセレナを乗り換えるメリット・デメリット

5年落ちのセレナを乗り換えるのは、メリットとデメリットがあります。ここでは、メリット・デメリットについて解説するので、乗り換えを検討する際の参考にしてください。

5年落ちのセレナを乗り換えるメリット

5年落ちのセレナを乗り換えるメリットは、以下の3つです。

5年落ちのセレナを乗り換えるメリット

・高額買取が期待できる
・特別保証の有効期間内
・ローンを完済できる

高額買取が期待できる

車の状態によって異なりますが、セレナは比較的リセールバリューが高い車です。そのため、5年以内に売却することで高額買取が期待できます。

車買取業者に買取を依頼すると、買取価格の使い道は自由です。そのため、資金を元に新しい車を購入したり趣味に使ったりできます。少しでも高額で売却するために、早めに査定を依頼しましょう。

特別保証の有効期間内

新車登録日から5年間・走行距離10万km未満であれば、特別保証の期間内に乗り換えられます。

特別保証の主な対象

・エンジン機構
・ステアリング機構
・サスペンション
・その他メーカーが指定する部品

上記の部品を交換する場合は、高額の費用がかかります。特別保証の有効期限内であれば、全て無料で交換してもらえるので無駄な費用がかかりません。

ローンを完済できる

一般的には車のローンは5年で組む方が多いため、5年経つとローンが完済しているメリットがあります。ローンが完済せずに次の車に乗り換えると、手続きに手間がかかる上、月々の返済費用が高くなります。

5年落ちのセレナであれば、比較的リセールバリューが高いまま売却ができるため、新車の購入費用も安くなるためおすすめです。

5年落ちのセレナを乗り換えるデメリット

5年落ちのセレナを乗り換えるデメリットは、以下の3つです。

5年落ちのセレナを乗り換えるデメリット

・モデルチェンジにより買取価格が下がる可能性がある
・ローンを使う場合は支払いがある
・走行距離次第で買取価格が下がる

以下で、詳しくみていきましょう。

モデルチェンジにより買取価格が下がる可能性がある

モデルチェンジが行われると、買取価格が下がる傾向にあります。セレナは5〜6年に一度フルモデルチェンジ、1〜2年にマイナーチェンジが行われています。そのため、5年落ちのセレナはちょうどフルモデルチェンジが行われるタイミングです。

日頃からセレナの情報についてアンテナを張って、いつモデルチェンジが行われるのか気にしておくと良いでしょう。

ローンを使う場合は支払いがある

一般的に新車購入時には5年ローンで組む方が多く、5年落ちのセレナを乗り換えるのであればちょうどローンが完済します。しかし、新車に乗り換えでローンを使えば、また支払いが発生してしまいます。

セレナを早く売れば高額買取を期待できるため、新しい購入費用に当てることもできるでしょう。新しく乗りたい車があるのであれば、早めに売却を検討するのもおすすめです。

走行距離次第で買取価格が下がる

走行距離が長くなれば、買取価格は下がる傾向にあります。年間の走行距離は1万kmが目安とされており、5年落ちで5万kmを大幅に超えていると買取価格は予想よりも下がるでしょう。

通勤などで利用しないのであれば、年間1万kmを超えることはほとんどないため普段の使い方によって買取価格に影響します。

車を売却するならカーセブンがおすすめ

引用元:カーセブン公式サイト

車を買取してもらうのであれば、カーセブンがおすすめです。カーセブンでは以下の5つの安心宣言を掲げており、ユーザーに寄り添った対応をしてくれます。

カーセブンの5つの安心宣言

・ご契約金の半額を当日中に前払いします
・いかなる場合でもご契約後の減額は一切しません
・買取車両は当社名義に変更手続きいたします
・キャンセルは7日間、電話1本で可能です
・ご契約後でもキャンセル料は一切かかりません

カーセブンでは過去の買取実績を公開しているため、事前に確認しておくのがおすすめです。

かんたん30秒!
セレナの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いセレナをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

まとめ

この記事では、5年落ちのセレナについて買取価格や乗り換えるべきポイントなどについて解説しました。セレナは他の車に比べると比較的リセールバリューが高く、人気の車種です。

また、5年落ちのセレナを買取してもらうのであれば、メリット・デメリットについて理解をしておきましょう。

カーセブンは大手買取店でセレナの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
セレナの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いセレナをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る