更新日2025.02.01

10年落ちのエスティマの買取・下取り価格相場はどれくらい?乗り換えのタイミングもあわせて解説


トヨタのエスティマは、「天才タマゴ」というキャッチコピーで発売されました。丸みを帯びたボディと優れた加速性能が特徴的な1台です。既に新車販売は終了しているため、中古車でしか手に入れられません。

この記事では、10年落ちのエスティマの買取・下取り価格相場について詳しく解説します。乗り換えをおすすめするタイミングについても合わせて解説しています。10年落ちのエスティマの売却や乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。
少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・10落ちエスティマの買取・下取り価格相場
  • ・10落ちエスティマの口コミ・評判
  • ・10落ちエスティマを乗り換えるメリット・デメリット
かんたん30秒!
エスティマの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いエスティマをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

10年落ちのエスティマは何代目?グレードは何がある?

10年落ちのエスティマは3代目モデルにあたり、2013年式の車です。2013年式モデルのエスティマに設定されているグレードを以下にまとめました。

10年落ちのエスティマのグレード一覧

・Xグレード
・アエラス
・Xサイドリフトアップシート装着車
・アエラス プレミアムエディション
・エアラス ベリーエディション
・Gグレード
・アエラス レザーパッケージ

2013年式のエスティマには幅広いグレードが設定されています。特に、スポーティエアロ仕様の「アエラス」や「アエラスレザーパッケージ」は、中古車市場の中でも高い人気と需要があります。

さらに「アエラスプレミアムエディション」や「アエラスベリーエディション」は、特別仕様車であるため、高値で取引される確率が高いです。

【走行距離別】10年落ちのエスティマの買取・下取り価格相場

10年落ち エスティマの買取・下取り価格相場を以下の表にまとめました。

走行距離買取相場
20,000km以下95万円程度
20,001km〜40,000km82.8万〜101.2万円
40,001km〜60,000km64.5万〜120万円
60,001km〜80,000km38.6万〜82.8万円
80,001km〜100,000km67.5万〜100万円

10年落ちエスティマの買取・下取り価格相場を走行距離別に比較すると、10万km未満の車両であれば、100万円を超える買取金額が見受けられます。

エスティマはすでに新車販売を終了していますが、中古車市場ではいまだに高い人気と需要が期待できる車です。そのため、車両状態が良ければ、走行距離に関係なく高価買取が期待できるでしょう。

【グレード別】10年落ちのエスティマの買取・下取り価格相場

10年落ちエスティマの買取・下取り価格相場を、グレード別にわかりやすく表でまとめました。

グレード買取相場
アエラス62万円〜100万円
アエラス プレミアムエディション64.5万〜120万円
アエラス レザーパッケージ95万円程度

10年落ちのエスティマの買取・下取り価格相場をグレード別に確認すると、買取・下取り価格が高いグレードは「アエラスプレミアムエディション」です。

アエラスプレミアムエディションは、エスティマの中でも特別仕様車として設定されており、中古車市場でも高い人気と需要があります。

リセールバリューを意識して10年落ちのエスティマを購入する場合は、アエラスプレミアムエディションの購入が最もおすすめです。また、所有するエスティマがアエラスプレミアムエディショングレードであれば、高い買取価格に期待できるでしょう。

買取・下取り価格が高いエスティマの特徴

買取・下取り価格が高いエスティマにはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、買取・下取り価格が高いエスティマの特徴をまとめました。

買取・下取り価格が高いエスティマの特徴

・アエラス
・人気カラーのホワイトパールクリスタルシャイン
・純正オプションを装備している

買取・下取り価格が高いエスティマの特徴を詳しく解説します。

アエラス

10年落ちのエスティマの中でも人気の高いアエラスは、スポーティな意匠が特徴的なグレードです。初代エスティマがマイナーチェンジされたことで新しく追加されたグレードであり、ベースグレードにエアロフォルムを追加しています。

アエラスは中古車市場でも高い人気を集めており、他のグレードより高値で取引される可能性が高いです。

最終モデルである3代目エスティマには、アエラスがベースモデルとして設定されており、アエラスプレミアムやアエラススマートなどさまざまなグレード展開が行われました。

人気カラーのホワイトパールクリスタルシャイン

エスティマの中でも人気の高いボディカラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」です。

ホワイトパールクリスタルシャインは、エスティマの中で定番色として設定されているボディカラーですが、定番色であるからこそ、中古車市場では高い人気と買取金額が期待できます。他のボディカラーと比較すると5万〜10万円ほど差がつくケースもあります。

