更新日2025.02.09

【2025年最新】キャリイの買取相場はいくら?年式・走行距離・グレード別に解説

農業を営んでいる人の場合、軽トラックは欠かせません。軽トラックは各メーカーが販売しているなかで、スズキのキャリイは人気の高いモデルです。軽トラックのなかでも小回りが利きやすいので、さまざまなシーンで活躍する軽トラックとして有名です。

また、特装車シリーズもありゲートリフターやダンプタイプも用意されている特徴もあります。キャリイを保有している人のなかには、買取してもらいたいというケースもあるでしょう。では、キャリイはどの程度の価格で売却できるのでしょうか。

この記事では、キャリイの買取相場を年式や走行距離、グレード別に解説します。キャリイの特徴なども解説するので、ぜひ参考にしてください。

一般的に時間が経過するほど、徐々に車の価値が下がり買取金額も落ちていきます。少しでも損をせずに車を買い替えるなら早めの行動が先決です。

特にカーセブンは大手買取業者で40万円以上も買取相場より高く売れることもあるので、まずは無料で査定価格をチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • ・2024年最新のキャリイの買取相場
  • ・キャリイで高額買取を狙うための方法
  • ・信頼できる業者の選び方
かんたん30秒!
キャリイの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いキャリイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

目次

キャリイの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場

スズキのキャリイは、1961年に誕生したモデルです。50年以上の歴史があり、自動車の商標としては最古の商標として知られています。キャリイの詳細なスペックは、以下のとおりです。

乗車人数2名
寸法全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,765mm
排気量658cc
燃費(WLTCモード)15.7〜18.7km/L
新車価格1,117,600〜1,633,500円
中古車価格相場15万~470万円

キャリイは、全長3,395mmで回転半径や内輪差が小さいので、優れた小回り性を発揮する特徴があります。特に、狭い道を走行する性能に優れている車として人気です。

キャリイの特徴

キャリイの買取相場を知るうえで、どのような特徴がある車かを理解する必要があります。キャリイの特徴として、以下が挙げられます。

キャリイの特徴

・広々とした車内
・軽トラックトップクラスの積載量
・快適な走行性能

各特徴の詳細は、以下のとおりです。

広々とした車内

キャリイは、軽トラックでありながら広々とした車内空間を確保している点が特徴です。軽自動車の場合、コンパクトなサイズ感で運転しやすい反面、狭さを感じることもあります。軽トラックは基本的に2人乗りのため、なおさら狭く感じがちです。

そういった点でキャリイは、フロントガラスからヘッドレストまでの距離が広い特徴があります。これにより、頭部や足元に狭さを感じにくい点が特徴的です。ガラス間の室内幅が1,370mm確保され、室内幅も1,310mmと余裕があります。車内に十分な余裕があるため、視認性が高く安全な運転が可能となります。

軽トラックトップクラスの積載量

キャリイは、軽トラックでトップクラスの搭載量を確保している特徴があります。軽トラックでは、走行性能以上に搭載量を重視する必要があります。より多くの搭載量を確保できていれば、仕事を効率良く進められるのです。

キャリイは、荷台は広々したレイアウトとなっており、大容量の荷物でも積載可能です。 荷台の寸法は、荷台長が1,940mmで荷台幅は1,410mm、荷台高も290mm確保されています。さらに、積んだり降ろしたりしやすい荷台床面地上高となっている特徴もあります。

低くてフラットな床面により、毎日の作業における負担を大幅に軽減できるのです。

快適な走行性能

キャリイは、優れた走行性能も特徴です。狭い道路や悪路においても、快適な運転を実現できるため、農地でも活躍します。キャリイは重量バランスに優れて、積載している荷重が車輪にうまく伝わるため、安定した走行を実現しています。

また、スムーズな走行を実現するため、段差がみられる道路においても車体底部が接触しないデザインです。キャリイはほかの軽トラックと比較しても小回りが利きやすい車です。最小回転半径は3.6mのため、細く狭い道路においてもスムーズな走行を実現できます。

キャリイは下取りよりも買取がおすすめ

キャリイの売却を検討している場合、下取りしてもらうよりも買取を選択した方が高値で売却可能です。下取りの場合、中古車市場の人気や売れ行きなどが買取価格に反映されません。そのため、売却しても手元に残る金額はわずかです。

