ヤリス ハイブリッドの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
110.0 万円 ~ 292.0 万円
年式
2020(令和2)年
走行距離
1.5万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

ヤリス ハイブリッドの買取査定情報

30

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
Pホワイト
令和6年式
(2024年式)
1,500km
2024年04月
神奈川県
292.0万円
ミズイロ
令和5年式
(2023年式)
2,200km
2023年11月
愛知県
236.0万円
クロ
令和5年式
(2023年式)
6,000km
2024年01月
愛知県
157.0万円
チャイロ
令和5年式
(2023年式)
15,500km
2024年12月
愛知県
174.8万円
クロ
令和4年式
(2022年式)
3,800km
2024年01月
愛知県
170.3万円
査定実績をもっと見る

ヤリス ハイブリッドの買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 120.0万円 ~ 292.0万円
1万km〜2万km未満 145.0万円 ~ 215.0万円
2万km〜3万km未満 150.0万円 ~ 158.0万円
3万km〜4万km未満 110.0万円 ~ 150.0万円
4万km〜5万km未満 145.0万円 ~ 145.0万円
7万km〜8万km未満 116.0万円 ~ 116.0万円

ヤリス ハイブリッド グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
116.0 万円 ~ 180.0 万円
120.0 万円 ~ 157.0 万円
110.0 万円 ~ 292.0 万円

ヤリス ハイブリッド 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2024年式(1年落ち) 292.0 万円 ~ 292.0 万円
2023年式(2年落ち) 157.0 万円 ~ 236.0 万円
2022年式(3年落ち) 170.3 万円 ~ 180.0 万円
2021年式(4年落ち) 150.0 万円 ~ 215.0 万円
2020年式(5年落ち) 110.0 万円 ~ 195.0 万円

カーセブンでのヤリス ハイブリッド(トヨタ)の
買取査定をした人の口コミ

ヤリス ハイブリッドの買取・査定ポイント

ヤリス ハイブリッドの買取・売却状況

ヤリス ハイブリッドはトヨタで製造・販売しているコンパクトカーです。ヤリスは1999年に登場したコンパクトカー「ヴィッツ」が、2020年にフルモデルチェンジをする際に名称が変更され誕生しました。

ヤリスのハイブリッドモデルで、2024年時点で発売されているトヨタ車のなかでも、特に燃費性能の高さが特徴です。燃費は30〜36km/L(WLTCモード)前後と性能が高く、ガソリン代などのコストを重視したい方に向いている車種です。

「ヤリス」の名称をもつシリーズは、一般社団法人 日本自動車販売協会連合会が発表した「ブランド通称名別ランキング」で、2020年から2023年連続で1位を獲得しています(軽自動車および海外ブランド車を除く)。

2020年に登場したヤリスは、一部の車両は中古車であっても新車販売価格に近い査定額がつくことがあります。その理由として、半導体の不足や新型コロナウイルス感染症による影響で、新車の供給が間に合っていなかった時期があるからです。新車の販売状況は、メーカーや車種によって異なります。

ここでは、年式が異なる3種類のグレードの査定額を見ていきましょう。

2021年式のグレード「Z」の場合、走行距離は18,100km、カラーはシルバー、査定額は166万円でした。

2022年式のグレード「G」の場合、走行距離は11,900km、カラーはパールホワイト、査定額は180万円です。

2023年式のグレード「X」の場合、走行距離は6,000km、カラーはクロ、査定額は157万円でした。

ヤリス・ヤリスハイブリッドはグレード「Z」が最上位モデルとなり、新車販売価格も「X」「G」と比較して高く、査定額もやや高額になる傾向があります。

ヤリス ハイブリッドの査定評価を高くするには?

ヤリス ハイブリッドは2024年時点で現行車で中古車の需要は高いことから、車両の状態によっては150万円を超える査定額になることもあるでしょう。

ヤリス ハイブリッドのなかでも年式が新しく走行距離が少ないものは、より高額な査定額も期待できます。少しでも高く売りたい方は、できるだけ早い時期に査定を依頼し売却・買い替えをすることがおすすめです。