ブルーバードシルフィの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
3.0 万円 ~ 11.0 万円
年式
2007(平成19)年
走行距離
8.8万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

ブルーバードシルフィの買取査定情報

13

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
ミズイロ
平成21年式
(2009年式)
98,100km
2022年05月
神奈川県
4.0万円
シルバー
平成19年式
(2007年式)
74,300km
2024年05月
神奈川県
8.0万円
アカ
平成19年式
(2007年式)
77,400km
2024年08月
埼玉県
4.0万円
アカ
平成19年式
(2007年式)
44,200km
2024年02月
北海道
3.0万円
ベージュ
平成19年式
(2007年式)
55,600km
2022年05月
神奈川県
3.0万円
査定実績をもっと見る

ブルーバードシルフィの買取相場表

走行距離 平均買取価格
3万km〜4万km未満 5.0万円 ~ 5.0万円
4万km〜5万km未満 3.0万円 ~ 8.0万円
5万km〜6万km未満 3.0万円 ~ 3.0万円
6万km〜7万km未満 5.0万円 ~ 8.7万円
7万km〜8万km未満 4.0万円 ~ 8.0万円
9万km〜10万km未満 4.0万円 ~ 4.0万円
10万km以上 5.0万円 ~ 11.0万円

ブルーバードシルフィ グレード別査定実績ランキング

順位 グレード名 査定額 年式 走行距離
1 日産 ブルーバードシルフィ 20M 11.0万円 2006
(2006年式)
39,236km
2 日産 ブルーバードシルフィ 18Vi-4 70th-2 ナビパッケージ 8.7万円 2004
(2004年式)
60,555km
3 日産 ブルーバードシルフィ 15i 8.0万円 2003
(2003年式)
189,902km
4 日産 ブルーバードシルフィ 20XJ Gパッケージ 6.6万円 2000
(2000年式)
123,460km
5 日産 ブルーバードシルフィ 15M FOUR 5.0万円 2006
(2006年式)
44,121km
6 日産 ブルーバードシルフィ 18Vi Gパッケージリミテッド 5.0万円 2003
(2003年式)
145,993km
7 日産 ブルーバードシルフィ 20G 4.0万円 2007
(2007年式)
55,508km

ブルーバードシルフィ グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
15i 8.0 万円 ~ 8.0 万円
15M FOUR 3.0 万円 ~ 5.0 万円
18Vi Gパッケージリミテッド 5.0 万円 ~ 5.0 万円
18Vi-4 70th-2 ナビパッケージ 8.7 万円 ~ 8.7 万円
20G 3.0 万円 ~ 4.0 万円
20M 4.0 万円 ~ 11.0 万円
20XJ Gパッケージ 6.6 万円 ~ 6.6 万円

ブルーバードシルフィ 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2009年式(16年落ち) 4.0 万円 ~ 4.0 万円
2007年式(18年落ち) 3.0 万円 ~ 11.0 万円
2006年式(19年落ち) 5.0 万円 ~ 8.0 万円
2004年式(21年落ち) 8.7 万円 ~ 8.7 万円
2003年式(22年落ち) 5.0 万円 ~ 8.0 万円
2000年式(25年落ち) 6.6 万円 ~ 6.6 万円

カーセブンでのブルーバードシルフィ(日産)の
買取査定をした人の口コミ

ブルーバードシルフィの買取・査定ポイント

ブルーバードシルフィの買取・売却状況

ブルーバードシルフィは、日産が2000年に「ブルーバード」の後継車として発売した高級セダンです。初代から2代目は「ブルーバードシルフィ」の名称で販売されました。

高級なインテリアとエクステリアデザイン、広々とした車内が特徴です。上質で快適な室内空間が、とくに高年齢層を中心に支持されました。

2005年に登場した2代目モデルでは、デザインと装備が大幅に進化し、より洗練された外観と上質なデザインが強調されています。このモデルではターゲット層が拡大し、大人の女性や若年層も意識した設計となりました。

3代目以降はフルモデルチェンジに伴い「シルフィ」に名称変更され、2020年9月に生産を終了しました。

ブルーバードシルフィは発売から時間が経過しているため、一般的に買取相場は安い傾向にあります。

カーセブンのこれまでの査定実績を総合すると、査定額は3万〜8万円(2024年時点)です。走行距離や車両の状態、グレードによってはより高い値がつくこともあります。

初代モデル(2000年8月~2005年12月)

落ち着きのあるデザインが特徴の初代モデルです。搭載されるエンジンによってグレードが細かくわかれています。

2001年式のグレード「1.8 18Vi リミテッド」の場合、走行距離15万km以上、カラーがシロの査定額は約5万円です。

2003年式のグレード「1.5 15i Gパッケージ」の場合、走行距離2万km未満、カラーがレッド系の査定額は約35万円です。

初代モデルは高年齢層向けであったため、車が丁寧に扱われることが多く、状態がよいと買取査定額が高くなる可能性があります。また、シンプルで信頼性の高いセダンは落ち着いたデザインや快適性を求める買い手に人気があります。安定した需要が、買取価格の下支えとなっています。

2代目モデル(2005年12月~2012年11月)

ブルーバードシルフィ2代目モデルのグレードには、「15S」や「20S」、上級装備を持つ「20M」や「20G」、さらに4WDモデル「15M FOUR」があります。特別仕様車「アクシス」は、本革シートや専用パーツを採用し、さらなる上質感を高めています。

2007年式のグレード「15M FOUR」の場合、走行距離44,200km、カラーがアカの査定額は約3万円です。

同じ年式、グレード「20M」の場合、走行距離74,300km、カラーがシルバーの査定額は約8万円となります。グレード「15S」、走行距離104,700kmの場合では、カラーがシルバーの査定額は約7万円です。

グレードや走行距離、車両の状態によって査定額に大きな差が出ることがわかります。特に20Mグレードは、充実した装備が評価される傾向にあります。一方、走行距離が10万kmを超える「15S」グレードでも、車両の状態が良好であれば一定の価値を保てることがわかります。

ブルーバードシルフィの査定評価を高くするには?

内外装を清潔に保ち、走行距離が短いと高い査定評価が得られる可能性があります。定期的なメンテナンスを行うことで車両の信頼性が高まり、よりよい評価につながります。

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。