一方で、車買取業者による買取の場合、ニーズや車の状態などを加味して買取価格が決まります。独自の販売網が確保されていることから、価値を正しく判断して高額での買取が可能です。車買取業業者の場合、出張査定などの便利なサービスが利用できるメリットもあります。こうしたことから、キャリイを売りたい場合は下取りよりも買取を選択しましょう。

カーセブンは大手買取店でキャリイの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
キャリイの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いキャリイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

【年式別】キャリイの買取相場

ここでは、年式別のキャリイの買取相場を解説します。キャリイの年式別の買取相場は、以下のとおりです。

2023年20万~85万円
2022年39万~80万
2021年2万円~76万円
2020年40万〜90万円
2019年5万〜119万円
2018年1万〜90万円
2017年20万~52万
2016年18万~55万円
2015年7万〜25万円
2014年15万~39万円
2013年10万~30万円
2012年22万〜55万円
2011年6万~22万円
2010年6万~28万円
2009年5万~70万円

キャリイは、年式によって大きな価格のばらつきはありません。これは、ロングセラーモデルであり大きな変更が加わっていないためです。2016年には55周年記念の限定モデルなどが登場していますが、買取価格としては大きな違いはありません。

【走行距離別】キャリイの買取相場

次は、走行距離別の買取金額をチェックしていきましょう。キャリイの走行距離別の買取相場は以下のとおりです。

20,000km以下25万〜115万円
20,001km〜40,000km20万~80万円
40,001km〜60,000km4万~40万円
60,001km〜80,000km5万~40万円
80,001km〜100,000km7万~15万円
100,001km~150,000km3万~11万円

キャリイの場合、走行距離が増えると大きく価値が下がる傾向があります。2万km以下であれば100万円を超える買取価格になることも珍しくありません。一方で、2万kmを超えると高額でも80万円程度となり、徐々に価格が下がっていきます。特に、8万kmを超えると顕著に価格が下がり15万円以下となる場合が大半です。

【グレード別】キャリイの買取相場

キャリイは、豊富なオプションがあり軽トラックとしてはさまざまなグレードがあることで知られています。キャリイにおいて、グレード別の買取相場をまとめると以下となります。

2WD KA3万~10万円
2WD KC3万~73万円
2WD KC エアコン・パワステ22万〜58万円
2WD KU2万〜7万円
2WD スーパーキャリイ X16万~90万円
4WD KC5万〜11万円
4WD KC エアコン・パワステ15万〜80万円
4WD KC エアコン・パワステ 農繁仕様35万~104万円
4WD KC パワステ 農繁仕様10万〜30万円
4WD KU1万〜7万円
4WD KX40万〜50万円
4WD スーパーキャリイ L100万〜110万円
4WD スーパーキャリイ X70万〜90万円

フラッグシップモデルとなるKCの場合、10万円を下回る買取となるケースが多くあります。一歩で、パワステやエアコンが搭載されていると、価格が上昇する傾向があります。また、スーパーキャリイの人気が高く100万円を超えることも多いです。

正確なキャリイの買取相場の調べ方

キャリイを売りたい場合、正確な買取相場を把握したうえで交渉を進めるのがおすすめです。キャリイの正確な買取相場の調べ方として、以下があります。

正確なキャリイの買取相場の調べ方

・中古車の販売価格から計算する
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
・実車の査定を受ける

各方法の詳細について、解説します。

中古車の販売価格から計算する

キャリイの買取相場を調べる方法として、中古車の販売価格から算出する方法があります。中古車の販売価格は、多くの車買取業者ではWebサイト上で公開しています。この情報を参考にすれば、実質的に買取相場も把握可能です。

車買取業者の場合、買取した後に利益となる部分を加算して中古車として販売しています。そこで、利益分を除外して計算すればある程度の買取価格が把握できるのです。ただし、車種によってはマージン分の加算方法が異なる場合があります。

よって、あくまでも参考値となるものの、中古車の販売価格から計算するのも良いでしょう。

ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる

キャリイの買取相場を正確に把握するために、ディーラーやカーセブンのWebサイトを活用するのも効果的です。ディーラーのWebサイトでは、シミュレーションサービスが提供されており、大まかな買取価格の調査が可能です。カーセブンでも、無料シミュレーションサービスを提供しています。

