従来のクラウンの燃費は決してよいとはいえませんでしたが、16代目クラウンは15.4~22.4km/L(WLTCモード)と従来より燃費性能が向上しています。ガソリン車とハイブリッド車によっても燃費は異なるため、燃費を重視したい方は、ハイブリッドシステムを搭載したクラウンを選ぶとよいでしょう。
そこで今回は、2022年7月に発表された16代目クラウン、旧型の13~15代目クラウンの燃費を紹介します。
この記事でわかること
- ・13~16代目クラウン(ハイブリッド・マジェスタ含む)の燃費
- ・クラウンの競合車「IS300」「フーガ」「3シリーズセダン」の燃費
- ・クラウンの年間・月間維持費のシミュレーション
目次
クラウンの燃費
クラウンは世代を重ねるごとに、燃費性能が向上しています。軽自動車やコンパクトカーといった、燃費性能の高い車種と比較すると「燃費のよい車」とはいえませんが、ハイブリッドモデルでは20.0km/L(WLTCモード)のグレードもあります。
クラウンのカタログ燃費
まずは、2022年7月に発表された16代目クラウンの燃費を紹介します。従来より大きく変わったデザインが注目を集めています。
あわせて読みたい
■新型クラウン(クラウンクロスオーバー)
グレード名・モデル名 | 燃費 (WLTCモード) |
CROSSOVER X | 22.4km/L |
CROSSOVER G CROSSOVER G“Leather Package” CROSSOVER G“Advanced” CROSSOVER G“Advanced・Leather Package” | 22.4km/L |
CROSSOVER RS CROSSOVER RS“Advanced” | 15.4km/L |
続いて、2018年6月~2021年6月に発売されていた「15代目クラウン」の、一部グレードの燃費を紹介します。同時期に発売されていた「クラウンハイブリッド」もあわせて紹介します。
■15代目クラウン(2020年4月発売モデル)
グレード | 燃費 (WLTCモード) |
RS アドバンス RS RS-B | 12.4km/L |
G | 12.4km/L |
S Cパッケージ | 12.4km/L |
S | 12.4km/L |
B | 12.4km/L |
■クラウンハイブリッド(2020年4月発売モデル)
グレード | 燃費 (WLTCモード) |
【3,456cc】 RS アドバンス | 16.0km/L |
【3,456cc】 G-エグゼクティブ | 16.0km/L |
【3,456cc】 S | 16.0km/L |
【2,487cc】 RS アドバンス RS | 20.0km/L |
【2,487cc】 G | 20.0km/L |
【2,487cc】 S Cパッケージ S | 20.0km/L |
【2,487cc】 RS アドバンス Four RS Four | 18.2km/L |
【2,487cc】 G-エグゼクティブ Four G Four | 18.2km/L |
【2,487cc】 S Cパッケージ Four S Four | 18.2km/L |
続いて、2012年12月~2018年6月に発売されていた「14代目クラウン」の、一部グレードの燃費を紹介します。同時期に発売されていた「クラウンハイブリッド」「クラウンマジェスタ」もあわせて紹介します。

