ヴェルファイアの買取相場・査定実績一覧
参考買取相場・下取り相場

- 買取相場価格
- 5.0 万円 ~ 1030.0 万円
- 年式
- 2010(平成22)年
- 走行距離
- 9.5万km



ヴェルファイア 年式別買取相場表
年式 | 平均買取価格 |
---|---|
2025年式(0年落ち) | 600.0 万円 ~ 600.0 万円 |
2024年式(1年落ち) | 680.0 万円 ~ 680.0 万円 |
2023年式(2年落ち) | 650.0 万円 ~ 1030.0 万円 |
2022年式(3年落ち) | 410.0 万円 ~ 455.0 万円 |
2021年式(4年落ち) | 300.0 万円 ~ 415.0 万円 |
2020年式(5年落ち) | 280.0 万円 ~ 493.2 万円 |
2019年式(6年落ち) | 230.0 万円 ~ 445.0 万円 |
2018年式(7年落ち) | 163.3 万円 ~ 590.0 万円 |
2017年式(8年落ち) | 110.0 万円 ~ 410.0 万円 |
2016年式(9年落ち) | 90.0 万円 ~ 370.0 万円 |
2015年式(10年落ち) | 70.0 万円 ~ 330.0 万円 |
2014年式(11年落ち) | 28.0 万円 ~ 175.0 万円 |
2013年式(12年落ち) | 17.0 万円 ~ 208.0 万円 |
2012年式(13年落ち) | 10.0 万円 ~ 170.0 万円 |
2011年式(14年落ち) | 8.0 万円 ~ 110.0 万円 |
2010年式(15年落ち) | 8.0 万円 ~ 100.0 万円 |
2009年式(16年落ち) | 10.0 万円 ~ 100.0 万円 |
2008年式(17年落ち) | 5.0 万円 ~ 56.3 万円 |
ヴェルファイア グレード別買取相場表
グレード | 平均買取価格 | 走行距離 | 年式 |
---|---|---|---|
V | 150.0 万円 ~ 320.0 万円 | 23,409km~86,496km | 2016年~2019年 |
VL | 325.0 万円 ~ 325.0 万円 | 52,063km~52,063km | 2018年~2018年 |
X | 105.0 万円 ~ 305.0 万円 | 20,112km~144,432km | 2015年~2019年 |
Z | 90.0 万円 ~ 450.0 万円 | 17,478km~212,082km | 2015年~2020年 |
ZG | 305.0 万円 ~ 324.0 万円 | 20,313km~84,592km | 2018年~2018年 |
3.5Z | 10.0 万円 ~ 105.0 万円 | 26,983km~192,740km | 2008年~2014年 |
3.5Z Gエディション | 20.0 万円 ~ 208.0 万円 | 11,150km~228,867km | 2008年~2013年 |
3.5V | 27.0 万円 ~ 85.0 万円 | 101,003km~138,403km | 2008年~2013年 |
3.5V Lエディション | 30.0 万円 ~ 65.0 万円 | 103,599km~142,695km | 2009年~2014年 |
2.4Z | 7.0 万円 ~ 170.0 万円 | 28,003km~226,370km | 2008年~2015年 |
2.4V | 10.0 万円 ~ 50.0 万円 | 125,929km~249,515km | 2008年~2013年 |
2.4X | 8.0 万円 ~ 65.0 万円 | 71,964km~349,562km | 2008年~2013年 |
2.4X サイドリフトアップシート | 5.0 万円 ~ 17.5 万円 | 111,670km~148,956km | 2008年~2008年 |
3.5Z プラチナセレクション | 30.0 万円 ~ 35.0 万円 | 85,523km~100,113km | 2009年~2010年 |
2.4Z プラチナセレクション | 10.0 万円 ~ 90.0 万円 | 47,156km~259,434km | 2009年~2010年 |