車買取業者のWebサイトではキャリイの買取実績が公開されている場合があり、似た条件の車両をリサーチ可能です。年式や走行距離、グレードに応じて具体的な査定情報を確認でき、手軽に買取相場を確認できるメリットがあります。

カーセブンの買取シミュレーションはこちら

実車の査定を受ける

より正確に買取相場を把握したい場合、実車の査定を受けるのがおすすめです。査定を受ければ、実際の買取価格を把握できます。多くの車買取業者では、出張査定サービスを提供しているため、気軽に査定を受けられるので便利です。

査定を受ける際は、必ず複数の業者から受けましょう。理由は、単一の業者から査定を受けても、妥当な査定額かどうかを把握できないためです。査定自体は無料で受けられ、契約の必要はないため、安心して利用できます。

査定を受けた後は、マイナスになったポイントなどを確認すると、さらに自分の車の価値を把握できるのでおすすめです。

キャリイの買取価格はどのようにして決まる?

キャリイの買取価格は、主に以下の要素で決まる傾向があります。

キャリイの買取価格が決まる要素

・中古市場の動向
・車種やグレード
・車の状態
・人気車かどうか

各要素の詳細は、以下のとおりです。

中古市場の動向

キャリイの場合、中古市場の動向によっても左右されます。特に、昨今では新型コロナウイルスの影響による半導体不足が、中古市場にも大きな影響を与えました。新型コロナウイルスで半導体製造工場がロックダウンし、また部材の入手性も悪化したのです。

これにより、新車の生産にも大きな影響を与えて、納車が1年以上かかる事例も多発しました。そこで、すぐにでも車がほしいという人が中古車を求めたため、中古車も需要に対して供給が追いつかなくなったのです。中古車に対するニーズが高まったため、買取価格も比例して高い状況となっています。

車種やグレード

キャリイの場合、車種やグレードによっても買取価格が大きく左右されます。キャリイの場合、エントリーモデルはオーディオやパワステなどの装備がない状態です。安く購入できる反面、買取時には大きなマイナスポイントとなります。

また、グレードによっても買取価格が左右されます。特に人気が高いのは、スーパーキャリイです。ゆったりしたキャビンで快適に運転できる特徴から、スーパーキャリイは買取価格も高額となることも少なくありません。

スーパーキャリイは安全性能が充実しているので、査定時に高く評価される傾向があります。

車の状態

車の状態によっても、買取価格が変動します。査定時には、走行距離や年式だけでなく、修復歴や内外装なども確認されます。特に、修復歴があるかどうかは念入りにチェックされるポイントです。修復歴があると、走行に問題がなくても、信頼性は低下します。

また、微妙な振動や異音なども発生するケースがあるので、査定時には大きく評価を下げてしまいます。外装については、キャリイは作業用に使用されるケースが多いため、細かな傷などは査定時にマイナスになることはありません。

ただし、事故などで発生した大きな傷やへこみがあると、査定額に大きく響く可能性が高いです。

人気車かどうか

車の買取価格が左右される要素として、人気車かどうかも重視されます。キャリイの場合、小回りが利きやすい車として高い人気を誇ります。農作業時には、悪路や狭い道を走行しなければならないため、小回りが利きやすく運転しやすい車が望まれるのです。

そこで、キャリイは軽トラックのなかで最も小回りが利く車となっており、運転しやすい点が評価されています。また、荷台が低いデザインとなっているので、荷物を積んだり下ろしたりする際に便利です。さらに、リフトが付いたグレードがあるなど、かゆいところに手が届く車です。

買取価格の高いキャリイの特徴

キャリイでは、主にカラーやグレードによって買取価格が変動します。ここでは、買取価格が高いキャリイの特徴を紹介します。

キャリイを購入する際も、買取価格を意識して購入すると良いでしょう。

人気のカラー

キャリイには、以下のカラーリングがラインナップしています。

キャリイのカラー

・ホワイト
・シルキーシルバーメタリック
・クールカーキパールメタリック
・ノクターンブルーパール
・ブルーイッシュブラックパール3

上記のなかで、特に人気が高いのがホワイトです。車の定番カラーであり、シンプルで癖がない特徴があります。また、清潔感がある点も魅力的です。次に人気となっているのが、シルキーシルバーメタリックです。

農作業で使用する場合は、どうしても汚れが付着してしまいます。そこで、汚れが目立ちにくいシルキーシルバーメタリックが人気となっているのです。ホワイトとシルキーシルバーメタリックの場合、より高い買取金額が期待できるでしょう。

