ハリアーの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
10.0 万円 ~ 514.0 万円
年式
2017(平成29)年
走行距離
6.1万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

ハリアーの買取査定情報

661

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
クロ
令和6年式
(2024年式)
7,400km
2024年11月
愛知県
360.0万円
Pホワイト
令和6年式
(2024年式)
10,000km
2024年11月
福岡県
348.0万円
クロ
令和5年式
(2023年式)
10,400km
2024年08月
神奈川県
380.0万円
Pホワイト
令和5年式
(2023年式)
1,400km
2023年12月
北海道
418.0万円
クロ
令和5年式
(2023年式)
8,800km
2024年05月
神奈川県
380.0万円
査定実績をもっと見る

ハリアーの買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 230.0万円 ~ 514.0万円
1万km〜2万km未満 201.2万円 ~ 466.0万円
2万km〜3万km未満 56.0万円 ~ 450.0万円
3万km〜4万km未満 50.0万円 ~ 432.0万円
4万km〜5万km未満 59.3万円 ~ 375.0万円
5万km〜6万km未満 36.3万円 ~ 330.0万円
6万km〜7万km未満 40.0万円 ~ 300.0万円
7万km〜8万km未満 25.0万円 ~ 230.0万円
8万km〜9万km未満 25.0万円 ~ 270.0万円
9万km〜10万km未満 20.0万円 ~ 185.0万円
10万km以上 10.0万円 ~ 210.0万円

カーセブンでのハリアー(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ

ハリアーの詳細な査定情報

ハリアーの買取・査定ポイント

ハリアーの買取・売却状況

ハリアーは、トヨタが製造・販売するSUVです。SUVでありながらも都会的で上品なデザインが特徴的で、高い人気を誇るモデルです。人気の高い車種であるため、年式が高いモデルでは高額査定になる傾向があります。

ハリアーはガソリン車、ハイブリッド車に加え、2022年10月からPHEV(プラグインハイブリッド車)も発売をスタートしました。PHEVはハイブリッド車と電気自動車の機能をもっており、外部から充電して蓄えた電気をエネルギーにして走行できます。

PHEVがリリースされたあともガソリン車、ハイブリッド車は販売を継続しているため、従来のモデルも新車・中古車ともに購入可能です。

初代ハリアーは発売から20年以上経過しており、査定実績が少ない状況です。2代目ハリアーは20万~70万円、100万~250万円、4代目は280万~350万円といった査定額です。

2代目(30系)ハリアー(2003年2月~2013年7月)

2003年2月から発売されたモデルが「前期」、2006年1月にマイナーチェンジして発売されたモデル以降を「後期」としています。

2005年式のグレード「240G Lパッケージ」の場合、走行距離90,100km、カラーはクロ、査定額は48万円でした。前期モデルは20万~30万円の査定額になるでしょう。

2010年式のグレード「240G Lパッケージ リミテッド」の場合、走行距離128,900km、カラーはクロ、査定額は50万円でした。通常のモデルでは、50万円前後の査定額ですが、特別仕様車「アルカンターラバージョン」はより高い価格の査定になることも期待できます。

3代目(60系)ハリアー(2013年12月~2020年6月)

2013年12月から発売されたモデルが「前期」、2017年6月のマイナーチェンジ以降に発売されたモデルは「後期」と分けられています。

2016年式のグレード「エレガンス」の場合、走行距離は32,800km、カラーはパールホワイト、査定額は220万円でした。

2019年式のグレード「プログレス」の場合、走行距離は23,400km、カラーはパールホワイト、査定額は250万円でした。走行距離やボディカラーなどにもよりますが、後期モデルは150万円を超える査定額となる車両が多いことが特徴です。

4代目(80系)ハリアー(2020年6月~2023年10月)

2020年6月、フルモデルチェンジして搭乗した4代目ハリアーは、250万~280万円を超える査定額がつくこともあります。

2023年式のグレード「Z」の場合、走行距離は2,600km、ボディカラーはパールホワイト、査定額は390万円でした。走行距離が少ないこと、上級グレードであることから査定額も高くなったと考えられます。

今後、マイナーチェンジなどを行う可能性があり、2024年以降の査定額に影響が出ることもあるでしょう。

ハリアーの査定評価を高くするには?

ハリアーは、旧モデルでもほかのSUVと比較して高い査定額になる傾向があります。より高く売りたい方は、少しでも早く売却・査定をすることをおすすめします。

ほかにも、ハリアーをカスタムした方は、純正パーツも合わせて査定を受けましょう。メーカーの純正パーツは人気が高く、査定額にプラスとなる可能性があります。

まずは査定を受け、愛車の価値を確かめてみませんか?