3.5Z プラチナセレクション2 | 25.0 万円 ~ 25.0 万円 | 132,719km~132,719km | 2010年~2010年 |
2.4Z プラチナセレクション2 | 8.0 万円 ~ 85.0 万円 | 64,820km~1,264,495km | 2010年~2011年 |
2.4Z プラチナセレクション2 タイプゴールド | 15.0 万円 ~ 100.0 万円 | 70,453km~143,822km | 2010年~2011年 |
2.4Z プラチナセレクション2 タイプゴールド2 | 30.0 万円 ~ 75.0 万円 | 61,100km~133,372km | 2011年~2011年 |
3.5Z プラチナセレクション2 タイプゴールド2 | 21.5 万円 ~ 21.5 万円 | 144,353km~144,353km | 2011年~2011年 |
2.4Z Gエディション | 60.0 万円 ~ 125.0 万円 | 54,871km~112,394km | 2012年~2014年 |
2.4Z ゴールデンアイズ | 18.0 万円 ~ 186.0 万円 | 41,424km~155,678km | 2012年~2013年 |
3.5Z ゴールデンアイズ | 43.0 万円 ~ 170.0 万円 | 41,148km~174,325km | 2013年~2014年 |
2.4Z ゴールデンアイズ2 | 28.0 万円 ~ 175.0 万円 | 45,276km~186,315km | 2013年~2014年 |
3.5Z ゴールデンアイズ2 | 80.0 万円 ~ 80.0 万円 | 55,438km~90,576km | 2014年~2014年 |
エグゼクティブラウンジ | 310.0 万円 ~ 590.0 万円 | 16,651km~81,595km | 2015年~2018年 |
ZA | 215.0 万円 ~ 215.0 万円 | 67,923km~67,923km | 2016年~2016年 |
ZA Gエディション | 175.0 万円 ~ 320.0 万円 | 34,505km~146,586km | 2015年~2016年 |
Z Gエディション | 135.0 万円 ~ 535.0 万円 | 7,851km~201,627km | 2015年~2021年 |
Z Aエディション | 110.0 万円 ~ 380.0 万円 | 18,680km~149,222km | 2015年~2019年 |
Z Aエディション ゴールデンアイズ | 120.0 万円 ~ 335.0 万円 | 16,497km~116,840km | 2016年~2018年 |
エグゼクティブラウンジ Z | 370.0 万円 ~ 370.0 万円 | 66,669km~66,669km | 2019年~2019年 |
Z ゴールデンアイズ | 280.0 万円 ~ 400.0 万円 | 19,104km~69,884km | 2020年~2021年 |
ゴールデンアイズ2 | 410.0 万円 ~ 455.0 万円 | 6,595km~15,936km | 2022年~2022年 |
Z プレミア | 600.0 万円 ~ 1030.0 万円 | 34km~17,074km | 2023年~2025年 |
ヴェルファイアの走行距離別買取相場表
走行距離 | 平均買取価格 |
---|---|
1万km未満 | 370.0万円 ~ 1030.0万円 |
1万km〜2万km未満 | 208.0万円 ~ 810.0万円 |
2万km〜3万km未満 | 90.9万円 ~ 535.0万円 |
3万km〜4万km未満 | 90.0万円 ~ 420.0万円 |
4万km〜5万km未満 | 80.0万円 ~ 385.0万円 |
5万km〜6万km未満 | 20.0万円 ~ 430.0万円 |
6万km〜7万km未満 | 50.0万円 ~ 370.0万円 |
7万km〜8万km未満 | 15.0万円 ~ 330.0万円 |
8万km〜9万km未満 | 15.0万円 ~ 318.0万円 |