純正オプションを装備している

純正オプションの装備は、査定金額が高くなるポイントの1つです。アクセサリーコンセントやオットマン、T-コネクト10インチナビなどは、特に査定額がアップしやすい装備です。

純正オプションは、新車購入時にしか搭載できないものも多いため、中古車市場では安定して高い需要があります。

10年落ちのエスティマの口コミ・評判

10年落ちのエスティマの口コミ・評判にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、10年落ちのエスティマの口コミ・評判をまとめました。

10年落ちエスティマの口コミ・評判を確認すると、実際にエスティマを購入した方の声や逆に10年落ちのエスティマを売却した方の声が多数紹介されていました。

一部の口コミでは、80万円以上の買取金額が提示されたという声も紹介されており、高値で取引される可能性は高そうです。

高く買取してもらうなら下取りより買取がおすすめ

愛車を高く売却したい場合には、下取りより買取がおすすめです。

下取りは新車購入価格の値引きのために利用されますが、買取は中古車の価値に着目して査定額を出してくれます。そのため、買取の方が下取りよりも高く手放すことが可能です。

カーセブンは大手買取店でエスティマの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
エスティマの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いエスティマをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

査定価格を調べる

経年劣化するとどのような故障が起きる?

車が経年劣化することで発生する故障には、どのようなものがあるのでしょうか。内容を以下にまとめました。

車の経年劣化により起こる故障内容

・エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる
・オートマオイルが交換できなくなる
・足回りの部品が劣化する
・灯火類が点灯しなくなる
・マフラーに穴があく
・車のボディが錆びる

それぞれの故障内容を詳しく解説します。

エンジンオイルの漏れが発生しやすくなる

エンジンオイルは、車の潤滑作用のためには必要不可欠です。エンジンオイルの漏れは、オイルパンとエンジンの間にあるガスケットが劣化することで引き起こされます。

年数が経つことによってガスケットが劣化し、エンジンオイルの漏れが発生します。エンジンオイルが外部に漏れてしまうと、エンジンの交換が必要になるケースも考えられます。

エンジンオイルが漏れた場合には、早急にディーラーや修理業者に診断もしくは修理対応してもらうようにしましょう。

オートマオイルが交換できなくなる

オートマオイルとは、オートマチック車(AT車)専用のオイルです。走行距離が長くなるにつれ、オートマオイルには汚れが蓄積していきます。劣化したオートマオイルを使い続けると、燃費や走行性能が悪化しやすいです。

しかし、オートマオイルの汚れを長年放置した後に交換すると、それまでに蓄積された汚れがトランスミッション内に詰まり故障につながることも考えられます。

オートマオイルの交換が難しくなる前に、定期的なメンテナンスを施しましょう。

足回りの部品が劣化する

足回りの部品も消耗品であるため、定期的なメンテナンスや交換が必要です。

足回りの部品が劣化することで、地面から受ける衝撃をサスペンションが受けきれなくなり、乗り心地が悪くなってしまいます。

足回りの劣化を放置すると錆やがたつきがひどくなり、サスペンションの修理や交換が必要になります。サスペンション部品の交換や修理にかかる費用は、高額になるケースが多いです。

サスペンション部分に違和感を感じたら、早急にディーラーや修理業者にメンテナンスを依頼しましょう。

エアコンが効かなくなる

エアコンが効かなくなる症状も車の経年劣化により、発生する症状の1つです。

エアコンが効かない主な原因は、コンプレッサーの故障やエアコンガス不足、エアコンクリーンフィルターのつまりなどです。

経年により走行距離が長くなると、長年の振動によってエアコンガスが漏れ出し、不足することによってエアコンが効かなくなると考えられます。エアコンガスは、ディーラーや修理工場などで補充できるため、定期的に確認しておくと良いでしょう。

また、コンプレッサーの交換や修理が必要になると、高額の修理費用が発生します。重大な故障を引き起こさないためには、定期的なメンテナンスが大切です。

灯火類が点灯しなくなる

灯火類が点灯しなくなる症状も、車の経年劣化により発生する症状の1つです。車の使用年数が長くなり走行距離がかさむと、振動の影響で灯火類に不具合が起こることがあります。

