日産セレナは、1991年に発売以来、約30年間愛され続けている日産のミドルサイズミニバン。中古車市場でも人気があり、4代目で160万円、5代目と6代目は300万円超えなど、高い査定額が出されています。
セレナの売却を検討しているなら、まずは買取相場をチェックして、自分の愛車がどれくらいの価値があるのか知っておくことが大切です。できるだけ高値で売却したい場合は、高く売るためのポイントも押さえておきましょう。
この記事でわかること
- ・日産 セレナの年式別買取相場
- ・日産 セレナの特徴
- ・日産 セレナを高く売却するコツ



セレナは世代により買取相場が大きく変わる
車は一般的に、世代や年式が新しいモデルのほうが高く売却される傾向があります。世代が新しくなるたびに装備や機能が改良されるため、マイナーチェンジやフルモデルチェンジ後のモデルは、査定額が高くなるのです。
日産 セレナは、1991年「バネットセレナ」として発売し、1994年から「セレナ」の名称として販売が開始されました。ここでは、比較的新しい3代目(C25)~6代目(C28)の買取相場を紹介します。
3代目セレナ C25(2005年5月~2010年5月)の買取相場
3代目セレナ(C25型)のなかで、最も高い査定額になったのは、2008年式の「日産 セレナ ハイウェイスター」。カラーはパールホワイトで走行距離は約8.1万km、査定額は33.7万円となっています。
スポーティな外観でありながら、家族で使える乗り心地のよさが特徴。ノーマルグレードの「20S」よりやや高めの設定のタイプです。
日産自動車のカスタマイズシリーズで、エアロパーツを装備したグレード。
年式 | 走行距離10万km未満の 車の査定額 |
走行距離10万km以上の 車の査定額 |
2005年式 | 5万円 | 5万~10.6万円 |
2006年式 | 2万~7万円 | 3万~12万円 |
2007年式 | ~7万円 | 3万~8万円 |
2008年式 | 5万~33.7万円 | 1.4万~7万円 |
2009年式 | 1.5万~31万円 | 2.8万~10万円 |
※カーセブンの実績をもとに表を作成
4代目セレナ C26(2010年11月~2015年11月)の買取相場

4代目セレナ C26のなかで、最も高い査定額になったのは、2015年式の「日産セレナハイウェイスター Vセレクション S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ」。カラーはブラックで走行距離は55,300km、査定額は160万円となりました。
2013年12月〜2016年7月に販売された後期型は、3列シートのアレンジが多彩なところが魅力。5代目8人乗りモデルと同様に2列目シートの間を歩いて通り抜けられるウォークスルーモードも装備されています。

S-HYBRIDは減速時のエネルギーを活用して燃費を向上させるハイブリッドシステムです!
エネルギー回生機能:ECOモーターの発電量を増大させバッテリーを充電
エンジンアシスト機能:約1秒間ECOモーターの力で駆動力をアシスト
ハイウェイスターをベースに装備を充実させた特別仕様車
・アラウンドビューモニター(MOD(移動物 検知)機能付)
・ディスプレイ付自動防眩式ルームミラー
・踏み間違い衝突防止アシスト
・フロント&バックソナー
・ふらつき警報
年式 | 走行距離10万km未満の 車の査定額 |
走行距離10万km以上の 車の査定額 |
2010年式 | 4.6万~53.2万円 | 1.3万~10万円 |
2011年式 | 6万~63.5万円 | 1.5万~28万円 |
2012年式 | 15万~85万円 | 1万~33万円 |
2013年式 | 1万~110万円 | 1万~41.6万円 |
2014年式 | 25万~148.7万円 | 5万~58万円 |
2015年式 | 53万~160万円 | 25万~60万円 |
※カーセブンの実績をもとに表を作成

予算100万円前後の低予算で探すなら、4代目の後期型のセレナが狙い目です!
5代目セレナ C27(2016年8月~2021年11月)の買取相場
5代目で最も高く買い取られたのは、「日産 セレナe-POWER ハイウェイスター V」。カラーはクロで走行距離は32,100km、査定額は347万円でした。
2019年8月以降のモデルには先進運転技術「プロパイロット」標準装備され、燃費性能・加速力・静粛性が高いe-POWERを採用しています。
高速道路で、運転者が設定した速度上限内で、先行車との距離を保ちつつ、車線の中央を走るのを助ける機能。
日産が開発した、モーターのみで100%駆動するハイブリッドシステム。
エンジンで発電し、その電気でモーターを駆動させて走行する。
年式 | 走行距離10万km未満の 車の査定額 |
走行距離10万km以上の 車の査定額 |
2016年式 | 60万~220万円 | 40万~60万円 |
2017年式 | 100万~238.5万円 | ~45万円 |
2018年式 | 100万~300万円 | − |
2019年式 | 140万~310万円 | 〜80万円 |
2020年式 | 185万~347万円 | − |
2021年式 | 115万~318万円 | − |
※カーセブンの実績をもとに表を作成
6代目セレナ C28(2022年12月~2023年4月)の買取相場

