フィットハイブリッドはホンダが発売している丸みのあるデザインで有名なコンパクトカーです。フィットハイブリッドの売却や乗り換えを検討している方は、フィットハイブリッドの買取・査定相場について気になるのではないでしょうか。
この記事では、年式・走行距離・グレード別に、フィットハイブリッドの買取・査定相場や買取価格を決める要因を解説します。あわせて、高く売る方法や乗り換えにおすすめの車もまとめました。フィットハイブリッドの売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
現在の買取・下取り価格の相場は年式や走行距離、さらにはその時々の中古車市場の動向を受けて変化するので、日頃のチェックが必要です。カーセブンはたった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
この記事でわかること
- ・フィットハイブリットの買取・査定相場
- ・高く売るためのポイント
- ・買い取れないケース
かんたん30秒! フィットハイブリッドの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いフィットハイブリッドをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
目次
- ホンダ フィットハイブリッドの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
- フィットハイブリッドの特徴
- フィットハイブリッドは下取りよりも買取がおすすめ
- 【年式別】フィットハイブリッドの買取・査定相場
- 【走行距離別】フィットハイブリッドの買取・査定相場
- 【グレード別】フィットハイブリッドの買取・査定相場
- 正確なフィットハイブリッドの買取相場の調べ方
- フィットハイブリッドの買取価格はどのようにして決まる?
- 買取価格の高いフィットハイブリッドの特徴
- フィットハイブリッドの買取の査定ポイント
- フィットハイブリッドを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!
- 実際にフィットハイブリッドを買取してもらった人の口コミ
- フィットハイブリッドを買取相場よりも高く売る方法
- フィットハイブリッドを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ
- フィットハイブリッドから乗り換えるならこんな車がおすすめ
- フィットハイブリッドに関するよくある質問
- まとめ
ホンダ フィットハイブリッドの乗車人数・サイズ・排気量・燃費・価格相場
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長3,995mm 全幅1,695mm 全高1,540mm〜1,565mm |
排気量 | 1,496cc |
燃費 | 25.3km/L〜29.0km/L |
新車価格 | 2,219,800円〜 |
中古車価格相場(※) | 11万~269万円 |
フィットハイブリッドはホンダが販売しているコンパクトカーです。5名を乗せても走行可能なパワーを持ちながら、高い燃費性能を持っています。そのため、通勤でもレジャーでも使いやすい車であり、高い人気を誇っています。
また、フィットハイブリッドの新車価格は200万弱なので、手が届きやすい価格帯であるのも魅力です。年式やグレードによっては250万円以上で買い取ってもらえることもあるので、リセールバリューは悪くないと言えるでしょう。
フィットハイブリッドの特徴
フィットハイブリッドはガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車です。広い車内や種類の多いアレンジなどのほかに、ハイブリッド用のモーターを搭載し低燃費を実現しました。
ここでは、フィットハイブリッドの主な特徴を紹介します。
低燃費
フィットハイブリッドの特徴の1つに低燃費が挙げられます。フィットハイブリッドの燃費は、FF車で29.0km/L、4WD車でも25.3km/Lと高水準です。
また、日常の走行ではシーンに合わせてEVモード、ハイブリッドモード、エンジンモードの3つのモードを切り替えられます。路面状況や走行状況に合わせてモードを切り替えることで、さらに燃費性能を高めることが可能です。
