「車を売る時にガソリンはどれくらい入れておくべきか?」に悩む方もいるでしょう。一般的にガソリンの残量は車の査定額に影響しないため、満タンにしておく必要はありません。本記事を通して、車を売る時の妥当なガソリン残量やガソリンの節約方法を把握しておきましょう。
この記事でわかること
- 車を売る時の妥当なガソリン残量
- 車の売却前にガソリンを節約する方法
- 車を売る時にガソリンを満タンにするデメリット
契約後の減額は一切なし! 安心して車を売却するなら【カーセブン】 |
|
できるだけ高く査定してもらうなら、買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。 \簡単30秒/ |
目次
ガソリンの残量は査定や売却する際の価格に影響しない!
査定時には内外装のキズやヘコミなどは考慮されますが、査定基準にはガソリンに関する項目はありません。そのため、車の査定でガソリンの残量が多くても少なくても、基本的に値段は変わらないでしょう。

査定・売却をするからといって、わざわざお金を払ってガソリンを満タンにしておく必要はありませんよ!
なお、ディーラーなどでの下取りの場合も同様であり、ガソリンの残量が下取り額に影響することはありません。
車を売る時ガソリンを満タンにしたほうが査定額が上がりやすい?
車を売る時、満タンにしたほうが査定額が上がりやすいということはありません。
また、車を売る時は満タンにしなければいけないというルールもありません。レンタカーの場合は満タンにして返すのがルールですが、売却時には同様のルールはないため、混同しないようにしましょう。
買取業者では、ガソリンの残量がほとんどない状態でも、問題なく買い取ってもらえます。

査定額を上げたいなら、ガソリンを満タンにする以外の手段を試しましょう。高く売るコツは「車をできるだけ高く売却するためにできること」をご覧ください。
車を売る時にガソリンを満タンにするデメリット
車を売る時にガソリンを満タンにするのは、かえってデメリットになることがあります。
満タンにした分の出費が増えてしまう
車の売却に向けて、減っていたガソリンを満タンにすると、その分出費が増えてしまいます。ガソリン量は査定額に影響を与えないからこそ、できるだけ残量が少ないほうが出費の無駄がありません。

ガソリン代が高騰している場合は、余計に出費がかさんでしまいますよ。
満タンにするとかえって査定でマイナス評価になる可能性がある
ガソリンは可燃性の強い危険物です。ガソリンが満タンの車を長期間保管すると、その管理や保管に手間と労力がかかります。そのため、査定時に若干の減額対象として判断されてしまうケースもゼロではありません。無理にガソリンを抜く必要はありませんが、売却を控えているならガソリンの残量をうまく調整しましょう。
車を売る時の妥当なガソリン残量は?

車を売る時どのくらいガソリンを入れておくべき?
ここでは、車を売る時の妥当なガソリン残量を紹介します。
エンプティランプが点灯する直前がベスト!
車を持ち込んで売却する場合は、店舗まで自走できるガソリン量が必要です。ランプが点灯する直前くらいの状態で引き渡すと、ガソリンの無駄がありません。
完全にガソリンが残っていない状態で引き渡すのはおすすめできません。ガソリンを使い切った場所から移動ができなくなり、買取業者でレッカー車などを使って引き取ってもらわないといけなくなります。
エンプティランプがついた状態で売却してもOK
エンプティランプが点灯した状態で車を引き渡しても問題ありません。
エンプティランプが点灯した状態でも数kmは自走できるので、車を持ち込む店舗までの距離が近ければ問題なく走行できます。
車の売却時期に合わせてガソリン量を調整しよう!
まず自分の車の「実燃費」を把握しておきましょう。「1日の走行距離が20kmだったら7日後にガソリンがなくなる」などの目安を理解しておくと、うまくコントロールしやすいです。
また、売却が目前に迫ったら、給油しなくて済むよう車を使わない選択肢もあります。もし足りなくなったら、500円分だけ給油するなどとうまく調整するのもおすすめです。

売却前にガソリンが余ってしまったからといって、ガソリンを抜くのは爆発などの恐れがあるため避けましょう。
車の売却前にガソリンを節約する方法
車を売却するにあたってガソリンを節約しながら過ごしたい場合は、以下の点を意識しましょう。
タイヤの空気圧を適切な値にする
タイヤの空気圧が適切でないと、燃費が悪くなり、ガソリンの消費が早くなってしまいます。また、タイヤの寿命が短くなったりパンクにつながったりする可能性もあるのです。
ガソリンスタンドなどで空気圧の調整を無料でやってくれることもあるので、依頼してみましょう。
冷房の温度を高めにする
車に搭載されているカーエアコンの冷房を使うと、ガソリンを消費します。特に夏場、エアコンを低い温度に設定して車内を一気に冷やそうとすると、ガソリンを大幅に消費してしまうので注意が必要です。
冷房を使用したい場合は、高めの温度に設定して車内を冷やすのがおすすめです。
一方で、車の暖房はガソリンの消費に影響しないため、ガソリンの消費を気にせず使用してかまいません。
急発進や急ブレーキを避けて運転する
急発進や急ブレーキを避けて、一定のスピードで運転することを心がけましょう。
車間距離が近いと、急発進や急ブレーキの原因になります。車間距離を充分に確保し、急発進や急ブレーキを避けるようにしてください。
高速道路で速度を出し過ぎない
一般的に車は時速60〜70kmで走行する時が、もっとも燃費がよいとされています。特に高速道路などで時速100kmを継続して出し続けていると、あっという間にガソリンを消費してしまいます。
高速道路のような運転しやすい環境でも、スピードを出しすぎないようにしましょう。
車をできるだけ高く売却するためにできること
「ガソリンを満タンにすれば高く売れそう」と考える方もいますが、車を高く売るためにはそれ以外にもっと効果的な方法があります。

