ゴルフ向けの車を探している方のなかには、「積荷の広さを重視すべきか、燃費を重視すべきか迷っている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ゴルフ向けの車を選ぶときには、ゴルフバッグが収まるラゲッジスペース広さはもちろん、燃費性能や乗り心地のよさなどさまざまな観点を考慮することが大切です。
この記事でわかること
- ゴルフにおすすめの車を選ぶポイント
- 種類別でのゴルフにおすすめの車25選
監修・執筆
エディター ライター
高橋 満
求人誌編集部、カーセンサー編集部を経て1999年にエディター/ライターとして独立し、自動車、音楽、アウトドアなどをテーマに執筆。得意としているのは人物インタビュー。著名人から一般の方まで、心の中に深く潜り込んでその人自身も気づいていなかった本音を引き出すことを心がけている。また、企業の広報・販促活動のサポートも担当。愛車はフィアット500Cとスズキジムニー。
http://bridge-man.net/
…続きを読む

重視する優先順位は人それぞれですが、押さえておきたいポイントを知っておくことで、車選びに失敗しないですよ!
目次
ゴルフに最適なのはどんな車?選ぶポイントを解説
ここでは、ゴルフに最適な車を選ぶときのポイントを紹介します。

キャディバッグが収まるラゲッジスペースの広さ
ラゲッジスペースとは、車の荷室部分のことであり、「トランク」や「ラゲッジ」と呼ばれます。
ゴルフバッグの大きさにはさまざまな種類がありますが、一般的なサイズはカートタイプ9.5型で、長さは130cm弱・約130Lです。このサイズを前提に考えると、ラゲッジスペースの幅が最低130cmでないと、ゴルフバッグを横に向けて載せられません。

車に複数個のゴルフバッグを乗せて運転する場合は、ラゲッジスペースの横幅130cmを基準にして、奥行きもよく確認しましょう。
なお、輸入車よりも国産車のほうがゴルフバッグの積載スペースを考慮して設計されている傾向があります。駆動方式では4WDよりも、2WDのほうが広く設計されている場合があります。
ラゲッジスペースまでの高さ
地面からラゲッジスペース開口部までの高さも考慮しましょう。ゴルフバッグの重さは、「本体の重さ3〜5kg+ゴルフクラブの重さ約3kg=総重量約10kg」ほどになります。これらを持ち上げて車に出し入れするのは、決して楽な作業ではありません。
開口部が低めに設計されている車だと、重いゴルフバッグの出し入れもしやすいでしょう。特に複数個のゴルフバッグを載せる予定がある方は、ラゲッジスペースの高さが低い車を選ぶことをおすすめします。

持ち上げるのも大変だから、積み下ろしやすい車がいいね!
燃費のよさ
「ゴルフ場へ車で1時間以上かけて行く」というゴルファーの方も多いはず。長距離移動や高速運転が多い場合は、燃費のよさにもこだわりましょう。燃費のよさを重視するならハイブリッド車がおすすめです。

ハイブリッド車は2つのモーターで動くので、ガソリン車よりも燃費性能が優れています。
ただ、「毎日車に乗るわけではない」「たまにゴルフで長距離運転をするくらい」という場合は、ガソリン車のほうが費用が抑えられることもあります。使用頻度や目的にあわせて適した車を選びましょう。
乗り心地のよさ
ゴルフ場まで長距離運転をする場合は、乗り心地のよさもこだわりたいところです。

ゴルフ場まではロングドライブになることが多いので、気持ちよく走れるか、疲れにくいかは非常に大切なポイントです。
一般道路はもちろん高速道路の快適性、シートの座り心地は車種によって異なるので、欠かさずチェックしましょう。
また、同乗者を乗せてゴルフに行く機会が多い場合は、車内の静音性能や室内空間の広さ、リアシートの座り心地も重視してください。ゴルフバッグ以外にも荷物があるから、広々と乗れる車が好ましいです。
デザイン・高級感
ゴルフ場まで運転するなら「一目置かれるような高級感がある車に乗りたい」と考えている方も多いでしょう。

