クロスビーの買取相場・査定実績一覧

参考買取相場・下取り相場

買取相場価格
40.0 万円 ~ 210.0 万円
年式
2018(平成30)年
走行距離
4.3万km

※更新日 2025年9月更新
※買取相場はカーセブンで過去3年間で査定した実際の価格を算出しています。一部価格が付かなかったものや査定に至らなかったものは対象外とし、最大額と最低額を表示しています。
※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
※実際の査定額は車の装備や状態によって異なります。

クロスビーの買取価格相場推移

※本サイトに掲載している買取相場はあくまでも参考であり、その正確性について保証するものではありません。
※買取相場は、カーセブンで実際に買取した車両の価格を基に、中央値を算出しています。
※実際の査定額は、車両の装備やコンディションにより異なる場合があります。

かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

クロスビー 年式別買取相場表

年式 平均買取価格
2024年式(1年落ち) 170.0 万円 ~ 170.0 万円
2023年式(2年落ち) 156.0 万円 ~ 210.0 万円
2022年式(3年落ち) 150.0 万円 ~ 170.0 万円
2021年式(4年落ち) 150.0 万円 ~ 150.0 万円
2020年式(5年落ち) 40.0 万円 ~ 155.0 万円
2019年式(6年落ち) 75.0 万円 ~ 180.0 万円
2018年式(7年落ち) 50.0 万円 ~ 160.0 万円
2017年式(8年落ち) 65.0 万円 ~ 65.0 万円

クロスビー グレード別買取相場表

グレード 平均買取価格 走行距離 年式
ハイブリッド MX 50.0 万円 ~ 122.0 万円 28,361km~108,060km 2018年~2020年
ハイブリッド MV 170.0 万円 ~ 185.0 万円 2,548km~13,752km 2023年~2024年
4WD ハイブリッド MX 40.0 万円 ~ 105.0 万円 37,716km~99,783km 2018年~2020年
ハイブリッド MZ 60.0 万円 ~ 193.0 万円 5,332km~129,884km 2017年~2023年
4WD ハイブリッド MZ 75.0 万円 ~ 210.0 万円 8,379km~80,389km 2018年~2023年
もっと見る

クロスビーの走行距離別買取相場表

走行距離 平均買取価格
1万km未満 140.0万円 ~ 210.0万円
1万km〜2万km未満 145.5万円 ~ 193.0万円
2万km〜3万km未満 100.0万円 ~ 175.0万円
3万km〜4万km未満 75.0万円 ~ 165.0万円
4万km〜5万km未満 70.0万円 ~ 163.0万円
5万km〜6万km未満 110.0万円 ~ 150.0万円
6万km〜7万km未満 65.0万円 ~ 125.0万円
7万km〜8万km未満 80.0万円 ~ 115.0万円
8万km〜9万km未満 60.0万円 ~ 100.0万円
9万km〜10万km未満 40.0万円 ~ 110.0万円
10万km以上 50.0万円 ~ 60.0万円
かんたん30秒入力 しつこい営業電話なし!無料であなたの愛車がいくらかわかる
必須
お車についてご入力ください
メーカー・車種を選択してください

メーカー・車種を選択してください。

選択してください

年式を入力してください。

クロスビーの買取査定実績一覧

60

表示順
車種・グレード カラー 年式 走行距離 査定時期 都道府県 査定額
ベージュ
令和6年式
(2024年式)
13,800km
2024年12月
神奈川県
170.0万円
ベージュ
令和5年式
(2023年式)
2,600km
2024年06月
神奈川県
185.0万円
クロ
令和5年式
(2023年式)
15,100km
2024年08月
青森県
193.0万円
ベージュ
令和5年式
(2023年式)
16,300km
2025年06月
長崎県
156.1万円
グリーン
令和5年式
(2023年式)
9,200km
2024年09月
北海道
210.0万円
査定実績をもっと見る

クロスビーの買取・査定ポイント

クロスビー 買取相場・売却状況

クロスオーバーSUV型のコンパクトカーであるクロスビー。大人5人が乗れるワゴンの広さがありながら、SUVらしい走行性能も併せ持つ新ジャンルのSUVです。

外観はハスラーを思わせる造りですが、メカニズムはセレリオやイグニス、ソリオのものが使用されています。プラットフォームには、HEARTECT(ハーテクト)を採用し、他社の小型クロスオーバーSUVに比べるとコンパクトです。

パワートレインには、4代目スイフトRStのエンジンとISG・2種類のバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを導入し、サイズ比較したときの高出力さと低燃費さを両立しています。

カーセブンのこれまでの査定実績を総じて見ると、査定額は60万〜200万円(2024年時点)です。新車価格は約190万〜230万円なので、状態によってはほとんど価値が変わらないこともある、とわかります。

売却を検討しやすい3万km前後と7万km前後では、以下のような査定実績があります。

2019年式のグレード「ハイブリッドMZ」の場合、走行距離30,900km、カラーがアカの査定額は約100万円。2019年式のグレード「ハイブリッド MX」の場合、走行距離71,500km、カラーがオレンジの査定額は約60万円です。

走行距離が5万km未満であれば100万円以上での買取も期待できます。また、グレードによっては、8万kmを超えていても100万円で査定された事例もあるため、年式が新しいうちに査定に出すといいでしょう。

オプションや特別なカラーの追加など、一部仕様変更が加えられているものもあり、中古車市場の需要によっては評価の対象になる可能性もあります。

クロスビーの査定評価を高くするには?

クロスビーは、2017年と発売から時間が経過しておらず高値での売却が期待できる車種です。しかし、基本的に車は年数が経つごとに劣化していくと考えられており、走行距離や年式が大きくなるほどに価値が落ちていきます。「車の買い替えを検討している」「しばらく乗っていないな」という方は、できるだけ早い査定を考えましょう。

査定前には純正パーツに戻しておくことをおすすめします。ノーマルのものを好まれる方も多く、カスタムパーツを取り外すことで評価される可能性が高いです。パーツを交換した場合は大切に保管しておき、査定時に持ち込むか付け替えるといいでしょう。

キズやヘコミは無理に直さず、そのまま査定に出しましょう。修理しても修繕費より査定額が高くなるかは微妙ですし、自分で直してキズやヘコミがより深刻になる可能性もあります。