プリウスの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
3.0 万円 ~ 411.0 万円
年式
2016(平成28)年
走行距離
9.9万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

現在のトヨタを代表する車であるプリウス。低燃費なハイブリッドカーとして20年以上愛されてきたので、現在でも高い人気を誇る1台です。そのため高額で査定されやすいのですが、台数が多いだけに高値を狙うならAシリーズと呼ばれるグレード。高級感があるだけでなく、安全装備も充実していることから高い人気を誇ります。 その他の査定アップポイントとして欠かせないのがオプション。特に大型ナビを搭載した車やモデリスタ純正のエアロを組んだものは高値で取引されやすいです。

プリウスの買取査定情報

1522

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
クロ
令和6年式
(2024年式)
700km
2024年12月
大分県
340.0万円
クロ
令和6年式
(2024年式)
500km
2024年10月
愛知県
358.0万円
Pホワイト
令和6年式
(2024年式)
173,400km
2024年06月
25.0万円
グレー
令和6年式
(2024年式)
11,300km
2025年01月
東京都
310.0万円
Pホワイト
令和6年式
(2024年式)
100km
2024年04月
神奈川県
365.0万円
査定実績をもっと見る

プリウスの買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 95.0万円 ~ 411.0万円
1万km〜2万km未満 36.0万円 ~ 380.0万円
2万km〜3万km未満 24.0万円 ~ 290.0万円
3万km〜4万km未満 15.0万円 ~ 333.0万円
4万km〜5万km未満 8.0万円 ~ 315.0万円
5万km〜6万km未満 15.0万円 ~ 228.0万円
6万km〜7万km未満 12.0万円 ~ 230.0万円
7万km〜8万km未満 5.0万円 ~ 198.0万円
8万km〜9万km未満 10.0万円 ~ 191.5万円
9万km〜10万km未満 7.0万円 ~ 173.0万円
10万km以上 3.0万円 ~ 163.0万円

プリウス グレード別査定実績ランキング

順位 グレード名 査定額 年式 走行距離
1 トヨタ プリウス Z 411.0万円 2023
(2023年式)
9km
2 トヨタ プリウス G 340.0万円 2003
(2003年式)
991km
3 トヨタ プリウス X 305.0万円 2023
(2023年式)
7km
4 トヨタ プリウス A ツーリングセレクション ブラックエディション 290.0万円 2021
(2021年式)
6,478km
5 トヨタ プリウス S ツーリングセレクション 268.0万円 2005
(2005年式)
6,075km
6 トヨタ プリウス S セーフティプラス2 255.0万円 2020
(2020年式)
6,292km
7 トヨタ プリウス A ツーリングセレクション 253.0万円 2015
(2015年式)
7,559km
8 トヨタ プリウス A プレミアム ツーリングセレクション 250.0万円 2016
(2016年式)
12,491km
9 トヨタ プリウス S ツーリングセレクション ブラックエディション 250.0万円 2021
(2021年式)
5,650km
10 トヨタ プリウス A 238.0万円 2015
(2015年式)
8,446km