人気のグレード

キャリイは、主に以下のグレードが存在します。

キャリイのグレード

・KX
・KC(エアコン・パワステ・農繁仕様)
・KC(エアコン・パワステ)
・KC(パワステ・農繁仕様)
・KC(パワステ)

上記において、農繁仕様とは高低速2段切替え式のパートタイム4WDを採用しているグレードです。また、デフロックやアッパーメンバーガード、さらに荷台作業灯などを標準装備しています。上記において、エアコンが付いていない車種もあり、価格としては低くなりがちです。

ほかにも、5MTと3速ATモデルがあり、マニュアル車を望む人にとっては5MTモデルが人気で買取価格も高めです。

キャリイの買取の査定ポイント

キャリイを買取してもらう際には、査定を受けて正確な買取価格を把握できます。査定時にチェックされるポイントは、以下の項目です。

キャリイの査定時にチェックされるポイント

・走行距離
・年式
・足回りの状態
・エンジンの状態

各査定ポイントについて、解説します。

走行距離

車は、基本的に新しいほど買取価格が高くなるものです。新しいかどうかの判断として、走行距離が注目されます。走行距離が長くなると、基本的には買取価格は低くなります。特に注目されるのが、10万kmまで到達しているかどうかです。なぜなら、昔から車の寿命は10年10万kmと言われてきたためです。

現在では、技術が進歩しているため、10万kmを超えてもメンテナンスが行き届いていれば問題なく走行できます。ただし、10万kmが寿命の目安となるパーツがあるのは事実です。キャリイの場合、買取相場の傾向から6万kmあたりから買取価格が下がる傾向もあります。

年式

キャリイの買取価格は、年式によっても左右されます。基本的に、年式が経過していると機能的な古さを感じることから、買取価格の低下は避けられません。また、走行距離が短い場合でも経年劣化が懸念されることから、買取額が低くなる可能性があります。

キャリイの場合は現行モデルが10年以上続いているので、10年落ちであっても機能的に大きな違いはありません。その点が、一般的な車との大きな違いと言えます。それでも、年式が古く走行距離も長いキャリイの場合は低い査定額となる可能性が高まります。

足回りの状態

キャリイの場合、ほかの車以上に足回りの状態が重視される傾向にあります。そのため、買取査定時には、足回りも念入りにチェックされます。農地などで使用する機会が多く、ほかの車よりも過酷な条件で走行するためです。キャリイの特徴として、悪路でも安定した走行が可能な点が挙げられます。

ただし、足回りに劣化があると、走行時に不安定さを感じることもあります。寒冷地の場合は、路面が凍らないように凍結防止剤が撒かれるため、そういった点も足回りが劣化する要因です。足回りに錆があると、査定時にはマイナスとなってしまうことが多いので注意しましょう。

エンジンの状態

キャリイの査定時には、エンジンルームをしっかりと確認されます。チェックされるポイントは、オイルやプラグの状態、異音の有無などです。エンジンルームに汚れが目立ち、排気色が黒い場合はマイナスとなることも少なくありません。異音についても、原因によっては悪影響になる場合もあります。

こうしたことから、査定前に整備しておいた方が安心です。エンジンルーム内部は繊細な機器が多いため、慎重に作業しなければなりません。特に、バッテリーなどの機器については水濡れ厳禁です。清掃時、水拭きはせず、エンジンルーム専用の掃除シートなどを利用しましょう。

キャリイを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つすべて紹介!

キャリイを手放す場合、主に以下5つの方法から選択する必要があります。

キャリイを手放す方法

・個人売買
・オークション
・ディーラーでの下取り
・一括査定
・中古車買取業者への持ち込み

各方法のメリットやデメリットについて、詳しく解説します。

個人売買

個人売買とは、仲介業者などに依頼せず個人でおこなう取引を指します。業者の仲介がないため、仲介料や手数料などの諸経費がかからない点が魅力的です。また、価格を自由に設定できるので、自分が希望する価格で売却できる可能性が高いです。

ただし、仲介業者がいない関係上、買い手と直接取引しなければなりません。車の売却に慣れていない同士で取引すると、スムーズに進まない場合があります。また、売買後に代金が支払われないなどのトラブルに発展するケースもあるので要注意です。