6代目セレナ C28は2022年12月から発売開始され、まだ中古車市場にある台数は少ない貴重な車種。
査定台数は少ないですが、最も高く買い取られたのは、「日産セレナハイウェイスター V」。カラーはパールホワイト、走行距離は100km、査定額は310万円となりました。
※カーセブンの実績をもとに表を作成
あわせて読みたい
日産 セレナの特徴

画像引用元:セレナ|日産公式サイト
日産 セレナはどんな車なのか、その特徴を紹介します。
▼セレナの概要
乗車人数 | 7人/8人 |
寸法 |
全長:4,765mm 全幅:1,715mm 全高:1,885mm |
室内寸法 | 長さ:2,870mm 幅:1,240〜1,545mm 高さ:1,440mm |
排気量 | 1,400〜2,000cc |
燃費 (WLTCモード) |
13.0〜20.6km/L |
新車価格 | 279万〜480万円 |
中古車価格相場(※) | 1万〜498万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
日産 セレナ
車両本体価格109.7万円
支払総額122.3万円
諸費用12.6万円
日産 セレナ
車両本体価格160.0万円
支払総額171.5万円
諸費用11.5万円
日産 セレナ
車両本体価格186.7万円
支払総額199.2万円
諸費用12.5万円
日産 セレナ
車両本体価格176.4万円
支払総額184.5万円
諸費用8.1万円
1991年の発売から長く愛される車種
セレナは1991年依頼、約30年間発売されている日産のミドルサイズミニバンです。2023年8月現在は6代目が販売されています。
2018年3月発売モデルより「e-POWER」が搭載され、2020年8月にはe-POWERのモデルにスポーツグレード「AUTECH SPORTS SPEC」が追加されました。
6代目は最上位グレードの「LUXION」以外は、ガソリンモデルとe-POWER搭載モデルを選択できます。
7~8人が快適に乗れるファミリー向きミニバン
セレナの乗車定員はモデルによって異なり、5代目はe-POWERが7人乗り、ノーマルモデルは8人乗りです。6代目は「LUXION」が7人乗り、それ以外は8人乗りとなっています。
7〜8人が快適に乗れるので、2世代、3世代でのドライブが楽しめます。

ミドルサイズなので、送迎や通勤、買い物などの街乗りにも活躍します!
日産車として初めて「プロパイロット」が搭載
2016年8月のフルモデルチェンジの際に、日産で初めてセレナにプロパイロットが搭載されました。
プロパイロットとは、日産の運転支援技術のことです。高速道路運転時に、運転者が設定した速度上限内で先行車との距離を保ちつつ、車線の中央での走行をサポートします。
2023年8月現在では「プロパイロット2.0」とレベルアップ。車線変更をして追越をする支援、速度やハンドリングを制御し手を離して運転できるというシステムが搭載されました。
セレナを高く売るコツ
セレナの売却を検討しているなら、少しでも高く売るためのコツも押さえておきましょう。
あわせて読みたい
車の相場状況を事前にチェックする
自分の車がいくらで買取されているかをある程度把握しておくことで、提示された査定額が適切かどうかを判断できます。
たとえば、明らかに低い査定額を出されたときに、相場を知って入ればすぐに気づくことができます。これにより、「他社ではもっと高く買い取ってもらえたかもしれない」という後悔を防げます。
あわせて読みたい
車検を受ける前に売る
車検の前後で、査定額に大きな影響はありません。車検に15万円かかったとしても、15万円分が査定額に上乗せされるわけではないため、車検を受けることで余計なコストがかかってしまいます。
そのため、車検の満期が近いときは、車検を受ける前に売却することがおすすめです。
車のキズやヘコミは修理せずに売る
車にキズやヘコミがある場合、修理したとしても査定額が上がるとは限りません。むしろ、あまり目立たないキズやヘコミであれば、査定額に大きな影響を与えない可能性もあります。
DIYで修復することも避けるべきです。自分での修復ではきれいに直せないだけでなく、キズやヘコミが逆に目立ってしまうことも考えられます。

キズやヘコミがあっても、手をつけずに売却するほうがリスクを抑えられます!
あわせて読みたい
中古車の需要が高くなる時期に売る
中古車は1〜3月、9〜10月に需要が高くなるといわれています。これは、進学や就職の時期に合わせて、多くの人が車の購入や買い替えを検討するためです。また、ボーナス支給後の時期も車の買い替えを検討する人が多いです。
急いで車を売りたい状況ではなく、車検期間などの影響もなければ、これらの時期を狙って売却するのもおすすめです。
あわせて読みたい
中古車の販売・買取を行っている店で売る
車を売るなら、中古車の販売・買取を行っている店舗で売るのがおすすめです。
販売・買取を行っている店舗は、多くの場合「自動車オークション」を経由せずに直接顧客に販売します。中間の流通がないため、比較的高い価格で買い取りできることができるのです。