どれも小さな内容ですが、これらをやっておくことで査定額がアップするかもしれません。
あわせて読みたい
複数の買取店で査定をしてもらい、価格を比較する
複数の買取店に車の査定をしてもらって、査定価格を競わせると効果的です。査定が1社だけだと、その価格が低いのか高いのかを判断しにくくなります。複数の買取店で査定をしてもらうことで、より高く見積もってくれた買取店を選定して依頼できます。

実際に「3〜5社ほど査定に出したら、査定額に20万円ほどの差があった」というケースもありますよ。
洗車や掃除、消臭をしておく
「もう売りに車を出すから車内は汚くていいのでは?」と考える方もいるかもしれません。しかし、車をきれいな状態で出すことで「このユーザーは車を大切に乗ってきた」と査定士からの印象がよくなり、結果的に査定額によい影響を与える可能性があります。
可能な範囲で、査定前には洗車や掃除、消臭をしておきましょう。車内のゴミやホコリをそのままにせず、簡単にきれいにするようにしてください。
キズやヘコミを無理に直さない
「キズやヘコミを自分で直したほうが査定額が上がるのでは?」と思うかもしれませんが、実はそうとは限りません。なぜなら、キズやヘコミの修復にお金をかけても、その分査定額が上がるとは考えにくいためです。
修理をしたことで、かえって修理代がかさんでしまう可能性があります。また、キズやヘコミをDIYで直したことが原因で、買取業者側が余分な修理をしなければいけなくなり、査定額が下がってしまうこともあるのです。

車のヘコミやキズは無理に直さず、そのまま査定に出すことをおすすめします。
あわせて読みたい
純正パーツを残しておく
自分で車をカスタムしている場合などは、純正パーツを保管しておきましょう。純正パーツの有無は、査定額にも大きく影響を与えます。
お金をかけて取り付けた社外パーツでは、査定額が下がる可能性があります。カスタムしている場合は査定時に純正パーツを提示しましょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
車を高額で売却するなら「カーセブン」がおすすめ
車を売却するにあたって、どの買取店にしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?安心して売却したいなら、当社「カーセブン」での査定・売却がおすすめです!
査定はもちろん無料で、「売却は迷っているので、査定のみお願いしたい」という場合でも利用可能です。
ここでは、カーセブンがおすすめの理由を紹介します。
独自の流通で査定額が高くなりやすい
カーセブンは中古車販売・買取の両方を行っています。オークションなどの中間の流通がないため、比較的高く買取が可能です。
ディーラーで下取りを検討していても、想像以上に価格が安かったというケースが多々あります。カーセブンの場合は、買い替えでお得に中古車を購入することも可能です。
さらに、カーセブンでは高価買取の実績が多数あるので、「できるだけ高く買取をしてほしい」「納得いく金額で売却したい」という方におすすめです。
JPUCの適正買取店認定制度をクリアしている
JPUCとは、一般社団法人 日本自動車購入協会であり、自動車買取業界の健全化を目指す団体です。適正買取店認定制度は、「不適切な買取をしていない」など10個の項目があり、すべて満たしている店舗だけが認定されます。カーセブンは「適正買取店認定制度」の要件を満たしているため、お客様は安心して売却することが可能です。
悪質な買取業者では「しつこい勧誘により仕方なく車を売却する」といったトラブルもありますが、カーセブンではお客様が気持ちよく取引できる対応を心がけています。
5つの安心宣言で気軽に査定が受けられる
カーセブンでは、すべてのお客様に安心・満足して査定が受けられるよう「5つの安心宣言」を掲げています。
車の引き渡しから7日以内であればキャンセル料が発生しません。契約した後でキャンセルしたくなった場合でも電話1本でキャンセルできます。
悪質業者の場合、売却の契約をしたあと、理由をつけて減額をするケースがあるようです。契約後の減額は、お客様の不安を大きく煽る行為です。カーセブンでは、大切な愛車をお売りいただく際、どのような場合でも契約後に減額することはありません。
「初めて車を売却するから不安」「安心できる業者に査定や買取を依頼したい」という方はぜひカーセブンにご相談ください。
よくある質問
車を店舗に持ち込んで売却する場合は、店舗まで自走することになるため、その分のガソリンが必要です。ガソリンのエンプティーランプが点灯した状態でも問題ありません。
ガソリンを満タンにすれば高く売れるということはありません。ガソリンの残量で査定額が上がることはまずないため、できるだけギリギリの残量で売却するほうが無駄がないでしょう。
持ち込みで査定・売却をする場合は店舗まで自走して運ぶ必要があります。そのため、ガソリンを空にするのは難しいでしょう。ただし、車の出張買取の場合は、問題ないこともあります。
車を売る時に掃除や洗車をしておいたほうが、査定士からの印象がよくなり、査定額がアップする可能性があります。
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!
WEBからのお申し込み
審査だけでもOK!
お電話からのお申し込み
営業時間8:30~20:00