気になる世代を選択して、燃費をチェックしてみましょう!
グレード | 燃費(JC08モード) |
ロイヤルサルーンG | 11.4km/L |
ロイヤルサルーンG i-Four | 10.2km/L |
ロイヤルサルーン | 11.4km/L |
ロイヤルサルーン i-Four | 10.2km/L |
ロイヤル | 11.4km/L |
ロイヤル i-Four | 10.2km/L |
アスリートG アスリートS | 9.6km/L |
アスリートG i-Four アスリートS i-Four アスリート i-Four | 10.2km/L |
アスリートG-T アスリートS-T アスリート-T | 13.4km/L |
グレード | 燃費 (JC08モード) |
ロイヤルサルーンG | 23.2km/L |
ロイヤルサルーンG Four | 21.0km/L |
ロイヤルサルーン | 23.2km/L |
ロイヤルサルーン Four | 21.0km/L |
ロイヤル | 23.2km/L |
ロイヤル Four | 21.0km/L |
アスリートG アスリートS アスリート | 23.2km/L |
アスリートG Four アスリートS Four アスリート Four | 21.0km/L |
グレード | 燃費 (JC08モード) |
Fバージョン | 18.2km/L |
ベースグレード | 18.2km/L |
Four | 19.0km/L |
続いて、2008年2月~2012年4月に発売されていた「13代目クラウン」の、一部グレードの燃費を紹介します。同時期に発売されていた「クラウンハイブリッド」「クラウンマジェスタ」もあわせて見ていきましょう。
グレード | 燃費 (10モード/10・15モード) |
ロイヤルサルーンG オットマンパッケージ ロイヤルサルーンG ロイヤルサルーン(3GR-FSE) | 11.8km/L |
ロイヤルサルーン(4GR-FSE) ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ ロイヤルサルーン スペシャルパッケージ | 12.4km/L |
ロイヤルサルーン i-Four Uパッケージ ロイヤルサルーン i-Four | 11.0km/L |
ロイヤルサルーン i-Four ロイヤルサルーン i-Four スペシャルナビパッケージ ロイヤルサルーン i-Four スペシャルパッケージ | 11.6km/L |
【3,456cc】 アスリート Gパッケージアスリート | 10.0km/L |
【2,499cc】 アスリート アスリート スペシャルナビパッケージ アスリート スペシャルパッケージ | 12.4km/L |
アスリート i-Four アスリート i-Four スペシャルナビパッケージ アスリート i-Four スペシャルパッケージ | 11.6km/L |
グレード | 燃費 (10モード/10・15モード) |
ハイブリッド Gパッケージ | 14.0km/L |
ハイブリッド Lパッケージ | 14.0km/L |
ハイブリッド | 14.0km/L |
グレード | 燃費 (10モード/10・15モード) |
Gタイプ Fパッケージ Gタイプ | 9.1km/L |
Cタイプ | 9.1km/L |
Aタイプ Lパッケージ | 9.1km/L |
Aタイプ | 9.4km/L |
i-Four | 8.6km/L |
競合車種との燃費比較
ここでは、クラウンと比較されることが多い競合車の燃費を紹介します。クラウンはおもに、各メーカーの高級セダンと比較されています。
メーカー/車種/グレード | 燃費 (WLTCモード) | 燃費 (各走行モード) |
トヨタ クラウン B (2020年4月発売モデル) | 12.4km/L | 市街地モード:8.7km/L 郊外モード:12.6km/L 高速道路モード:15.1km/L |
トヨタ クラウンハイブリッド S (2020年4月発売モデル) | 20.0km/L | 市街地モード:12.7km/L 郊外モード:16.4km/L 高速道路モード:17.7km/L |
トヨタ クラウンクロスオーバー X (ハイブリッド) | 22.4km/L | 市街地モード:21.2km/L 郊外モード:23.8km/L 高速道路モード:22.1km/L |
レクサス IS300 | 12.2km/L | 市街地モード:8.8km/L 郊外モード:12.0km/L 高速道路モード:14.7km/L |
レクサス IS300h (ハイブリッド) | 18.0km/L | 市街地モード:15.6km/L 郊外モード:18.3km/L 高速道路モード:18.8km/L |
日産 フーガ 250GT Aパッケージ | 10.2km/L | 市街地モード:6.6km/L 郊外モード:10.9km/L 高速道路モード:12.7km/L |
日産 フーガ HYBRID Aパッケージ | 12.8km/L | 市街地モード:11.1km/L 郊外モード:10.6km/L 高速道路モード:16.0km/L |
BMW 3シリーズ セダン 318i | 13.0km/L | 市街地モード:9.5km/L 郊外モード:13.2km/L 高速道路モード:15.3km/L |
※いずれもエントリーモデルで比較
クラウンと競合車は、ガソリン車、ハイブリッド車ともに燃費は近い数値です。なかでも16代目クラウン「クラウンクロスオーバー」は、特に燃費がよいことがわかります。

各メーカーの車には、高級セダンならではの快適性やデザインのこだわりがつまっています。競合車の特徴を知りたい方は「クラウンの競合車種」をチェックしてみてくださいね!
クラウンの燃費を向上させるポイント
燃費を向上させたいときは、2つのことを意識してみましょう。
- 定期的なメンテナンスを行う
- ゆるやかなアクセル・ブレーキを心がける
定期的なメンテナンスとは、エンジンオイルの交換やタイヤの空気圧を調整することです。これらはディーラーやカー用品店で依頼できます。
エンジンオイルを交換することでエンジンの負荷を軽減し、燃費向上につながる可能性があります。
タイヤの空気圧が減ると、タイヤの抵抗が増えて燃料を多く消費します。そのため、定期的に空気圧をチェックして適正な数値を保ちましょう。