カーセブンでは中古車の販売・買取を行っているため、この条件に当てはまります。
あわせて読みたい
セレナから買い替えるならどの車がおすすめ?
セレナからの買い替えを検討しているなら、セレナの新しいモデルに買い替える選択肢もありますが、セレナ以外であれば以下の車種がおすすめです。
それぞれの特徴を紹介します。
あわせて読みたい
【ホンダ ステップワゴン】セレナと同じミドルサイズのミニバン

画像引用元:ステップ ワゴン|ホンダ公式サイト
ステップワゴンには、シンプルな「AIR」と、クールな印象の「SPADA」の2種類があります。それぞれの違いは快適性や利便性ですが、エントリーグレードの「AIR」でも標準装備が充実しています。
ガソリンとハイブリッドシステム「e:HEV」を選択でき、e:HEVは燃費性能の高さが魅力です。
3列目は着座位置が高く設定されているため視界が広く、閉塞感の少ない広めの座席で安心感があります。
▼ステップワゴンの概要
乗車人数 | 7人/8人 |
寸法 |
全長:4,800~4,830mm 全幅:1,750mm 全高:1,840~1,855mm |
室内寸法 | 長さ:2,845mm 幅:1,545mm 高さ:1,395~1,425mm |
排気量 | 1,496〜1,993cc |
燃費 (WLTCモード) |
12.9~20.0km/L |
新車価格 | 305万〜391万円 |
中古車価格相場(※) | 5万~483万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
あわせて読みたい
あわせて読みたい
ホンダ ステップワゴン
車両本体価格102.5万円
支払総額119.3万円
諸費用16.8万円
ホンダ ステップワゴン
車両本体価格106.5万円
支払総額123.6万円
諸費用17.1万円
ホンダ ステップワゴン
車両本体価格100.5万円
支払総額119.4万円
諸費用18.9万円
ホンダ ステップワゴン
車両本体価格88.3万円
支払総額107.2万円
諸費用18.9万円
【トヨタ ノア/ヴォクシー】好みにあわせて選べるデザイン
ノア | ヴォクシー |
画像引用元:ノア | トヨタ公式サイト | 画像引用元:ヴォクシー | トヨタ公式サイト |
ノア・ヴォクシーはトヨタのミドルサイズミニバンで、これら2車種は同じパワーユニットを搭載しています。
大きな違いはフロントのデザイン。ノアは親しみの持てるデザイン、ヴォクシーはスタイリッシュな印象です。
ハイブリッドモデルは、22.0~23.0km/Lと燃費性能が高い点が魅力です。
▼ノアの概要
乗車人数 | 7人/8人 |
寸法 |
全長:4,695mm 全幅:1,730mm 全高:1,895~1,925mm |
室内寸法 | 長さ:2,805mm 幅:1,470mm 高さ:1,405mm |
排気量 | 1,797〜1,986cc |
燃費 (WLTCモード) |
14.3~23.4km/L |
新車価格 |
267万〜389万円 |
中古車価格相場(※) | 300万円~ |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
トヨタ ノア
車両本体価格66.0万円
支払総額79.8万円
諸費用13.8万円
トヨタ ノア
車両本体価格76.4万円
支払総額89.3万円
諸費用12.9万円
トヨタ ノア
車両本体価格143.6万円
支払総額165.0万円
諸費用21.4万円
トヨタ ノア
車両本体価格149.9万円
支払総額154.9万円
諸費用5.0万円
▼ヴォクシーの概要
乗車人数 | 7人/8人 |
寸法 |
全長:4,695mm 全幅:1,730mm 全高:1,895~1,925mm |
室内寸法 | 長さ:2,805mm 幅:1,470mm 高さ:1,405mm |
排気量 | 1,797〜1,986cc |
燃費 (WLTCモード) |
14.3~23.0km/L |
新車価格 | 309万〜396万円 |
中古車価格相場(※) | 9万~578万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
トヨタ ヴォクシー
車両本体価格178.3万円
支払総額195.4万円
諸費用17.1万円
トヨタ ヴォクシー
車両本体価格62.0万円
支払総額70.0万円
諸費用8.0万円
トヨタ ヴォクシー
車両本体価格173.5万円
支払総額185.0万円
諸費用11.5万円
トヨタ ヴォクシー
車両本体価格115.0万円
支払総額130.5万円
諸費用15.5万円
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア】高い人気を誇る高級ミニバン
アルファード | ヴェルファイア |
画像引用元:アルファード | トヨタ公式サイト | 画像引用元:ヴェルファイア | トヨタ公式サイト |
高級ミニバンとして高い人気を誇るトヨタ アルファードとヴェルファイア。エンジンは共通のものと搭載していますが、外観などに違いがあります。
アルファードはラグジュアリーな印象、ヴェルファイアはクールで上品な印象です。
2023年6月には2車種それぞれ新型が発表されて注目を集めています。ただし、半導体不足などの影響により納期が未定の状態です。

