事故や経年変化により車が故障した場合、「買取に出しても値段はつかないだろう」と考える方が多いかもしれません。しかし実際には、故障車でも中古車買取店などで買取を行うことは可能です。
故障車を買取に出す際、必要書類や買取の流れは通常の買取と変わりませんが、故障車特有の注意点が存在します。故障車の買取ではトラブルが発生することもあるため、信頼できる業者を選びましょう。
この記事でわかること
- ・故障車でも買取してもらえる理由
- ・故障車を買取してもらえる業者
- ・故障車を買取してもらう際の注意点
目次
故障車でも買取してもらうことは可能!
故障車でも中古車買取店などで買取してもらうことは可能です。
故障車には明確な定義がないため、軽微な故障や簡単に修理可能な不具合がある車も「故障車」にあたります。そのため、故障車でも故障の程度によっては買取してもらうことができるのです。

「故障車だから」と諦めるのではなく、まずは買取業者の査定を受けてみましょう!
壊れた車でも買取してもらえる理由
故障車でも買取してもらえる理由は、以下の2つが考えられます。
部品や素材に価値があるから
故障により動かなくなった車でも、部品や素材に価値があり、再利用して活かせる場合は買取が可能です。中古車として再販できなくても、鉄資源などの素材の回収ができるため買取できるのです。

廃車買取業者は故障車を分解してリサイクル部品として活用しているようです。
海外市場での需要があるから
日本の車は海外での需要が高いため、故障車でも海外で買い手が見つかることがあります。
海外市場では、車の走行性能が重視され、年式や走行距離は日本ほど厳しく評価されません。そのため、国内では価値が下がる故障車であっても、修理して走行可能にすれば高価買取の可能性が高いです。
故障車を買取に出す前に修理は必要?
故障車を買取に出す際に「修理してから買取に出したほうが高く買取してもらえるのでは」と考える方もいるでしょう。しかし、修理をしてから査定を受けた場合、必ずしも査定額が上がるとは限りません。
もし査定額が上がったとしても、修理代のほうが高くついてしまい、逆に損をしてしまう可能性があります。そのため、故障車であっても、修理せずそのまま査定を受けることをおすすめします。

修理せずに査定に出す場合でも、不具合のある箇所は必ず査定時に伝えましょう!
故障車を買取してもらえる業者
故障車は「中古車買取店」もしくは「廃車専門業者」で買取してもらうことが可能です。
軽度の故障なら中古車買取店がおすすめですが、重度の故障により中古車買取店で値段がつかない場合は、廃車専門業者が選択肢になります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
修理費用が安価な軽い故障なら「中古車買取業者」
修理できる程度の故障であれば中古車買取業者で買取してもらえることが多いです。
・バッテリー上がり
・小さなキズやヘコミ
・エアコンの故障
・タイヤのパンク
など
ただし、修理費用が高額な場合は買取不可となる可能性もあります。査定は無料でできることが多いので、まずは中古車買取業者で査定してもらうとよいでしょう。

カーセブンでも無料査定が可能です!
修理費用が高額になる重度の故障は「廃車買取業者」
修理費用が高額になる場合や、そもそも修理できない場合は、中古車買取業者で買取してもらえない可能性があります。その場合は廃車専門業者に依頼することを検討してみましょう。
廃車買取業者は廃車となる車の部品に価値をつけるため、以下のような重度の故障でも値段がつくことがあります。
・エンジンの故障
・骨格やフレームの破損
など

廃車買取業者での買取はトラブルも見受けられるので、信頼できる業者を選ぶことが大切です!
故障車を買取に出す際の注意点
故障車を買取に出す際には、いくつかの注意点があります。具体的には、以下の4点に注意しましょう。
ディーラーでは引き取りを拒否される場合がある
ディーラーの「下取り」とは、新たな車の購入を前提に、今乗っている車を引き取ってもらうことを指します。しかし、値段がつかない故障車の場合、引き取りを拒否されたり、廃車にかかる手数料を請求されたりすることがあります。
売却して代金を受け取るどころか、逆に費用がかかってしまう可能性があるので、ディーラーに引き取りに出す場合はその点も考慮しておきましょう。
不具合を隠して売るのは告知義務違反にあたる
査定時に故障を隠して売買契約を結ぶことは、告知義務違反にあたります。不具合を隠したとしても、バレてしまう可能性が高いので、正直に伝えることが重要です。
契約後に不具合が発覚した場合、契約不適合責任による賠償責任が生じる可能性があるので、不具合があれば隠さずに申告しましょう。
あわせて読みたい
契約書は詳細までしっかり確認する
契約書は、取引条件や詳細を明示する重要な文書であり、売り手と買取業者との間で合意事項を保護するものです。キャンセル条件や入金日など、契約書の内容をよく見て、あいまいな点がないかを確認しておくことが重要です。