9万km〜10万km未満 | 10.0万円 ~ 450.0万円 |
10万km以上 | 5.0万円 ~ 260.0万円 |



ヴェルファイア グレード別査定実績ランキング
順位 | グレード名 | 査定額 | 年式 | 走行距離 |
---|---|---|---|---|
1位 | トヨタ ヴェルファイア Z プレミア | 1030.0万円 |
2023 (2023年式) |
34km |
2位 | トヨタ ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ | 590.0万円 |
2015 (2015年式) |
16,651km |
3位 | トヨタ ヴェルファイア Z Gエディション | 535.0万円 |
2015 (2015年式) |
7,851km |
4位 | トヨタ ヴェルファイア ゴールデンアイズ2 | 455.0万円 |
2022 (2022年式) |
6,595km |
5位 | トヨタ ヴェルファイア Z | 450.0万円 |
2015 (2015年式) |
17,478km |
6位 | トヨタ ヴェルファイア Z ゴールデンアイズ | 400.0万円 |
2020 (2020年式) |
19,104km |
7位 | トヨタ ヴェルファイア Z Aエディション | 380.0万円 |
2015 (2015年式) |
18,680km |
8位 | トヨタ ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ Z | 370.0万円 |
2019 (2019年式) |
66,669km |
9位 | トヨタ ヴェルファイア Z Aエディション ゴールデンアイズ | 335.0万円 |
2016 (2016年式) |
16,497km |
10位 | トヨタ ヴェルファイア VL | 325.0万円 |
2018 (2018年式) |
52,063km |
ヴェルファイアの買取査定実績一覧
カーセブンでのヴェルファイア(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ
ヴェルファイアの色別買取相場実績
- ヴェルファイア(Pホワイト)の査定実績
- ヴェルファイア(クロ)の査定実績
- ヴェルファイア(シルバー)の査定実績
- ヴェルファイア(グレー)の査定実績
- ヴェルファイア(ムラサキ)の査定実績
- ヴェルファイア(コン)の査定実績
- ヴェルファイア(チャイロ)の査定実績
- ヴェルファイア(シロ)の査定実績
色別の査定実績
ヴェルファイアの買取・査定ポイント
トヨタ ヴェルファイアの買取相場まとめ
トヨタ ヴェルファイアは、2008年に誕生した高級ミニバンです。「力強さ」や「先進性」をキーワードに、兄弟車アルファードとは異なる個性を持つモデルとして位置づけられています。広々とした室内空間と豪華な内装、快適性を追求したシートアレンジや先進安全装備などを備え、ファミリー層からVIP送迎用途まで幅広いニーズに対応しています。
2023年には3代目となるヴェルファイアが登場し、プラットフォーム刷新により走行性能と静粛性が向上しました。専用グレード「Z Premier」の追加はよりプレミアムでスポーティな個性が際立っています。これにより、ヴェルファイアは単なるミニバンの枠を超えた「大空間高級サルーン」としての地位を確立しました。
ヴェルファイアは年式によって査定価格に差があることが特徴で、特に新型や特別仕様車、人気グレードは高値での取引が期待できます。
年式ごとの買取価格傾向
3代目ヴェルファイア(2023年〜)は中古車市場で高い評価を得ており、2023年式の「Z Premier(2023年式)」は800万〜1,000万円程度での査定実績も複数あります。そのほかのグレードを含む、年式別の査定実績は次のとおりです。
年式別の買取相場例
- 2024年式:680万円程度
- 2023年式:650万〜1,030万円
- 2022年式:410万~455万円
- 2021年式:300万~415万円
- 2020年式:280万〜493万円
- 2015年式:70万〜330万円
- 2008年式:5万〜95万円