近年は、収納力の実用性だけでなく高級感の演出にも取り組む国産車が増えています。
フォルムやエクステリアデザイン、シートの素材などは、メーカーによって差があります。車種を比較ながら、お気に入りのデザインが詰まった1台を見つけましょう。
輸入車(外車)や高級車を狙うなら中古車がおすすめ
ゴルフ場にあうような、スタイリッシュな輸入車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?
ただ、輸入車は国産車と比較して車両価格が高く、なかなか手が出せない方もいるでしょう。その場合はまずは中古車を探してみるのがおすすめです。
中古車市場なら、高級輸入車でも購入しやすい価格で販売されているケースがあります。また、カラーやグレードなどさまざまな種類から選べるので、新車のなかだけで検討するより選択肢が広がります。

いきなり高級な新車を購入するのは不安だから、中古車から探すほうが安心かも。
ゴルフにおすすめの車【セダン・クーペ】
スマートなフォルムで人気の高いセダン・クーペ。セダンは座席とトランクで空間が分かれているので、静粛性が高いのが特徴です。
ここでは、ゴルフにおすすめのセダン・クーペの車5選を紹介します。

どの車種も、最新技術の安全性能・運転支援システムを兼ね備えた車ですよ。
トヨタ:クラウン

▲セダンとは思えないほどの広い荷室のスペースが特徴のクロスオーバー

トヨタのクラウンは、長年にわたり高級車として人気を集めてきたセダンです。2022年7月に発表された新型クラウンは、セダンとSUVを融合させた「クラウン・クロスオーバー」となっています。
9.5インチのゴルフバッグであれば、横に寝かすことで最大4つ積載可能です。開口部が広いので、荷物などの出し入れがしやすくなっています。

高級感のある車が好みで、かつ収納スペースが広く欲しい方におすすめです。
メーカー | トヨタ |
車名 | クラウン |
全長×全幅×全高(mm) | 4,930×1,840×1,540 |
ホイールベース(mm) | 2,850 |
トランク容量 | 450L |
新車価格帯(税込) | 435~640万円 |
中古車の価格相場(税込) | 100〜500万円 |
あわせて読みたい
レクサス:ES

▲上質なひとときを紡ぐ、エモーショナルなセダン



レクサス ESは、快適な乗り心地や静粛性、広い室内空間が魅力のミドルサイズのセダンです。上品さとモダンさを兼ね備えたフォルムで、印象的なヘッドランプユニットも魅力です。
ハイブリッドバッテリーをリアシート下に配置しており、容量は443L、ゴルフバッグを4つ収納できるラゲッジスペースを確保しています。
ただし、12月12日現在、新車の工場出荷目処が立っていません。できるだけ早く納車したいなら、中古車の購入を視野に入れるとよいでしょう。

高級感溢れるデザインと容量のよさの両面を重視したい方に向いています。
メーカー | レクサス |
車名 | ES |
全長×全幅×全高(mm) | 4,975×1,865×1,445 |
ホイールベース(mm) | 2,870 |
トランク容量 | 443L |
新車価格帯(税込) | 602〜728万円 |
中古車の価格相場(税込) | 245〜680万円 |
日産:スカイライン

▲ワイド&ローのフォルムが特徴の1台

日産 スカイラインは、プレミアムセダン車の名に相応しい高級感と、使い勝手のよさを兼ね備えた1台です。運転するうえでの機能性と、プレミアムスポーツセダンとしての質感を追求したコックピットが特徴です。
ラゲッジスペースにはゴルフバッグ4つを収納でき、開口部が広いぶん荷物などの出し入れがしやすくなっています。ガソリン車の場合、後部座席の背もたれを収納することで奥行を拡大できます。
また、安全運転支援システムや危険な状態から安全な状態に戻すためのサポート機能などが充実しているため、長距離移動でも安心して運転できるでしょう。
ただし、スカイラインのハイブリッド車はすでに生産終了となっています。ハイブリッドにのみ搭載された機能「プロパイロット2.0は」もすでにありません。ハイブリッド車を検討している方は、中古車で検討してみましょう。
メーカー | 日産 |
車名 | スカイライン |
全長×全幅×全高(mm) | 4,180×1,820×1,440 |
ホイールベース(mm) | 2,850 |
トランク容量 | 385~510L |
新車価格帯(税込) | 456~589万円 |
中古車の価格相場(税込) | 170〜560万円 |
メルセデス・ベンツ:Eクラス