後々のトラブルを防ぐためにも契約書はしっかり読み、不明点があればスタッフに確認してみましょう!
売却が完了するまで車を丁寧に保管しておく
故障車であっても、売却が完了するまでは丁寧に保管しておくことが大切です。
たとえば、フロントが破損してエンジンルームの一部が見えてしまっているような状態であれば、雨を防げるシートを被せるなどの対処を行いましょう。
故障車を買取してもらう手順
故障車でも、車を買取に出す手順は通常と大きな違いはありません。中古車買取店などで買取に出す場合の流れは以下の通りです。
1. 車を売却する方法を決める
2. 査定を申し込む
3. 必要書類を準備する
4. 実車の査定をしてもらう
5. 売買契約を結ぶ
6. 必要書類を提出し車を引き渡す
7. 振込の確認をする
廃車手続きを代行業者に依頼して廃車する場合は、買取の手順と少し異なります。
1. 廃車手続きの代行業者を選ぶ
2. 車を引き渡す
4. 必要書類を提出する
5. 業者による書類手続きが行われる
6. 抹消登録証明書を受け取る
あわせて読みたい
車を買取してもらうときに必要な書類
車の売却にはさまざまな書類が必要です。車をスムーズに買取してもらうために、以下の書類を準備しておきましょう。

車の売却に必要な書類は、普通車と軽自動車で異なります。
・自動車検査証(車検証)
・自賠責保険証明書
・自動車リサイクル券
・自動車納税証明書
・実印・印鑑登録証明書
・委任状・譲渡証明書
・自動車検査証(車検証)
・自賠責保険証明書
・自動車リサイクル券
・自動車納税証明書
廃車手続きを代行業者に依頼して廃車する場合の必要書類は、以下の通りです。
・自動車検査証(車検証)
・印鑑証明書
・委任状
・譲渡証明書
・リサイクル券
・免許証などの身分証明書
・実印
・マイナンバーカードまたは通知カード
あわせて読みたい
故障車をできるだけ高く買取してもらう方法
故障車であっても、少しの心がけで高く買取してもらえる可能性があります。
車内の清掃をしておく
査定に出す前に車内の清掃や消臭をしておくことで、丁寧に運転していたことをアピールできます。大幅に査定額がアップする訳ではありませんが、何もしないよりは、可能な限りきれいにしておいたほうがよいとされています。

掃除機でホコリや砂を取り除いたり、消臭したりして車内を整えておきましょう。
純正パーツがあれば用意する
車のパーツは、社外品より純正品のほうが好まれる傾向があります。社外品を取り付けていて、自分で交換できるのであれば、査定前に純正品に付け替えておくのがおすすめです。
交換できない場合でも、純正パーツを保管しているなら査定時に持参しましょう。
修理費用を把握しておく
一口に故障車と言っても、故障の程度や修理費用はさまざまです。できるだけ高く買取してもらいたい場合、愛車の故障具合と必要な修理費用を把握することも重要です。
具体的な不具合とおおよその修理費用を把握しておくと、買取業者選びに役立ちます。たとえば、エンジンや電装系の故障がある場合、修理にかかる金額を知っていれば、市場の買取相場から修理費用を差し引いたうえでの車の価値を算出でき、査定額の妥当性を判断しやすくなります。