さらに、モーターの最高出力が90kWとパワフルなので、軽快な走り出しと気持ちの良い加速を実感できるでしょう。
予防安全機能を搭載
フィットハイブリッドは、予防安全機能を搭載しており、ヒヤリとする場面で回避可能です。フロントカメラと前後についているソナーによって障害物を検知します。
また、急発進アクセル抑制機能も搭載しており、アクセルとブレーキの踏み間違えを防止して障害物への追突を防止します。
さらに、急発進を抑えられる誤発進抑制機能や、後ろへの追突防止が可能な後方誤発進抑制機能、急アクセル抑制機能が搭載されているので安心して運転をすることが可能です。
ホンダ独自のエアバッグシステムを搭載
フィットハイブリッドは、ホンダ独自のエアバックシステムを搭載しています。このエアバッグは、早く・長く・優しく展開する仕組みとなっており、保護性能が非常に高いです。
また、サイドエアバッグとサイドカーテンエアバッグも搭載しているため、頭部や胸部へのダメージを軽減する効果も期待できます。
フィットハイブリッドは下取りよりも買取がおすすめ

フィットハイブリッドは、ディーラーでの下取りよりも中古車買取業者に買取依頼をすることをおすすめします。
ディーラーでの下取りとは、ディーラーで新車を購入する際に所有している車を買い取ってもらう方法です。旧車の売却から新車の購入までを一貫して行うことができるので、手間や時間がかからない点がメリットといえます。
一方、中古車買取業者での買取は、業者に持ち込んで所有するフィットハイブリッドを買い取ってもらう方法です。業者によっては即日買取も行っているところもあるため、すぐに車を手放したい方などにおすすめです。
また、他社の買取価格が比較ができたり、廃車寸前でもパーツとして買い取ってもらえたりするので、ディーラーでの下取りよりも高い価格で買取ってもらえることがあります。
したがって、フィットハイブリッドを売却する際は中古買取業者に依頼する方が良いでしょう。
カーセブンは大手買取店でフィットハイブリッドの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! フィットハイブリッドの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いフィットハイブリッドをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
【年式別】フィットハイブリッドの買取・査定相場
年式別にフィットハイブリッドの買取相場を見てみましょう。
2022年 | 130万~173万円 |
2021年 | 113万~140万円 |
2020年 | 130万~203万円 |
2019年 | 85万~125万円 |
2018年 | 82万~92万円 |
2017年 | 40万~72万円 |
フィットハイブリッドは、他の車種と同じように、年式が新しくなるほど買取価格が高くなる傾向にあります。2017年式は最高額の買取価格でも70万円程度ですが、2022年式になると最高額が173万円です。年式が5年異なるだけで100万円近くも買取価格が変化します。
もちろん車の状態や走行距離も査定に影響を及ぼしますが、最新型のフィットハイブリッドなら100万円以上の買取価格が期待できるでしょう。
【走行距離別】フィットハイブリッドの買取・査定相場
走行距離別にフィットハイブリッドの買取相場を見てみましょう。
20,000km以下 | 50万〜173万円 |
20,001km〜40,000km | 20万~203万円 |
40,001km〜60,000km | 8万〜66万円 |
60,001km〜80,000km | 6万〜65万円 |
80,001km〜100,000km | 7万〜45万円 |
100,001km以上 | 5万~35万円 |
フィットハイブリッドも他車と同様に、走行距離が短いほど買取価格が上がることが多いです。走行距離が10万kmを超えると5万〜35万円程度の査定額で取引されていますが、2万km以下だと最大173万円の査定額がついています。
ただし、走行距離が2万km以下のフィットハイブリッドでも、グレードや事故歴によっては50万円程度の買取価格になる場合もあります。そのため、走行距離のみで買取価格を判断しないように注意しましょう。