プリウス グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
35.0 万円 ~ 238.0 万円
A ツーリングセレクション 50.0 万円 ~ 253.0 万円
A ツーリングセレクション ブラックエディション 258.0 万円 ~ 290.0 万円
A プレミアム 60.0 万円 ~ 192.5 万円
A プレミアム ツーリングセレクション 70.0 万円 ~ 250.0 万円
A プレミアムツーリングセレクション 151.0 万円 ~ 151.0 万円
50.0 万円 ~ 95.0 万円
EX 7.0 万円 ~ 28.1 万円
3.0 万円 ~ 340.0 万円
G ツーリングセレクション 8.0 万円 ~ 107.8 万円
G ツーリングセレクション プレミアム 10.0 万円 ~ 15.0 万円
G ツーリングセレクション レザーパッケージ 5.0 万円 ~ 120.0 万円
G LEDエディション 15.0 万円 ~ 65.0 万円
5.0 万円 ~ 60.0 万円
3.0 万円 ~ 220.0 万円
S 10th Anniversary 15.0 万円 ~ 15.0 万円
S10 アニバーサリーED 18.1 万円 ~ 18.1 万円
S10thアニバーサリーエディション 15.0 万円 ~ 15.0 万円
S 10th アニバーサリーエディション 20.0 万円 ~ 20.0 万円
S 10th アニバーサリーパッケージ 27.1 万円 ~ 27.1 万円
S 10thアニバーサリー 15.0 万円 ~ 20.0 万円
S 10thアニバーサリーエディション 20.0 万円 ~ 23.0 万円
S ウェルキャブ 助手席リフトアップシート車 Aタイプ 20.0 万円 ~ 20.0 万円
S セーフティプラス 50.0 万円 ~ 200.0 万円
S セーフティプラス ツートン 195.0 万円 ~ 195.0 万円
S セーフティプラス2 115.0 万円 ~ 255.0 万円
S ツーリングで何の手はニキカナフはふえてセレクション 180.0 万円 ~ 180.0 万円
S ツーリングセレクション 10.0 万円 ~ 268.0 万円
S ツーリングセレクション ブラックエディション 225.0 万円 ~ 250.0 万円
S ツーリングセレクション プレミアム 12.0 万円 ~ 17.5 万円
S ツーリングセレクション マイコーデ 35.0 万円 ~ 40.6 万円
S ツーリングセレクション G’S 31.0 万円 ~ 100.0 万円
S マイコーデ 20.0 万円 ~ 80.0 万円
S 特別仕様車「S 10th アニバーサリーエディション 17.0 万円 ~ 17.0 万円
S 10th アニバーサリーエディション」  20.0 万円 ~ 20.0 万円
S 10thアニバーサリーエディション 20.0 万円 ~ 30.0 万円
S LEDエディション 8.0 万円 ~ 75.3 万円
Sセーフティプラス 10.2 万円 ~ 10.2 万円
Sセーフティープラス 78.0 万円 ~ 78.0 万円
95.0 万円 ~ 95.0 万円
230.0 万円 ~ 305.0 万円
295.0 万円 ~ 411.0 万円

プリウス 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2024年式(1年落ち) 25.0 万円 ~ 411.0 万円
2023年式(2年落ち) 95.0 万円 ~ 405.0 万円
2022年式(3年落ち) 155.0 万円 ~ 280.0 万円
2021年式(4年落ち) 115.0 万円 ~ 290.0 万円
2020年式(5年落ち) 80.0 万円 ~ 260.0 万円
2019年式(6年落ち) 70.0 万円 ~ 268.0 万円
2018年式(7年落ち) 62.0 万円 ~ 215.0 万円
2017年式(8年落ち) 10.2 万円 ~ 235.5 万円
2016年式(9年落ち) 30.0 万円 ~ 213.3 万円
2015年式(10年落ち) 23.0 万円 ~ 161.1 万円
2014年式(11年落ち) 10.0 万円 ~ 120.0 万円
2013年式(12年落ち) 10.0 万円 ~ 95.0 万円
2012年式(13年落ち) 10.0 万円 ~ 90.0 万円
2011年式(14年落ち) 5.0 万円 ~ 75.3 万円
2010年式(15年落ち) 3.0 万円 ~ 71.6 万円
2009年式(16年落ち) 5.0 万円 ~ 48.8 万円
2008年式(17年落ち) 7.0 万円 ~ 33.7 万円
2007年式(18年落ち) 10.0 万円 ~ 30.0 万円
2006年式(19年落ち) 3.0 万円 ~ 20.0 万円
2005年式(20年落ち) 8.0 万円 ~ 20.0 万円
2004年式(21年落ち) 8.0 万円 ~ 17.5 万円
2003年式(22年落ち) 5.0 万円 ~ 13.0 万円

カーセブンでのプリウス(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ

プリウスの詳細な査定情報

プリウスの買取・査定ポイント

プリウスの買取・売却状況

プリウスはトヨタが製造・販売するハイブリッドカーです。世界初の量産ハイブリッド自動車として、1997年12月に販売をスタートしました。

燃費性能の高さや、スタイリッシュでありながらも親しみのあるデザインなどが評価されており、高い人気を誇ります。2023年1月にフルモデルチェンジとして発売された5代目プリウスでは、よりクールなデザインになり注目を集めました。

