サクラの買取・査定の特徴

買取相場・下取り相場

買取相場価格
85.0 万円 ~ 168.0 万円
年式
2022(令和4)年
走行距離
0.6万km
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

サクラの買取査定情報

5

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
シルバー
令和5年式
(2023年式)
100km
2023年11月
神奈川県
168.0万円
シルバー
令和5年式
(2023年式)
7,600km
2024年10月
北海道
85.0万円
ベージュ
令和4年式
(2022年式)
6,300km
2024年05月
茨城県
130.0万円
ベージュ
令和4年式
(2022年式)
500km
2022年10月
岡山県
155.0万円
クロ
令和4年式
(2022年式)
18,000km
2024年12月
100.0万円

サクラの買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 85.0万円 ~ 168.0万円
1万km〜2万km未満 100.0万円 ~ 100.0万円

サクラ グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格
130.0 万円 ~ 130.0 万円
85.0 万円 ~ 168.0 万円

サクラ 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2023年式(2年落ち) 85.0 万円 ~ 168.0 万円
2022年式(3年落ち) 100.0 万円 ~ 155.0 万円

カーセブンでのサクラ(日産)の
買取査定をした人の口コミ

サクラの買取・査定ポイント

サクラの買取相場・売却状況

日産サクラは、2022年6月に販売が開始された日産初の軽自動車EVです。リーフ、アリアに続く第3のEVモデルとして、日産がこれまで培ってきた電気自動車の知識・技術が詰め込まれた魅力的な車種となっています。

満充電時の走行可能距離は約180kmであり、街乗りには使い勝手がよい車です。軽自動車ならではの小回りが利く運転のしやすさで、販売開始以降、人気のEVとなっています。

サクラは販売開始から2年ほどしか経っていないため、中古車市場にはまだあまり出回っていません。しかし、販売実績から考えると、中古車市場でも人気の車種のひとつになります。

カーセブンのこれまでの査定実績を見ると、査定額は130万〜168万円(2024年時点)となっています。新車販売価格がおよそ260万〜300万円であることを考えると、中古車市場でも高い評価を受けていることがうかがえます。

Xグレード

Xグレードは、サクラのスタンダードなグレードです。しかし、バッテリーや走行性などの自動車としての基本性能は、高いグレードと同じです。

そのため、スタンダードなXグレードでも査定額が高くなりやすい傾向にあります。カーセブンでの査定実績は少ないものの、2023年式で走行距離が100kmのサクラには168万円という査定実績があります。

Gグレード

Gグレードは、Xグレードにさまざまな性能を搭載したグレードです。基本性能は変わりませんが、インテリアやエクステリアが異なり、より高級感がある仕様になっています。

また、安全性能や運転支援システムが標準でついているのも特徴です。Xグレードではオプションであるプロパイロットやインテリジェントアラウンドビューモニターなどが標準性能となっています。

カーセブンでは、2022年式で走行距離が6,300kmのサクラには130万円の査定実績があります。

サクラの査定評価を高くするには?

サクラはEVであるため、バッテリーの劣化具合が査定評価に大きく影響します。バッテリーは、走行距離や利用年数のほか、急速充電の利用によっても劣化が進みます。サクラの査定評価を高くするために、できるだけ普通充電を利用しましょう。

キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。

また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。

中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら早めの査定を心がけましょう。