セイバーの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
5.0 万円 ~ 6.0 万円
年式
1999(平成11)年
走行距離
12.0万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

セイバーの買取査定情報

2

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
クロ
平成11年式
(1999年式)
119,100km
2022年07月
6.0万円
シルバー
平成11年式
(1999年式)
122,400km
2023年11月
神奈川県
5.0万円

セイバーの買取相場表

走行距離 平均買取価格
10万km以上 5.0万円 ~ 6.0万円

セイバー グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
25V NAVI 5.0 万円 ~ 5.0 万円
32V 6.0 万円 ~ 6.0 万円

セイバー 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
1999年式(26年落ち) 5.0 万円 ~ 6.0 万円

カーセブンでのセイバー(ホンダ)の
買取査定をした人の口コミ

セイバーの買取・査定ポイント

セイバーの買取・売却状況

1995年2月にインスパイアの兄弟車であるビガーの後継車として発売されたセイバーは、ホンダの上級セダンです。アメリカで生産されているため、インスパイアやビガーよりも大型化しており、乗る人の過ごしやすさを重視したデザインとなっています。

シートは本革を使用したソファのような造りで、くつろぎやすさがアップ。内装のところどころに施された木目調も高級感を演出しています。

セイバーは2003年に生産終了しています。わずか8年という短い販売期間ながら、一度モデルチェンジしており、1995年〜1998年の間で販売された初代と1998年〜2003年の間で販売された2代目があります。

初代には、ガソリン車の25Gと25XG、ハイオク車の25S、1995年7月に追加された32Vというグレードがあります。1996年11月にはマイナーチェンジが行われ、運転席と助手席のエアバックやABSといった安全装備が追加されました。

2代目は、兄弟車のインスパイアのモデルチェンジに伴って登場しています。ボディサイズは先代とほぼ同じですが、曲げとねじれに対応する力が大幅に向上しました。25V、25V NAVI、32Vの3つのグレードが用意されています。2001年4月のマイナーチェンジを期に、トランスミッションに変更が加えられ、燃費と加速性能が向上しました。

セイバーの査定実績

販売終了から20年以上が経過しているため、セイバーの査定額は、10万円以下になることがほとんどです。

たとえば、カーセブンでは、1999年式のグレード「25V NAVI」で走行距離122,400km・カラーがシルバーのもので、査定額は約5万円です。

セイバーの査定評価を高くするには?

セイバーは、最も新しいものでも発売から20年以上が経過しているため、ほとんどが10万円以下での買取となる傾向にありますが、年式やグレードだけでなく車の状態によっても査定額が大きく左右されます。

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。