できるだけ早く欲しい場合は、中古車で一世代前のモデルがおすすめです!
▼アルファードの概要
乗車人数 | 7人 |
寸法 |
全長:4,995mm 全幅:1,850mm 全高:1,935mm |
室内寸法 | 長さ:3,005mm 幅:1,660mm 高さ:1,360mm |
排気量 | 2,487〜2,493cc |
燃費 (WLTCモード) |
10.6〜17.7km/L |
新車価格 | 540万〜872万円 |
中古車価格相場(※) | 80万〜1,899万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
トヨタ アルファード
車両本体価格68.0万円
支払総額79.9万円
諸費用11.9万円
トヨタ アルファード
車両本体価格79.4万円
支払総額98.9万円
諸費用19.5万円
トヨタ アルファード
車両本体価格115.4万円
支払総額135.3万円
諸費用19.9万円
トヨタ アルファード
車両本体価格149.7万円
支払総額158.5万円
諸費用8.8万円
▼ヴェルファイアの概要
乗車人数 | 7人 |
寸法 |
全長:4,995mm 全幅:1,850mm 全高:1,945mm |
室内寸法 | 長さ:3,005mm 幅:1,660mm 高さ:1,360mm |
排気量 | 2,393〜2,487cc |
燃費 (WLTCモード) |
10.3〜17.7km/L |
新車価格 | 655万〜892万円 |
中古車価格相場(※) | 35万〜1,698万円 |
※中古車販売店の相場価格(グレードや年式が異なる車を含む)
トヨタ ヴェルファイア
車両本体価格107.9万円
支払総額122.8万円
諸費用14.9万円
トヨタ ヴェルファイア
車両本体価格90.5万円
支払総額110.4万円
諸費用19.9万円
トヨタ ヴェルファイア
車両本体価格48.0万円
支払総額63.0万円
諸費用15.0万円
トヨタ ヴェルファイア
車両本体価格123.7万円
支払総額134.7万円
諸費用11.0万円
あわせて読みたい
あわせて読みたい
カーセブンは日産セレナを高価買取中!
カーセブンでは、古いセレナや、走行距離が10万kmを超えるセレナも高価買取を行っています。
「早く売りたい」という方はもちろん「とりあえず査定だけしたい」という方のお申し込みも歓迎しています。
また、愛車の売却だけではなく、中古車の購入も可能です。車の買い替えをご検討中の方は、どんな車に乗り換えたいかもぜひご相談ください。
初めて愛車を売る方にも安心いただけるカーセブンの「安心宣言」
カーセブンでは、安心して愛車をお売りいただくために、5つの「安心宣言」を掲げています。

契約後でも7日間まではキャンセル料を支払う必要なく、キャンセルが可能です。初めてカーセブンを利用する方でも安心してご利用いただけます。

車を売ることに不安がある方は、査定の際にスタッフへなんでもご相談ください。
よくある質問
年式や走行距離などによっても異なりますが、カーセブンでは4代目で160万円、5代目と6代目は300万超えの買取実績があります。
詳しい査定額については、こちらのリンクからご確認ください。
セレナのモデルのなかで、特にハイウェイスターやVセレクションのような上位グレードは高値がつきやすいです。また、新しいモデルではe-POWERも高値で買取される傾向があります。
セレナをできるだけ高く売却するなら、以下のコツを押さえておきましょう。
- 車の相場状況を事前にチェックする
- 車検を受ける前に売る
- 車のキズやヘコミは修理せずに売る
- 中古車の需要が高くなる時期に売る
- 中古車の販売・買取を行っている店で売る
「セレナを高く売るコツ」で詳しく解説しています。
セレナの下取り相場を知りたい方は、日産の公式サイトやディーラーのサービスを活用することをおすすめします。いくつかのサービスでは、愛車の年式、グレード、走行距離を入力することで、おおよその下取り価格を把握できます。
日産のかんたん車査定はこちら
ただし、下取りと買取では金額に変動がありますので、より高く売却したい方は「買取価格」をチェックしておきましょう。
あわせて読みたい
カーセブンでは、古いセレナや、走行距離が10万kmを超えるセレナも高価買取を行っています。無料査定を行っておりますので、「価値がつくか不安」「売却を迷っている」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
もう乗らない…価値が下がる前が売り時
その車高く買い取ります!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!
WEBからのお申し込み
審査だけでもOK!
お電話からのお申し込み
営業時間8:30~20:00