▲高級感溢れるエクステリア・インテリアが特徴

メルセデス・ベンツ Eクラスは、誰もが認める高級セダンです。高級感の溢れるレザーシートや内装のインテリアが採用されていて、洗練されたデザインに惹かれて選ぶ方が多いようです。
大きな開口部、フラットなフロア形状、出っ張りの少ないトリム形状により優れた使い勝手を実現していて、ラゲッジスペースは540Lの広さを確保しています。ゴルフバッグを横に寝かせることで最大4つ収納が可能です。
また、最先端の高度運転支援システムを搭載していて、長距離ドライブの運転疲労を軽減してくれるので、快適なドライブが楽しめるでしょう。

洗練されたデザインと積載量などの実用性を兼ね備えた車を希望される方におすすめです。
メーカー | メルセデス・ベンツ |
車名 | Eクラス |
全長×全幅×全高(mm) | 4,940-4,955×1,850×1,450-1,455 |
ホイールベース(mm) | 2,940 |
トランク容量 | 540L |
新車価格帯(税込) | 873〜1405万円 |
中古車の価格相場(税込) | 49〜1500万円 |
BMW:4シリーズ・グランクーペ

▲スポーティかつエレガントなデザインが魅力のセダン

BMW 4シリーズ・グランクーペは、スポーティかつエレガントなデザインと走行性能を兼ね備えたセダンです。荷室にアクセスする際は、リヤウインドウと一体化したテールゲートを開くことになります。
ラゲッジルームの容量は決して大きいとはいえないですが、クーペモデルでは充分な容量です。リヤシートを3分の2ほど倒して縦に収納すれば、ゴルフバッグを3つ収納できます。
メーカー | BMW |
車名 | 4シリーズ・グランクーペ |
全長×全幅×全高(mm) | 4,758×1,850×1,450 |
ホイールベース(mm) | 2,855 |
トランク容量 | 470L |
新車価格帯(税込) | 674万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 100〜710万円 |
ゴルフにおすすめの車【ワゴン】
大人4名以上、ゴルフバッグを複数個積載できるワゴンの車種を紹介します。

見た目だけでなく収納力も兼ね備えているワゴンについて、詳しく見ていきましょう。
トヨタ:カローラツーリング

▲安定した乗り心地と爽快感のある走行が魅力のワゴン

トヨタ カローラ ツーリングは、遠出したくなるようなスポーティなデザインのワゴン車です。大人4人が座ってもゴルフバッグが4つ入るラゲッジスペースを搭載しています。
また、シートアレンジが豊富である点も特徴です。長い荷物も積める「6:4分割モード」から、大容量の「フラットモード」へワンタッチで変えられるので、シートを動かす負担が軽減されています。

荷物の大きさにあわせて自在に変化するラゲッジスペースは魅力的です。
メーカー | トヨタ |
車名 | カローラ ツーリング |
全長×全幅×全高(mm) | 4,495×1,745×1,460 |
ホイールベース(mm) | 2,640 |
トランク容量 | 392〜802L |
新車価格帯(税込) | 207~304万円 |
中古車の価格相場(税込) | 120〜300万円 |
スバル:レヴォーグ

▲優れた走行性能と高い安全性を兼ね備えた一台


スバルのレヴォーグはスポーティーさと走行性能、豊富な収納スペースを兼ね備えたワゴンです。
トランクの荷室開口部の最大幅は1,120mmで、荷室の高さは771mmのラゲッジスペースが備わっています。ゴルフバッグを横に寝かした状態で重ねれば、最大4つを余裕もって積載することが可能です。
また、フロアボードの下には大型のサブトランクも搭載されており、小さいスーツケースなどを収納することができます。

ワゴンタイプでスタイリッシュな国産車を探している方におすすめです!
メーカー | スバル |
車名 | レヴォーグ |
全長×全幅×全高(mm) | 4,755×1,795×1,500 |
ホイールベース(mm) | 2,670 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 370〜482万円 |
中古車の価格相場(税込) | 90〜380万円 |
フォルクスワーゲン:パサート ヴァリアント