運転席側のドアなどに、メーカーが指定する空気圧のステッカーがあるため、その数値に空気圧を調整しましょう!
急発進や急ブレーキは燃料を多く使用するため、ゆるやかにアクセルやブレーキを踏むように心がけてみてください。
ほかにも、重たい荷物を載せたとき、エアコンを使ったときは燃費が悪くなる可能性もあります。使用しない荷物は降ろし、エアコンが不要であればオフにするとよいでしょう。
クラウンの維持費をシミュレーション
ここでは、15代目クラウンとクラウンハイブリッドの維持費をシミュレーションします。クラウンに乗るコストが気になる方は事前にチェックしておくと安心です。
■クラウンの維持費の一例
車種名 | 15代目クラウン (2020年4月発売モデル) | クラウンハイブリッド (2020年4月発売モデル) |
グレード・仕様 | B 2WD | S 2WD |
ガソリン代 | 約137,097円 (燃費12.4km/L) | 約100,000円 (燃費16.0km/L) |
自動車税 | 39,500円(1,998cc) | 45,000円(2,487cc) |
任意保険 | 約45,560円~ | 約45,560円~ |
車検法定費用 | 自賠責保険:12,700円 自動車重量税:32,800円 印紙税:1,200円 | 自賠責保険:12,700円 自動車重量税:32,800円 印紙税:1,200円 |
車検点検料金 | 約70,000円~ | 約70,000円~ |
メンテナンス消耗品費用 | 約10,000円~ | 約10,000円~ |
年間維持費合計 | 約348,857円 | 約317,260円 |
月間維持費合計 | 約29,071円 | 約26,438円 |
※年間走行距離10,000km、クラウンは「プレミアムガソリン(ハイオク)」170円/L、クラウンハイブリッドは「レギュラーガソリン」160円/Lで計算
※任意保険は現在11等級、車両保険ありで計算。任意保険は補償内容によって変動します。
※2019年10月1日以降の購入として計算
シミュレーションはあくまでも一例です。高速道路や駐車場を利用する方は利用代金を上乗せして計算しましょう。さらに、修理や消耗品の交換などをすることで、プラス数万円かかることも予想されます。
シミュレーションはライフスタイルを考慮して行いましょう。
クラウンの魅力
クラウンの魅力は、快適性と走行性能です。具体的な3つの魅力を紹介します。
高級セダンの快適な乗り心地
高級セダンであるクラウンは快適性が高く、長時間のドライブでもゆったりできることが魅力です。上質なシートで余裕をもって座れるため、3~4人の乗車であれば広々とした乗り心地を感じられるでしょう。
セダンは、エンジンルームと人が乗るスペース、トランクが分れているため静粛性に優れており、ドライバーや同乗者のストレス軽減にもつながります。
世代・モデルで変化するスタイリッシュな外観
クラウンの外観の特徴は、迫力のあるフロントグリルとエンブレム、スポーティーな印象のロングノーズです。
世代を重ねるごとに近代的でスタイリッシュになるクラウンですが、2022年7月に発表された16代目クラウンの「クラウンクロスオーバー」は、さらに印象を変える存在感あるデザインとなりました。

リヤはクーペのような伸びるデザインとなっており、これまでのクラウンから大きく変わり注目を集めています。
旧モデルもクラシックなデザインを好む方に愛されており、いずれのモデルも魅力がある車です。
先進安全装備の搭載で安心なドライブ
15代目クラウンには、当時の最新技術を用いた「Toyota Safety Sense(トヨタセーフティセンス)」が搭載されています。たとえば、歩行者や自転車運転者を検知して、衝突回避や被害軽減をサポートする「プリクラッシュセーフティ」では、事故を防止できる可能性があります。
マイナーチェンジが行われていることから、15代目クラウンのなかでも先進安全装備の機能の有無は異なるため、安全性を重視したい方はグレードやオプションを確認してみてください。
16代目クラウンには、「アドバンストパーク」と呼ばれる駐車をサポートする機能が搭載されました。スイッチを押すことで、ハンドルやアクセル・ブレーキ、シフトを支援してくれるため、バックでの駐車が楽に行える便利な機能です。
クラウンの競合車種
クラウンの競合車である「IS300」「フーガ」「3シリーズ セダン」を紹介します。いずれも高級セダンで、スポーティーな外観・性能をもつ車です。
レクサス:IS300/IS300h