【グレード別】フィットハイブリッドの買取・査定相場
グレード別にフィットハイブリッドの買取相場を見てみましょう。
10thアニバーサリー | 5万~20万円 |
4WD Fパッケージ | 5万~55万円 |
e:HEV ホーム | 13万~15万円 |
e:HEV リュクス | 13万~20万円 |
Fパッケージ | 20万~62万円 |
ベースグレード | 7万~55万円 |
フィットハイブリッドは、グレードによって買取価格にばらつきがあり、このグレードだから高値になるとは一概に言いきれないようです。そのため、グレードにこだわるよりも走行距離や年式に注目すると良いでしょう。
正確なフィットハイブリッドの買取相場の調べ方

フィットハイブリッドの正確な買取相場を知ることで、売却するときに本当にそこで売却して良いかがわかります。ここでは、正確なフィットハイブリッド買取相場の調べ方について解説します。
・車が好きな人に聞く
・ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ただし、個人情報なしの車買取相場の精度は高くないため注意しましょう。それぞれ詳しく解説します。
車が好きな人に聞く
フィットハイブリッドの正確な買取相場を知りたい場合、車が好きな方や詳しい方に聞いてみましょう。自動車業界に勤めている方に聞くと、より詳しい情報が手に入るかもしれません。
中古車市場の流れや、人気などは正確な買取相場を知るためには重要な情報です。直接聞く相手がいない場合は、車の情報についてまとめている個人のブログなども参考になるでしょう。
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べる
ディーラーやカーセブンのWebサイトで調べることも、フィットハイブリッドの正確な買取相場を知る手段の1つです。
カーセブンのWebサイトでは、フィットハイブリッドの下取り参考価格をオンラインで簡単にシミュレーションできます。
インターネットを利用したシミュレーションは、簡単に買取相場を知れるため忙しい方でもすぐに情報を集められます。簡単である一方、精度は高くないため注意しておきましょう。
自分のフィットハイブリッドの買取価格が知りたいという方は、カーセブンの買取シミュレーションを利用してみてください。カーセブンの買取シミュレーションは、30秒で所有しているフィットハイブリッドの買取価格を出してくれます。
個人情報なしの車買取相場の精度は高くない
個人情報が必要ないリサーチ方法では、車買取相場の精度は高くないことがほとんどです。原因は、車の詳細な情報を加味した状態で買取相場が提示されていないことです。
より正確な買取相場を知りたい場合は、車の具体的な情報を入れたうえで調べる必要があります。より詳細な買取相場を把握する場合は、修理歴などを明らかにしたうえで、調べられるサイトを利用しましょう。
フィットハイブリッドの買取価格はどのようにして決まる?

フィットハイブリッドの買取価格は以下の4つのポイントによって決まります。
・需要と供給のバランス
・時期ごとの車の流通量
・円高や円安
・人気車かどうか
それぞれ詳しくみていきましょう。
需要と供給のバランス
フィットハイブリッドの買取価格に影響を与える要因として、需要と供給のバランスが挙げられます。
買い手を需要、売り手が供給側となり、たとえば買い手が多く売り手が少ない場合、需要が高いのに対して売る車がないため比較的高額で買い取られる傾向にあります。
中古車市場での需要と供給のバランスを把握しておくことで、買取相場の変動がわかります。
時期ごとの車の流通量
時期ごとの流通量も、フィットハイブリッドの価格に影響を与えます。モデルチェンジする時期は乗り換えをする人も多く、新車需要が高まります。
乗り換えの際にこれまで乗っていた車は中古車市場に流通し、中古車市場には供給の多い状態になります。
一方、新生活シーズンやボーナスが入る月は、車の需要が高くなり市場の中古車市場が減少していていくしでょう。季節や生活リズムにより、買取価格にも影響があることを把握しておきましょう。
円高や円安
為替相場も中古車価格に影響を与える要因です。円高の際は輸出が減少し、国内在庫が増加するため、中古車の価格が下がります。