走行距離による価格変動
走行距離が少ない車両ほど高額査定になりやすく、1万km未満であれば800万円を超える査定実績もあります。年式によっては、2万〜3万km台でも500万円程度になりますが、10万kmを超えると100万円以下に下落してしまう傾向があります。。
走行距離別の買取相場例
- 1万km未満:370万〜1,030万円
- 3万〜4万km:90万〜430万円
- 10万km以上:5万〜260万円
ボディカラー別の価格傾向
ヴェルファイアの人気カラーは、ホワイト系やブラック系です。「Z Premier」や「Z Gエディション」のホワイト系は査定額が800万〜1,000万円を超える例もあります。ブラック系も、年式が新しいモデルであれば、700万〜800万円になるでしょう。
一方で、シルバー系やグレー系などは、ホワイト系やブラック系と比較して査定額はやや低めの傾向があります。
ボディカラー別実績
- パールホワイト(2023年式):~1,030万円
- ブラック(2023年式):~810万円
下取りと買取の価格差について
ディーラーでの下取りは、買取専門店での売却と比較して、相場より安く査定される傾向があります。特にヴェルファイアのような人気がある高級車の場合、専門の買取業者や一括査定サービスを活用することで、数十万円以上の差が出ることも考えられます。新しい年式で走行距離が少なく、人気グレード車であれば、買取専門店での売却がおすすめです。
ハイブリッド機能による影響
2023年にフルモデルチェンジしたヴェルファイアは、シリーズパラレル方式のハイブリッドシステムを新たに採用し、燃費性能と静粛性の両立を実現しました。「Z Premier」や「Executive Lounge」などのグレードでは、ハイブリッド専用の電気式無段変速機や先進装備が搭載されており、走行性能だけでなく室内の快適性も向上しています。
このハイブリッドシステムの進化により、査定額にも好影響が出ています。ヴェルファイアは以前より高級ミニバン市場でのブランド価値が高く、そこに燃費のよさや環境性能が加わったことで、ファミリーユースだけではなく法人利用としても利便性が向上しました。
3代目の場合、発売から年月が経過していないことに加え、新車の納期に時間を要することなどの理由で、新車価格に近い査定実績になることがあります。たとえば「Z Premier」では、走行距離1万km未満の車両で800万〜1,000万円超の査定実績もあります。
ヴェルファイアは後席の乗員快適性を重視した設計が特徴で、「移動するオフィス」や「プライベートサロン」としての価値があることも高評価の一因です。
このように、ヴェルファイアのハイブリッド車は、燃費性能・快適性・静粛性・耐久性といった面でユーザー満足度が高く、中古車市場でも極めて高い査定額を維持しています。
トヨタ ヴェルファイアを高く売るためのポイント
グレードによる価格差
初代、2代目のヴェルファイアはグレード構成が多彩で、装備や仕様により査定額に大きな差が出る車種です。とくに近年の上位グレード「エグゼクティブラウンジ」は、高級感や専用装備の充実により高額査定が期待できます。3代目の場合はグレードを問わず、高額査定になるでしょう。
ほかにも、グレード名に「ゴールデンアイズ」「Gエディション」「タイプゴールド」などが含まれる特別仕様車も査定評価が高く、装備による影響が期待できます。
一方で、比較的装備がシンプルなグレード「2.4X」などは査定額が控えめな傾向があります。年式が古い車両であれば、ヴェルファイアであっても100万円以下になることがあるでしょう。
ヴェルファイアを高く売るためには、グレード名だけでなく、特別仕様の有無や純正オプションの装備内容をアピールすることが重要です。たとえば、「Z Aエディション ゴールデンアイズ」は「Z」よりも評価される傾向があります。グレードごとの違いと価値を把握することが高額査定への近道です。
年式と売却タイミング
トヨタ ヴェルファイアは、年式によって買取相場に大きな開きがあるモデルです。
2023年に登場した3代目ヴェルファイアは、2025年時点では流通数が少なく、新車同様の状態であれば700万円を超える査定額も期待できます。