こうした点から、車の売買に慣れていない人には難易度が高い方法です。

オークション

キャリイを売却する場合、一般人でも参加可能なオークションサービスを利用する方法もあります。中古車オークションの場合、従来は業者しか参加できませんでした。ただし、現在ではインターネットオークションによって、車を所有する一般ユーザーでも参加可能です。

オークションの場合、業者との価格交渉が不要であり高く売却できる特徴があります。ただし、利用するオークションサービスによっては手数料や搬入費用などがかかるので、注意が必要です。

さらに、最終的には個人間の取引となってトラブルに発展する場合もあるため、取引相手の見極めが重要です。

ディーラーでの下取り

ディーラーでの下取りとは、新しい車を購入する際に現在乗っている車を引き取ってもらう方法です。引き取ってもらう車の費用を新車購入時に補填して、新しい車を購入できます。下取りによって、新しい車の購入から現在乗っている車の売却まで、1つの店舗で完結できる点がメリットです。

ただし、下取りで車を売る場合は買取業者での買取と比較して、査定額が安いケースが多いです。さらに、査定時に手数料が徴収される場合もあります。下取りを利用する場合は、効率良く売却したい場合や、新車の値引きが難しい車種を購入したい場合に向いています。

一括査定

一括査定は、車両や個人の情報を業者に提供して、複数の業者から査定を受けられるサービスです。複数の業者から査定してもらうことで、買取相場を容易に把握できるメリットがあります。また、一括査定は無料で利用できるサービスであり、気軽に利用できる点が魅力的です。

ただし、査定時に複数の業者から営業電話がかかってくる場合があります。これにより、一時的に電話対応に多くの時間を割かなければいけません。さらに、査定を受けた後も継続して営業電話がかかってくる場合が多く、その対応も必要になります。

中古車買取業者への持ち込み

キャリイを最もお得に売却する方法が、中古車買取業者で買取してもらう方法です。中古車買取業者は、カーセブンのように車の買取や中古車の販売を行っている業者です。多くの利用者がいるため、さまざまな地域に店舗があり、手軽に利用できます。

中古車買取業者は、中古車の売買に関連するノウハウが豊富なため、グレードやオプションを正しく評価してくれます。そのため、下取りよりも高い買取価格で売却できるケースも少なくありません。出張査定など便利なサービスも利用できるため、車の売却を考えている方は、中古車買取業者による買取を利用してください。

中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。

カーセブンは大手買取店でキャリイの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。

かんたん30秒!
キャリイの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いキャリイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

実際にキャリイを買取してもらった人の口コミ

キャリイを売りたい場合、実際に買取してもらった人の口コミを参考にするのもおすすめです。ここでは、実際にキャリイを買取してもらった人の口コミを紹介します。

キャリイの特徴として、頑丈で長持ちしやすい点が挙げられます。よって、年式が古く使い込んだキャリイであっても、売れるケースは珍しくありません。実際に、安い価格であったものの買取してもらえたという口コミがみられます。

カスタマイズしたキャリイも、問題なく売れたというケースがあります。キャリイは、小回りが利きやすい特徴から、ほかの軽トラックと比較しても人気の高い車種です。以上から、グレードや状態次第では高値での買取が期待できます。

キャリイを買取相場よりも高く売る方法

キャリイを買取相場よりも高く売りたい場合、以下を徹底しましょう。

キャリイを買取相場よりも高く売る方法

・複数の買取業者に査定してもらう
・洗車と車内清掃を徹底する
・専門業者に売却する

各方法の詳細は、以下のとおりです。

複数の買取業者に査定してもらう

少しでも高くキャリイを売りたい場合、複数の業者から査定してもらうのが鉄則です。なぜなら、1社の見積りだけでは、金額の妥当性を判断しづらいからです。査定については、基本的にどの業者でも同じ基準で実施されます。ただし、査定額については業者独自の基準で決める場合が多いです。

特に、業者によっては不足している車種がある場合、強化買取をおこなう場合があります。そこで、単一の業者だけで査定を受けるのではなく、複数の業者から査定を受けた方が良い高額買取が期待できます。査定は無料で受けられる場合が多いので、積極的に利用しましょう。