円高や円安といった、為替相場も買取価格に影響を与えるひとつの要因です。円高であれば輸出が減少し、国内の在庫が増える傾向にありますが、反対ば円安であれば輸出が盛んになります。
円安によって国内の在庫が減少すると、中古車市場での買取相場は高くなります。売却時は為替相場の状態も見ておきましょう。
人気車かどうか
車種の人気も買取価格を決める重要な要素です。新車として発売時に人気があった車は、中古市場でも高く評価されやすいでしょう。
また、発売当初は注目されなかった車種でも、生産終了後に人気が高まり、供給が減少すると価格が高騰する
買取価格の高いフィットハイブリッドの特徴
買取価格が高くなりやすいフィットハイブリッドの特徴は何なのでしょうか。ここでは、高く売れやすいフィットハイブリッドの特徴を紹介します。
人気のカラー
フィットハイブリッドの人気カラーはプラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、プレミアムサンライトホワイトパールの3つです。ほかの車種と同じく、白系と黒系が人気があります。
白系と黒系でも特に人気のカラーがパール系であり、光を浴びるとキラキラと輝きホワイトやブラックを引き立てるきれいな色です。
人気カラーは多くの人が選ぶ色であり、中古車市場でも人気があるために自然と買取価格も高値が期待できます。
人気のグレード
フィットハイブリッドの人気グレードは、高速走行での加速性能と燃費性能を両立したe:HEV ホームです。パワフルな走行を可能としながらも、穏やかな乗り心地となっており、揺れが最小限に抑えられています。
また、アクセルの踏み間違えによる急発進を防止する機能など、先進安全装備も充実していることも人気な点です。
フィットハイブリッドの買取の査定ポイント

フィットハイブリッドを査定に出す際、チェックされる査定ポイントはどこなのでしょうか。ここでは、査定時に確認されるポイントについて解説します。
フィットハイブリッドの買取の査定ポイント
・走行距離
・外装・内装
・事故歴・修復歴
・メンテナンスの状況
それぞれのポイントについて詳しくみていきましょう。
走行距離
査定でのポイントの1つが走行距離です。
走行距離が長い車はボディやパーツが劣化していることが多く、査定員からの評価も低くなる傾向にあります。一般的に10万kmの走行距離を超えた車は、ほとんど値が付きません。
一方、走行距離が数千km程度であれば、新車に近い扱いとなり査定額に期待を持てます。ただし、車の査定は走行距離のみを見て行うものではないので、走行距離は査定ポイントの1つであると認識しておきましょう。
外装・内装
外装と内装の状態も査定ポイントに含まれています。
外装は目立ったキズや凹みがあるとマイナス査定になってしまいます。擦り傷程度の小さなキズや、泥や砂埃の汚れでは査定に影響は出にくい一方、ボディの凹みやひび割れは査定に影響します。ただし、見た目の印象も良いほうが査定アップに繋がりやすいので、ボディが汚れていたら査定前に洗車したほうが良いでしょう。
内装に汚れや臭いがあると査定に響きます。シミやたばこの焼け跡、食べこぼしなどがあればマイナス査定になるので、査定前に綺麗にできる部分は掃除した方が良いです。
車内のたばこ臭はマイナス査定になることが多いので、車内ではタバコを吸わないようにすると良いでしょう。
事故歴・修復歴
事故や修理を行った車はマイナス査定になりやすいです。一度修理した車は、安全性や走行性能に影響が出る可能性があることから高い査定評価を得ることが難しくなっています。
なお、買取業者に査定をして貰う場合は、事故歴と修復歴の告知義務があるので、事故や修理を行った場合は素直に言いましょう。業者の目からは事故歴や修復歴を隠しきれないことは確実であり、虚偽の申告が発覚した場合は買取自体が不可能になる恐れがあります。
メンテナンスの状況
メンテナンスの状況も重要なポイントです。たとえば、車検や12ヶ月点検など定期的な点検が受けられていると、整備が行き届いた車ということになるので、査定額が上がることがあります。
査定時には、定期点検を受けた履歴がわかるようにメンテナンスノートも用意しておくと良いでしょう。
フィットハイブリッドを売りたいならどうすればいい?お得に手放す方法を5つ全て紹介!