車を買い替えるか、修理して乗り続けるかの判断もしやすくなりますね!
複数の業者で査定してもらう
車の査定は、一社のみに依頼するよりも、複数の買取業者に査定してもらうほうが金額の比較ができるので査定額の相場がわかります。
また、買取業者によって得意な車種や状態、査定基準が異なるので、業者によっては高く買い取ってもらえる可能性があります。
あわせて読みたい
信頼できる買取業者を選ぶポイント
国民生活センターでは、車の買取に関するトラブルが増加傾向にあると発表されています。特に故障車の場合、あとから査定額を減額されるなどのトラブルが起きています。
トラブルなく売却するなら信頼できる業者を選ぶことが大切です。ここでは、信頼できる業者選びのポイントを紹介します。
車の買取実績が豊富
車を売る際には、業者の公式サイトなどで買取実績が豊富であるかをチェックしておきましょう。実績が多ければ、査定から買取までのノウハウがあると考えられるので、重視したいポイントです。

過去にどのような車を買取、査定しているかを確認してみましょう!
契約後に査定額を減額しない
悪質業者の場合、買取が決定したあと、何らかの理由をつけて減額をするケースが見られます。契約後に減額があると、不安が大きくなったり、愛車の売却に納得できなくなったりするかもしれません。
買取に出す業者を選ぶ際には、「契約後は査定額を変えない」と宣言している店舗がおすすめです。

カーセブンでは、大切な愛車をお売りいただく際、どのような場合でも減額することはありません!
還付金の説明をしてくれる
車を売却すると、「自動車税(種別割)」、廃車にした場合は「自動車重量税」「自賠責保険料」も還付を受けられます。
しかし、買取業者によっては買取価格に還付金が含まれている場合があり、還付金を現金で受け取れないケースがあります。
買取に出すなら、買取価格に還付金額が含まれているかなどを説明してくれる業者を選ぶと安心です。

還付金に関する説明がなければ、質問してみて、きちんと説明を受けられる業者を選びましょう。
故障車の買取はカーセブンの無料査定で相談しよう!
故障車でも状態によっては買取できる可能性があります。
カーセブンの査定は無料なので「愛車の価値が知りたい」という際に査定してみるのがおすすめです。
故障している車や不具合のある車も、事前に相談すればトラブルなく売却まで進められます。査定を簡単にできるうえ、査定額は前払いや1週間で振込(2〜7営業日)されるので、次の車を探しやすいのがポイントです。
安心して車を売却できるカーセブンの「安心宣言」

車を売りたいけど、初めてのお店では抵抗がある…

中古車販売店のトラブルが不安…

このようなお客様にも安心して査定・売却をしていただけるよう、カーセブンでは「5つの安心宣言」を掲げています!

カーセブンは契約後の減額は一切なし
悪質業者の場合、売却の契約をしたあと、理由をつけて減額をするケースがあるようです。
契約後の減額は、お客様の不安を大きく煽る行為であり、愛車の売却に納得できなくなります。
カーセブンでは、大切な愛車をお売りいただく際、どのような場合でも減額することはありません。契約後の不安がないことも、カーセブンで安心できるポイントのひとつです。
契約後7日以内なら無料でキャンセル可能
車の買取は、クーリング・オフの対象外で、通常はキャンセルすることができません。
カーセブンでは、なんらかの理由でお客様がキャンセルをしたい場合、売却の契約から7日間はキャンセルいただけるよう対応しています。

キャンセルはお電話一本で可能、再び来店いただく必要はありません!
よくある質問
故障車でも、状態によっては買取や下取りが可能です。部品やパーツとしての価値や、修理後の再販売の可能性も考慮されるので、軽微な故障であれば買取のチャンスは充分にあります。まずは査定を受けてみましょう。
査定時に故障を隠すことは告知義務違反になります。契約不適合責任による賠償責任が生じる可能性もあるので、不具合がある場合は正直に伝えましょう。
一般的には、修理せずにそのまま査定に出すことが推奨されます。修理には費用と時間がかかりますが、修理しても査定額が上がるとは限りません。買取店は自社で修理できる場合があるので、そのまま査定に出すほうが効率的です。
故障車の買取価格は、故障の程度や車種によって大きく変動します。軽微な故障であれば、査定額に大きな影響はない場合もあります。正確な査定額を知りたい場合は無料査定を受けてみましょう。
故障車を高く買取してもらうコツは以下の通りです。
- 車内の清掃をしておく
- 純正パーツがあれば用意する
- 修理費用を把握しておく
- 複数の業者で査定してもらう
「故障車をできるだけ高く買取してもらう方法」で詳しく解説しています。
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!
WEBからのお申し込み
審査だけでもOK!
お電話からのお申し込み
営業時間8:30~20:00