クラウンワゴンの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
25.0 万円 ~ 26.0 万円
年式
1996(平成8)年
走行距離
11.5万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

クラウンワゴンの買取査定情報

2

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
シロ
平成9年式
(1997年式)
139,600km
2024年12月
長崎県
25.0万円
シロ
平成8年式
(1996年式)
92,200km
2024年05月
北海道
26.0万円

クラウンワゴンの買取相場表

走行距離 平均買取価格
9万km〜10万km未満 26.0万円 ~ 26.0万円
10万km以上 25.0万円 ~ 25.0万円

クラウンワゴン グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
ロイヤルサルーン 25.0 万円 ~ 26.0 万円

クラウンワゴン 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
1997年式(28年落ち) 25.0 万円 ~ 25.0 万円
1996年式(29年落ち) 26.0 万円 ~ 26.0 万円

カーセブンでのクラウンワゴン(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ

クラウンワゴンの買取・査定ポイント

クラウンワゴンの買取相場・売却状況

トヨタ クラウンは、1955年の発売開始から純国産の本格的乗用車として格調や気品、先進技術、高品質を取り入れてきた日本を代表する高級車です。

クラウン・ステーションワゴンは、「伝統の継承と新世代への飛躍」を基本コンセプトとして、「日本の正統プレステージサルーン」を目指して開発されました。先々代のクラウンをベースに、ワゴンボディを架装しているクラウンワゴンとして1988年9月に販売開始されています。

初代のクラウン・ステーションワゴンの荷室にはサードシートが備わっているため、コラムシフト車は前席ベンチシートの8名定員、その他は7名定員となっています。

グレードは上級「ロイヤルサルーン」、スタンダードな「スーパーサルーンエクストラ」、ベーシックな「スーパーデラックス」の3タイプです。

1995年には「ロイヤルエクストラ」が仲間入りし、さらに本革巻きステアリング&シフトレバー、ワイドタイヤを装着したスポーティな「ツーリングセレクション」も販売されています。

カーセブンの査定額は26万円(2024年時点)です。1996年式のグレード「クラウンワゴン ロイヤルサルーン」、走行距離92,200kmの場合、カラーがシロの車両で26万円の査定額となりました。

1996年式の「ロイヤルサルーン」はサードシートが備わっており、フロアシフト+セパレートシート(7名定員)とコラムシフト+ラウンジシート(8名定員)が選べる仕様になっています。

クラウンワゴンは1998年に販売が終了していることから、中古車として市場に出回っているものは年式が古くなっています。売却を検討している方は、普段からのメンテナンスも大切です。

クラウンワゴンの査定評価を高くするには?

クラウンワゴンは販売終了から時間が経っているため、年式やグレードだけでなく車の状態によっても査定額が大きく左右されます。メンテナンスをしっかり行っておくと安心です。

キズやヘコミなどがある場合は査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうのは、さらに金額を低下させてしまう恐れがあるため注意しましょう。また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。