一方で、2代目ヴェルファイア(2015年式〜2023年式)は、年式やグレードによって差があり70万〜500万円程度の査定額です。2代目の場合、後期型の「Z Gエディション」や「ゴールデンアイズ」系は安定した人気があります。新規登録から10年以上経過した初代ヴェルファイア(2008年式〜2014年式)の査定額は、100万円以下が中心です。年式が古い車両であっても、状態次第では高評価される可能性もあります。
走行距離と査定額の関係
ヴェルファイアはラグジュアリーミニバンとしての性質上、走行距離が査定に与える影響が大きくなります。特に走行距離1万km未満の車両は新車以上の価格になり、年式が新しい場合は1,000万円を超える例もありました。2万〜3万kmの車両でも、状態によっては500万円程度の査定になるでしょう。
一方で、5万kmを超えると査定額は緩やかに減少し、10万km以上になると200万円程度、100万円以下の査定実績が増えてきます。ただし、ヴェルファイアのような高級ミニバンは走行距離が少なくても内外装に劣化が見られると評価が下がるため、走行距離だけでなく、エンジンの状態や内装・外装といった、車全体のコンディションが重要です。
人気ボディカラー
ヴェルファイアの査定において、ボディカラーは大切な要素です。なかでも人気が高く査定評価が上がりやすいのは、パールホワイトなどのホワイト系です。「Z Premier」や「ゴールデンアイズ」などの上位グレードでホワイト系の車両であれば、より高い査定額が期待できるでしょう。
次に人気なのがブラック系です。ブラック系のボディカラーは、引き締まった印象と高級感が評価され、査定額は安定しています。
一方で、シルバー系やグレー系などはリセールバリューが比較的低くなるため、同じグレード・年式・走行距離といった同条件であっても、査定額に数十万円の差が出る可能性があります。人気カラーとグレードが揃っている車両は評価が高いため、車を購入する時点でのカラー選びが重要といえるでしょう。
内外装の状態チェック
高級ミニバンであるヴェルファイアでは、内外装の状態が査定額を大きく左右します。特に革シートの擦れやシートヒーター・パワーシートの動作不良、後席モニターの有無など装備の状態確認は重要です。外装に関しても、キズやヘコミだけでなくコーティングの状態やホイールの状態なども査定評価に影響します。
また、タバコのニオイ、ペットの同乗歴なども査定の対象です。フロアマットや天井の汚れ、ドア内側のスレなど見落とされがちな部分にも注意が必要です。査定前に簡単な内装クリーニングや洗車、消臭処理を施すだけでも印象は大きく変わり、高値査定につながる可能性が高くなります。
トヨタ ヴェルファイアの世代別モデル特徴と買取相場
トヨタ ヴェルファイアは、2008年に初代モデルが登場して以来、ラグジュアリーミニバンの代名詞として多くのファンに支持されてきました。世代ごとにデザインや装備、パワートレインが進化し、それに伴って買取相場も大きく変動します。
初代(2008年5月〜2015年1月)
初代ヴェルファイアは、トヨタ アルファードとの差別化を図るため「大胆・不敵」をテーマに掲げ、よりアグレッシブな外観が特徴です。エンジンは2.4Lと3.5Lのガソリン車で、エグゼクティブ感とファミリー需要を両立したモデルとして人気を集めました。
現在の買取相場は5万〜100万円が中心で、上級グレードの「Lエディション」「Gエディション」「プラチナセレクション」「ゴールデンアイズ」などは比較的高額が期待できますが、年式が古いため状態によっては下がることがあります。
初代ヴェルファイアのグレード一覧
- 2.4V
- 2.4Z
- 2.4X
- 2.4X サイドリフトアップシート装着車
- 3.5V
- 3.5V Lエディション
- 3.5V サイドリフトアップシート装着車
- 3.5V Gエディション
- 3.5Z
- 3.5Z サイドリフトアップシート装着車
- 3.5X
- 2.4Z Gエディション
- 3.5Z Gエディション
- 2.4Z プラチナムセレクション
- 3.5Z プラチナムセレクション
- 2.4Z プラチナムセレクションII
- 3.5Z プラチナムセレクションII