▲水平方向のラインとモダンで無駄のないフォルムが特徴のワゴン車

パサート ヴァリアントは、水平方向のラインとモダンで無駄のないフォルムが特徴のワゴン車です。通常のラゲッジスペース容量は543Lで、後部座席をすべて倒せば1,575Lに広がります。横に寝かせて重ねることでゴルフバッグ4つを積載可能、さらに大人4人も乗ることが可能です。
また、ホイールベースを拡大し、バッテリーを前後の車軸間に格納することで、フラットなフロアの広々とした居住空間を実現しています。後部座席に座る人まで、みんなで快適にドライブを楽しめるでしょう。
メーカー | フォルクスワーゲン |
車名 | パサート ヴァリアント |
全長×全幅×全高(mm) | 4,785×1,830×1,510 |
ホイールベース(mm) | 2,790 |
トランク容量 | 543L |
新車価格帯(税込) | 358万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 100〜420万円 |
BMW:3シリーズ ツーリング

▲先進的なデザインとパワフルな走行性能を持つ人気車

3シリーズ ツーリングは、スポーティな走行性能と高い実用性を備えた根強い人気を誇る3シリーズのワゴンです。ラゲッジの容量は通常500Lで、最大3つのゴルフバッグを積載可能です。後部座席をすべて倒すと1,510Lを活用できるようになり、さらに容量がアップします。
また、3シリーズ ツーリングには利便性に優れた機能を搭載しています。荷物で手がふさがっているときでも、荷物を地面に置くことなく足の操作のみで荷室のドアを開けることができる「オートマチック・テールゲート・オペレーション」が標準装備されています。
メーカー | BMW |
車名 | 3シリーズ ツーリング |
全長×全幅×全高(mm) | 4,720×1,825×1,450 |
ホイールベース(mm) | ー |
トランク容量 | 500L |
新車価格帯(税込) | 627万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 208〜590万円 |
シトロエン:ベルランゴ

▲後席とリアゲートの両方からアクセスできる便利なシーリングボックス収納が特徴

シトロエンのベルランゴは、個性的なデザインとスライドドアが特徴のワゴン車です。
後部座席の中央を倒せば、ゴルフバッグを縦に寝かせた状態で4つ搭載できます。奥行がたっぷりあるので、ゴルフバッグのサイドにボストンバッグやゴルフシューズなどの小物も収納可能です。
さらに、ラゲッジの上部に設置されているシーリングボックスには、帽子やラウンド用のミニバッグが収納できるので、収納力に優れています。

収納力と実用性を重視したワゴンが欲しい方におすすめです。
メーカー | シトロエン |
車名 | ベルランゴ |
全長×全幅×全高(mm) | 4,405×1,850×1,850 |
ホイールベース(mm) | 2,785L |
トランク容量 | 597L |
新車価格帯(税込) | 384〜423万円 |
中古車の価格相場(税込) | 300〜450万円 |
ゴルフにおすすめの車【国産SUV】
SUVは、勢いのあるデザインと高い走行性能が特徴です。ここでは、ゴルフにおすすめの国産SUVを紹介します。
トヨタ:RAV4

▲武骨なデザインが印象的なSUV

大きな車体とSUVらしい走行性能を備えた車種です。オン・オフを問わない高い走破性と操縦の安定性を備えています。
ラゲッジスペースの容量は、後部座席を使用した状態でクラストップレベルとなる580Lを確保しています。床面は高さを2段階に調整できるので、荷物の量に応じて変化できます。
そして、スマートキーを持っていればバンパー下に足を出し入れすることでバッグドアを自動開閉できる「ハンズフリーパワーバッグドア」をガソリン車のG ZパッケージとハイブリッドのGに標準装備、アドベンチャーにオプション設定しています。

デザインや走行性能だけでなく、安全性も重視している方にもおすすめです。
メーカー | トヨタ |
車名 | RAV4 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,610×1,865×1,690 |
ホイールベース(mm) | 2,690 |
トランク容量 | 580L |
新車価格帯(税込) | 293万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 120〜450万円 |
トヨタ:ハリアー

▲都市型SUVの代表格であるハリアー


トヨタのハリアーは、高級ラグジュアリーSUVの先駆的モデルとして人気が高い車種です。
ラゲッジスペースはフラットになっており、床下にはスライド式のデッキボックスが装備されているので、デッキボックス下にも収納ができます。ゴルフバッグであれば、横に積み重ねた状態で4つを収納可能です。
用途に合わせたシートアレンジもでき、後部座席の分割シートを倒せば長さのあるものを収納できます。