洗車と車内清掃を徹底する

車の査定を受ける際には、必ず洗車と車内清掃を徹底してください。なぜなら、洗車や車内清掃を実施することで、しっかりとメンテナンスしていることをアピールできるためです。また、洗車することで汚れが傷と間違われるリスクを防止できます。洗車する際には、新しい傷が発生しないように慎重に作業しましょう。

また、車内清掃についてはゴミや汚れの除去だけでなく、臭いのケアも重要です。タバコや飲食物、ペットの臭いなどが残っていると、査定でマイナスになることがあります。芳香剤についても、人によっては敬遠されるのでしっかりと除去しましょう。

専門業者に売却する

キャリイは専門性の高い車であるため、専門業者に売却するのがおすすめです。たとえば、軽トラック専門店や作業用車両を専門的に扱うお店などが該当します。専門業者の場合、キャリイの価値を正しく評価してくれる場合が多いです。

また、独自の販売ルートを確保しているので、どのような状態のキャリイでも買取してもらえる可能性があります。近年は軽トラックが海外で高い人気を得ているため、海外に販売ルートを持つ専門業者を選ぶことで、高額で売却できる場合もあります。

専門業者の場合、軽トラック専門店などの名称を使用していることもあるので、業者名からチェックしましょう。

車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。

キャリイを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

参照元:カーセブン公式サイト

キャリイをより高く売りたいのであれば、カーセブンをご利用ください。カーセブンを利用すると、安心して高く売却可能です。カーセブンでは、安全に取引できるように、以下5つの安全宣言を掲げています。

カーセブンの5つの安全宣言

・当日中に前払い
・契約後の減額なし
・名義変更の確実な実施
・電話1本でキャンセル対応
・キャンセル料無料

上記のなかでも、特に契約後の減額やキャンセル対応が充実している点が魅力的です。これにより、安心してキャリイの買取を依頼できます。キャリイの買取価格についても、以下のように高い金額を期待できます。

車種・グレードカラー年式走行距離査定時期都道府県査定額
スズキ キャリイトラック
4WD 農繁 スペシャル
シルバー令和6年式
(2024年式)
1,900km2024年06月北海道92.0万円
スズキ キャリイトラック
2WD KC
シルバー令和5年式
(2023年式)
-km2023年12月静岡県84.1万円
スズキ キャリイトラック
2WD KC エアコン・パワステ
シロ令和5年式
(2023年式)
30,300km2024年07月長崎県60.0万円
スズキ キャリイトラック
4WD KC エアコン・パワステ
シロ令和4年式
(2022年式)
2,000km2024年04月68.0万円
スズキ キャリイトラック
4WD KC スペシャル
シルバー令和4年式
(2022年式)
5,900km2024年05月福岡県75.0万円

少しでも高くキャリイを買取してもらいたい方は、カーセブンにお気軽にご相談ください。無料査定で納得の金額を提示します。

かんたん30秒!
キャリイの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いキャリイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

キャリイから乗り換えるならこんな車がおすすめ

キャリイを売却する場合、代替となる車として以下がおすすめです。

キャリイから乗り換える際におすすめの車

・【ダイハツ】ハイゼット
・【三菱自動車】ミニキャブトラック
・【日産】クリッパートラック

各車の特徴などについて、解説します。

【ダイハツ】ハイゼット

引用元:ダイハツ公式サイト

ハイゼットは、軽トラック市場では最も売れている車種として知られています。

サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,780mm
排気量658cc
燃費(WLTCモード)15.6km/L
新車価格902,000円〜
中古車価格14万〜489万円

1960年に誕生して以降、軽トラックにおけるパイオニアとなっている存在です。2014年に10代目が登場して、2024年時点で最新モデルとなります。

室内空間が広く、ゆったりとした乗り心地が印象的です。また、上位グレードではキーフリーシステムやプッシュボタンスタートがあり、便利な機能が満載です。ほかにも、錆の発生を抑制するため、3層に及ぶ入念な塗装を施している特徴もあります。

【三菱自動車】ミニキャブトラック

引用元:三菱自動車公式サイト

ミニキャブトラックでは、ベーシックグレードとなるMと、農業などに最適な装備が付いたみのりがあります。

サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,765mm
排気量658cc
燃費(WLTCモード)17.8〜19.0km/L
新車価格1,103,300円〜
中古車価格15万〜282万円

