アテンザ ワゴンの買取相場・査定実績一覧

参考買取相場・下取り相場

買取相場価格
7.5 万円 ~ 160.0 万円
年式
2015(平成27)年
走行距離
8.7万km

※更新日 2025年9月更新
※買取相場はカーセブンで過去3年間で査定した実際の価格を算出しています。一部価格が付かなかったものや査定に至らなかったものは対象外とし、最大額と最低額を表示しています。
※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

アテンザ ワゴン 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2018年式(7年落ち) 30.0 万円 ~ 160.0 万円
2017年式(8年落ち) 33.0 万円 ~ 143.0 万円
2016年式(9年落ち) 27.5 万円 ~ 102.0 万円
2015年式(10年落ち) 16.0 万円 ~ 125.0 万円
2014年式(11年落ち) 12.0 万円 ~ 95.0 万円
2013年式(12年落ち) 7.5 万円 ~ 85.6 万円
2012年式(13年落ち) 10.0 万円 ~ 30.0 万円

アテンザ ワゴン グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格 走行距離 年式
20S 20.0 万円 ~ 65.0 万円 62,282km~152,814km 2012年~2015年
XD 7.5 万円 ~ 55.0 万円 34,757km~170,122km 2012年~2015年
XD Lパッケージ 10.0 万円 ~ 143.0 万円 30,652km~157,000km 2012年~2018年
25S Lパッケージ 32.0 万円 ~ 100.0 万円 48,357km~118,947km 2013年~2016年
XD プロアクティブ 16.0 万円 ~ 160.0 万円 40,838km~134,311km 2015年~2018年
もっと見る

アテンザ ワゴンの走行距離別買取相場表

走行距離 平均買取価格
3万km〜4万km未満 21.0万円 ~ 125.0万円
4万km〜5万km未満 82.3万円 ~ 135.0万円
5万km〜6万km未満 80.0万円 ~ 160.0万円
6万km〜7万km未満 55.0万円 ~ 130.0万円
7万km〜8万km未満 37.0万円 ~ 127.0万円
8万km〜9万km未満 18.5万円 ~ 143.0万円
9万km〜10万km未満 25.0万円 ~ 25.0万円
10万km以上 7.5万円 ~ 58.0万円
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

アテンザ ワゴンの買取査定実績一覧

61

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
Pホワイト
平成30年式
(2018年式)
71,100km
2023年12月
愛知県
127.0万円
グレー
平成30年式
(2018年式)
52,300km
2025年05月
北海道
160.0万円
アカ
平成30年式
(2018年式)
52,000km
2025年06月
岩手県
105.0万円
グレー
平成30年式
(2018年式)
70,900km
2024年05月
愛知県
102.0万円
アカ
平成30年式
(2018年式)
121,000km
2024年10月
神奈川県
30.0万円
査定実績をもっと見る

カーセブンでのアテンザ ワゴン(マツダ)の
買取査定をした人の口コミ

アテンザ ワゴンの買取・査定ポイント

アテンザ ワゴンの買取・売却状況

1970年〜2002年に発売されていたカペラの後継車として、2002年5月に販売開始した「アテンザ」。2012年に3代目へと移行する過程でスポーツワゴンの名称が「ワゴン」と変更されました。

CX-5に次ぐ「スカイアクティブ」を全グレードに導入したモデルであり、車と一体となったような運転体験や優れた燃費性能が実現され、人気の高い車です。アイドリングストップシステムの向上などにより、発進や停車の切り替えがスムーズになったことも特徴として挙げられます。

カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、査定額は約12万〜152万円(2024年6月時点)です。現在は名称変更によりアテンザワゴンとしての販売は終了していますが、新車販売時の価格は約250万〜420万円でした。グレードや走行距離によって査定額は異なりますが、約半分程度の価値を残しているものもあります。

たとえば、売却を検討しやすい走行距離100,000km前後と30,000km前後それぞれの査定額は、以下のようになっています。

2013式のグレード「XD」の場合、走行距離80,000km、カラーがパールホワイトの査定額は約30万円です。100,000kmを超える走行距離の場合でも、約15万円での高額買取実績があります。

2013年式のグレード「XD」の場合、走行距離34,800km、カラーがアカのもので、約21万円です。

グレードは上位モデルである「Lパッケージ」が特に評価されています。同走行距離であっても20万円以上差がつくこともあるので、お持ちの方は高値で売却できる可能性が高いでしょう。

カラーは「ジェットブラックマイカ(クロ)」、「スノーフレイクホワイトパールマイカ(パールホワイト)」、「マシーングレープレミアムメタリック(グレー)」が特に人気が高いです。また、マツダの象徴である「ソウルレッドプレミアムメタリック(アカ)」も評価されやすい傾向にあります。

アテンザ ワゴンの査定評価を高くするには?

基本的に車の価値は年々下がっていく傾向にあり、早めに売却するに越したことはありません。アテンザワゴンも同様で、年式や走行距離による影響を受けやすいです。「車の買い替えを検討している」「しばらく乗っていないな」という方は、できるだけ早く査定を受けましょう。

査定前には純正パーツに戻しておくことをおすすめします。ノーマルのものを好まれる方も多く、カスタムパーツを取り外すことで評価が高くなる可能性が高いです。パーツを交換した場合は大切に保管しておき、査定時に持ち込むか付け替えるといいでしょう。

キズやヘコミは無理に直さず、そのまま査定に出しましょう。修理しても修繕費より査定額が高くなるかは微妙ですし、自分で直してキズやヘコミがより深刻になる可能性もあります。