フィットハイブリッドを高値で売りたいならば、売却でのポイントを抑えることが大切です。ここでは、フィットハイブリッドをお得に手放す方法を紹介します。
ディーラーでの下取り
ディーラーでの下取りのメリットとデメリットは以下のとおりです。
・買い替えが楽
・手続きがスムーズ
・手放す価格が安くなりやすい
・中古車相場が反映されにくい
下取りの場合は、新車の購入を同じ店舗で行うため、売却と購入の手続きがスムーズです。また、同じ店舗で売却と購入が可能なため、車の購入ギリギリまで現在の車を使うことができます。
一方、ディーラーでの下取りのデメリットは、下取り価格が相場よりも安いことです。ディーラーでの下取りは新車価格に着目されるため、手放す車の価値は重要視されず、相場よりも低い価格で取引されることも多いです。
個人売買
個人売買のメリットとデメリットは以下のとおりです。
・自分の希望価格で売りに出せる
・人件費や手数料を省いた分を価格に反映できる
・買い手を探す手間と時間がかかる
・売却代金が支払われない可能性がある
個人売買最大のメリットは、値段と取引相手を自分で決められることです。たとえば、査定に申し込んだけど相場よりかなり安く納得いかない場合に、個人売買を行うと高く売れることがあります。
一方、個人売買を行う場合は、買い手を探す手間と時間がかかります。買い手が見つからなければ、車を手放すことは難しいです。また、金銭面でトラブルが起きがちなので、売買前にしっかりと話し合いをしておきましょう。
オークション
オークションのメリットとデメリットは以下のとおりです。
・中古車相場よりも高値になりやすい
・価格交渉の必要がない
・売却が成立しにくい
・車を売却するまで時間がかかる
オークションは個人向けオークションサービスを通じて車を売却します。オークションであれば、自分で最低の入札額を決めることができるため、自分が納得する金額で車を売ることができるでしょう。
ただし、買い手が見つからないと車は手放せません。そのため、早く車を手放したい方には不向きの方法といえます。
一括査定
一括査定のメリットとデメリットは以下のとおりです。
・複数の業者の査定額を比べられる
・一番査定額の高い業者に売れる
・いくつもの業者から連絡が来る
・安く買いたたかれる可能性がある
一括査定とは、所有する車の情報などの必要事項を入力して、さまざまな買取業者に査定依頼ができるサービスのことです。ただし、査定を受けた業者か大量の営業の電話がかかってくることがあるので、電話対応が苦手な方には不向きかもしれません。また、業者同士がつながっていると、安く買い叩かれてしまうこともあるので注意が必要です。
中古車買取業者への持ち込み
中古車買取業者への持ち込みのメリットとデメリットは以下のとおりです。
・中古車市場相場が反映される
・売却額が高値になりやすい
・新車を手に入れるなら別途購入手続きが必要
中古車の売却には手続きが必要ですが、中古車買取業者に売却する場合は書類を準備しておけばすべて代わりに行ってくれます。また、中古車専門の業者であれば、中古車市場のニーズを理解しているため、高く買取をしてくれる場合があります。
一方、中古車買取業者に持ち込みをするデメリットは、ほとんどありません。デメリットを1つ挙げるとすれば、新車を買う場合は別途購入手続きが必要なことです。台車が必要になる場合もあるので、新車の納車日をしっかりと確認しておく必要があります。
中古車業者は持ち込みだけではなく、出張で買取してくれることもあります。出張買取についてさらに詳しく知りたいという方は、「車の出張買取をしてもらう流れは?メリット・注意点・業者の選び方を解説!」の記事も併せてご覧ください。
車を売却する際は、必要書類や注意点など売却する業者以外にもさまざまなことを考える必要があります。車を売却する方法や流れについてさらに詳しく知りたいという方は、「車を売るならどこがいい?売却相場や必要書類・売却の流れなどもあわせて解説」の記事も併せてご覧ください。
カーセブンは大手買取店でフィットハイブリッドの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「査定価格を調べる」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! フィットハイブリッドの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いフィットハイブリッドをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
実際にフィットハイブリッドを買取してもらった人の口コミ

正確な買取相場を知るには、実際に売却した方の口コミをチェックすることが大切です。ここでは、実際にフィットハイブリッドを売却した方の口コミをみていきましょう。