充実した装備の最上位グレードであるGがあり、各グレードの5段マニュアル車にオートストップ&ゴー機能が付いています。これにより、燃費性能を向上させているのです。

ほかにも、キーレスエントリーシステムやパワードアロック、パワーウインドウが付いたモデルも存在します。これにより、軽トラックでありながら利便性が高い点が特徴です。

【日産】クリッパートラック

引用元:日産公式サイト

日産クリッパートラックは、軽トラックでは荷台フロアの広い車として知られています。

サイズ全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,765mm
排気量658cc
燃費(WLTCモード)15.7〜18.2km/L
新車価格1,140,700円〜
中古車価格19万〜326万円

みかんコンテナであれば、54ケース搭載できる余裕のあるサイズ感が魅力的です。また、積み降ろししやすく、錆に強くて耐久性の高い荷台を採用しています。

過酷な状況にこそ底力を発揮するトラックであり、狭い道も悪路で特にその威力を発揮します。運転席にゆとりを生む広く快適なキャビンを採用しているので、ゆったりとした乗り心地を楽しめるのが魅力的です。

キャリイに関するよくある質問

Q
軽トラの買取価格の相場はどれくらいですか?
A

軽トラの買取価格は、機能や需要によって推移する傾向があります。一般的な車の中古車買取相場として、3年落ちの場合は30万円から90万円前後です。また、10年落ちとなると10万円から50万円前後となります。

ただし、軽トラックの場合は乗用車と比較して価値が落ちにくいため、より高い買取金額が期待できます。一方で、10年や10万kmなどの大台に乗ってしまうと価値が下がる傾向があるので注意しましょう。

Q
スズキ キャリイ 4WDの中古価格はどれくらいですか?
A

スズキ キャリイ 4WDの中古車販売価格は、42万円から134万円程度となっています。悪路を走行する機会が多い軽トラックだけに、4WDは必須と言えます。実際に、4WDモデルの方が高額で販売されているケースも珍しくありません。

また、高額なキャリイ 4WDの場合は保冷庫が付いていたり、キーレスエントリーが搭載されていたりします。ダンプタイプも人気であり、より実用的な機能が付いた車両が高く販売されています。

まとめ

キャリイは、小回りが利く軽トラックとして長い間人気を維持しています。ダンプやリフト機能が付いたモデルがあり、実用性の高さが魅力的です。さらに、スーパーキャリイは軽トラックとは思えないような広い室内空間を確保している特徴もあります。

キャリイはロングセラーモデルであり、現行モデルでも幅広い年式が存在します。オプションなどによって価格差が生じるので、売る際には相場を把握して適正価格で売りたいものです。また、買取してもらう店舗によって、買取価格が変動します。

こうしたことから、キャリイの価値をしっかりと評価し、より高く売れる業者で売却することをおすすめします。買取業者を見極めて、正しく査定で適切な金額での買取を目指しましょう。

また下取りで売却するよりも、価格が上がりやすい買取で売却を検討することがおすすめ。 

カーセブンは大手買取店でキャリイの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。

少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。 

かんたん30秒!
キャリイの高価買取なら【カーセブン】

✔︎  下取りよりも40万円以上お得な例も
カーセブンは大手中古車販売・買取店であり、買取から販売まで一貫して行っているため、買取価格が上がりやすいのが特徴。
✔︎  無料査定で概算価格をお知らせ
30秒で完了する無料査定で愛車の概算価格を把握できます。
✔︎  必ず売却しなくてもよいので、お気軽に
無料で査定、出張査定いたします。査定額にご満足いただけない場合はもちろん、売らなくてOK

中古車市場で人気の高いキャリイをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!

カーセブンは中古車販売・買取店であり、オークションなどの中間の流通がなく、独自の流通で買取価格が上がりやすいのが特徴!入力はたった30秒でキャンセルは電話一本で可能なので、まずは査定チェックを試してみるべき。

\簡単30秒/

無料査定はこちら

もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!

ご相談・ご質問だけでもお気軽に!

プロがご提案

無料車探しを相談

愛車を高額で売りたい

無料査定はこちら

LINEでお手軽に査定可能

Recommendationおすすめ在庫

他の中古車も見る

Used Car Search中古車を探す

ACCESS

〒141-0032
東京都品川区大崎2丁目11-1 大崎ウィズタワー23階
JR 山手線・大崎駅から徒歩4分(歩行者デッキ直結)

▶ GoogleMapで見る