SUVのなかでも価格は高めですが、デザイン性や安全性能を重視する方におすすめです。
メーカー | トヨタ |
車名 | ハリアー |
全長×全幅×全高(mm) | 4,740×1,855×1,660 |
ホイールベース(mm) | 2,690 |
トランク容量 | 409L |
新車価格帯(税込) | 312〜492万円 |
中古車の価格相場(税込) | 120〜540万円 |
あわせて読みたい
ホンダ:CR−V

▲海外で人気の高い機動性をあわせ持つSUV


CR-Vは、セダンの快適性とミニバンのユーティリティ、高い機動性をあわせ持つSUVです。5人乗り仕様のラゲッジスペースの容量は、ガソリンモデルで561L、ハイブリッドモデルで499Lです(5人乗車の場合)。
また、CR-Vは開口部が低く、重いものを出し入れしやすいのが特徴です。5人乗りの場合は、外部から荷室への視線をさえぎるトノカバーも装備していて、使わないときはコンパクトに収納できます。
メーカー | ホンダ |
車名 | CR−V |
全長×全幅×全高(mm) | 4,605×1,855×1,680 |
ホイールベース(mm) | 2,660 |
トランク容量 | 561L(ガソリン車) |
新車価格帯(税込) | 392〜455万円 |
中古車の価格相場(税込) | 120〜480万円 |
マツダ:CX-8

▲大人7名が快適に移動できることをコンセプトに開発されたCX-8

マツダのCX-8は、高級感のあるレザーシートと実用性のあるシートアレンジを兼ね備えたSUVです。
ラゲッジルームは、定員乗車時でもゴルフバッグ2つを積載できる容量を確保しています。3列シートの後部座席を倒せば、ゴルフバッグを縦に4つ並べて収納可能。ゴルフバッグ同士を重ねることなく、横一列にスッキリ収納できるので、クラブやシャフトへの傷が心配な方も安心です。
また、ゴルフバッグの上にはスペースの余裕があるので、ボストンバッグや小物類などの荷物も積むことができます。

実用性はもちろん、高級感のあるレザーシートなどのインテリアにこだわりたい方におすすめです。
メーカー | マツダ |
車名 | CX−8 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,925×1,845×1,730 |
ホイールベース(mm) | 2,930 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 299〜489万円 |
中古車の価格相場(税込) | 200〜450万円 |
三菱:アウトランダー

▲現行型はPHEV専用モデル

三菱 アウトランダーは、PHEV専用モデルのミドルサイズSUVです。日常のほとんどの時間をモーターのみで走行し、電気の残量が少なくなるとエンジンで発電しながらモーターで走行。高速道路ではエンジンで走行しモーターがアシストします。エンジンでの発電も組み合わせると、ガソリンが満タンな状態で最大約12日分の電気を家に供給できます。
7人乗りの場合、ラゲッジスペースの容量は3列目シートを床下格納すると、最大646Lになります。ただ、開口部が地上から高さが約735mmあり、ほかのタイプよりも多少高めである点に注意しましょう。
メーカー | 三菱 |
車名 | アウトランダー |
全長×全幅×全高(mm) | 4,710×1,860 ×1,745 |
ホイールベース(mm) | 2,705 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 504〜548万円 |
中古車の価格相場(税込) | 70〜389万円 |
ゴルフにおすすめの車【輸入SUV】
ゴルフにおすすめの輸入車SUVを紹介します。
アウディ:Q5

▲パワフルな駆動力、先駆的なテクノロジーを備えたSUV

アウディ Q5は、スポーティさと洗練された都会的な雰囲気を兼ね備えたSUVです。最大3つのゴルフバッグを積載可能で、トノカバーを外せば4つ載せられるようになります。
電動テールゲートには、足の動きを合図に作動するハンズフリー機能を搭載しています。両手が塞がっている状態でもドアを開けられるので、荷物を出し入れする際に便利です。
メーカー | アウディ |
車名 | Q5 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,680×1,900×1,665 |
ホイールベース(mm) | 2,825 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 707〜765万円 |
中古車の価格相場(税込) | 300〜789万円 |
メルセデス・ベンツ:Cクラス オールテレイン