- 2.4Z プラチナムセレクションII タイプゴールド
- 3.5Z プラチナムセレクションII タイプゴールド
- 2.4Z プラチナムセレクションII タイプゴールドII
- 3.5Z プラチナムセレクションII タイプゴールドII
- 2.4Z ゴールデンアイズ
- 3.5Z ゴールデンアイズ
- 3.5V プレミアムシートエディション
- 2.4Z G’s
- 3.5Z G’s
- 3.5Z ゴールデンアイズII
2代目(2015年1月〜2023年6月)
2代目ヴェルファイアは「大空間高級サルーン」としての完成度がさらに向上しました。上質な乗り心地を支えるダブルウィッシュボーンサスペンションの採用や、「エグゼクティブラウンジ」グレードの追加など、まさに“移動する高級ホテル”のような進化を遂げた世代です。
特に後期型(2018年以降)は中古車市場でも根強い人気があり、買取相場は300〜500万円程度が中心。「ゴールデンアイズ」「Z Gエディション」などの特別仕様車は高値が期待できます。
- 2代目ヴェルファイアのグレード一覧
- 2.5 ゴールデンアイズII
- 2.5V
- 2.5V サイドリフトアップシート装着車
- 2.5V サイドリフトアップチルトシート装着車
- 2.5X
- 2.5X サイドリフトアップシート装着車
- 2.5X サイドリフトアップチルトシート装着車
- 2.5Z
- 2.5Z Aエディション
- 2.5Z Aエディション ゴールデンアイズ
- 2.5Z Gエディション
- 2.5Z ゴールデンアイズ
- 2.5Z サイドリフトアップシート装着車
- 2.5Z サイドリフトアップチルトシート装着車
- 3.5V L
- 3.5V L サイドリフトアップシート装着車
- 3.5V L サイドリフトアップチルトシート装着車
- 3.5Z G
- 3.5ZA
- 3.5ZA Gエディション
- 3.5ZA ゴールデンアイズ
- 3.5エグゼクティブラウンジ
- 3.5エグゼクティブラウンジZ
3代目(2023年6月〜)
2023年に登場した3代目ヴェルファイアは、「快適な移動の幸せ」をテーマに、さらなる静粛性・快適性・環境性能を追求したモデルです。ハイブリッドシステムを搭載した「Z Premier」や「Executive Lounge」が主力となり、2025年時点では680万〜1,030万円という高額な査定実績もあります。
新車価格を超える査定額になった理由としては、人気が高いことに加え、納車までに時間を要しており、需要に対して供給が間に合っていないからと考えられるでしょう。
モデルチェンジ・マイナーチェンジがヴェルファイアの査定に与える影響とは?
ヴェルファイアは登場以来、フルモデルチェンジに加えて複数回のマイナーチェンジを経ており、その進化が中古車市場における査定額に影響しています。特に、デザインや装備、安全性能の改良が加えられたマイナーチェンジモデルは、従来型と比べて買取評価が高くなりやすい傾向があります。
たとえば、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense(トヨタセーフティセンス)」を全車標準装備とした2018年のマイナーチェンジでは、自動ブレーキの精度や歩行者検知、自転車検知など機能面が向上し、安全性を重視する買い手からの支持が高まりました。安全装備の有無は、査定額に差が生じることも珍しくありません。特にファミリー層にとって、事故防止につながる先進機能が備わっているモデルが好まれる傾向があり、高値査定につながりやすい要素となっています。
また、エクステリアのデザイン変更も買取価格に直結します。フロントグリルやヘッドランプ、リヤランプのデザイン変更はヴェルファイアの印象を大きく左右し、旧モデルよりも見た目の新しさを重視するユーザー層には人気があります。これにより、同年式・同グレードであっても、マイナーチェンジ後のモデルのほうが数十万円高く評価されることもあるでしょう。
一方、内装の質感向上やシートの変更といったポイントも、リセールバリューにつながります。特に上級グレードの「Executive Lounge」や「Z Premier」では、ナッパレザーシートやLEDイルミネーションなど、見た目と触感の高級感が査定の加点要素となります。中古車市場では「特別感」や「快適性」が価格に直結するため、マイナーチェンジでこうした装備が充実したモデルは、高額査定が期待できます。