特に、LEDヘッドライトの交換費用はハロゲンランプよりも高い費用がかかります。また、ヘッドライトが切れた状態での走行は違反となるため注意が必要です。

走行中に灯火類が切れてしまわないためにも、定期的な点検は欠かさないようにしましょう。

マフラーに穴があく

車の経年劣化により、マフラーに穴が開くこともあります。

マフラーは排気ガスを車外に排出するために装備されています。排出ガスに含まれる水滴や悪路走行後の汚れが残ることで、錆の発生に繋がります。汚れや錆を放置しているとマフラーの劣化が進み、穴が開いてしまうのです。

マフラーに穴があくと正しい消音効果が期待できません。マフラー内に水滴が残っている場合には、ウェスや布などで水滴部分を定期的に拭き取ることをおすすめします。

車のボディが錆びる

経年劣化によって、車のボディが錆びることもあります。

車のボディの錆は、傷跡や擦り傷、車同士の衝突による衝撃などで発生する可能性があります。通常、車は塗装面で覆われており、錆が発生しない仕様になっていますが、衝撃などが原因で車体表面の塗装膜が剥がれてしまうと、そこから錆が繁殖してしまいます。

ボディの錆を防ぐためには、傷ができた際に早めに対処しておくことが大切です。

10年落ちのエスティマは乗り換えるべき?判断するポイント

10年落ちのエスティマの乗り換えは、どのようなポイントで判断したらよいのでしょうか。ここでは、乗り換えを判断するべきポイントについてまとめました。

10年落ちのエスティマを乗り換えるべきかの判断ポイント

・維持費が高くなった
・修理や交換のコストや効果
・車検のタイミング
・ライフスタイルの変化
・車から異音が聞こえる
・次に乗りたい車があるかどうか

それぞれのポイントを詳しく解説します。

維持費が高くなった

車の維持費が高くなったと感じる場合、エスティマから新しい車に乗り換えるタイミングかもしれません。

車の維持費は、車の使用年数が増えるごとに高くなります。具体的には、自動車税や車検代、定期点検代、消耗品代などが挙げられるでしょう。

維持費が高くなりすぎると、結果的に新車に乗り換えたほうがトータルのコストが抑えられる場合が多いです。

修理や交換のコストや効果

修理や交換のコストや効果によっても、新しい車に乗り換えるかどうか判断できます。

高額な修理費用がかかったとしても、その後の走行に不安が無くなるなら修理して乗り続けても良いでしょう。しかし、少額な修理費用で済んだとしてもその後に不具合が起こる不安がある場合は、乗り換えも視野に入れたほうが良いでしょう。

車検のタイミング

車検のタイミングは新車登録から3年後、その後は2年に1回実施することが義務づけられています。車検費用は、回数を重ねるごとに消耗部品の交換やその他の部分の不具合が発生することで、修理費用が高くなります。

10年落ちのエスティマの場合、次の車検のタイミングが翌年です。修理や部品交換などで車検費用が高額になることが予想される場合は、新しい車への乗り換えを検討しても良いでしょう。

ライフスタイルの変化

ライフスタイルの変化に合わせた車選びも重要です。

ライフスタイルの変化には、結婚や出産、転職、就職、海外転勤などさまざまなケースが考えられます。家族が増える場合には、車内空間が広く使えるミニバンなどが便利です。また、高齢者や小さな子どもがいる場合には乗り降りのしやすい車種を選ぶと良いでしょう。

ライフスタイルの変化に合わせて乗り換えることで、日常生活の利便性が向上します。

車から異音が聞こえる

車から異音が聞こえる場合には、車の買い替えのサインかもしれません。エンジンをかける際や走行中などに異音が聞こえる場合、重大な故障の前兆である可能性が考えられます。

万が一、車から異音が聞こえた場合には、ディーラーや修理工場に早めに相談するようにしましょう。

次に乗りたい車があるかどうか

次に乗りたい車があるかどうかも、新しい車への乗り換えを判断するポイントの1つです。

次々に発表される新型車には、10年落ちのエスティマと比較すると安全性能や燃費性能が格段に優れているものが多くあります。乗りたいと思う車がそのような新型車の中にある場合には、乗り換えを検討しても良いでしょう。