▲一際目を引くような洗練されたエクステリアが魅力のSUV

Cクラス オールテレインは、力強さと洗練が融合するデザインをまとったSUVです。通常時でも490Lの容量を確保、ゴルフバッグは3つ積載可能です。フラットなフロアと広い開口部、ワンタッチ操作で力が要らない「EASY-PACK自動開閉テールゲート」を搭載しているので、積み下ろしがしやすくなっています。
後部座席は40:20:40の分割可倒方式を採用していて、シートアレンジも多彩です。後部座席をすべて倒せば、1,510Lの容量を確保できます。
メーカー | メルセデ・スベンツ |
車名 | Cクラス オールテレイン |
全長×全幅×全高(mm) | 4,760×1,840×1,495 |
ホイールベース(mm) | ー |
トランク容量 | 490〜1,510L |
新車価格帯(税込) | 796万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 558〜900万円 |
メルセデス・ベンツ:EQA

▲メルセデスの新しい電気自動車ブランド

EQAは、モダンで洗練されたエクステリアが特徴の電気自動車のコンパクトSUVです。インテリアも上質感があり、電気自動車ならではのスムーズで滑らかな乗り心地が魅力です。
後部座席を倒すと、大人3人乗車で3つのゴルフバッグを積載可能です。倒さない場合は「大人4人乗車+ゴルフバッグ2つ」であり、そこまで積載力に優れているとはいえません。

電気自動車の航続距離は走行状況により大きく変わるため、長距離移動の際は充分に充電しておきましょう。
メーカー | メルセデス・ベンツ |
車名 | EQA |
全長×全幅×全高(mm) | 4,465×1,835×1,610 |
ホイールベース(mm) | ー |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 733万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 700〜930万円 |
プジョー:3008

▲先進の運転環境を備えたコンパクトSUV

プジョー 3008は、先進的なエクステリアで、取り回しのしやすいコンパクトSUVです。動力はPHEV、ディーゼル、ガソリンの3つのラインナップがあり、ライフスタイルにあったタイプを選べます。乗り心地がよく、悪路や悪天候でも快適さと安心感があります。
ラゲッジスペースの容量は、大人3人が乗り、後部座席を倒した場合でゴルフバッグ3つを積載可能です。ほかのSUVと比べてラゲッジの容量は広いとはいえないものの、上質な乗り心地や安全性と両立したい方に向いています。
メーカー | プジョー |
車名 | 3008 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,450×1,840×1,630 |
ホイールベース(mm) | 2,675 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 467万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 210〜560万円 |
ジープ:グランドチェロキー

▲個性的でどっしりとしたデザインが魅力のラージSUV

ジープ グランドチェロキーは、悪路での走破性に加え、高級感を兼ね備えたラージサイズのSUVです。後部座席を倒さない状態でゴルフバッグを3つまで積載可能です。
ゴルフバッグを真横に積み込めないものの、ラゲッジの容量自体は782Lと広いため、ゴルフバッグ以外のシューズなど細かな荷物を余裕をもって積み込むことが可能です。
メーカー | ジープ |
車名 | グランドチェロキー |
全長×全幅×全高(mm) | 4,900×1,980×1,810 |
ホイールベース(mm) | 2,965 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 892〜1,132万円 |
中古車の価格相場(税込) | 100〜110万円 |
ランドローバー:ディフェンダー110

▲モダンなテイストと魅力的なデザインが特徴のSUV


ランドローバー ディフェンダー110は、モダンなテイストと魅力的なデザインが特徴のSUVです。ラゲッジスペースの横幅が広く、ゴルフバッグを横に積んでも左右にスペースに余裕があります。ボストンバッグやシューズなどの荷物も余裕で積み込めるでしょう。
また、後部座席を倒せばフルフラットになるので、少人数でのゴルフ旅行やレジャー、アウトドアにも活用できます。

ゴルフだけでなく、アウトドアやレジャーがお好きな方にもおすすめです。
メーカー | ランドローバー |
車名 | ディフェンダー110 |
全長×全幅×全高(mm) | 4,945×1,995×1,970 |
ホイールベース(mm) | 3,020 |
トランク容量 | 786L |
新車価格帯(税込) | 597万円〜 |
中古車の価格相場(税込) | 450〜100万円 |
ゴルフにおすすめの車【ミニバン】
ゴルフにおすすめのミニバンを紹介します。