さらに、走行性能に関しても進化を遂げています。マイナーチェンジによって採用された、「3.5L V6エンジン(2GR-FKS)」や「8速AT(Direct Shift-8AT)」は、力強い走りと燃費性能のバランスに優れ、ドライバビリティ重視のユーザーから評価されています。また、ボディ剛性の向上や静粛性の強化も快適性向上に寄与し、これも中古車としての価値を高める要員のひとつです。
加えて、ウェルキャブ(福祉車両)やサイドリフトアップチルトシートなど、バリアフリー対応の装備もマイナーチェンジによって拡充されており、福祉用途としての需要に対応しています。こうした装備は一定の需要があるため、買取業者にとっても価値あるポイントといえるでしょう。
ヴェルファイアにおけるマイナーチェンジは、「デザイン刷新」「安全機能強化」「装備充実」「走行性能向上」という4つの軸で買取評価にプラスの影響を与えています。売却を検討する際には、愛車の年式やモデルを正確に把握し、その特徴を査定時にアピールすることで、高額査定につながりやすくなるでしょう。
トヨタ ヴェルファイアを高値で売るために知っておきたいこと
トヨタ ヴェルファイアは高級ミニバンとして中古車市場でも人気が高い車種ですが、売却の仕方によって査定額に数十万円の差が出ることもあります。ここでは、より高く売却するために知っておきたい4つのポイントを解説します。
複数業者への査定依頼の重要性
ヴェルファイアは、年式・グレード・走行距離などの要素で査定額が異なります。少しでも高く売却するためには、複数の買取業者に査定を依頼し、価格を比較することを検討してみてください。上級グレード車や年式が新しい車両は業者ごとの需要に差があり、査定額にも差が出ることがあります。
売却時期(需要期・季節)を考慮する
ヴェルファイアのようなファミリーカーは、新生活が始まる春(2〜3月)や夏休み前(6〜7月)などの需要期に査定が上がりやすい傾向があります。また、新モデルの発売前後は旧モデルの価格が変動しやすくなるため、フルモデルチェンジの発表後は早めに売却するのがおすすめです。
アピールポイントを整理するコツ
車の査定では、年式や走行距離だけでなく、グレード・オプション装備・内装の状態なども評価の対象になります。たとえば「Executive Lounge」や「Z Premier」といった上位グレードは高評価を得やすく、ナビや後席モニターなどの人気装備があると、プラス査定につながります。洗車や車内清掃をしてから査定を受けることも、第一印象を高める小さな工夫です。
修復歴・事故歴車の売却注意点
ヴェルファイアのような高級ミニバンは、事故歴や修復歴の有無が査定額に大きく影響します。修復歴ありの車両は査定額が20万円以上下がるケースもあるため、事前に修理内容や交換部位を明確に伝えることが大切です。事故歴・修復歴を伝えなくても業者の査定で判明するため、正直に申告するほうが印象がよくなる可能性があります。
※本記事は2025年6月時点の情報をもとに作成しています。中古車の相場は市場動向により変動するため、最新の価格と異なる場合があります。
トヨタの人気車種の査定実績
ミニバン・1BOXの人気車種の査定実績
-
日産セレナ
査定実績3.0万円~385.0万円 -
トヨタアルファード
査定実績3.0万円~980.0万円 -
トヨタヴォクシー
査定実績3.0万円~380.0万円 -
スズキワゴンR
査定実績3.0万円~120.0万円 -
ダイハツムーヴ
査定実績3.0万円~180.0万円 -
トヨタヴェルファイア
査定実績5.0万円~1,030.0万円 -
トヨタエスティマ
査定実績3.0万円~330.0万円 -
ホンダオデッセイ
査定実績3.0万円~380.0万円 -
日産モコ
査定実績3.0万円~80.0万円 -
スズキワゴンR スティングレー
査定実績3.0万円~121.0万円 -
ホンダステップワゴン スパーダ
査定実績3.0万円~354.0万円 -
日産エルグランド
査定実績5.0万円~363.6万円