画像引用元:LEXUS IS|エクステリア
レクサス IS300は、スポーティーな外観が特徴的なセダンです。ガソリン車の「IS300」、ハイブリッドの「IS300h」があり、クラウンと近い燃費です。
走行性能や燃費性能がクラウンと近く、比較されることが多いIS300ですが、車体のサイズに違いがあります。IS300は横幅が1,840mmとクラウンより大きく迫力があります。そのぶん駐車スペースが広く必要になりますが、運転の楽しさを重視したい方にとって、IS300は魅力的な1台となるでしょう。

レクサスISシリーズは、以前トヨタで発売されていた「アルテッツァ」の後継モデルです!
■IS300の情報
排気量 | 【ハイブリッド】 2,493cc 【ガソリン】 1,998cc |
乗車人数 | 5人 |
寸法 | 全長4,710mm 全幅1,840mm 全高1,435~1,440mm |
室内寸法 | 長さ1,945mm 幅 1,500mm 高さ1,160mm |
中古車価格相場 | 200~600万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
日産:フーガ

日産 フーガは、スポーティーな性能をもつ高級セダンです。2022年8月末で生産終了となりましたが、生産終了から年月が浅いため、中古車であれば状態のよいフーガを見つけられるでしょう。
燃費はガソリン車が8.7~10.2km/L、ハイブリッド車が12.8km/と、クラウンのほうが性能がよいといえます。大きなパワーをもつエンジンを搭載しながらも、高剛性かつ低振動を実現したボディにより、走行性能と快適性が向上しており、快適なドライブを楽しめます。
「VIP」グレードでは木目調の加飾や本革シートを標準装備するなど、高級感を楽しめることも特徴です。

フーガは、今でも根強いファンのいるセドリック、グロリアの後継モデルです!
■フーガの情報
排気量 | 【ハイブリッド】 3,498cc 【ガソリン】 2,495cc 3,696cc |
乗車人数 | 5人 |
寸法 | 全長4,980mm 全幅1,845mm 全高1,500~1,515mm |
室内寸法 | 長さ2,090mm 幅 1,575mm 高さ1,215mm |
中古車価格相場 | 80~300万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
BMW:3シリーズ セダン

BMW 3シリーズ セダンは、BMWのなかでも定番のモデルで1975年の発売から長年愛されているセダンです。
3シリーズ セダンには、ガソリンエンジンとディーゼルエンジン、プラグインハイブリッドがあります。燃費がよいのはディーゼルエンジンで、15.6km/L(WLTCモード)という数値です。
外観は、クーペのようなシルエット、BMW伝統のフロントグリルが特徴的です。内装は、ボタンなどの操作系は最小限に抑えられシンプルでありながらもモダンな印象で、高級感も楽しめるでしょう。
■3シリーズ セダンの情報
排気量 | 【ハイブリッド】 1,496cc 【ガソリン】 1,496cc |
乗車人数 | 5人 |
寸法 | 全長4,720mm 全幅1,825mm 全高1,440~1,425mm |
室内寸法 | ー |
中古車価格相場 | 380万円~ |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
クラウンは新車と中古車どちらがいい?
新車はフルモデルチェンジした16代目のクラウンとなり、中古車で購入できるモデルとは燃費性能やデザインが大きく異なります。
新車と中古車で迷ったときは、まずはどの世代のクラウンが欲しいのかを考えてみましょう。
新型クラウンが欲しいなら新車がおすすめ
2022年12月現在、新車で購入できるクラウンは「16代目クラウン」です。新型コロナウイルス感染症や半導体の不足により生産の遅れが発生していることから、すぐに納車するのは難しいと考えられます。また、一部グレードは、2023年4月以降の生産予定となっています。
現在は「クラウンクロスオーバー」のみのラインナップです。セダン、スポーツ、エステートの名称がつくクラウンも発売が予定されており、続報が待たれています。
旧型クラウンは中古車で手に入れよう
15代目以前のクラウンは中古車のみで購入できます。中古車であっても、走行距離が少ない車や状態のよい車を見つけられるチャンスはあるため、中古車販売店のwebサイトで検索したり、店舗に足を運んだりして探すとよいでしょう。
ラインナップの多いクラウンは、「どのグレードがよいのかわからない」「予算内でクラウンを購入できるか不安」と悩む方もいるでしょう。そのようなときは、カーセブンの「車お探しコンシェルジュ」で相談してみませんか?
予算や年式、希望の装備などを添えてご連絡いただくことで、車探しのプロがあなたに合う1台をお探しします。「時間がなくて車探しができない」といった方も、お気軽にご相談ください。

カーセブンでは、15代目以前のクラウンの中古車も販売中です!
あわせて読みたい
総在庫3,000台以上から
ぴったりの一台が見つかる!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!