1997年から2003年まで販売されていた初代プリウス(10系)は、発売から20年以上経過していることから、中古車市場の台数は少ない状態です。2代目プリウス(20系)は5万~15万円、3代目プリウス(30系)は、10万~100万円、4代目プリウス(50系)は50万~200万円といった査定額です。

5代目プリウス(60系)は販売されて年数が経過しておらず、走行距離が少ない車両では300万~400万円代といった新車価格と同等の査定額となった車両もあります。

2代目プリウス(2003年9月~2009年5月)

2003年9月にフルモデルチェンジし2代目として発売したプリウスは、2003年9月から2004年8月まで発売されたモデルが「前期」、2005年11月から2009年5月まで発売されたモデルを「後期」としています。比較的年式が新しい後期モデルの査定額は、やや高めになることがあります。

2008年式のグレード「S 10thアニバーサリーエディション」の場合、走行距離67,000km、カラーはシルバーで、査定額は約18万円です。

走行距離が100,000kmを超える車両の場合、査定額が8万円前後になることもあります。

3代目プリウス(2009年5月~2015年12月)

3代目プリウスは、2009年5月から2011年12月発売のモデルが「前期」、2012年10月から2015年12月まで発売されたモデルを「後期」としています。前期、後期で査定額も大きく変わることが特徴です。

前期モデル、2011年式のグレード「G LEDエディション」の場合、走行距離はやや少なめの31,700km、カラーはムラサキで、査定額は約53万円です。「G」は上級グレードであることから、走行距離が少ない車両は査定額も高くなる傾向があります。標準グレードの「S」の場合、12万~20万円の査定額となります。

後期モデル、2015年式のグレード「S ツーリングセレクション」の場合、走行距離は45,700km、カラーはパールホワイトで、査定額は約161万円でした。後期モデルでは、走行距離が100,000km以下の場合、50万~70万円の査定額となることが多いです。

4代目プリウス(2015年12月~2023年1月)

4代目プリウスは、2015年12月から2017年11月まで発売されたモデルが「前期」、2018年12月から2023年1月まで発売されたモデルを「後期」としています。

前期モデル、2016年式のグレード「A プレミアム ツーリングセレクション」の場合、走行距離は78,100km、カラーはパールホワイトで、査定額は170万円でした。グレード「S」「A」の場合、プレミアムツーリングセレクションと比較して安くなり、査定額は50万~110万円であることが一般的です。

後期モデル、2022年式のグレード「A プレミアム ツーリングセレクション」の場合、走行距離は9,800km、カラーはクロで、査定額は280万円でした。

2020年以降の高年式の場合、走行距離が50,000km以下であれば180万円を超える車両もあることが特徴です。

5代目プリウス(2023年1月~)

2023年式のグレード「Z」、走行距離5,000km、カラーはパールホワイトで405万円といった査定額となっています。そのほかにも、グレード「G」走行距離100kmの車両が340万円、「X」走行距離100kmの車両が305万円といった査定実績もあります。

発売されて間もない5代目プリウスは、中古車市場での価値も高く、新車と大きく変わらない査定額となることが特徴です。

プリウスの査定評価を高くするには?

人気が高いプリウスは、比較的高額での買い取りが期待できます。一方で、年式やグレード以外にも、車の状態によっても査定額は上下する傾向があります。

社外品にカスタムをしている方で純正パーツを保管しているのであれば、あわせて査定をしてもらうことで査定額がプラスになる可能性もあります。

車体についたキズ・ヘコミは無理に直さないほうがよいこともあります。小さなキズやヘコミであれば、査定額に大きな影響を与えません。DIYで修理をすると反対にキズなどが目立ち、査定額が下がる可能性もあります。

車は年月が経過し走行距離が増えるほど、価値が下がります。少しでも高くプリウスを売却したい方は、早めに査定をして売却を検討してみてください。