ユーノスロードスターの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
10.0 万円 ~ 170.0 万円
年式
1993(平成5)年
走行距離
10.9万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

ユーノスロードスターの買取査定情報

11

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
コン
平成9年式
(1997年式)
116,900km
2022年10月
長崎県
60.0万円
グリーン
平成8年式
(1996年式)
135,300km
2025年03月
埼玉県
120.0万円
コン
平成7年式
(1995年式)
129,500km
2024年07月
埼玉県
45.0万円
グリーン
平成7年式
(1995年式)
25,100km
2023年02月
長崎県
130.0万円
シロ
平成6年式
(1994年式)
77,800km
2023年11月
北海道
45.0万円
査定実績をもっと見る

ユーノスロードスターの買取相場表

走行距離 平均買取価格
2万km〜3万km未満 130.0万円 ~ 130.0万円
4万km〜5万km未満 170.0万円 ~ 170.0万円
7万km〜8万km未満 45.0万円 ~ 45.0万円
9万km〜10万km未満 91.0万円 ~ 91.0万円
10万km以上 10.0万円 ~ 120.0万円

ユーノスロードスター グレード別査定実績ランキング

順位 グレード名 査定額 年式 走行距離
1 マツダ ユーノスロードスター Sスペシャル 170.0万円 1993
(1993年式)
45,047km
2 マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル タイプ2 130.0万円 1994
(1994年式)
25,042km
3 マツダ ユーノスロードスター VRリミテッド コンビネーションB 120.0万円 1996
(1996年式)
135,255km
4 マツダ ユーノスロードスター ノーマルスペシャルパッケージ車 91.0万円 1993
(1993年式)
77,756km
5 マツダ ユーノスロードスター B-2リミテッド 60.0万円 1997
(1997年式)
116,891km
6 マツダ ユーノスロードスター R リミテッド 45.0万円 1995
(1995年式)
129,402km
7 マツダ ユーノスロードスター ベースグレード 28.0万円 1990
(1990年式)
126,517km
8 マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル 20.0万円 1991
(1991年式)
141,410km

ユーノスロードスター グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
ノーマルスペシャルパッケージ車 45.0 万円 ~ 91.0 万円
ベースグレード 28.0 万円 ~ 28.0 万円
B-2リミテッド 60.0 万円 ~ 60.0 万円
R リミテッド 45.0 万円 ~ 45.0 万円
Sスペシャル 170.0 万円 ~ 170.0 万円
Vスペシャル 10.0 万円 ~ 20.0 万円
Vスペシャル タイプ2 10.0 万円 ~ 130.0 万円
VRリミテッド コンビネーションB 120.0 万円 ~ 120.0 万円

ユーノスロードスター 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
1997年式(28年落ち) 60.0 万円 ~ 60.0 万円
1996年式(29年落ち) 120.0 万円 ~ 120.0 万円
1995年式(30年落ち) 45.0 万円 ~ 130.0 万円
1994年式(31年落ち) 10.0 万円 ~ 45.0 万円
1993年式(32年落ち) 91.0 万円 ~ 170.0 万円
1992年式(33年落ち) 10.0 万円 ~ 10.0 万円
1991年式(34年落ち) 20.0 万円 ~ 20.0 万円
1990年式(35年落ち) 28.0 万円 ~ 28.0 万円

カーセブンでのユーノスロードスター(マツダ)の
買取査定をした人の口コミ

ユーノスロードスターの詳細な査定情報

ユーノスロードスターの買取・査定ポイント

ユーノスロードスター 買取相場

マツダのユーノスロードスターは1989年に発売されたスポーツカーです。開発時には「人馬一体」をキーワードに掲げ、運転の楽しさを追求したデザインが特徴です。軽量かつ累計生産台数は100万台を超え、2000年には「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネスブックに認定されるなど、世界的にも高い人気を誇ります。

ユーノスロードスターは初代NA系(1989〜1998年)から現在の4ND系まで4代ありますが、2代目のNB系(1998年〜2005年)からは「マツダ ロードスター」と名称を変更しています。

多くのスポーツカーファンから支持されているユーノスロードスターは、中古市場でも需要があり、高いリセールバリューを期待できます。

ユーノスロードスターの買取相場は60万〜150万円(2024年時点)となっています。新車価格相場が170万〜250万円であることを考慮すると、状態やグレードによってはリセールバリューが高いといえるでしょう。

グレード別の査定相場

「ベースグレード」は23万~40万円、グレード「Sスペシャル」は12万〜25万円の査定額。そのほかに「Vスペシャル タイプ2」は20万~203万円と幅のある相場となっています。

ユーノスロードスターの査定評価を高くするには?

の売却を検討している場合は、愛車のグレードや走行距離を参考に事前に相場を確認したうえで、無料査定を行いましょう。年式が新しければリセールバリューは高い傾向にありますが、年式やグレードだけでなく車の状態によっては100万円を下回るケースもあります。

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。