大容量のミニバンは、ゴルフバッグが余裕で載せられるだけでなく、後部座席に座る同乗者もゆったりと過ごせるのが特徴です。
トヨタ:アルファード/ヴェルファイア

トヨタのアルファードとヴェルファイアは兄弟車で、高級LLサイズミニバンです。室内空間が広く乗車人数や荷物にあわせたシートアレンジが可能です。3列目のシートを収納すれば、ゴルフバッグ5つを余裕をもって積載できます。
3列目のシートを収納しても4〜5人で乗れるので、複数人でゴルフ場に向かう場合でも快適に過ごすことが可能です。開口部の幅も広く設計されているぶん、積み下ろしもしやすく、腰への負担も軽減できます。

ゴルフバッグを横に並べて収納できるので、積み上げて収納したくない方や荷物が多い方にもおすすめです。
メーカー | トヨタ | トヨタ |
車名 | アルファード | ヴェルファイア |
全長×全幅×全高(mm) | 4,945×1,850×1,950 | 4,945×1,850×1,950 |
ホイールベース(mm) | 3,000 | 3,000 |
トランク容量 | 616LL | 616LL |
新車価格帯(税込) | 359〜742万円 | 430〜515万円 |
中古車の価格相場(税込) | 50〜800万円 | 50〜450万円 |
あわせて読みたい
トヨタ:ノア/ヴォクシー


トヨタのヴォクシーは、スポーティーでクールな見た目が魅力のミニバンです。兄弟車であるノアは、ヴォクシーよりもシンプルで王道のエクステリアをしているのが特徴です。
デザインが異なるだけで、サイズや性能に違いはありません。ラゲッジスペースにはゴルフバッグ4つを立てて積載できるので、クラブやシャフトの傷が心配な方も安心できるでしょう。
頭上が広々しており、地面から50mmと低床になっているので、重量のあるゴルフバッグの積み込みもスムーズに行えます。

ゴルフバッグを縦に載せられるので、積み込み時のクラブやシャフトの傷が気になる方にもおすすめです。
メーカー | トヨタ | トヨタ |
車名 | ノア | ヴォクシー |
全長×全幅×全高(mm) | 4,695×1,730×1,895-1,925 | 4,695×1,730×1,895-1,925 |
ホイールベース(mm) | 2850 | 2850 |
トランク容量 | ー | ー |
新車価格帯(税込) | 267〜381万円 | 281〜344万円 |
中古車の価格相場(税込) | 18〜290万円 | 18〜288万円 |
あわせて読みたい
ホンダ:ステップワゴン

▲床下収納で80Lのスーツケースが最大5つ積載できる大容量のスペースになる

ホンダのステップワゴンは、3列目のシートが分割で床下収納ができ、シートアレンジが多彩であることが特徴です。シートを床下収納すれば床下がフラットになるので、ゴルフバッグ5つを寝かせた状態で並べて収納できます。
ゴルフバッグの向きを交互にして積載すれば、ラゲッジルームの両サイドの形状にあわせて綺麗に収まります。そのため、走行中の振動からクラブ同士がぶつかるのを軽減してくれるでしょう。
また、床下収納で上部の空間が広く確保できるので、ゴルフバッグやスーツケースなど高さのある荷物も立てて積載できます。

80Lのスーツケースを立てて積載できるので、ゴルフ旅行にグループで行く機会が多い方にもおすすめです。
メーカー | ホンダ |
車名 | ステップワゴン |
全長×全幅×全高(mm) | 4,760×1,695×1,855 |
ホイールベース(mm) | 2,829 |
トランク容量 | 最大1,522〜1,541LL |
新車価格帯(税込) | 299〜364万円 |
中古車の価格相場(税込) | 48〜358万円 |
日産:セレナ

