ミニカ HBの買取相場・査定実績一覧
参考買取相場・下取り相場
- 買取相場価格
- 3.0 万円 ~ 3.0 万円
- 年式
- 2005(平成17)年
- 走行距離
- 17.0万km



ミニカ HB 年式別買取相場表
年式 | 平均買取価格 |
---|---|
2005年式(20年落ち) | 3.0 万円 ~ 3.0 万円 |
ミニカ HBの走行距離別買取相場表
走行距離 | 平均買取価格 |
---|---|
10万km以上 | 3.0万円 ~ 3.0万円 |



ミニカ HBの買取査定実績一覧
カーセブンでのミニカ HB(三菱)の
買取査定をした人の口コミ
ミニカ HBの色別買取相場実績
ミニカ HBの買取・査定ポイント
ミニカの買取・売却状況
三菱 ミニカは、三菱自動車がかつて製造・販売していた軽乗用車で、1962年に登場しました。もともとは1961年に発売された「三菱360」というライトバンがベースとなっており、その派生モデルとして、乗用車スタイルのミニカが誕生しました。「ミニマムカー」の略称から名づけられたミニカは、三菱の軽自動車の先駆けとして、商用車と乗用車の中間的な存在として開発されました。
初代モデルは、軽量かつ堅牢なフレームレス構造を採用し、359ccの2サイクル2気筒エンジンを搭載。FR駆動方式を採用し、当時としてはスマートでスタイリッシュなデザインが特徴でした。1969年にはフルモデルチェンジを経て「ミニカ70」となり、以降も「SS」「GSS」「GL」「ミニカ72」といったバリエーション展開を重ねながら進化。1972年には水冷4サイクルエンジンを搭載した「ミニカF4」がファミリー向けの軽自動車として登場しました。
その後も時代に合わせて改良・モデルチェンジが続きましたが、環境規制の強化に伴い、2011年3月をもって生産終了となりました。
カーセブンの査定実績では、査定額は3万円(2025年時点)と評価されています。たとえば、2005年式のグレード「ヴォイス」、走行距離170,500kmの場合、カラーがシルバーの査定額は3万円となります。
走行距離が20万kmに近く、20年以上も経過していることから査定額に影響していると考えられます。
ミニカの査定評価を高くするには?
中古車は時間が経つにつれて価値が下がる性質があるため、少しでも早く売却したほうが高値で売れる可能性もあります。売却を検討しているなら、まずは査定だけ可能な業者に現状の価値を評価してもらうといいでしょう。
キズやヘコミなどがある場合は、査定額が下がる傾向にありますが、無理に自分で直して新たなキズをつけてしまうことは、さらに金額を低下させてしまう恐れもあるため注意しましょう。
また、純正パーツがあれば高く評価される可能性があるため、一緒に査定に出すことがおすすめです。
三菱の人気車種の査定実績
ハッチバックの人気車種の査定実績
-
日産ノート HB
査定実績3.0万円~221.0万円 -
トヨタアクア
査定実績3.0万円~255.0万円 -
ホンダフィット
査定実績3.0万円~173.0万円 -
トヨタヴィッツ
査定実績3.0万円~145.0万円 -
スズキアルトラパン
査定実績3.0万円~134.6万円 -
マツダデミオ
査定実績3.0万円~108.1万円 -
スズキスイフト
査定実績3.0万円~190.0万円 -
ホンダフィット ハイブリッド
査定実績3.0万円~210.2万円 -
ダイハツミラ イース
査定実績3.0万円~110.0万円 -
日産マーチ HB
査定実績3.0万円~135.0万円 -
スズキアルト HB
査定実績3.0万円~111.6万円 -
フォルクスワーゲンフォルクスワーゲン ゴルフ HB
査定実績3.0万円~425.0万円