フィットハイブリッドを買取相場よりも高く売る方法

フィットハイブリッドを少しでも高く売るにはどうしたら良いのでしょうか。ここでは、フィットハイブリッドを相場よりも高く売却する方法を紹介します。
過走行に注意する
車は走行距離が長いほど買取時の査定額が安くなります。なぜなら、走行距離が長い車は、それだけエンジンやボディを酷使しており、いくらメンテナンスしていても車が劣化していると業者から判断されるためです。
特に日本だと10万kmの走行距離を越えている車は価値が低く、ほとんど値が付かないと考えておくと良いでしょう。
人気のボディカラーを選ぶ
人気のボディカラーの車は高価になりやすいです。一般的に人気のボディカラーは白系と黒系であり、フィットハイブリッドだとプラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、プレミアムサンライトホワイトパールの3つです。
ただし、フィットハイブリッドは人気の車であるために、イエローやオレンジなどの明るい色もある程度人気があり、ある程度の売却額になります。
買取相場の高いグレードを選ぶ
ボディカラーと同じように、人気のグレードも需要が高いために中古車としても高値になります。フィットハイブリッドでは、ホンダセンシング搭載モデルが人気のグレードです。
また、エアロ搭載MTのRSグレードは、走りにこだわりのある方から人気があり、高額買取を狙うこともできます。
車を高く買取してもらう方法についてさらに詳しく知りたいという方は、「車を高く売る方法は?コツ・交渉術・車の価値を維持するためのポイントを紹介!」の記事も併せてご覧ください。
フィットハイブリッドを買取相場よりも高く売りたいならカーセブンがおすすめ

フィットハイブリッドは、いつ、どこでも高値で買い取ってもらえるわけではありません。できるだけ高く買い取ってもらうために、実績が多く信頼のできる買取業者に売却しましょう。
少しでも高く買い取ってもらいたいのであれば、カーセブンがおすすめです。カーセブンは豊富な買取実績があり、高値で売却できる可能性が高いだけでなく、安心して売却手続きを進められるよう次の安全宣言を掲げています。
カーセブンの安全宣言は以下の5つです。
・当日中に前払い
・契約後の減額なし
・カーセブン名義に変更
・電話1本でキャンセル
・キャンセル料なし
売却時の不安がなくなるよう、キャンセルや売却金のやり取りについて安心できる仕組みが作られています。また、実際フィットハイブリッドの買取実績も豊富にあります。
車種・グレード | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定時期 | 都道府県 | 査定額 |
フィット ハイブリッド e:HEV ネス | シルバー | 令和4年式 (2022年式) | 1,300km | 2024年05月 | 新潟県 | 190.0万円 |
フィット ハイブリッド e:HEV クロスター | Pホワイト | 令和2年式 (2020年式) | 19,500km | 2023年12月 | 東京都 | 180.0万円 |
フィット ハイブリッド e:HEV クロスター | ミズイロ | 令和3年式 (2021年式) | 24,700km | 2023年08月 | 東京都 | 155.0万円 |
フィット ハイブリッド e:HEV ホーム | ゴールド | 令和5年式 (2023年式) | 500km | 2023年11月 | 高知県 | 170.0万円 |
フィット ハイブリッド e:HEV RS | グレー | 令和4年式 (2022年式) | 18,700km | 2024年05月 | 愛知県 | 167.5万円 |
できるだけ高く売りたい方は、カーセブンに一度ご相談ください。
かんたん30秒! フィットハイブリッドの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いフィットハイブリッドをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
フィットハイブリッドから乗り換えるならこんな車がおすすめ

フィットハイブリッドから他の車種に乗り換えたい場合にはどのような車が良いのでしょうか。ここでは、フィットハイブリッドから乗り換えるのにおすすめな車を3つ紹介します。
【トヨタ】ヤリス
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長3,940mm 全幅1,695mm 全高1,500mm |
排気量 | 1,490cc |
燃費 | 35.4km/L |
新車価格 | 2,350,000万円 |
中古車価格相場 | 14万~283万円 |
ヤリスは、トヨタの人気車種であったヴィッツをフルモデルチェンジした車です。ハイブリッドモデルは、世界トップレベルの低燃費仕様で、フィットハイブリッドの燃費を凌駕しています。
