車の買取において、契約をしてしまった後であっても何らかの事情がありキャンセルしたい場合もあるでしょう。キャンセルできるかどうかは、買取を依頼する業者によって異なります。
どのような方であっても、不測の事態が起きれば車の買取をキャンセルしたくなる可能性はあります。キャンセルに関する知識を持っておき、いざという事態に対応できるようにしましょう。
この記事でわかること
- ・車の買取がキャンセルできるタイミング
- ・車の買取をキャンセルする方法
- ・車の買取をキャンセルする際の費用
契約後の減額は一切なし! 安心して車を売却するなら【カーセブン】 |
|
できるだけ高く査定してもらうなら、買取を選ぶことがおすすめ。古い車でも買取可能です!査定金額に納得し、買取契約に至る場合は、当日内に一部の契約金が前払いにも対応しています。 \簡単30秒/ |
目次
車買取においてキャンセルはできる?
車買取においてキャンセルできるかどうかは買取してもらう業者ごとに異なります。
また、キャンセルできる業者であっても「キャンセル料(違約金)がかかる」場合や「キャンセルできる期間に違いがある」といった業者ごとの違いもあり、依頼する買取業者のキャンセルへの対応を事前に確認しておくことが必要です。
車買取においてクーリング・オフは適応されない
物の売買において、クーリング・オフが適用されるものとされないものがあります。
中古車に限らず、車は消費者が熟考してから購入するものなので、衝動買いの恐れが少ないものと考えられるため、クーリング・オフの制度が適応されません。

カーセブンでは、引き渡し日から7日以内であれば無料でキャンセルが可能です!そのほかにも安心してお車を売却できるように5つの「安心宣言」をかかげています。あわせてチェックしてみてください!
車買取でキャンセルが可能なタイミングとは
車買取でキャンセルできる可能性があるタイミングは以下の3つです。
ただし、上記のタイミングであっても、悪質な業者に当たる・契約書にキャンセルできない旨が書いてあるなどの場合によってはキャンセルできないこともあります。
契約を結ぶ前
契約を結ぶ前であれば、ほぼ確実にキャンセルできるでしょう。
たとえ口頭で合意した場合であっても、その合意には法的拘束力がないため、キャンセルできる可能性が高いです。
ただし、買取業者は、契約者を探すなどの次の手段に移行している場合もあるため、断るのであれば誠意をもって対応しましょう。

将来的にキャンセルした買取業者と車の購入や売却で関わることになるかもしれません。できるだけ遺恨がない状態でキャンセルしましょう。
車と契約書を渡す前
車の売却には、車両本体だけでなく、さまざまな書類が必要です。最終的に買取業者の手元にその書類がなければ、売買契約に移れません。

契約前と同様に、買取業者が次の手段に移っている可能性も高いので、自分の事情によってキャンセルする場合には誠意をもって対応しましょう。
あわせて読みたい
車と契約書を渡した後
車と契約書を渡した後であっても、キャンセルできる可能性はあります。
ただし、キャンセル料が発生しかねないため、契約時に詳しく確認しましょう。この際に、誤魔化す・はっきりと答えない場合は、法外なキャンセル料を要求する悪質な業者かもしれません。
キャンセルに関しては、契約書に記載があったり、口頭での説明があったりと、業者によって対応が異なります。

契約書は「車の売却に合意したことを示すもの」なので、提出するときは慎重な判断が必要でしょう。
車買取でキャンセルする方法
車買取でキャンセルする場合は、依頼している業者がどのような問い合わせ方法を取っているかによって異なります。
車買取店と個別にやり取りしている場合は、直接その業者に問い合わせましょう。
問い合わせ方法は、以下のようなものが考えられます。
- 店舗を訪問する
- 電話する
- メールする
- ホームページに問い合わせる
一方で、一括査定サイトを利用している場合、以下の3つが主なものでしょう。
- 買取店に個別に連絡する
- サイトの問い合わせフォームに連絡する
- メールフォームから返信する

業者ごとに手順が異なるので、キャンセル方法について事前に確認する必要があります。
キャンセルしたい場合は早めに連絡
キャンセルしたい場合は、できるだけ早く連絡する必要があります。買取業者は前もって準備をするため、連絡が遅くなることで無駄な手間をかけさせることになりかねません。
また、キャンセル料を設定している買取業者の場合、キャンセルまでの期間でかかった費用を請求する形を取っているところもあるため、早めに連絡することで無駄な費用をかけずにすみます。

早めにキャンセルするほうが、依頼者と買取業者の両方にとってメリットが大きいでしょう。
車買取でキャンセルできないケース
車買取でキャンセルできないケースは以下の3つです。
キャンセルの期限を過ぎている場合
買取業者ごとに、契約書で設定されたキャンセルの内容や期限は異なります。契約書の内容に同意してサインしているため、その期限を過ぎている場合はキャンセルができません。
どのような期限になっているかを、契約書で確認するか、担当者に聞きましょう。

契約書に書かれている内容は契約の前に必ず確認しておきましょう。
買取業者が売りに出している場合
契約が完了した車を売りに出された後の場合もキャンセルが難しいでしょう。
買取業者が売りに出している場合、オークションの手数料や車の清掃費といった出品するための費用がかかります。もしキャンセルできたとしても、買取業者の負担分が大きくなるため、多額のキャンセル料がかかる可能性が高いでしょう。
特にオークションに出品されていれば、出品停止するとオークション運営側からの信頼を失ってしまいます。