▲上質かつモダンな印象のミニバン

2022年11月にフルモデルチェンジした日産 セレナは、第2世代のe-POWERを搭載で高い燃費性能が特徴です。先進運転支援技術「プロパイロット」を全車に標準装備しています。
セレナは、同クラスのミニバンNo.1ラゲッジの広さ(※1)を誇り、ゴルフバッグ5つと5人が乗れるほど広々としています。ゴルフバッグを縦に4つ積み込んでも、スペースに余裕があります。
※1 全⾼1.8m以上の1.2∼2.0Lクラス 7/8⼈乗りミニバン(2022年11⽉現在 ⽇産調べ)
メーカー | 日産 |
車名 | セレナ |
全長×全幅×全高(mm) | 4,685-4,770×1,695-1,740×1,865-1,870 |
ホイールベース(mm) | 2,870 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 308〜479万円 |
中古車の価格相場(税込) | 100〜480万円 |
あわせて読みたい
ゴルフにおすすめの【コンパクトカー】
コンパクトカーはコスパがよく、日常の通勤から遠出まで重宝するのが特徴です。ここでは、ゴルフにおすすめのコンパクトカーを紹介します。

コンパクトカーの場合、収納力は低めであるものの、燃費性能はよいのが魅力です。
トヨタ:アクア

▲燃費性能と乗り心地に優れたコンパクトカー

アクアは、ハイブリッドで燃費性能が高いトヨタのコンパクトカーです。数あるハイブリッド車のなかでも特に燃費性能が優れていて(WLTCモード:33.6km/L)、走行時は静かで、乗り心地がよいのが特徴です。
なお、6:4シートの片側を倒せば、3つのゴルフバッグを積載できます。

乗車時のストレスが少ない車が欲しい方におすすめです!
メーカー | トヨタ |
車名 | アクア |
全長×全幅×全高(mm) | 4,050×1,695×1,485 |
ホイールベース(mm) | 2,600 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 199〜259万円 |
中古車の価格相場(税込) | 70〜300万円 |
あわせて読みたい
ホンダ:フィット

▲コンパクトカーでありながらもどこに座ってもゆったりと過ごせる広さが魅力


フィットは、e:HEV搭載で燃費性能が高いホンダのコンパクトカーです。WLTCモードで29.0km/Lという高い燃費性能を誇ります。ホンダ フィットは、e:HEV搭載で燃費性能がWLTCモード 29.0km/Lのコンパクトカーです。
フィットでは、ワンアクションで後部座席を倒してラゲッジスペースの容量を増やすことが可能です。6:4シートの片側を倒せば、3つのゴルフバッグを積載できます。また、座面をはね上げたり、助手席を倒したりことで、背の高いもの・長いものを収納できます。

荷物に合わせて自在にアレンジできるのが魅力です。
メーカー | ホンダ |
車名 | フィット |
全長×全幅×全高(mm) | 3,995×1,695×1,515 |
ホイールベース(mm) | 2,530 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 159〜266万円 |
中古車の価格相場(税込) | 60〜210万円 |
日産:ノート

▲全車e-POWER搭載で電気自動車のような快適な乗り心地

日産 ノートの現行モデルはすべてe-POWER搭載で、電気自動車のような快適な乗り心地を楽しめるのが魅力です。スムーズな加速で静粛性も高いので、長距離ドライブでの乗り心地がよいでしょう。高速道路の運転操作をサポートしてくれるプロパイロット(ナビリンク機能付)もオプションで搭載可能です。
6:4シートの片側を倒せば、3つのゴルフバッグを積載できます。

e-POWERならではの静かでスムーナ走りを楽しみたい方におすすめです。
メーカー | 日産 |
車名 | ノート |
全長×全幅×全高(mm) | 4,045×1,695×1,520 |
ホイールベース(mm) | 2,580 |
トランク容量 | ー |
新車価格帯(税込) | 221〜254万円 |
中古車の価格相場(税込) | 100〜330万円 |
あわせて読みたい
よくある質問
おすすめの国産SUVは、以下のとおりです。
- トヨタ:RAV4
- トヨタ:ハリアー
- ホンダ:CR−V
- マツダ:CX-8
- 三菱:アウトランダー
おすすめの輸入車SUV、以下のとおりです。
- アウディ:Q5
- メルセデスベンツ:Cクラス オールテレイン
- メルセデスベンツ:EQA
- プジョー:3008
- ジープ:グランドチェロキー
- ランドローバー:ディフェンダー110
ゴルフにおすすめのミニバンは、以下のとおりです。
- トヨタ:アルファード/ヴェルファイア
- トヨタ:ノア/ヴォクシー
- ホンダ:ステップワゴン
- 日産:セレナ
総在庫3,000台以上から
ぴったりの一台が見つかる!
ご相談・ご質問だけでもお気軽に!