また、高い燃費性能を誇りながら、安全性と操縦性の高さも兼ね備えており、バランスの良い車と言えるでしょう。
トヨタ ヤリス
車両本体価格148.3万円
支払総額163.1万円
諸費用14.8万円
トヨタ ヤリス
車両本体価格119.7万円
支払総額132.0万円
諸費用12.3万円
トヨタ ヤリス
車両本体価格138.3万円
支払総額152.0万円
諸費用13.7万円
トヨタ ヤリス
車両本体価格158.3万円
支払総額171.8万円
諸費用13.5万円
【日産】Note
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長4,045mm 全幅1,695mm 全高1,520mm |
排気量 | 1,198cc |
燃費 | 28.4km/L |
新車価格 | 2,249,500円 |
中古車価格相場 | 13万~284万円 |
Noteは日産が販売しているコンパクトカーです。ガソリンエンジンで発電用モーターを駆動させて発電し、走行用モーターのバッテリーを充電する仕組みを備えたe-powerを搭載しています。
コンパクトカーながらも最大5名まで搭乗が可能な点はフィットハイブリッドと同様です。燃費性能もフィットハイブリッドに負けない数字となっているので、乗り換えにぴったりの車と言えるでしょう。
日産 ノート HB
車両本体価格188.3万円
支払総額203.2万円
諸費用14.9万円
日産 ノート HB
車両本体価格49.3万円
支払総額64.8万円
諸費用15.5万円
日産 ノート HB
車両本体価格129.6万円
支払総額143.7万円
諸費用14.1万円
日産 ノート HB
車両本体価格116.8万円
支払総額129.4万円
諸費用12.6万円
【トヨタ】アクア
乗車人数 | 5名 |
サイズ | 全長4,050mm 全幅1,695mm 全高1,485mm |
排気量 | 1,490cc |
燃費 | 35.8km/L |
新車価格 | 1,997,000円 |
中古車価格相場 | 25万~312万円 |
アクアはトヨタが販売している車で、ヤリスと並んで燃費性能が世界トップクラスです。フィットハイブリッド同様に、多彩なカラーバリエーションが魅力なので、外装にこだわりたい方におすすめです。
トヨタ アクア
車両本体価格86.0万円
支払総額99.8万円
諸費用13.8万円
トヨタ アクア
車両本体価格74.6万円
支払総額89.8万円
諸費用15.2万円
トヨタ アクア
車両本体価格79.4万円
支払総額92.9万円
諸費用13.5万円
トヨタ アクア
車両本体価格67.4万円
支払総額79.4万円
諸費用12.0万円
フィットハイブリッドに関するよくある質問
10年落ちのフィットハイブリッドの買取価格は10万〜40万円程度となっています。10年落ちである以上、どうしても買取価格は下がりますが、人気のある車種のため、ある程度の価格がつきます。
ただし、数十万円で取引されるのは高グレードの車両や無事故の車両なので、それに該当しない車両は原則10万円前後で買取されることもあります。
フィットハイブリッドは走行距離が10万kmを越えていても下取りは可能です。ただし、走行距離が10万kmを超えているものに関しては、下取り価格がつかない可能性もあります。その場合は下取りよりも買取業者に買取を依頼することをおすすめします。
買取業者では、パーツに価値をつけて買取してくれる業者もいるので、少しでも高く売りたい場合は買取に出すのがおすすめです。
まとめ

この記事では、フィットハイブリッドの買取相場について解説をしました。フィットハイブリッドは、燃費性能や走行性能が高く、現在でも人気が高い車両です。そのため、買取相場もほかの車よりも高くなりやすい傾向があります。また下取りではなく、車買取専門業者に、買取を依頼するのも高く売れるポイントです。
この記事を参考にフィットハイブリッドの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
カーセブンは大手買取店でフィットハイブリッドの買い取り実績も豊富でおすすめ。たった30秒の入力で概算価格をお知らせしてくれるだけではなく、査定額に満足しなかったらキャンセルしてOKなところが特徴。
少しでも損をしたくない方は下記の「無料査定はこちら」から無料査定をしてみてください。
かんたん30秒! フィットハイブリッドの高価買取なら【カーセブン】 |
|
中古車市場で人気の高いフィットハイブリッドをさらに高額で売却するなら買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!
\簡単30秒/ |
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!