買取業者のなかには、契約前に売却先を決めて「あたかも契約が済んでいるかのようにキャンセルできないの一点張り」というような悪質な業者もいるため、注意が必要です。
あわせて読みたい
次の買取先が決まっている場合
売却した車の買取先が決まっている場合、キャンセルはほぼ不可能に近くなります。
買取業者は、売却が決定した時点から自社サイトや広告などに車の情報を載せるなどの準備をし始めているため、すぐに決まってしまうケースもあります。
次の買い手と契約が成立している場合、キャンセルするならその買い手との契約を破棄しなくてはいけません。買取業者の信用が失われかねない重要な部分なので、たとえキャンセルできたとしても多額のキャンセル料がかかるでしょう。
車買取でキャンセルする場合の費用
車にかかわらず、物の売買のキャンセル料には、消費者契約法の第9条第1号が以下のように定められています。
当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの・当該超える部分は無効とする
(参照:消費者契約法)
つまり、請求されるキャンセル料は、キャンセルされるまでにかかった費用分が請求され、それ以上が請求された場合は支払う必要がないということです。
費用は高くても数万円とされている
費用の目安は、高くても「数万円程度」とされています。業者によって請求される額は異なるため、キャンセル料はかかるか、どのような部分に費用がかかっているのかという内訳などをを見ておきましょう。
消費者契約法第9条において「消費者からキャンセル料(損害賠償や違約金)を算出した根拠を求められた際は説明するように努めなければならない」と定められているため、買取業者に聞けば教えてくれるはずです。
請求される可能性があるものには、以下のような費用があります。
- 外装と内装の清掃費
- メンテナンス費用
- 手続きなどにかかった人件費
- 保管しておく管理費
- 輸送費(車を別の場所へ移動していた場合)

カーセブンではキャンセル料が無料です!
多額のキャンセル料が請求される場合は要注意
多額のキャンセル料を請求する場合は悪質な業者である可能性があります。ただし、キャンセル依頼が遅くなったなどで多くの費用がかかっていると、大きな金額になることもありえます。
キャンセル料として多額の費用が請求されている場合は、その金額になったことに正当な理由があるのかで判断しましょう。
多額のキャンセル料が請求された場合の対処法
根拠がない多額のキャンセル料が請求された場合には、消費者生活センターか日本自動車購入協会(JPUC)に相談しましょう。状況を確認しつつ、どのように対処すればよいか教えてくれます。
車買取のキャンセルでトラブルにならないようにするには
車買取の際にキャンセルでトラブルにならないようにする方法は以下の2つです。
契約書のキャンセルポリシーを確認する
キャンセルポリシーとは、契約書内にある「キャンセルできる条件などが書かれたもの」です。事前に確認しておくことで、どのようなケースでは買取がキャンセルできるかなどの条件がわかります。
キャンセルできる期日についても書かれているため、よく確認しておきましょう。
納得できる買取業者に売却する
車の買取は、決して少なくない金額が動くものです。
提示された金額や契約書の内容、説明に納得できない点はないかなどを鑑みて、少しでも不審に思うところがあれば取引をやめるようにしましょう。
納得できない業者に依頼すると、後で後悔する可能性があります。
カーセブンなら契約から7日以内ならキャンセル無料
カーセブンは一般社団法人 日本自動車購入協会(JPUC)の「適正買取店認定制度」の要件を満たしている買取店です。

適正買取店認定制度は、不適切な買取をしていないなど10個の項目があり、すべて満たしている店舗だけが得られる制度です。
キャンセルに関しては、以下の宣言を出しています。
|

キャンセル料がかかると、売却の契約はもちろん査定を依頼するにも慎重になるんだよな。でもこれなら気軽に相談できるね。
カーセブンが掲げる5つの安心宣言
カーセブンは、お客様が安心して査定・売却できるよう、キャンセルに関する項目を含め5つの安心宣言を掲げています。

どのような理由でも契約後の減額も一切ありません。不安の多い初めての査定でもぜひお気軽にご相談ください。

契約時に不安な点があれば、解決するまで話をお伺いします。
よくある質問
依頼する業者によって異なります。また、キャンセルできる業者であっても、キャンセルできる期間やキャンセル料がかかるかどうかという点で違いがあるため、依頼する業者への確認が必要です。
車買取でキャンセルできる可能性があるのは「契約を結ぶ前」「車と契約書を渡す前」「車と契約書を渡した後」の3つのタイミングです。詳しくはこちらで解説しています。
車買取をキャンセルする方法は、依頼する業者によって異なります。契約前や契約時に確認しておきましょう。詳しくはこちらで解説しています。
車買取でキャンセルができないのは「キャンセルの期限を過ぎている」「買取業者が売りに出している」「次の買取先が決まっている」の3つのケースです。詳しくはこちらで解説しています。
車買取でキャンセルする場合の費用は、業者によって異なります。キャンセル料がかかる場合は、数万円程度になることが一般的です。詳しくはこちらで解説しています。
車買取のキャンセルでトラブルにならないためには「契約書のキャンセルポリシーを確認する」「納得できる買取業者に売却する」という2つを心がけましょう。詳しくはこちらで解説しています。
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!
WEBからのお申し込み
審査だけでもOK!
お電話からのお申し込み
営業時間8:30~20:00