10年落ちのエスティマを乗り換えるメリット・デメリット

10年落ちエスティマを乗り換えるメリット・デメリットを詳しく解説します。

10年落ちのエスティマを乗り換えるメリット

10年落ちエスティマを乗り換えるメリットは以下の通りです。

10年落ちエスティマを乗り換えるメリット

・トータル費用が安く済む場合が多い
・買取価格が大幅に下がる前に売却できる
・自動車税などが上がる前に売却できる

それぞれ詳しく解説します。

トータルの費用が安く済む場合が多い

10年落ちの車を所有する場合、自動車税の増額や車検費用、消耗部品や関連部品の交換や劣化など、維持費が高額になりやすい傾向があります。

車の維持費は使用年数を重ねるほど高くなることが多いため、新しい車に乗り換えた方がトータルコストが安く済む場合が多いでしょう。

買取価格が大幅に下がる前に売却できる

一般的に、年式が古くなり、走行距離が大きくなってくるにつれて、車の買取価格は下がっていきます。中古車の走行距離は、1年間で1万kmが目安とされており、走行距離が10万kmを超えると過走行車とみなされ、買取価格が下がってしまいます。

10年落ちのエスティマの走行距離が10万km以下である場合は、大台に乗ってしまう前の売却がおすすめです。

自動車税などが上がる前に売却できる

自動車重量税は車検ごとに支払うことになっており、新車登録から13年以上経過すると増税の対象になります。

10年落ちのエスティマの場合、売却すれば自動車重量税の増税前に車を手放すことになるため、経済的な負担を軽減できるでしょう。

10年落ちのエスティマを乗り換えるデメリット

10年落ちのエスティマを乗り換えるデメリットを詳しく解説します。

10年落ちのエスティマを乗り換えるデメリット

・リセールバリューが低い状態で売らないといけない
・過走行になると買取価格が大幅に下がる
・新たなローンの支払いが始まる

それぞれ詳しく解説します。

リセールバリューが低い状態で売らないといけない

10年落ちのエスティマになると、走行距離や車の状態によって納得できる買取金額が提示されない可能性も考えられます。希望に見合った買取価格がつかない場合、新車購入費用に充てることは難しいかもしれません。

少しでも高く10年落ちのエスティマを売却するためにも、売却を決めたらなるべく早めに査定に出すことをおすすめします。

過走行になると買取価格が大幅に下がる

一般的に走行距離が10万kmを超える車は「過走行車」と呼ばれます。過走行車は、買取価格が大幅に下がる傾向があり、車の状態によっては査定額がつかない可能性も高いです。

しかし、過走行車であっても車両状態が良好で走行に問題が無ければ、買取業者によって査定額を提示してもらうことも可能です。

走行距離が多く、買い取ってもらえるかわからない場合は、なるべく早めに買取業者に査定に出してみることをおすすめします。

新たなローンの支払いが始まる

10年落ちエスティマを売却して新しい車を購入する場合、新しいローンの支払いが始まることとなります。

ローンの支払いは生活を送る中でも負債になりやすく、人によっては借金として捉える方もいます。ローンでの購入を判断する場合には、毎月支払う金額や生活費とのバランスも考慮する必要があるでしょう。

車を売却するならカーセブンがおすすめ

引用元:カーセブン公式サイト

車を売却するならカーセブンがおすすめです。カーセブンは、信頼性の高い自動車買取サービスを提供しており、次の「5つの約束」を掲げています。

カーセブンの5つのお約束

・ご契約金額の半額を当日中に前払いします
・いかなる場合でもご契約後の減額は一切しません
・買取車両はカーセブン名義に変更手続きいたします
・キャンセルは7日間、電話一本で可能です
・ご契約後でもキャンセル料は一切かかりません

カーセブンでは、常にお客様ファーストの接客から査定金額の提示を実施しています。数多くの買取業者がありますが、他社で買取が難しいとされる車種でも査定を受け付けている点は大きな利点といえるでしょう。

10年落ちのエスティマの売却を検討している方は、カーセブンに相談してみることをおすすめします。

かんたん30秒!
エスティマの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いエスティマをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

まとめ

エスティマは、新車販売を既に終了しているミニバンですが、中古車市場では安定して高い人気がある車種です。

この記事では、10年落ちのエスティマについて、買取・下取り価格相場から乗り換えのタイミングまで詳しく解説しました。

カーセブンは大手買取店でエスティマの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
エスティマの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いエスティマをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る